能開センター 草津校 (中学受験専門)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- JR草津線 草津
- 住所
- 滋賀県草津市西渋川1-1-17 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 口コミはありません
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、能開センター全体の口コミ点数・件数です
能開センターの評判・口コミ
能開センター草津校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾するのにもお金がかかったし、月謝もけっこう高く感じた。ほかと比較してどうかは分からない。
講師 子供に言わせると、非常にわかりやすい授業であったとのこと。成績も伸びた。
カリキュラム 復習を徹底的にさせることで知識の定着をはかることを目的とするカリキュラムだった。
塾の周りの環境 塾の前の道が車の通りが多くて危ないとおもった。目の前がショッピングモールで騒がしい時があった。駅からは近い。
塾内の環境 ここは少人数制の塾だったので、ちょうどいいキャパシティだった。
入塾理由 中学受験をするにあたり、いろんな塾を検討したが、一番先生の話に説得力があった。
定期テスト なかった。受験塾なので。
宿題 けっこう多く出されていた印象がある。子供も大変そうだったが、がんばってやり遂げていた。
家庭でのサポート 塾への送り迎え、弁当を持たせた。夜遅くまで授業があったので大変だった。
良いところや要望 非常に熱心に指導されていたと思う。面談も多くあったし、気になることがあれば電話でも対応して頂いた。
総合評価 結果的に志望校に合格させていただいた。中学受験をするには面倒見もよくいい塾です。
能開センター草津校 (中学受験専門)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター 草津校 (中学受験専門) |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒525-0025 滋賀県草津市西渋川1-1-17 最寄駅:JR草津線 草津 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
草津駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 口コミ
-
3.57点 (769件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。