河合塾 札幌校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ / 札幌市営地下鉄南北線 北12条
- 住所
- 北海道札幌市北区北9条西3-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾札幌校の評判・口コミ
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する科目により様々です
息子の場合、自分に必要無い と判断し 受講を取り止めた教科があり 予想より幾分 安価になりました
講師 受け持ちの講師の方々は授業の変更など快く受けてくれます 欠席が続く状況の折り自宅に連絡もくれ有り難いです
カリキュラム 教育学部を目指すコースの子供の理解度に合わせ 受講する本人が自ら選べるシステムです
副読本がしっかりしているのが強みのように感じます
塾の周りの環境 札幌の中心街なので誘惑は多いです
通うお子さん自身がしっかりしていないと 勉強を放り出し あちこち出歩く事になりがち と感じます
塾内の環境 現役組と浪人組では 当たり前なのでしょうが 随分と雰囲気が違うようです 自習室も塾側の配慮なのか別々だそうです
良いところや要望 希望する、しないに拘わらず 親への面談が有ります
子供への面談の際も的確な助言と流石の情報量で 受験生には有り難い予備校です
その他気づいたこと、感じたこと 我が家では 姉、弟と 時期は重なりませんが お世話になっております
兄弟割り引きも有るそうですが 我が家の場合、年齢が離れ過ぎている為 受けられず‥ そこだけが残念です
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はピンからキリまであるため少しずつ講義増やしました。満足した金額です
講師 丁先生の英語が大変わかりやすく一つの講義でしたが2つ講義にし増やして英語対策しました。子供の希望でしてお金はかかりましたが英語は点数揚げるのに時間かかる科目だと思いますがわりと短期で点数上がりました
カリキュラム 夏期講習と冬季講習とセンター対策しましたが、テキストがわかりやすかったと子供は話てました。親はわからないので河合塾にお任せしました
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩で行けますし、河合塾の隣がセイコーマートなため夕飯はコンビニでまかないました。飲み物もすぐ買えて便利です
塾内の環境 実習室がありますし、綺麗な河合塾でした。トイレも清潔ですし大変良かったです
良いところや要望 特にありません。迷っているならまず見学し、それから講義参加し納得してから通い始めました。お勧めです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。チューターさんも良いですし、先生方もなれていて今年はすぐなれます
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べた事はないですが、よくわかりません。 集団の割には、高いなと思いました。
講師 子供に任せていたのでよくわからないが、チューターさんは良かったと思う
カリキュラム 子供に任せていてよくわからないが、気に入って行ってたようです
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、学校が終わってからまっすぐ行けて交通の便も良かったと思う
塾内の環境 自習室があって、勉強しに行ってました。 たまにうるさい人がいて、集中できない時があったようです
良いところや要望 校舎は綺麗で良かったです。 自習室の時間がもう少し長いと良かったようです。 たまに早く終わる時もあって、思ったより勉強してこれない時があったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に関してあまりよくわからなかったので、予備校に行って色々情報をもらえて助かりました。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一般的だと思いますが、夏期講習や冬季講習が別料金ではなく、年間を通しての金額だったらいいと思います。
講師 相談で出来る距離にいてくださったと感じています。しかし、映像授業がメインなので、ライブ授業だったらよいと思います。
カリキュラム 一年間、保護者面談がなので、子どもがどんな状態にいるのか、わからなく、不安だったように思います?
塾の周りの環境 高校と通学に利用する汽車の間に塾があり、とても通いやすかったが、汽車の本数が少ないので、不便でした。
塾内の環境 気分に合わせた自習室があるところがよい。また、チュートリアルが、とても親身になって、相談にのってくれるようです。
良いところや要望 メール配信や保護者用資料を送っていただてるのがとても親切だと思います、
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分はあまり関わってなかったったので少ししかわかりませんが親にしてみれば高いと感じていたと思います
講師 分からないところを徹底的に教えてくれたりしましたまた自分のスピードでできるのでそこがよかったと思いました
カリキュラム 最初は基礎からなので基礎を学ぶことが出来る教材で徐々に難易度を上げていって最終的には発展問題がある教材に変わっていきました
塾の周りの環境 街中にあるため交通の便がよく塾に行く時はあまり苦労しませんでした
塾内の環境 当たり前だと思いますが静かで集中しやすい環境が整っていて良かったです
良いところや要望 熱心に教えてくれるので自分も力が入りとてもいいと思いますまた勉強環境が良く勉強しやすいと感じました
その他気づいたこと、感じたこと 先生とコミュケーションが取れて新たな発見や知らないことを教えてくれたりしたので楽しかったです
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は業界の相場から逸脱しないが、やはり相場が高いと感じる。しかし、高い金額を回収しようとモチベーションに転換できれば、必ずしも高すぎることはないと思う。夏期講習や冬期・直前講習はチューターが執拗に取らせようとするが、本当に自分に必要ならものか熟考すべきである。
講師 どの講師も、担当科目の入試問題や講師も高校での実際の教育をよく研究し、その実態に即した授業を展開していて評価できる。予習や復習をこなすのは大変だったが、授業で教えられる要点や考え方が洗練されているので、勉強すれば確実に実力を伸ばすことができる。
カリキュラム 教材の量は非常に多いが、どの教材も大学入試に精通した講師陣によって編集されており、基本的な考え方から丁寧に学ぶことができる。市販の参考書には書かれていない内容が説明されていることもあり、内容の根本的理解に大変役に立ったと感じる。
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩5分と非常に立地が良いが、北口側にあり、車や店の騒音も少なく好立地である。北大が目と鼻の先にあるので、気分転換やモチベーション維持に利用した。
塾内の環境 全教室空調完備だが、温度設定が高すぎることが多く、時々不快に感じた。エレベーターがあるので、移動は楽。
良いところや要望 自分1人で勉強しようと思うと、どうしてもモチベーションを維持するのが難しいが、予備校で適度に煽られれば勉強せざるを得ない。模試等で定期的に自分の位置や理解度を測れるのが予備校の醍醐味であると考える。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校は、生徒本人のやる気次第で結果に雲泥の差が生じる。折角ある良い予備校を活かせるかどうかは、生徒本人の性格をよく考えたほうが良い。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入学前の試験で割り引いてもらえます。季節講習は塾生用の割引料金で利用できました。満足しています。
講師 数学の先生と本部から派遣されている世界史の先生の講義が特にわかりやすく、毎週楽しみでした。どの先生も講義時間外の質問に快く熱心に対応してくださり、とても助かりました。
カリキュラム 自分でやることを考えなくても、スケジュール通りの授業と予習復習を真面目にこなしていけば確実に成績が上がるようにカリキュラムが組み立てられています。教材は、少ない問題数でも受験に必要なことの大半を学習できるようになっていてとても効率が良いです。季節講習は習ってから時間が経ってしまった知識をおさらいするのにとても良かったです。
塾の周りの環境 駅からほとんど外を歩かずに通えるので雨や雪をあまり気にしなくてよいです。また、夜遅くなっても人気が多いので安心でした。
塾内の環境 机と机の間に仕切りがあり落ち着いて学習できます。自習室には管理人さんもいて、音を立てる人や匂いの強い飲み物を飲む人がいても注意してくれます。
良いところや要望 講師、チューター、掃除のスタッフさんなど皆さんちゃんとした人ばかりでした。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、スカラシップ制度などで一部免除などがあった。
講師 数学の先生は普段の授業の解説もわかりやすかった。高校の先生が教えてくれなかった模試・二次試験の解答の書き方を教えてくれたのも良かったと思う。英語もきちんと解説してくれるので、ただの暗記にならずにすんだ。
カリキュラム 講習は種類が多く、自分が必要だと思うものを選べるのが良かった。受験期直前の講習では、志望校に特化した対策ができたのがよかった。
塾の周りの環境 駅がとても近く、隣にコンビニもあったのが良かった。人の通りもあったので安心だった。
塾内の環境 自習室は広く、個別ブースになっており集中できた。また、空き教室なども使えることがあったので、気分に合わせて変えれるのがよかった。トイレも非常に綺麗。
良いところや要望 途中、毎週リスニングや古典の単語などのミニテストがあったりしたのがよかった。模試終了後に振り返りシートのようなもので今の状態が見えるのもよかった。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科から自由に選択できるので、料金は家庭の都合や予算に合わせて教科数を選択できました。一教科でも通塾したら自習室が使い放題なので、安いと思います。
講師 先生と親との接触機会がなかったのでよくわかりません。大人数の塾なので、娘もとくに個人的にな接触はないそうです。
カリキュラム 授業は生徒の意思で選択するので、やる気のある子はいいかもしれませんが、うちの娘のようにやる気のない子は一教科しか選択せず、あまり受験勉強になっていなかったように思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、周りには他の塾も多く、治安は良かったと思います。
塾内の環境 教室も自習室も環境は良かったと聞いています。ただ、自習室は生徒数に比べて少なかったのか、満室で入れないことも多かったそうです。
良いところや要望 良い意味でも悪い意味でも生徒の自主性を尊重していると思います。うちの娘のようにやる気のない子は放置気味、あまり伸びないと思います。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は国公立大学以上、私立大学未満だと思いました。浪人のため後もなく、仕方ないと思っていました。
講師 テキスト通りで、あまり引きつけられる授業がなかったようでした。
カリキュラム 子どもに任せていたのでわかりませんが、テキストに沿った勉強に乗りきれなかったようでした。
塾の周りの環境 立地は市の中心部で通学は便利でした。でも自習室が使い難かったようです。理由はわかりません。
塾内の環境 訪れるとどこかあっさりと閑散としていましたが清潔で問題は感じられませんでした。
良いところや要望 子どもはその予備校や浪人生活になじめない様子でしたが、子ども自身の都合や相性もあったようで、予備校自体の評価はちょっと思いつきません。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の子は予備校になじめていないな、浪人の勉強が軌道に乗っていないなと感じましたが、予備校自体は大手で評判も悪くなく、問題があるとは思いませんでした。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って安くないと思う。費用のほかに、コピー代など、こまごましたお金かかかった
講師 真面目で話しを良く聞いてくれた、不合格しても、その後のことまで親身に考えてくれた
カリキュラム 時間管理の仕方を、個別に考えくれた。使った方がいい、教材とか具体的に教えてくれた
塾の周りの環境 コンビニやファストフード店、があり息抜きが必要なときに、便利だと思う。目指している大学も近くにあり励みになります
塾内の環境 教室内が、寒いらしく困ったと言っていた。クラスによっては、騒がしく、迷惑だとも言っていました
良いところや要望 時間管理ができているのと、サボると連絡が来るので安心して通わせれた
その他気づいたこと、感じたこと 不合格した日に、次通わせる時の料金を少し安くしてほしい。割引制度の導入してほしい
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手なので 高め講習も別料金と高い。教科ごとのコースがないので 受けなくてもいい科目も受ける。
講師 高校が進学校だったので 学校の授業のほうが内容がこかった。決まりきった内容だった。
カリキュラム カリキュラムがどこにでもある 内容だった。参考書を買えばいいようだった。ただ 国語は良かった・
塾の周りの環境 駅近くで 汽車 地下鉄 バスと交通が非常に便利。周囲も静か。
塾内の環境 綺麗に掃除 整頓されていた。ただ 自習室が長期休みだといっぱいになって困った。
良いところや要望 担当のチューターgさいるが 休みがちな子や成績があまりに悪い生徒には良く面談があったがうちの子は可もなく不可もなかったので 指導などがほとんどなかった。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これに各講習代がかかるので出費はさらに多くなる。事前の割引制度はないが、成績優秀で出席率が高いと、いくらかキャッシュバックがある。
講師 予備校には珍しい担任制をとっており、生徒の生活の様子や学習の様子について目を配ってもらえる。また進学についても相談することがでる。
カリキュラム 目指す大学によってコースが分かれ、自分の習熟度に合わせたカリキュラムが組める。土曜日を活用した補習学習もあり、しっかりと学習することができる。
塾の周りの環境 札幌駅に近く、交通の便は問題ない。うちの子の場合学生会館も近くにあり、徒歩数分で通学できる。中心街なので、買い物にも不便はない。半面駐車する場所がないので、車で行くと不便かもしれない。
塾内の環境 近代的な建物でたいへんきれい。自習室等も完備され、問題ない。特に不満はない。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があり、定期的に文書でも子供の様子を知らせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 予習復習のための時間もしっかり確保したカリキュラムを組んでくれるので、自分で計画を立てるのが苦手な子にはいいかも。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受ける科目ごとに費用がかかったが、学力を伸ばすためには仕方のないことだったと思う
講師 自分で自由に勉強させていたので塾の内容についてよくわからない
カリキュラム 子供の自主性に任せて、通わせていたので塾の中でのことはわからないが、3年間通い志望校に現役で合格出来たので、家の子供にあった塾だったと思う
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩で通え、高校からも地下鉄1本で行けるので便利だったが、自宅最寄りからは人通りが少ないため毎日車での迎えが必要だった
塾内の環境 いつでも利用できる自習室があった、また友達と一緒のときはラウンジを使用することも出来た。
良いところや要望 高校1年から浪人せず済んだので、特に塾に対して要望はない。施設も新しいのできれいだったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 同級生が通っていたため、志望校は違ったがお互いに教えあいながら勉強ができ孤独にならずに受験を迎えることが出来たと思う
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の年間授業料としては、これで来春に息子が志望校に合格できるならば妥当な金額であると思っています。
講師 まだ、通い始めたばかりなので詳しくは不明だが、息子の話を聞いていると、理解力を高める指導をしてくれているようなので評価できると思っています。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでよくわからないが、連休中も講義を実施し、息子のやる気をそがないようなカリキュラムとなっており評価できる。
塾の周りの環境 札幌駅北口に位置しており、交通の便も良く通わせやすいし、また、人通りも多い地域に立地しているので、不安は少ないです。
塾内の環境 予備校内は綺麗で明るく、施設も充実していると息子から聞いています。
良いところや要望 まだ、通い始めたばかりなので、詳しくはわかりませんが、息子は真面目に通っており満足しています。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、一年間私学の学校に通えば当然にかかる程度の費用だったと記憶しています
講師 父兄を交えた進路相談会が充実しており、安心して子供を預けることができた。
カリキュラム 実力に応じたクラス編成がなされ、それに見合ったテキストが配布される点
塾の周りの環境 札幌駅に近く、校舎内の環境も整っており、且つとても静かな中で勉強に集中できる環境
塾内の環境 自習室も整備され、皆真剣に学習に取り組んでおり、静かでとても恵まれた環境ででした
良いところや要望 とくにありません。講師陣にも恵まれ、合格を手にすることができました。とても感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。校舎隣に民営の駐車場がありますが、保護者説明会の時にはとても便利でした。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。ただ他の予備校と比較して飛び抜けて高いわけではなかった。
講師 わからないことは気軽に聞いておしえてくれる環境が整っていた。
カリキュラム 希望する大学、学部のレベルに合わせた難易度のカリキュラムが用意されている
塾の周りの環境 札幌駅に近くて、ある程度地下歩道で行けるので天候が悪くても通いやすい
塾内の環境 館内は静かで、通っている人達は勉強のやる気があり、子供も自然にやる気が出ていた
良いところや要望 結果として偏差値が上がったことはよかった。料金から考えるともう少し上がって欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 受験する学校の選択の相談や、今後の成績の伸びの見込みなども、もう少し具体的な相談にのって欲しい
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習が多くとにかく高い。浪人なので冷静な判断がつきにくかったように思います
講師 良いか悪いかは本人に合うかどうかなので、よくわかりません。縁もゆかりもない北海道での予備校通いだったのです、クラス担任の方によくしていただいたようです。
カリキュラム 今の予備校は志望校別になっていて、そこまで細分化しなければならないのかとおどろきました。
塾の周りの環境 地下道に直結しているわけではないので雪の時期骨折したりしないとしんぱいしました。食事をするところがなく、ご飯には少し苦労したようです
塾内の環境 学生数に対して自習室が少なかったようです。チカホで勉強したこともあったようです
良いところや要望 本人任せだったので特に要望も感想もありませんが、一年間お世話になりました
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり地方から出てくる生徒には割高に思いますもう少し地方を充実して欲しいです
講師 高校在学中から通っていたのですがコロコロ講師が変わるのでちょっと困りました
カリキュラム カリキュラム等部活に考慮していただきましたが浪人しているときは子供に任せていたのでよくわかりません
塾の周りの環境 りょうからは遠かったので基本自転車で通っていましたが地下に駐輪場があったのでとても便利でした
塾内の環境 実習室が暑くて使いづらかったようです空いている教室を使っていたようです
良いところや要望 何度も言うようですが札幌ばかりで地方をもっと集中してほしいです
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです。でも、どこも同じかもっと高いところも多いようなので、内容としては満足できました。
講師 予備校に参加したのは初めてなので、他との違いが良くわかりませんが、講師の先生はやさしくて内容がわかりやすかったと言っていました。
カリキュラム テキストがたくさんありました。どれも子供の受験する大学の専門性が高く内容が良かったみたいです。
塾の周りの環境 札幌駅と直結でした。冬の雪が降る時も出口から近く良かったようです。近くにコンビニもあり、飲み物も買いやすく良かったようです。
塾内の環境 塾内は静かでした。他の教室の音もなく講義に集中できる環境でした。
良いところや要望 河合塾のおかげで、第一希望の大学にセンター試験で余裕で合格することが出来ました。講師の先生の内容が良かったんだと思います。
河合塾札幌校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 札幌校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西3-3 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ / 札幌市営地下鉄南北線 北12条 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。