信学会予備学校 信州予備学校
- 対象学年
-
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 医学部受験
- 最寄り駅
- JR大糸線 松本
- 住所
- 長野県松本市深志2-4-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.41 点 (97件)
※上記は、信学会予備学校全体の口コミ点数・件数です
信学会予備学校信州予備学校の評判・口コミ
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講内容によって受講料が変わるため、選択の余地があるところがメリットであり、デメリットでもあ。受講すべき講座かそうでないか学校側から提案があるが正直しっかり判断できているのかいつも葛藤している。
講師 進学希望について個別に受験勉強の事だけでなく、どういった生活を贈ればいいか、当人だけではなく親も含めて指導してくれる。
カリキュラム 経済面も考慮に入れて効率よく大学受験が進むように、細かく紹介してくれる。
塾の周りの環境 街なかなので色々と比較できるところがメリットに感じる。誘惑も多いかもしれないが、それに打ち勝つ精神力も鍛えられるのでいいと思う。
塾内の環境 割と小規模の講座なので集中できる環境であるところが良い。また自習室も使いやすく、休日も開放されているので利用している。
入塾理由 高い進学率と確かな実績があること。親自身が以前通っていたこともあり、子どもにとって向いている学習体制が整っていると感じたから。
定期テスト 子どもに確認はしていませんが、雰囲気的に大学受験に向けての対策をとっているので定期テスト対策は行っていないと思う。子ども自身もそれについては受験に影響はないと考えている。
家庭でのサポート 講師から親も含めてどのような生活を送ればいいかアドバイス具体的ながあって、親としても受験生を抱える家庭の心構えを知ることができて良かった。
良いところや要望 他のところと比べたことがないので何とも言えないが、現時点ではベストチョイスだと思っている。
総合評価 自主自律が強い傾向のある子どもなので、総合的にみて合っていたと思える。最終的には合格してからの話だと思っている。
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 把握していないが、この辺では松予備か、信学会信州予備学校と言われているので。
講師 このエリアでは、松予備か信学会信州予備学校であるため、その内のひとつの予備校を選んだことになるが、結果的に希望通り大学に合格できたので、選んでよかった。
カリキュラム 把握していないが、志望していた大学に合格できたので、まあまあ、そこそこ良かったのだろうと思ったので、この数字を選定した次第です。
塾内の環境 はあくしいないが、結果的に志望した大学に合流できたので、この数字を選定した。
良いところや要望 やはり、結果を出すことが、予備校のミッションであるため、それができたことは良いところだ。
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルな価格でしたので、親としても、良かったと思いました。
講師 親身になって相談にのってくれる講師陣でしたもで、おすすめできます。
カリキュラム カリキュラムはちょうどよい多さでした。ので、よかったと思います。
塾の周りの環境 駅からは歩いても5分と時間がかからずに便利なところでした。おすすめです。
塾内の環境 自習室が整っており、いつでも自由につかえる場所があり、有効利用できました。
良いところや要望 環境はとてもよい場所にもあり、コンビニに近くになり、とても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはありませんでした。
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な設定だとは思います。長期休みの講習には別途かかるので負担は大きかったです。
講師 本人の希望をよく聞いてくれ、意欲を引き出すような声かけをしてくれました。
カリキュラム 志望校、学部の難易度に合わせたクラスがあり、苦手科目についてもフォローしてくれていました。
塾の周りの環境 駅からは徒歩10分かからない程度で便利でした。ただ、夜になると居酒屋などがあるところを通らないといけないので若干の心配はありました。
塾内の環境 教室というか建物自体が手狭な感じがし、長期休みなどは別のビルを借りて自習室にしていました。塾のせいではないですが、近くに製菓工場があり、時々とても甘い匂いがしてくるので集中しづらいと聞いたことがあります。
良いところや要望 本人の意思で通っていて管理も任せていたので塾との連絡は頻繁にはなかったですが、面談などは事前に余裕を持って日程を組んでくれたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 中堅以上の学校を志望するクラスだったので周りも真剣に取り組んでいて特に困ることもなかったです。
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いました。季節講習では別途かかるので負担は大きかったです
講師 希望する学部に対する勉強について親身になって相談に乗ってくれました。
カリキュラム コース別の難易度がしっかりしていて、教材もそれに沿ったもので納得できるものでした
塾の周りの環境 通学手段は電車だったので駅から近く、通うにはいいところですが、周辺に居酒屋などもあり、夜は心配で迎えに行くこともありました。
塾内の環境 古い建物なので全体に手狭に感じました。自習室は集中できる環境だったようでよく利用していました
良いところや要望 三者面談の時間をしっかりとってくれて、聞きたいことにもきちんと対応してくれました
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年間の授業料としては、テキストや授業内容から妥当だったと思います。
講師 丁寧な指導を行っていただいた。教材は大手予備校と同じで充実していた。
カリキュラム 駿台予備学校と同じ教材でカリキュラムも練られており充実していたと感じる。
塾の周りの環境 高校時代から通いなれていて分かりやすく、駅からも近く便利だった。
塾内の環境 自習室が完備されており、授業が終わったあとによく利用していたようです。
良いところや要望 勉強に集中できる環境が整備されており、模擬試験で実力が客観的に判断できるところ
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校の値段とかよくわからないので、たぶん、妥当な値段なんだろうと思います。長期休みの特別講習はもう少し安かったらなぁーと思います。
講師 習いたいと思う(わかりやすい)先生に教わりたかったが、あいにく選んだコースにその先生が当たらなかった。
カリキュラム 詳しい内容までは子供が受けている講座なので、わかないが、足りないところはその度コメントをいただくなど、子供のことを見ていてくれたと思うし、子供から不満な声もなかったので。
塾の周りの環境 自転車で通っていたが、雨の日は電車。駅から近いし、街中なので、遅くなっても明るいし人も多いので安心でした。
塾内の環境 教室はレベルごとにわかれていて、こじんまりとしていたので、集中もできたと思います。子供から不満の声は聞かなかったですが、街中ゆえの雑音が多少あったかと思います。
良いところや要望 実力より上の学校を目指していて、もし受かったとしても、ついていけるか心配だと話したら、10キロ以上の距離を自転車で通ったのだから、その根性があるから大丈夫か、と言ってくれた。受験のために、その年の傾向など、親が集まって指導があったのは良かった
その他気づいたこと、感じたこと 一浪したが、学力が特別ぐんと上がったわけでもなく、良くなったと思ったら、また元に戻ったりして、期待していたほどではなかった。なんとか国立大に合格出来たので、良かった。
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いという印象はなかった。
講師 志望校を下げようとしていた時にあきらめないように背中を押してくれた。
カリキュラム 大学に入ってからも活用している。系統だって良くまとまっているようだ。
塾の周りの環境 大体電車で通っていたように思われます。駅から近く、人通りもあり治安も悪くない。
塾内の環境 自習室がいっぱいになることが多かったようです。空調の調節ができず寒かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟で利用したが、担任によって指導に差があると感じた。保護者に成績を伝えるタイミングが遅いと感じた。
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な平均が分からないが、季節講習では授業一コマにつき追加のお金がかかるので、自分での調節が必要かも。
講師 熱意のある先生が多い。質問すればそれ以上の返答がある。いろんな大学に詳しいので滑り止めでどこを受けるかなど親身になって考えてくれる。やる気が出ない時は出るような言葉をかけてくれる。
熱意のある生徒に対しては先生もしっかりと考えてくれる。
カリキュラム 4月から7月までは通常授業、7月、8月は夏季講習、9月から12月までは通常授業、それ以降は冬季講習といった感じ。通常授業で知識を溜め込み、季節講習で確認するという流れを自ら作れればとても勉強しやすいカリキュラム。
塾の周りの環境 街中で本屋やコンビニが近くにあるので便利。駅も近いし通いやすい。
塾内の環境 古いが問題ない。教室は広く冷暖房もしっかり整っている。自習室は机を4人で共有するタイプと、端っこで自分1人で使えるタイプがあり、私は集中すると他人の消しゴムの時の揺れでさえ気になる人間なので、共有タイプは向いていなかったが、1人で使えるタイプはとても使いやすかった。
良いところや要望 やる気のある学生に対しては先生もとても親身になってくれる。特に質問をしに行くととてもわかりやすく答えてくれる。数学では先生にもよるが各授業の最後にその日習った事に関する問題のプリントを配ってくれて、それを毎回解くことで見直しになるのでとても良かった。
自習室は21時半までで、最後までいる人たちはやっぱり受かってるっていう印象。
その他気づいたこと、感じたこと 授業やカリキュラムはとても良いが、それを活かすか否かは結局は個人の熱意ややる気や努力の問題。
授業だけ受けて、自主勉強や予習復習をしていない人はもちろん伸びない。逆に予習復習をしっかりと行って授業に臨めば伸びる。というか先生たちも予習復習をしてねって度々言ってら。
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習では新な負担が発生するので浪人すると費用がかかると認識した。
塾の周りの環境 駅近くなので電車を降りて徒歩でで行けたのでアクセスがよかった。
塾内の環境 予備校の自習室について、臭いが気になると言っていたような気がする。
良いところや要望 本人が努力を継続すればそれなりの成果が得られるが、努力ができなければ成果も出ない。ほんにんのモチベーションを維持する仕掛けが必要と思う。
その他気づいたこと、感じたこと 成績配布以外に保護者、本人、予備校の3者懇談があったほうがよかった。
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括の支払いで年間授業料は個人的には高いと思うのですが、多分相場価格なのでしょう。
講師 先生が親身になってくれ面倒見が良いと、以前通っていた方の親から聞いたので期待を込めてこの点数です。
カリキュラム まだ、実際に進んでないし、結果も出てないのでなんとも言えないのですが、口コミからの期待を込めてこの点数です。
塾の周りの環境 駅から近いので、とても通いやすいのが良いところですが、建物は古そうなのでそこがマイナス点です。
良いところや要望 大学受験、昨年度受けた大学より1ランクも2ランクもアップできたと思えるような、カリキュラムをお願いしたい。
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習他、追加料金が多く、予定よりもずっとお金がかかってしまった。
講師 子どもの得意科目を生かした進路指導がされなかった。料金が、夏期講習他別料金で加算され、負担が多い。
カリキュラム 不得意科目が伸びなかったのに、それに対応した進路指導がされなかった。進学校の選択も子ども任せてで結局、意に沿わない物になってしまった。
塾の周りの環境 街中で送迎が不便。駐車場が少ないため、近くの路上駐車となり、付近に迷惑となっている。トイレも少なく不便。
塾内の環境 教室が狭く、威圧感がある。古さ、入口も狭く、何か起こった時、避難経路が確保されるのか、とても心配していた。
良いところや要望 特に無い。苦手教科克服がされなかったので、入れなかった方が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校の名前を上げる為、優秀な生徒優先な雰囲気を感じる。どの一人にも、熱心に取り組んで欲しい。
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的かなと思いますが、経済的な負担は大きいです。ただ、料金が発生する分、それ相応の質があると思います。
講師 保護者説明会があり、担任の先生とお話しする機会がありましたが、とても情熱的で信頼できる先生だと思いました。
カリキュラム 1コマ50分というカリキュラムなので、それぞれ集中して勉強できているようです。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅→予備校の最寄り駅まで電車で1時間ほどかかりますが、乗り換えもなく座っていられるので、通学の時間も有意義に使えそうです。予備校の最寄り駅から予備校までは徒歩5分ぐらいなので、交通の便は良いと思います。
塾内の環境 建物は少し狭く、古いようですが、勉強する環境としては、問題ないと思います。自習室も自由に利用できているようです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えませんが、志望校合格を目標に、力を貸してほしいです。
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料のほかに、講習会費が別途かかり、いくつも受講するとかなりの金額になった。
講師 本人の自主性を重んじていた。モチベーションが上がるような指導をしてくれた。
カリキュラム 季節講習会では多くの講座があったが、受講したい講座と時間が重なるようなことが多く、思うように選択できなかったようだ。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった。自習室もあったが、狭く、使い勝手はあまり良いとは言えなかったようだ。
塾内の環境 静かな雰囲気で学習はしやすかったようだ。過去問の資料なども多く用意されていた。
良いところや要望 高校を卒業しているので、本人が納得して学習に取り組めているのであれば、特にありません。
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引が使えたため、通常より安かった。その点は良かったが、夏場の講座等別料金のものがあった。
講師 結局浪人することにはなったが、やはり持っている受験情報が多く、それが大変良かった。
カリキュラム カリキュラムについては同じ講座を受けていれば、みんな同じではあるが、無理なくできていたと思う。
塾の周りの環境 兄弟で上が通っていたこともあり、立地については心配していなかった。
塾内の環境 兄弟で利用していたため、既にいろいろなことがわかっていたが、自習室はしっかりしていて良かった。
良いところや要望 こちらが慣れたということもあるが、相談しやすい環境である。それは大事だと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 松本校や茅野駅前も使ったが、同じことをしているという訳ではない。必要に応じてこちらが選ぶ感じ。規模もあるが、近くですめばそれに越したことはない。
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校のことを知らないからしかたないが、そんなにべらぼうにたかくなあと思う。
講師 進路について親身になって考えてくれたと思う。結局第一志望校には合格できなかったが...
カリキュラム 予備校って、もっと毎日勉強づけの毎日だったと思っていたが、しょっちゅう休みで、よろしくないと思った
塾の周りの環境 えきから徒歩5分くらいのところに立っているので、通うに便利だと思う。
塾内の環境 建物が古いので、昔ながらの学校という感じ。どうしても汚く見えてしまう。
良いところや要望 他の予備校を知らないので、どんな設備がいいのかよくわからないが、もうお世話になることもないと思うので
その他気づいたこと、感じたこと 特に思うことはない。次の子が浪人するようなことがあれば、違う予備校に通ってみるのもアリかも
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校とか塾よりは安いのかなと思うけど、少人数制ではないし、休みの日もあるし、ま、このくらいかなと。
カリキュラム 予備校といえば、毎日行くものと思っていたが、講座によって休みの日もあり、もっとたくさんやってほしかった
塾の周りの環境 駅から徒歩数分のところにあるので、そういう面は便利だと思います。
塾内の環境 講師1人にせいとが大勢なので、普通の学校のようだった。もっと少人数制のところにすれば良かった
良いところや要望 1年間通ったけど、結局は志望校に合格出来なかったので、あまりいい印象がない
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師によって、熱意と教える力に差があり、当たり外れが大きいと感じた。
カリキュラム 基本的に、駿台予備学校のテキストを使っているため、可もなく、付加もなくといった感じであった。
塾の周りの環境 松本駅から徒歩でそこまで時間がかからないので、松本のなかでは立地がいいと思う。
塾内の環境 基本的に建物が古く、自習室もあまり広く快適とは言えないと感じた。
良いところや要望 すごく教えることに対して、熱心で、工夫をされている講師もいる。
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすい先生と、あまり声の聞こえないわかりにくい先生がいたようです。
カリキュラム とにかく教材がたくさんあったと思いました。学校帰りに通うにはとても大変でした
塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける範囲なのでとても便利だとは思いましたはが、駐車場がほとんどなくお迎えの時間等は路上駐車が多い状態で送り迎えが大変でした
塾内の環境 とても静かで皆さん集中しているので、絶対途中から入ったり、話とかはとても出来る状態ではなかったので良かったと思います
信学会予備学校信州予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校のことをしらないが、まあこんなもんなのかなと思う。
講師 ウチの子に合った指導方針だったのか、よく分からなかった...結局志望校には合格出来なかったので。
カリキュラム 自分が取ってない講義があると、ものすごく休みが多い。予備校って、もっともっと勉強するイメージだった。
塾の周りの環境 駅から近かったのは良かった。ただ、駐車場がないので、親の面談は不便だった。
塾内の環境 設備が全体的に古い。エレベーターの点検とかで予備校が休みになったり、暗い印象。
良いところや要望 下の子の時は違う予備校を選ぼうかと思う。もっと周りをリサーチしたほうご良かった。
信学会予備学校信州予備学校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
信学会予備学校 信州予備学校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒390-0815 長野県松本市深志2-4-1 最寄駅:JR大糸線 松本 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
松本駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.35点 (198件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。