- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.63 点 (282件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
信学会ゼミナールの評判・口コミ
信学会ゼミナール南松本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこも高いです。自習室にもう少し先生がいらして質問できると良いのにな。
講師 地域密着1番長いので入試傾向を把握してるのではないかと思い、決めました。
カリキュラム まだはじめて2ヶ月ですので、点数としてはあまり上がらず、もう少し様子を見させて頂きたいです。
塾の周りの環境 駅近ですが、そんなに騒音はなく、静かだと思います。自宅からは遠いので、(車で片道役員13分くらい)車送迎しています。
塾内の環境 建物自体は古いです。私は受付のみしか行かないのですが、受付は整理整頓はされているかと思います。
入塾理由 何箇所か体験し、信学会が1番分かり易い塾だったので、こちらに決めました。志望校目指して頑張ります。
定期テスト 入塾してから定期テストがなかったので、来月の定期テストについて、塾側に確認してみます。
良いところや要望 塾は子供に選ばせました。
気分にムラがある反抗期真っ只中女子なので、気を使いますが、自分が行きたいと言ったからには最後まで諦めずに頑張って欲しいです。
総合評価 取り敢えず今、結果に反映されていないので、評価は4にさせて頂きました。
信学会ゼミナール松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学で苦戦して、他のに手が回っていない様子でいたが、通ってしばらく経った後からは他の教科に集中するようになったことから、コスパはいい。
講師 自習の時間に、途中で抜けても(あまりに長い時間)注意がなかったようなので、そこだけは気になる。ほかは目立った様子なし。
カリキュラム 数学で、問題を解けるようになるためにレベルを徐々に上げていくカリキュラムが丁度よかったらしい。
塾の周りの環境 駅からは徒歩できつくない距離。うちの場合は中学に電車で行かせていたので、わざわざ送迎する手間もなく助かった。
塾内の環境 特段気になることは言っていなかった。空調もしっかりしていて、不快なことも特になさそう。
入塾理由 駅の近くにあることもあり、子供のクラス内でも通っている人が多く、なじみやすそうだったから。
定期テスト 一応同じ中学から通っている子が多かった関係で情報は多かったよう。例えば過去問をくれることもあった。
良いところや要望 個人の苦手に合わせてくれる余裕がある。苦手をなくすことで他の教科も成績は上がっていくので、ぜひ通ってほしい。
総合評価 勉強は高校以降も続くことなのでこれを伸ばしてくれてありがたかった。
信学会ゼミナール松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとかんじた、設備や校舎などからもです。
講師 ふつう必要な人にとってはとてもいいと思う。わたしからみて人により態度が違う人が多かった。
カリキュラム ふつう人によってはいいと思います。私は合いませんでした。自分の努力が足りてないのも承知ですが、
塾の周りの環境 松本駅があり、近くには国分町を始めとしたバス停が多くあるため。タクシーの交通量もわるくないため。道路も広いためお迎えに来やすい。
塾内の環境 暑い時はすごく暑いし寒い時はほんとに寒い特に自習室の中が冬だと結構寒い。
入塾理由 友達が進めてきて私も塾で迷っていたため成績が伸びると思い入った。広告でも見た事があるため
良いところや要望 自習室が私は少し狭いと感じました。教室も全体的に狭い感じがします!あくまで私の感想なので普通の学校ぐらいだと感じる人もいると思います!
総合評価 先生によりですが、しっかり付き添って教えてくれたことです。苦手な教科の先生に沢山話しかけると教えて頂けました。
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 難関校にあわせたレベルの高いカリキュラムだと聞いております。
塾の周りの環境 車での送り迎えが必要かと思います。ただ、駐車場がやや狭く、下校時間には、駐車場が満車になっていることが多々あります。
入塾理由 通える範囲内で、レベルが高く、目標とする高校への進学に役に立つと思ったから
定期テスト 定期テスト対策はなかったと聞いています。大学受験のための内容だと子供から聞いています。
良いところや要望 県内では難関校を受験する生徒が多く在籍しており、内容も充実しているのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供から聞いている限りでは、特に気付いたことや感じたことはありません。
信学会ゼミナール松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標を達成したと考えれば適正な値段。夏期講習や冬期講習は日数が増えたので高くなりました。
講師 目的を達成出来たという事は、子供達の能力を理解し伸ばしてくれたと思います。各講師とも特に不満の声は聞きませんでした。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習と集中して行ってもらったので成果があったと思います。成績に反映してると言う事は適切な指導を受けたと思われます。
塾の周りの環境 松本駅から近く通う事も大変では無かったみたいです。文句も無く通っていたので環境については問題が無かったと思います。
塾内の環境 実際教室内まで入った事がないので回答が出来ませんが、環境、整備について不満も無かったようです。
入塾理由 全科目のレベルを上げるために得意、不得意に関わらず指導をお願いした。以前通っていた方から雰囲気を聞き決めました
定期テスト 定期テスト対策については聞いていないので回答する事が出来ません。
宿題 宿題はやっていたようです。ただ内容までは把握していないので回答は出来ませんが、レベルアップに繋がっていると言う事は本人に合っていたのではと予測が出来ます。
家庭でのサポート 駅までの送り迎えやは夫婦で。説明会や申し込みについては妻が参加していました。
良いところや要望 講師や設備などに不満も言うこと無く通っていたので特段問題点は無かったと思います。目標を達成出来たので良かったかと思います。
総合評価 我が家の子供達には合っていたかと思います。二人とも目標の学校に受かる事も出来ました。金額は何が高くて何が安いかを言い出すときりがないので特段問題にしませんでしたが、高いイメージはありませんでした。特段不満もなく通っていたようなので良い予備校だと推測できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール塩尻えんぱーく前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安かったとは思いますが、季節毎の講習会は高かったと思います
講師 分かりにくいところを分かり易く説明してくださり、試験に出やすい傾向も的確に指導していただけました
カリキュラム 学校でのしんどに合わせて、カリキュラムを入れ替えてすすめていただきまして
塾の周りの環境 駅から徒歩で通えて、近くにコンビニもあり便利だったと思います
駐車スペースがやや少なかったです
図書館が隣だった
塾内の環境 自習室は常に使えたようで、早くついても勉強出来たようです
教室はやや人数おおく狭かったよう
入塾理由 苦手な科目を選択でき、本人も合っていると思い決めました。
電車で通える事も良かったです
定期テスト 受験のために通っていたので定期テストというよりは、常に全体をみて指導してくれていたようです
宿題 宿題は出されていたかは把握していません
予習、復習はしていたようです
家庭でのサポート 塾の送り迎えや申し込みは一緒に行きました
本人が取りたいものできるだけ取れるようにしました
良いところや要望 通っている教科でなくても質問には答えてもらえたようなので有難かったです
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満もないですし、本人が積極的に通えていたので良かったです。
総合評価 本人の成績の合わせて、教科を選択できたり少し難易度の高いクラスにも挑戦できてよかった
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したというより、ここでの学習を選択したので安いという感覚
講師 評判の良い悪いはあまり気にしないで、まわりの友人が多く通っていたから
カリキュラム 教材の善し悪しは比較していないのでわからない。本人のやる気次第
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便が良い。送り迎えにも行きやすい場所だと思う。駐車場はあまり広くないので駅の駐車場に停める車が多い
塾内の環境 あまり新しい建物ではないので、環境がとても良いとは言えないが勉強するには差し支えないと思う
入塾理由 信学会は県内で実績のある塾であり、家からも近いため選択した。
家庭でのサポート 送り迎えや、食事の時間調整や授業に遅れないようサポートしていた
良いところや要望 県内では高い実績のある塾だと思う。評判も良いと認識している。
総合評価 実績のある塾である。立地も良い。同じ志望校を目指す仲間も多く通い、良い環境だった。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数により、金額が、かかってくる、また、教材の購入などでも、金額が、かかる。
講師 若い講師でも、実績があるので、安心して通わせる事ができるのが、良い。
カリキュラム 教材も、子供が、負担にならない内容で、楽しんでまなんでいる。
塾の周りの環境 道路に、面して学習塾があるので、これから寒くなる季節でも、安心して、通わせる事が出来る。夜道も、明るいので安心。
塾内の環境 道路に面して建物がいるが、騒音も、気にならないと、子供は言っている。
入塾理由 家からも近く、広告などをみて、本人も、通ってみたいとの事だったので、はじめた。
定期テスト 定期テスト対策も、過去問など、丁寧に指導していただいているので、安心。
宿題 塾の宿題は、学校の、宿題時に、一緒に、済ませているので、予習、復習も兼ねて良いと思う。
良いところや要望 講師陣も、優しく、親身になって、相談になっていただけるので、安心。
その他気づいたこと、感じたこと 良く指導していただいているので、心配な事はなく、安心しています。
総合評価 これからも、高校、また、大学受験に向けて、お世話になりますが、安心して、預けられる塾。
信学会ゼミナール塩尻えんぱーく前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけど授業の質が良く、質問もしやすい環境で少し高いけど妥当だと思う
講師 わかりやすく生徒一人一人に向き合っている素晴らしい塾でした。
カリキュラム どんなところが入試に出るかわかりやすくカリキュラムに組み込まれていた
塾の周りの環境 駅が近くて自習室も集中して取り組んでいる生徒が多くて集中できると思う。また、校内も清潔に保たれていて勉強に集中したいならベストだと思う。といれもきれいでした。
塾内の環境 みんな集中していていい雰囲気でわからないところも質問しやすいし、生徒自体も頭のいい人が多いので勉強に集中できると思う。
入塾理由 口コミが良かったから。友達が通っていて成績が上がったと聞いたから。
良いところや要望 先生がやさしく、わかりやすくて、質問にも紳士に答えてくれるところが1番いいと思います。
総合評価 成績を上げてくれる塾。生徒、先生ともに質が良く成績をあげてくれます。中堅校以上を狙うなら通うべきです。
信学会ゼミナール塩尻えんぱーく前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習の利用だったので他の所と比べても一般的な価格だったと思います。プラスアルファで別講習がありそちらの一コマの値段は安価だったと思います。
講師 講師については特にやり取りがあったわけではないので私はわからないが、本人は教え方がよかったと満足そうでした。
カリキュラム 高校受験の直前で目指す高校別ということもありレベルもあっていてその直後の私立の試験でよい成績を残せたので本人の自信につながったと思います。
塾の周りの環境 目の前にコンビニやえんぱーくがあるため空いた時間にえんぱーくを利用することもできてよかったと思います。
塾内の環境 教室の中は見たことがないのでわかりかねますが、自習室が席がすくなく空いた時間に利用できないこともあったように思います。
入塾理由 高校受験のため本人が希望し冬期講習に参加した。もともと模試だけこちらで受けていたので本人が希望した。
定期テスト 冬期講習のみなので、定期テスト対策に関してはわかりかねます。
宿題 冬期講習の利用でしたのでその時間内でみっちりやってきている感じでしたので特に宿題はなかったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや高校受験の説明会に参加し、個別のカリキュラムの申し込みに関しては助言しました。
良いところや要望 高校受験にはいい塾だったと思います。また立地もえんぱーくが側にあるので塾の後そちらで勉強することもできていいと思います。
総合評価 集団でもきちんとできる子には向いていると思いますが、同じ学校の子が多くいることもあり流されてしまう子には向かないかもしれません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最高で5科目対応もでき、さほど高額授業料ではなかったので、妥当だと思います。
講師 普段の学校の授業とは違って、子供が学力を伸ばすことが目的の教え方ですので、満足できる内容でした。
カリキュラム 子供が覚えることによって、この先の役に立つような内容を教えていただけたのでよかったです。
塾の周りの環境 周りに誘惑されるような施設もなかったので、勉強に集中することができました。コンビニも近くにあり、便利でした。
塾内の環境 駅前とは言え、田舎町ですので、騒音などはほとんど気になりませんでした。
入塾理由 入塾し、普段から勉強に取り組む姿勢を見直すとともに。周りに勉強を頑張る子供たちがいることで良い刺激になることを願いました。
定期テスト テスト対策も含めて教えていただいたので、テストに対する勉強意欲もわき、よかったです。
宿題 宿題の量も多すぎず、勉強したことを復習できる内容でしたので、よかったです。
家庭でのサポート 送り迎えや、お弁当作りなどです。また説明会なども参加し、子供のやる気を確認しながら話を進めました。
良いところや要望 しっかりと、限られた時間で濃密に教えていただけた事は、普段の学校の授業と違ってよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、充実した時間を体験できたので、また機会があったら利用したいと考えております。
総合評価 子供が勉強に対する姿勢を学ぶことができたので、今後に活かせると思います。
信学会ゼミナール戸倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講座も比較的安い。
基礎学力や勉強をすることに抵抗がない。楽しそうに通塾している。
講師 成績は上がらないが、生徒や親の対応をよくしてくれる先生もいた。
新しい先生は移動を希望していなかったのか??
のほほんとしている子供達に対してキツい言葉をかけ、辞める子も出てきた。
カリキュラム 本人のモチベーションもあるが、楽しく通えているならいいのかと思う
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分以内に塾があるおかげで、難なく通塾している。駐車場スペースが狭いのが少し難点であるように感じる。
塾内の環境 建物は母が通っていた頃からの物なので少しきになる。
入塾理由 英語を楽しくネイティヴの発音で学んで欲しいのがきっかけでした。
定期テスト あった。
テストでは本人が頑張れたので良かったと思う。
モチベーションを上げてくれる先生がいるおかげで、勉強にも意欲的になった!
宿題 わりと少なめかもしれません。
ここまで来たら挑戦してみようの宿題に誰も手をつけて来なかったら、先生から「こんなにやってこない子達は見たことがない。受験の苦しさにお前達は負けるぞ!」と、脅されたらしい。
良いところや要望 生徒達の質問にきちんと答えてくれます。
連絡も取りやすいので、良いかと思います。
総合評価 だいたい同じレベルの学力の子達が多く、塾での授業の進み具合も良いようです。
学力に差が出てくる長期休みは学力別にクラスが分けられているのでそれも良い点です!
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だけなのに高いと感じます。
講師 基本的な英単語やフレーズなどの練習をたくさんやっていただけるのは良いと思います。ただそれだけだと教師の質というよりもタイムキーパー的なところ役割が大きいのかなと思います。
カリキュラム まだ入塾して間もないので 授業内容 進藤 教材などのカリキュラムなどについて判断できません。
塾の周りの環境 メイン通りからすぐの立地なので通学しやすいと思います。自宅からも自転車で通える距離にあるので子供が1人で通うことができるのは良い点だと思います。
塾内の環境 概ね整理整頓されており好感がもてます。
大通りに面しており道路の音などが若干気になります。
入塾理由 子供が自転車で通学できる距離に塾があったこと。体験授業を受けて子供が気に入ったこと。
良いところや要望 複数教科通うと単価は下がるのですが 1教科でもそのようにして頂けるとありがたいです。
総合評価 まだ通ったばかりで何とも評価しがたいところがありますがお値段は若干高いのかなと思います。
自宅から通える距離にあるのは良い点です。後は子供の成績がこれからどうなるのかやる気が持続するのかそこを見ていきたいと思います。
信学会ゼミナール長聖ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習でしたが、買った問題集をやりきらないまま終わってしまったので、その点で高いと思いました
講師 理解出来ない所を、質問できなくて分からないまま諦めていたところがあるので、残念でした。
カリキュラム 集中講座だったので、期間中にテキストを終わらせて欲しかったです。小テストで毎日の理解を確認できたのは良かったと思います。
塾の周りの環境 高速道路のインターの近くで大きな道路沿いなので、車でもバスでも便が良いです。コンビニが目の前で便利です。駐車場もあります。
塾内の環境 机などは整頓されていて、外の騒音なども気になりませんでした。
入塾理由 公立の中高一貫校用の夏季講習があったから。地理的に通いやすかったから。
良いところや要望 中学受験をしてからも、中学生になってから、学校の放課後の時間に合わせて、塾の授業が選びやすくなっています。
ここの目の前の学校に入りたいなら、ここに通うと良いです。
総合評価 第一志望校には入れませんでしたが、ここで同学年の生徒の勉強する姿を見れた事で、自覚が持てたと思います。
信学会ゼミナールイオン豊科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。しかしながら他の塾も同じくらいの金額ではあるので仕方ないと思います。料金設定は科目数によるものですが、冬季講習や試験前対策講習など割引があったり、無料で行ってくださる講習もあり助かりました。教材は普通の価格と感じましたが、内容はしっかりしていて満足しています。
講師 若い講師が多く、男性・女性共にいたため、娘も話しやすくまた保護者とのコミュニケーションもしっかりとってくださるため良かったです。挨拶もしっかりしてくださるし、なんせ熱意をとても感じて頼もしかったです。
カリキュラム 受験対策でのぞみましたが、その時期の学校のカリキュラムに合わせて予習復習も行ってくださり、点数だけでは無く評定UPにも繋がったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩15分、塾はショッピングモール内にあり、親は送迎ついでに買い物も可能です。学校からも自転車で5分。学校帰りに寄ることも可能でした。
塾内の環境 全体的に狭いイメージです。面談は個室でしたが倉庫のような場所でした。教室は時間で自習室と教室を切り替えたり工夫していました。コースにより教室は分かれていましたが工夫して、然程影響はなかったかと思います
入塾理由 高校受験をするにあたり、効率的かつ確実な試験問題対策をお願いしたく。講師の方の教え方やキャラクターが勉強への取り組み意識の向上に繋がると感じたから決めました。
定期テスト 定期テスト対策もしっかりしていました。
塾内部に試験日程を張り出し目標にしていたと思います。テストの解答順や考え方のコツを教えてくださっていました。
宿題 特に宿題は出ていかったと思います。自習室で学校の宿題をやらせていただいていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、希望者には試験対策の説明会参加。塾申し込みと試験に向けての保護者面談は参加しました。
良いところや要望 追加の講習の案内もタイムリーに行っていただき、参加を断っても後追いなく押し付けがましい印象なく関わりやすかったです。中学生ではありますが塾以外にもハロウィンやクリスマスのイベントの催し物があり楽しかったと思います。
総合評価 学力向上試験対策には適している塾だと思います。ただし、なんの塾も講師の方の雰囲気や指導力を見極めることが大切かなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール長聖ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高いと思いました。
兄の通っているところに比べると高かったので。
講師 経験豊富な教師がいてくれたので、こちらとしても安心して預ける事が出来ました。
カリキュラム 毎回暗唱テストや、時間を決めて計算練習などやってくれて、それが中学の学習内容だったので、入学したあともしばらく安心でした
塾の周りの環境 公共交通機関では通える場所じゃなく、親の自家用車での送迎必須でした。
駅からも遠く、そこは不便でした
塾内の環境 人数が多いので教室も狭いように感じましたが、妥当なのかなと思いました
入塾理由 難関中学受験に合格するためでした。
私立中学受験をするなら個々知り合いに勧められました
定期テスト 集団で授業は受けていましたが、塾のあと個人的に残って学習することは可能でその際わからないことは質問できたようです
宿題 多かったようです。
が、それくらいのことをやっていただいた方がこちらもありがたいのでよかった
家庭でのサポート 塾への送り迎えもしました。中学の学校見学もしました。情報収集も実際に通っている知り合いよりしました
良いところや要望 合格率が高いのか、受験する子はたいていこの塾へ通っています。クラスメートもたいていこの塾に通っていました
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で自宅でのオンライン学習など配慮していただけたおかげで、欠席しても安心して学習を進めることが出来ました
総合評価 受験する人はこの塾へ入塾することをオススメします。が、費用はかさむので経済的な部分では覚悟が必要です
信学会ゼミナール松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な価格設定だと思います。こどもの学力も伸びていますし、納得な価格だと思います。
講師 生徒の人数が多いので、生徒一人一人に付きっきりと言う訳ではないですが、親身に相談に乗ってもらえます。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて授業を進めてくれるので、無理することなく学習することができる、
塾の周りの環境 駅前校なので、電車通の我が子にとってはとても通いやすい立地です。学校の帰りに塾に寄り、1人で帰って来れます。
塾内の環境 シンプルな作りのお部屋です。
特別広い訳ではないですが、一般的な教室で問題ないです。
入塾理由 駅前で通いやすく、自分で通える場所だったので送迎の必要がなかったから。実績もあったから。
定期テスト 科目ごと、定期テストで出題されやすい問題をピックアップして教えてくれる。
宿題 それぞれの科目ごと宿題が出されています。多すぎずちょうどよいと思います。
良いところや要望 講師の先生とコミュニケーションが取りやすいので、心配事が少なく、安心して預けられます。
総合評価 駅前校なので立地も良く、こどもにとっても通いやすい場所にあります。
講師の先生も信頼できます。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾とそれほど大差はないので、適正な料金だと思います。
塾の周りの環境 家からは車で10分ほどかかります。市街地にあるので治安は良さそうです。ただし、駐車スペースに限りがあるのが難です。
入塾理由 転塾を考えていた時に、この塾を知り、先生と面談をしてみて、本人にも合っているかもしれないのと通いやすさもあり決めました
宿題 宿題は、適量な感じに思えます。次の授業までには終わらせています。
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏季講習を受講したのですが、内容が充実していて、子供も満足感を得てよりました。
講師 先生も、教え方が大変上手で、子供もわかりやすかったと言っておりました。普段の学校の授業より楽しく勉強できたと言っておりました。
カリキュラム 重要なところを、抜粋して教えていただけるので、学習したときの充実感が非常に高く、子供を満足しておりました。
塾の周りの環境 駅前とは言え、周りは閑静で、特に誘惑するような施設もなく勉強に集中することができました。次女での利用も検討したいです。
塾内の環境 勉強をやりやすい環境で、子供もまわりに大変刺激を受けていました。
入塾理由 自宅の近くに教室があって、子供が通いやすく、長く続くと思ったから。
定期テスト テスト対策で、大変重要なポイントをかいつまんで教えていただきました。子供のテストの成績がまあまあ良かったようで、満足してくれました。
宿題 宿題については、多すぎる事も無く、ちょうど良いと思います。きちんと与えられた宿題もやっていました。
家庭でのサポート 送り迎えなど、可能なサポートを行いました。お弁当などのサポートも行いました。
良いところや要望 今回の体験により、子供のやる気を確認出来たので、次は妹の受講も検討したいです。
その他気づいたこと、感じたこと 家か近い立地にあり、通いやすくて良かったです。今回、結果を感じることが出来たので、次に繋げたいと思います。
総合評価 まだ、塾を経験させたばかりなので、今後の同行も含めて、再受講を検討したいとと思いました。
信学会ゼミナール松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して割安と感じたため。
講師 スーパーブライトコースは選抜制で少人数のため,個別指導に近いきめ細かい指導が受けられるため。
カリキュラム 学校の授業を少し先取りして教えてくれるため,高校受験対策がスムースに進められる。
塾の周りの環境 駐車場がある程度確保されているため,車での送迎に支障がない点が良いと思った。他の塾では駐車場がないところもある。
塾内の環境 自習室が完備され,講義前後に自習が自由にできる点が良いと感じた。
入塾理由 土曜日のスーパーブライトコースが難関大学合格を目指したコースであり,高校受験にとどまらない内容であったため。
良いところや要望 高校受験だけでなく,大学受験も見据えた内容を中学から教えてくれる点。
総合評価 指導内容と料金のバランスが良く,他の塾と比べて割安かつ効果的と感じたため。
お住まいの地域にある教室を選ぶ