河合塾 札幌校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ / 札幌市営地下鉄南北線 北12条
- 住所
- 北海道札幌市北区北9条西3-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾札幌校の評判・口コミ
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりに高すぎるし割引もなく、足下を見られているかんが強いのである
講師 娘はあまり語らないのでよくわからないが、専門的知識が豊富である
カリキュラム その時期にふさわしい目標を立てさせ、チューターが親身に相談に乗ってくれる
塾の周りの環境 駅に近いので交通アクセスが良く、列車やバスが利用しやすいし、大型商業施設も近い
塾内の環境 施設設備が素晴らしく、落ち着いて勉強できる環境が整っているようだ
良いところや要望 チューター制度は素晴らしくありがたいが、生徒の数に対してやや足りない感じをうける、
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国立大学の学費と比べても安くはありませんが成績により還元制度がありました。
講師 特に悪い印象はなく、1年間でしっかりと学力を伸ばしてくれたと思います
カリキュラム 夏休み期間、冬休み期間に季節講習があり中だるみせずに学習できた
塾の周りの環境 ターミナル駅の近くで通学に非常に便利でした。治安も悪くなかったです
塾内の環境 校舎もそれほど古くなく学校内は静かで整頓された環境の教室で学習できました。
良いところや要望 塾の様に勉強だけかと思っていましたがクラス編成やホームルームもあり高校の延長のようでした
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業料には問題なかったのだが、講習にかかるお金が少し高いと感じた。
講師 大学入試に関わることで、高校の時には教えてもらわなかったような知識、テクニックなどをたくさん教えてもらえた。
カリキュラム 季節講習は少し金額が高かったのだが、的確なテキストを用いてくれて質が高かった。
塾の周りの環境 大きな駅の近くにあり、地下通路を通れば地上を1分ほどしか歩かないので便利だった
塾内の環境 冷房、暖房が完備されていて、自習室も広く、部屋数も多かったので利用しやすかった。
良いところや要望 テキスト、講師が充実していて受験対策の最善策を取ることができるところ
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いといこともなく、特別安いということもないと思う。妥当かと思う。
講師 授業はわかりやすく教えてくれる。また、わからないことがあった時、質問し易い。そのほかには特に良かったということもなく、悪かったということもない。自分のペースで勉強ができる環境だった。ただ、自習室自習室が使えない時もあったり、周りがうるさかったり集中して勉強できなかった時もあった。
カリキュラム 自分の取りたい講習を取ることができた。特別良かったという記憶もない。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。夜遅くなっても人通りが多いので安心して通える
塾内の環境 休み時間は、他の学生の話し声が気になって、集中できず勉強できなかった
良いところや要望 何年も通うつもりはなかったので、特別にこうして欲しかったといことはない。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはどこの塾も大差ない価格設定であると思いますが、内容次第と思われます。
講師 今まで数件の塾にて習いましたが、先生と子供の距離感が有りすぎて、意思疎通が出来ません。
カリキュラム カリキュラム構成については良く、能力がありやる気のある子供は伸びるかもしれませんが、少しでも遅れると置いてきぼりをくらいます。
塾の周りの環境 地下鉄南北線札幌駅とJR札幌駅からもとても近くすごく便利です。
塾内の環境 席数環境ともに申し分なく、落ち着いて自習が行えると思います。
良いところや要望 塾(講師ほか)、子供、保護者の距離感が他塾に比べとても遠く感じます。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 似たコースでもっと安価な予備校もありましたが、本人が「自分がお金を払うので、ここに行きたい」と希望しました。ということは、本人にとってはそれだけの価値のあるところだったのだと思います。
講師 本人に任せていたので詳細は承知していませんが、真剣に学び、しばしば質問に行き、適切に対処いただいていたようです。講師に対する不満をきいたことがありません。
カリキュラム 実際のところは承知していません。本人が「これがいい」と選んでいました。
塾の周りの環境 我が家の場合は、自宅から徒歩でも通える立地で便利でした。札幌駅からもすぐなので、公共交通機関を使う場合でも便利だと思います。
塾内の環境 本当のところは承知していません。自宅でも勉強できるところを、「予備校に自習しに行く」と出かけることがしばしばありましたので、そうする価値がある環境があったのだろうと思います。
良いところや要望 親が接するのはスタッフの方です。わかりやすくご説明いただきました。また、本人によると「同じクラスの生徒が熱心に勉強しており、励ましあう関係もあったので、いっそう勉強に集中できた」と申しております。いいのかわるいのか、別々の大学に進学した後も、予備校時代の友人と会ったり、海外旅行に行ったり、講師の先生も呼んで何人かで食事に行ったりしているので、かなり楽しく、また切磋琢磨しあう関係が築けたのだと思います。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にやすいとも思いませんが妥当だと思いますいろいろと講習が受けたがったので そこは高くついたと思います
講師 子供の性格も理解してくれ面談もわかりやすく親身になってくれたと思います
カリキュラム 内容含めてわかりやすく本人にも指導できていたと思います
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが地下に自転車置き場があり街中だったのでよかったです
塾内の環境 自修室は夏場とても暑くていられないので使用していない教室を使っていたそうですそこを改善してもらえれば良いと思います
良いところや要望 とても良い担当の先生がいたのですが東京に転勤になり残念でしたですがその後も色々と電話で相談に乗ってくれ親身でとても良かったです
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校は高いと覚悟していたが 本人が必要最低限で選択し 特にあれこれすすめられなかったので意外と安く済んだ
講師 授業を受けた本人が居ないので何とも言えませんが 成績がぐんと上がったので良かったのでしょう
カリキュラム 受験する大学に合わせた教材やカリキュラムだった季節講習はより効果的な学習内容だった
塾の周りの環境 地下鉄駅から直結で安心して通わせられた通学定期も発行してもらえて助かった
塾内の環境 自習室が自由に使えて年明けからはほぼそこで勉強していた清潔で静かな環境だった
良いところや要望 チューターさんがとても穏やかな癒し系の方で E判定続きでも不安なく過ごせた
その他気づいたこと、感じたこと 独自の模試が本番にすごく役立ったと本人が言っていた成績が直前に急上昇したのはこの効果だと思う
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いとは言えませんが合格したのであれば高くても納得出来たかもしれません。残念ながら現役合格ならず、高い授業料と言わざるを得ません。模試など込みで手厚くサポートして頂いていたので感謝しております。
講師 わからない事があれば気軽に質問できる雰囲気がありすぐに解決できたようです。大手ならではの全国区の有名講師の授業を受ける機会もあり見聞が広がったように思いました。
カリキュラム 一人一人の目標に向かい自分が今なにをすべきかが明確にされることで自分に足りない部分をクリアできるようなカリキュラムを組んでいた。
塾の周りの環境 街の中心部に位置し治安もアクセスもよく夜遅い帰宅になりがちでも安心して通わせる事ができた。コンビニ、飲食店、大型書店などがあり利便性も高いと思います。
塾内の環境 どこの予備校も一緒かと思いますが浪人組は独特な雰囲気があるようですが現役生も多く自習室も数カ所あり、清潔で快適な環境の中で勉強に集中できたようです。
良いところや要望 志望校選びの際にも親身に相談に乗って頂いて本人の不安を軽減して助けになって頂きました。難しい年頃の子供に対し年令の近いチューターさんの言葉は自らの大学生活を話して下さったり大学という未知の世界を楽しくイメージできたようです。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないとは思うが、浪人生だといろいろなものを受けてしまう傾向にある。
講師 進路指導が弱い。結局かなり詳しく調べるしかなかった。時間をかける値はあったのか。
カリキュラム 細かく分かれているのはよかったが、優秀な先生がいるところにいけないと損であった。
塾の周りの環境 電車で1時間近くかかった。ので、時間がもったいないなあと感じないわけではなかった。
塾内の環境 きれいに整頓されていたと思う。しかし、勉強をしないでふらついている学生も多かった。
良いところや要望 もう少し受験情報はほしかった。とくに、併願のことは大変難しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方ないとは思うが、地元の学校のs情報ぐらいはほしかった。コースによっては不利益があった。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は一般的だったが成績に応じて優秀ならば返金制度がありよかった。
講師 授業のほかホームルームなどもあり高校の延長のような感じで利用できた。
カリキュラム 志望校別のクラス編成だったので同じレベルで同じ目標の生徒で勉強しやすかった
塾の周りの環境 札幌駅近くのため通学に便利だった。夏期は自転車通学も可能だった。
塾内の環境 つくりは一般的な教室で特に都合の悪いところは見当たらなかった。
良いところや要望 特別改善したほうがよいところは見当たらなかった。おおむね満足しています。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供はあまり予備校の話しはしませんでしたので、特にきになる内容はありません
カリキュラム 進路相談が定期的にあったようですが、どうでもいい感じの接し方だったそうで、ちょっと入塾、失敗かなぁと感じました
塾の周りの環境 駅に近いし、コンビニもあるので、立地条件は良かったと思います
塾内の環境 自習室は特にうるさくもなく、良かったようです。席数はあまり十分ではなかったと言っていた気がします
良いところや要望 模試が良かったと思います。人数も多いので、成績が割と正確にわかります
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、納得できる範囲だった。奨学金制度も充実していたので良かった。
講師 進路指導を詳しく指導してくれたので方向性がわかりやすかった。また、励ましがあったので最後まで頑張ることができた。
カリキュラム 授業内容もわかりやすかったので頑張ることができた。1年間の見通しが立てるカリキュラムが良かった。
塾の周りの環境 駅の近くにあり交通の便が良かった。寮からの通学だったので安心して自習室で頑張ることができた。
塾内の環境 自習室がしっかり完備されていたので落ち着いて勉強に励むことができた。また、過去の問題集も完備されていたのが良かった。
良いところや要望 チューター制度があり、地方にいても安心して任せられる予備校であった。進路相談にものってくれたので良かった。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直に言って予備校の学費は高いと思った。また夏休み冬休みのゼミは別途料金というのは想像の範囲を超えていた。テキスト代もそれなりの価格だった。
講師 本人でないのでわからないが 講師によってばらつきがあり 分かりやすい場合とそれほどでもない場合があったようだ
カリキュラム 学力によって進学先を選択させていたので 目標を設定するにはよかったと思う。夏休みと冬休みのゼミが別途料金で受けないとそうでないのでは学力に差が出るようになっていた。
塾の周りの環境 札幌駅に近く通学には便利であった。繁華街とも離れており勉強するにはよい環境だと思った。
塾内の環境 何分にも多数の学生がいるので大学ほどではないが休み時間は結構にぎやかであった。建物も割と新しくきれいな印象を受けた。
良いところや要望 とにかく希望した大学に入学できたので効果はありました。講師の進学指導も動機付けにはよかったと思います。高校と違いお金を払って行くので まじめに勉強してくれた。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。夏期講習や冬期講習はさらに別途費用がかかるので非常に負担が大きかった。
講師 授業は非常に分かりやすく、興味の持てるものでした。校舎もきれいで自習室なども使いやすく良いと思う。
カリキュラム 教材は、クラスによって異なり、講師もクラスによって違った。分かりやすい先生がほとんどであり、工夫された授業が多かった
塾の周りの環境 札幌駅から近く、立地条件は非常に良いと思う。周辺にコンビニ等もあり、買い物もしやすい。
塾内の環境 自習室は二つあり、一つは校舎内にあるが、もう一つは校舎から出て少し歩いたところにある。二つとも満杯になると言うことはほぼないので良いと思う
良いところや要望 クラス分けの仕方。北大のコースに入りたくてもテストの点数が悪いと入れない。志望の暮らすに入れないとモチベーションが上がらない。また、クラスの席がほぼ人数分しかないので席を探すのが大変なので、固定制にしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 問題の解き方のこつなどが分かりやすく、いまだに覚えているものもあります。とても分かりやすい授業が多かったと思います
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高め。高校1・2年はまだいいが、高3になるとあがる。さらに、1月の直前講習がもっとも高い。
講師 講義終了後、確認テストを行い、チューターと講師がチェック指導してくれる。講義もよい。英語・数学については、平日と土曜の振り替えができるのも魅力。
カリキュラム 講師・講義はいいが、チューターによる個別相談が甘い。もっと厳しく接してもいいのではないか。自分でしっかりできる子向けにはいい。また、講習会は浪人と現役が混合するためか、人気のある講師の講義は受講生100名以上と多い。当然、質問もしにくい。
塾の周りの環境 JR札幌駅まで歩いて5~6分。地下を通れば、雨の日でもほとんど濡れない。
塾内の環境 きれいである。自習室に二種類あり、座談しながらできる場所と、座談禁止の個別ブースがある。個別ブースには、専任の担当者がおり、利用者の学生証のチェックをするとともに、うるさくしないよう見張っている。
良いところや要望 チューターがもっと厳しく指導してもいいと思う。寄り添う姿勢は大切だが、受講生の性格次第の対応でよい。また、大人数の大教室の場合が多く、少人数制を希望する人向けのコースがあってもいい。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。私が払ったわけではないが、決して安い値段ではなかったように記憶している。
講師 校舎が極めて新しく、広々とした清潔感のある環境で勉強に励むことができた点。
カリキュラム 大手予備校というだけあって、実績とデータに裏付けされた知識豊富なテキストだった点。
塾の周りの環境 札幌駅北口から徒歩10分以内だったので、真冬でもそこまで寒い思いをせずに通学できた点。
塾内の環境 先述の通り、築年数がとても浅い建物だったので、総じて綺麗で掃除の行き届いた環境だった。
良いところや要望 大手予備校のブランド力・新しい校舎・札幌駅北口から至近・豊富な自習スペース
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試などの料金も含まれているので、仕方ないのかとも思うが、やはり高いと感じた。また、夏期講習等は別料金であり、そういった負担もあった。
講師 先生はどの先生も工夫して覚えやすい授業をしてくれたので興味を持って学習できていたと思う。ただ、講師室に質問に行きにくくわからないことがそのままになっていたことがあった。
カリキュラム 授業は、高校では教えてくれない解き方のこつなどを教えてくれて効率よく問題をとけるようになっていったと思う
塾の周りの環境 札幌駅から近くて通いやすい。コンビ二などもすぐ近くにあり買い物もしやすい。
塾内の環境 塾内は綺麗だが、自習室は人が多いこともあり、ペンの音などが結構うるさかった。
良いところや要望 授業はおもしろく、質は申し分ないと思う。ただ、希望のクラスには試験を受けて入らなければならず、志望校に合ったクラスに最初から入れなかった。学んでいくうちに学力が上がることも考えられるので、最初から希望のクラスに入れるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に校舎も綺麗だし、勉強する環境は整っていると思う。しっかりまじめに取り組めば、成績は上がると思う。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は個人的には高額に感じるが、どこの塾も同じと思います。
講師 当然の事だが、科目ごとに講師が違い、指導に幅があると思われる。
塾の周りの環境 札幌駅北口という、JR及び市営地下鉄に近いのでどのルートを経由しても便利です。
塾内の環境 大手予備校という事もあり、勉強をする環境としては申し分ない。
良いところや要望 とにかく交通の便が良く、大手予備校という事で内容も充実している。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場なのだと思う。希望校にはいればきっと高いとは思わないのかもしれない~料金が明確でした
講師 どの先生とかではなく、ただたんうちの子には指導方法、ないようが合わなかったのだとおもう。高いお金を払う割には、ただ教えるのではなく、個々の内面を理解して関わってほしいとおもった
カリキュラム よくわかりませんが普段の講習のほか夏期講習などをとりいれていて、弱点を改善していくべく時間づくりをしてくれて良いておもいました
塾の周りの環境 毎日電車で通っていましたがえきに近い環境だったので比較的安心だった
塾内の環境 ひと部屋ごとに防音されていて静かな環境出し、見た目綺麗で衛生的だとおめいます
良いところや要望 メンタルな部分を理解してくれる講師陣を望みます~ただ教えるだけではなく、どうしたらこの子は伸びるのかかんがえせっしてほしう
その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果を郵送してくれるので我が子のチカラがよくりかいできました。
河合塾札幌校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 札幌校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西3-3 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ / 札幌市営地下鉄南北線 北12条 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。