能開センター 宇都宮校 高校受験専門館
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東武宇都宮線 東武宇都宮
- 住所
- 栃木県宇都宮市池上町5-1 宇都宮校 本館1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.58 点 (1,257件)
※上記は、能開センター全体の口コミ点数・件数です
能開センターの評判・口コミ
能開センター宇都宮校 高校受験専門館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は少し高い気がします。もう少し安めだと助かります。講習などを入れると、かなり金額は高くなります。
講師 先生が熱血で、話も面白く、授業がとても楽しいそうです。子供が楽しく通っています。
カリキュラム 中学校の授業を少し先取りしているので、学校の授業が復習になるそうで良いそうです。
塾の周りの環境 専用の駐車場がないので、近辺の有料の駐車場に止めることになってしまいます。請求すれば同会に払っていただけますが、限度額があります。
塾内の環境 大通りに建物がありますが、特に雑音等はないと思います。
入塾理由 現在も通っています。
先生がとても熱心で授業も楽しいようです。
良いところや要望 先生がとても子供たちをよく見てくれています。面談の時にお話しさせていただくことがあるので、その時によく教えてくださいます。
総合評価 全体的にとても良い宿だと思います。成績も順調に伸びていると思います。
能開センター宇都宮校 高校受験専門館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾でこの値段なのは講習だいも含めてとてもお手頃だと思う。
講師 とても熱心な先生方が多かったけど、全員がっこうのせんせいみたいなかんじであまりよくはなかった。三者面談などもなく、生徒数が多い分雑だと感じた。
カリキュラム テストやクラス替えが年にすうかいあり、生徒同士にライバル心が起きることによって成績が上がる相乗効果てきなのをねらってる。
塾の周りの環境 東武駅宇都宮駅から近く、どんなところからもかよいやすいところにある。ちょっとうるさい。道がとても混む。
塾内の環境 自習室に対する規則が厳しいのに数が少なく早い者勝ち。環境も悪い。うるさい。
入塾理由 友達がたくさん通っており、評判が良かったから。家からも近く、交通の弁がよかった。
良いところや要望 価格は安い。自習室などの授業外のサポートが雑なので非常に残念に感じた。会う人と会わない人がいると思った。
総合評価 学校のような場所でいいのであればお勧めする。一つの学校の生徒がほとんどを占めており、非常に勉強する場としては相応しくないと思った.
能開センター宇都宮校 高校受験専門館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが
毎年夏と冬の長時間による講習が上位高校合格への道だと思える授業だと思ったので安いかと
講師 先生が生徒一人一人熱心に教えてくださる姿勢が良かった
教え方も簡単なやり方を教えてくださる
カリキュラム 授業内容は最初から難しい問題で
テキストも良いものが使われていた
塾の周りの環境 車が止められないので(料金を払わないと)少し面倒臭いかと
バスは沢山あっていいと思います
自転車置き場が少し小さめなのでいつも止められない時が多々ある
塾内の環境 沢山色んな車が走るので少し迷惑近くで結構工事もされてるため
勉強の妨げになってしまう時があった
入塾理由 上位高校の合格者を多数出していたため
塾に入るならしっかりとした環境施設がある方がいいと思ったため
良いところや要望 自習室が多く用意されており中も環境が良かっただが飲食スペースは小さいと思われます
もう少し部屋があってもいいと思います自習室内でのマナーももう少しだけ良くなるといいと思います
能開センター宇都宮校 高校受験専門館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター 宇都宮校 高校受験専門館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒320-0801 栃木県宇都宮市池上町5-1 宇都宮校 本館1F 最寄駅:東武宇都宮線 東武宇都宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。