能開センター 膳所校
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 膳所
- 住所
- 滋賀県大津市打出浜9-4 岡本ビル 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 口コミはありません
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、能開センター全体の口コミ点数・件数です
能開センターの評判・口コミ
能開センター膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高くはないが内容もそれなりだった記憶があります
講師 足りない所を補足するような指導がなく学校の授業とそれほど変わらなかった
カリキュラム 他の塾と同等の内容だと思うが、それ以上でもそれ以下でもない。
塾の周りの環境 駅近ではないが不便な場所でもない。送り迎えをする時に駐車場はなかった。
治安はそれほど悪くはないと思う。
塾内の環境 施設が古かったが途中で移転した。
入塾理由 高校受験するにあたり子供に会った学習習慣がつく塾だと思ったから
定期テスト 特に子供の苦手な所を補足するような内容のものではなく問題を解くだけだった
宿題 多くはないが確認はされていなかったように思う。丁寧な対応という印象はない
家庭でのサポート 周りのママ友と情報交換し説明会や申し込みに子供と参加しました。
良いところや要望 自分で頑張れる子にはよい塾だと思うので過度な期待はしない方がいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍では対面授業をギリギリまで続け自習室も開放してオンライン授業もしていました
総合評価 過度な期待をしたければ子供にとっては楽な塾ではないかと思います。
能開センター膳所校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター 膳所校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜9-4 岡本ビル 最寄駅:JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 膳所 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
膳所駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 口コミ
-
3.57点 (769件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。