河合塾 札幌校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ / 札幌市営地下鉄南北線 北12条
- 住所
- 北海道札幌市北区北9条西3-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾札幌校の評判・口コミ
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比較していないので、よくわからないが、だいたいこんな感じだと思う。
講師 授業がとても分かりやすく、要点を絞った内容で的確な授業だった。
カリキュラム 受験の内容にそった授業で、点数が取れるように教えてくれていた。
塾の周りの環境 JR駅・地下鉄直結で、冬も地下道を使えて雪道を歩かなくて便利だった。
塾内の環境 教室が個別にあったので、雑音もなく廊下も静かでとてもよく集中できた。
良いところや要望 自習室が少なく、使用できなかったので、本当はもっと使用したかった。
その他気づいたこと、感じたこと もっと自由な空間のスペースがあれば、もっと利用しやすくて良かったと思う。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は我が家にとっては高かったです。もちろん、一般的には高くはないでしょうか。庶民にとって厳しいかもしれませんね。
講師 全国チェーンの塾なので、講師の質が高く、受験に精通していると思いました。そのおかげで成果が出たかどうかはわかりませんが。
カリキュラム 全国チェーンの塾なので、これまでのデータや経験に基づいた教材だったと思います。そのおかげで成績が上がったかどうかはわかりませんが。
塾の周りの環境 札幌駅に近く、交通の便は良いと思います。特に不満はありません。夜遅くまで安心できる地域ではないでしょうか。
塾内の環境 自習室にこもることが多かったので、環境は自宅よりは良かったと推察されます。それが成果に結びついたかどうかはわかりませんが。
良いところや要望 やはり全国大手のチェーン塾なので、安心感があり、かつ、情報が豊富で講師の質が高いことでしょうか。それが結果に結びついたかどうかはわかりませんが。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の支払ではなく一括か分割だったとおもいます。値段はそんなに高くなかったようです。 季節の講習は自分の苦手教科だけ受けていたので金額的に負担ではなかったです。
講師 地元から離れていたので詳しい事はよくわかりませんが、一人一人にアドバイスなどしてくれる方がいて心強かったみたいです。
カリキュラム 季節講習は本人にあった教科、などをアドバイスされ必要な物を選択できたみたいです。 教材もわかりやすく事業内容も先生にもよりますがわかりやすかったそうです。
塾の周りの環境 札幌の駅の周辺だったので交通の便もよかったです。夏は自転車で冬は歩いて通える距離だったのでよかったです。 また本屋も近く、コンビニ、お弁当も近くにあったので利用していたみたいです。
塾内の環境 夏はエアコンも効いていたが寒いという人もいて本人は暑かったようです。 また時間があるときは自習室で勉強できるのでよかったみたいです。
良いところや要望 良かったことは苦手な教科がちょっと得意になった。 実家から離れていたので説明会や保護者との面接など行けなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 一浪目は自宅で通信で自学でした。二浪目は予備校に通いました。 やっぱり専門の先生の授業を受けて勉強することが一番うちの子には必要だと思いました。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講数が多くなると、かなりの高額となる。
子供の希望どうりの科目を受講出来た。
入塾すると、模試代が無料となる制度があるので
助かった。
カリキュラム 志望校のコースが無かった為、そこに近い偏差値の
コースを受けて対処した。
東大、京大、東北大以外の旧7帝大のコースも
あると良かった。
塾の周りの環境 最寄り駅より近く、そこから地下道で行けるので、
悪天候でも通塾しやすかった。
塾のそばに、コンビニもあるので、長時間の滞在
の場合は食事の心配せずに済んだ。
塾内の環境 カフェテリアがあり、友達と息抜き出来る
環境だった。
また、自習室は、集中して学習出来るように
整えられていた。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ高校の生徒が、多数通っていたので、
その仲間と切磋琢磨出来た。
また、塾内には、他校の小中で一緒の友達もいたので
よく、情報交換していた。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試など通学の高校で受ければ有料なものが、河合塾で受ければ月々の受講料内で無料で受けれるのが良かったです。通常授業料はそれほど高くもなく妥当ですね。季節的な特別講習料が高いと思いました。
講師 それぞれのコースに素晴らしい専門講師が居て良かったんですけど、もう少し個人の理解度に配慮のある授業の進め方をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 主要駅からも近く駅裏ということもあり比較的静か、通学にとても便利で良かったです。
隣にコンビニなどもあり1日の大半を塾内で過ごす日など食に不自由する事なく助かりました。
塾内の環境 塾内はとても広くて綺麗で利用しやすかったようです。入口すぐ横に講師室があり講師の在席も一目でわかるので質問など行きやす。
河合塾札幌校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 札幌校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西3-3 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ / 札幌市営地下鉄南北線 北12条 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。