早稲田アカデミー 大宮校
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東北本線(宇都宮線) 大宮
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 ダイエー大宮店 7階 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (3,456件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー大宮校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「大宮校」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いコスパだと思います。金を出してもいいからもっと成績があがるようやらせてほしい
講師 本当はもう少し厳しくきめ細かな雰囲気の中でやってほしい。自由すぎというか
カリキュラム 専用教材を生徒に預けっぱなしで、講義で使うわけでもなく、テスト前に使うでもなく、無駄に持って歩いただ絵の時期があった。きちんと使い方を説明してほしい
塾の周りの環境 駅に隣接しているので夜でも明るいし、商業施設の中にあるので人目も多いので
塾内の環境 教室は整然ときれいに管理されており明るくいいと思う。
良いところや要望 初めての塾通いだったので、塾というものが親子ともどもよくわからなかったので、そういう人もたくさんいると思うのでちゃんとケアしてくれるような塾になってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾ならではの方針でビシビシやってほしい。やはりすこしものたりない
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト上位で特待制度があるので、料金面ではとても助かっています。
講師 テストの間違えた箇所について、丁寧に解説してくれるので、理解力向上につながっていると思います。
カリキュラム 教材は多いですが、子どもには合っているようです。宿題が多いので、部活との両立に苦労しています。
塾の周りの環境 大宮駅の近くなので利便性は高いですが、繁華街のため夜間の通学は少し心配です。
塾内の環境 ビル内は静かなので環境としては申し分ありません。教室の中までは入ったことがないので、整頓状況は不明です。
良いところや要望 子どもに合っていることが一番です。教材や先生、嫌がらずに通い続けているので。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し高くても仕方ないと思っていましたが、全体的には平均的だという感じです。スタッフ対応も親切ですのでその辺も加味しての納得です
講師 入塾の時期が9月でしたので、クラスには途中参加のような形になってしまいましたが、授業初日から学校の授業と同じように溶け込むことができたそうです。先生方は体験入塾のように普段通りの授業展開の中で、こんな感じだよとうちの子供に見せながら徐々に参加できるようになったそうです。
カリキュラム 自分の成績がどこにランクするものかはっきりわからずに入塾しましたが、「ピラミッド問題」の宿題やテストを経て徐々にわかってきたようです。
塾の周りの環境 交通の便は大宮駅西口前の複合ビルの7階でとても明るくわかりやすいです。ビルから駅までも人通りも絶えることもないようなので治安も安心といえると思います。
塾内の環境 教室は商業ビルの7階部分で、ガラス張りで見渡しよく明るくきれいです。教室内ははじめは迷路のようだと自分の教室を見つけるのが大変だったと言ってましたが慣れた今では問題ないようです。静かさや騒々しさも問題ないと言ってました。自習室もつかいやすいようです。
良いところや要望 宿題や課題の分量が無理なく良いです。連絡などについてもなんでも塾に気兼ねなくできるのでとてもいいとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 入退出の記録をとってますが、カードをコンピューターで読み取るものですが、本人がスキャンを忘れるなどすると居所が不明になってしまうことがあり心配したことがありましたので、一工夫あるとありがたいです
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についつは、普通だと思います。回りの塾に比べても良心的だと思います。
講師 今までの中でも、熱心に対応して頂きまして本人のやる気を伸ばして頂いたと思います。本来は、もっと続けて貰いたかったが本人の希望もあり辞めさせました。
カリキュラム 授業は、本人に合わせる形態をとってもらい、もとより自習室の活用が出来たことに満足してます。
塾の周りの環境 塾は、駅前なので遅くなっても公共交通機関が揃っていたので大変良かったです。
塾内の環境 大変厳しくしてる塾なので、回りについて気になることはなかったです。
良いところや要望 特にないが要望としてもっと学力を上げて欲しかったです。ただ、本人次第のところもあるので仕方ないですね。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金であると思うが、一般家庭からすると非常に高い印象です。
講師 親身になって相談にのってくれている。聞きやすい感じをつくってくれている。
カリキュラム 下位のクラスについては、土曜日に無料の算数フォローというのをやってくれて良かった。
塾の周りの環境 大宮駅から近いため便利である。バスで通っているので東口から西口までの移動が人が多いため遅くは子供だけだと不安
塾内の環境 きれいに整えられていると思う。勉強するには問題ないと思います。
良いところや要望 校長先生含め先生たちが若く勢いがある印象。熱心に面談してくれるので、ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 土曜日に無料の算数フォローがあることは偏差値アップには非常に有効であると思います。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはあまり考えたことはないが平均的だったのではないかと
講師 限界はあったがかなり子どもの悩み相談に親身になってくれた先生がいた
カリキュラム 指導内容ついては塾任せ子どもがまかせでたいしてよくみていないのでわからない
塾の周りの環境 子どもを送り迎えしていたが大宮は都会で便利なわりに治安もいいので
塾内の環境 授業中どんな様子だったのか親にはわからないが子どに聞いた限りにおいて
良いところや要望 大手有名塾よりもきめ細やかな指導が受けられるように感じられない
その他気づいたこと、感じたこと 他のお母さんからの話を聞いてもきめ細やかな指導を受けられると感じられた
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ、始めたばかりで詳しくわからないが、本人曰く、しっかり見てくれそう。。との事で、信じて通うことにしました。
カリキュラム 長年の実績が物語っていると思うので、そこは安心して良いか思っています。
塾内の環境 環境は、移転したばかりで広くて使いやすいと思います。また、商業施設の中なので、待ち合わせなどしやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の環境とプログラムは、安心して受けれると思います。ただ、内容を考えると妥当かもしれませんが、なんせ金額が高くて驚きます。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めての塾で親子で不安でしたが、最初の授業後にお電話を下さり、子供の様子を教えて頂けて安心しました。
カリキュラム 評判から行けば間違いは無いと思っております。
塾内の環境 新しい事もありますが、とても綺麗で良かったです。先生や、事務の方も丁寧で身なりもキチンとしていました。
その他気づいたこと、感じたこと これからなので何とも言えませんが、安心して預けられる気がします。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業前後や、塾のない日も 自習室で自習が出来、分からない問題は講師に聞ける環境でしたので、よかったです
講師 1人1人の性格に合わせて 指導してくださるので、安心して任せられました
カリキュラム 基本重視で良いのですが、応用問題が少ない面で 不安を感じたこともありました
塾の周りの環境 警備の方もいらっしゃるので、駅から 塾までの距離は 安心できました
塾内の環境 特に雑音など気になりませんでしたが、夏の祇園祭の日も 夏期講習なので、子供は気が散るだろうなと思います
良いところや要望 とにかく 塾のない日でも自習室で自習が出来ることが 助かりました。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質、補習、様々なイベントもあり、料金に対して不満はありません。
講師 勉強だけでなくやる気も引き出してくれるので、高校受験まで任せらる。
カリキュラム 学校の授業の内容より、先取りしてたカリキュラムが組まれていて良い。
塾の周りの環境 家から近くに塾があるので22時に授業が終わるが安心して通わせられる。
塾内の環境 授業の他に補習もあり、授業以外の日でも勉強する習慣が身についた。
良いところや要望 授業の質、カリキュラム、補習、様々なイベントもあり、不満はありません。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない料金であったが、指導内容に見合う料金だと思って納得している。
講師 本人の学習意欲が不明確な際に、保護者を交えた三者面談を提案してくれたのは良かった。
カリキュラム 本人のレベルに応じてこまめにレベルに応じたクラスに変更してくれて良かった。
塾の周りの環境 大宮駅から近く、電車での通学に便利で、治安にも問題が無かったので良かった。
塾内の環境 自習室が希望する時間にたいてい利用でき、環境にも配慮されていたので良かった。
良いところや要望 学習の状況に不安がある際には臨機応変に保護者との面談を設定していただき、安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師や職員の皆さんの対応など、人的な面では満足ですが、設備面では教室が狭く、机の間隔に余裕がないのが、多少気になりました。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高すぎだと思う。
価値はそこまでない。
しっかりできないためよくない料金だ。
講師 3番手クラスで成績上位の人は無視をされた。
最後は責任を持たない。
志望校を忘れられた。
あまりお勧めできない
カリキュラム 四谷大塚と同じであったため計画的に出来た。
しかし、たよりすぎ。
塾の周りの環境 市街地に近く便利だがとても夜は怖かった。
コンビニなど近くにあり、お弁当など買いやすい
塾内の環境 周りもうるさく、全体的にうるさくなる。
良いところや要望 宿題管理はしっかりできるような連絡帳がある。
責任をまず持ってほしい。
この教室の"小学生"以外の口コミ(18件)
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に値段は高いです。
講師 体育会系の先生方ばかりです。熱血で士気を上げようとしてるのが印象的ですね。子どものやる気がないと声掛けをしてくださったりしたので、良い先生が多いと思います。
カリキュラム かなり高難度な問題を取り扱っているようで、我が家には良かったです。クラス分けによって難しさは変わりますが、1番上のクラスは本当について行くのがやっとな子もいるみたいです。
塾の周りの環境 講習会でほかの校舎に行くこともありましたが、ほとんどの校舎が駅から5分以内に行けるところにあったので便利でした。大宮校は駅直結のショッピングモールの中にあって、治安的にも悪くなかったです。
塾内の環境 どこの校舎もおなじ椅子と机で、後者によって環境が違うということがなかったのは良かったです。でもやっぱり古い校舎もあって、ちょっとボロいかな?と感じることもありました。
入塾理由 最難関私立高校への入学を目標に入塾しました。最難関私立の合格実績が早稲田アカデミーが1番高かったので、この塾に、校舎は最寄りで決めました。
良いところや要望 高い目標でもサポートしてくれる点はいいところだと思います。生徒のケアもしてくださりました。
上のクラスにだけ補講をしてくれて、下のクラスは野放しだったりもしましたし、手のかけ方が親としては不満でした。
総合評価 勉強する気がある子にはいい塾だと思います。ただやる気がなくなっているときの励ましはもう少し欲しいかなと思うこともありました。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業、特別講座、夏期講習、冬季講習等に加え、模試も毎週のようにあり、その受験料もあり、授業料の負担は大きいです。でも、子供には一番合っていましたし、先生との相性も良かったので、結果的には良かったと思います。
講師 親身に相談に乗ってくださる担任の先生との相性がよく、うまく誘導していただけました。
カリキュラム 受験校に合わせたカリキュラムで、直前も子供に合わせて過去問の指導があったので、良い形で受験を迎えられました
塾の周りの環境 駅前のため、便利です。電車で通塾するお子さんもいます。駐輪場はなく、駅前の有料駐輪場(2時間無料)を利用します。駐車場も商業ビルのものを利用しますが、特別な時以外は駐車券は出ません。また、商業ビルのため、模試など早朝から始まる時はまだ営業しておらず、他の教室から受験されるお子さんは入り口がわかりにくいかもしれません。
入塾理由 受験校対策が一番良くされていて、毎年合格者を多く出していたため
定期テスト 基本的にはないと思って良いと思います。実際は全くないわけではないのですが、受験対策がメインです。
宿題 宿題はあり、単語テストなど居残りがあるものもあります。やってない場合、面談で担任から指摘がありました。
家庭でのサポート 塾の送迎はいつもしていました。学習面については、反抗期だった為、親は見守り、先生にお任せする姿勢でいました。
良いところや要望 面接試験の対策など、前日に納得がいくまで対応していただいて、ありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 事務の方のミスが多かったのが気になります。模試や特別な講座の都度、申込と支払いがあるので、面倒ではありました。
総合評価 受験対策が的確で、きっちり受験までに実力を引き上げてもらえたので、満足しています。でも、費用は高額ではありました。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に教材費が高すぎる 夏季テキストなども1つが高い
講師 学校よりも分かりやすく教え方もいいが、スピードが少し早い
カリキュラム 例などの説明がむずかしい、スピードも早い
塾の周りの環境 駅にちかくて交通手段が多くあるからいい
そして、近くにコンビニもあるからいい!
塾内の環境 車の音やバイクの音がうるさい、でも集中できる
入塾理由 高校の合格率が高くて、成績も伸びると思ったし子供にもいいと思ったから
定期テスト 手を挙げれば質問できて勉強二なった 分かりやすい
良いところや要望 授業後などに質問できたりして、納得がいくまで教えてくれるからいい
総合評価 他の塾よりかは勉強を熱心に教えてると思います
クラス分けがあるからついてけるクラスで授業を受ければいいと思います
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妻に任せていたので値段のことは何とも言えないけれど、高くもなく安くもなくと思っています。
講師 最終的に志望校に合格できたので、良かったと思います。それ以外ありません。
カリキュラム 普段の授業、夏期講習、冬季講習とバランスよくやってくれたと思います。
塾の周りの環境 家からも近く天気の良い日は自転車で通い、悪天候の時は車でも近く良かったです。
塾内の環境 幹線道路沿いだったので、騒音はどうだったのか気になりました。ただし、実際に教室で騒音を聞いた訳ではないので分かりません。
入塾理由 家からも近いし、友達も通っていたし、進学について親身になって相談に乗ってくれました。
家庭でのサポート 休みの日も息子と同じように規則正しい生活をすることを心がけていました。
良いところや要望 良いところは進学に、親身になって相談に乗ってくれるところです。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高額だったように思いますが、その分内容も良かったと思います。
講師 個人のそれぞれの成績や目的に合わせた丁寧な指導を受けられました。
カリキュラム 冬期講習を申し込みしたが、料金がやや高く、難易度も高かった。
塾の周りの環境 リモート授業を受けたので周りの環境や治安は分かりませんが、駅に近く通いやすいと思います。
塾内の環境 リモート授業だったので、塾内の環境は分かりませんが、授業中は静かでした。
良いところや要望 手続きなどのわからないことは、メールで丁寧に教えていただきました。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の他、夏期、冬期、土日などがあり、それぞれに講習料が掛かって大変でした。
講師 志望校に合った対策を教えてもらいました。難関の自己推薦入試の対策も、個別に行っていただき、合格につながりました。
カリキュラム 結果的に合格できたのでよかったのかと思います。ただ、量が多く、出費が嵩みました。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすかった反面、繁華街なので夜は賑やかでした。
塾内の環境 授業に集中できる教室。自習室もあり、授業時間外でも学習できました。
良いところや要望 講習やテストのクラス分けなどが複雑で、日時など間違った連絡をもらったことが複数回ありました。事務方のレベルは高くないと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生方の熱意が凄く、それに引っ張られて猛勉強できたと思います。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾の中では比較的高いと思うが、着実に成績が伸びて志望校に合格出来て満足している。
講師 少し前で細かいことは覚えていないが、指導は熱心だったと記憶している。
カリキュラム 常に授業が多く、また季節講習なども充実しておりやる気を継続させていた。
塾の周りの環境 校舎は繁華街にありどうしても遊びに行きたい誘惑が多いが、反面人が多く安心できる部分もある。
塾内の環境 机やいすは小さめであまりいいとは言えないが、静かでいい環境と思う。
良いところや要望 目標を高い位置に置き、そこに向けて子供にやる気を出させる手法は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと この近辺で難関校の受験と言えば早稲田アカデミーは有名で、実際成果が出た。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。あまり安いときちんと教えてもらえるのか不安になるから。
講師 まあみなさん親身ですよ。かもなく不可もなく悪いところもありません
カリキュラム 教材はどっさりあるので子供は大変そう。所謂体育会系なので休ませません
塾の周りの環境 大宮駅西口のダイエーの上なので、立地は良く、治安も問題ない。
塾内の環境 塾内の環境はとても良い。自習室も多くまさに勉強する環境だと思う
良いところや要望 自分で体験すれば良いと思いますが、体育会系なのでヤワな子供には向かないかも
早稲田アカデミー大宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 大宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 ダイエー大宮店 7階 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 大宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
大宮駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.55点 (547件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。