河合塾 札幌校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ / 札幌市営地下鉄南北線 北12条
- 住所
- 北海道札幌市北区北9条西3-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾札幌校の評判・口コミ
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スカラシップ制度があり、成績が一定基準以上であれば、授業料の一部が割引になり、良かったです。
講師 担任のような先生がいて、相談にのってくれたりと、細やかに対応していただけたと思います。理系学部志望でしたが、科目によっては、若干物足りなさがあると、子供が言っていたので、4点にしました。
カリキュラム 志望の大学、学部に無事合格することができたのですが、募集人数が少ない学部だったこともあり、医学部志望ではなかったものの、偏差値などから医学部進学コースに入っていたこともあり、ところどころ、合わない部分もあったため、4点にしました。最終的には合格できたので、満足しています。
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩5分程度ですので、文句ない立地だと思います。札幌駅から近く、商業施設の多い南側ではなく、北側にあり、周辺は落ち着いているのも良いところだと思います。
塾内の環境 自習室が良い部屋と、いまひとつの部屋があるようなことを子供が言っていたので、4点にしました。
良いところや要望 今まで、子供が志望していた学部に合格者はいなかったと聞いていましたが、丁寧にご指導くださり、無事合格することができ、感謝しています。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく雪だるま方式に特別授業があれば料金は増えるし、夏、冬は特別講習という名目で、通常よりもお金がかかる気がした。
講師 チューターの面談時の説明がわかりやすかった。合格のために必要なことを具体的シュミレーションしてくれて、その中で自分に伸びしろの教科や苦手克服の教科について、知ることができた。
カリキュラム 受講したい教科が重複していたりして、必ずしも自分が取りたいカリキュラムが受けられないということがあった。
塾の周りの環境 駅前で交通の便がよく、同じビル内にコンビニがあって自習の時に利用できた。
塾内の環境 自習室がいつも混んでいた。静かではなるが、少々圧迫感があった
良いところや要望 自習室の他に息抜きができるスペースがあるといいも思います。夜食や昼食を落ち着いて取れる雰囲気だからも必要かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進路について、学生は講師よりもチューターに相談することが多くかんじられます。なのでいかにチューターと学生が気安く話せる雰囲気が必要かとおもいます。講師は授業さえこなせばいいみたいな感じで、質問者が多いと自分の番まで質問に行く機会を逸してしまうのでもう少しこうした学生のコミュニケーションも必要だとおもいます。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、講習が重なると家計的には辛かったです。
講師 講師にはそんなに相談できなかったが、チューターの方にとても親身になっていろいろ相談できたことがとたもよかった
カリキュラム 的を射た教材で、苦手なところを繰り返し解き直して克服していました
塾の周りの環境 駅から少し離れていたのが残念でしたが、周りにコンビニなどもあり、通学や自習室も毎日利用させていただきました。
塾内の環境 自習室は綺麗でとたも居心地のいい空間だったようです。机も利用しやすかったようですが、冬は空調が効き過ぎて辛い時もあったようです。
良いところや要望 チューターさんがいる予備校はいろいろ相談させてもらえ、また自習室も自由に使わせていただけるのがとても助かりました。ただ空調が効き過ぎて暑い寒いがありすぎるときは辛かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時の振替が、もう少し選択肢こあればよかったと思いました。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較して、特に高くもなく平均的だと思う。夏期講習は別途費用が掛かるが、思ったほど高くはなかったので良かった。
講師 本人に聞いたところでは、授業はわかりやすく熱心に指導してくれるらしいが、中には相性が合わずに少々授業がつまらなく感じることがあるとのこと。
カリキュラム 受験対策がしっかりした予備校なので、テキストはしっかりと作られていると思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で行けるため便利である。大きな通りに面しているわけではないが、近くは予備校が集中していることもあり同年代の学生が多く、特に問題はない。ただ、夜間は人通りが少なくなるのでやや心配なところはある。
塾内の環境 自習室がパーテイションで区切られていて、集中した学習ができそう。十分な数の自習室が完備されていて、開放時間がインターネットで確認できるところもよい。
良いところや要望 大学受験に関しては情報収集・分析が優れており、それに基づいた対策ができていると思う。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入校料は割引があって有難かったのだが、各コマの料金は屋やや高めであり、複数科目を選択するには負担感が大きい
講師 子供の苦手分野に精通した講師がいたことで、学習意欲がまして、苦手意識が克服できた。
カリキュラム 学校では頻出していない評論問題が盛り込まれており、目的にかなった内容だった
塾の周りの環境 JRや地下鉄に近接しており、学校帰りや休日に自宅から通うさいに利便性が高い
塾内の環境 自習スペースが清潔で椅子も座り心地が良く、隣接ブースとの距離も確保されており、集中しやすい。
良いところや要望 講師陣が充実しており自習スペースの環境も良い面は申し分ないが、授業料がもう少し低廉だと複数科目を受講しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 授業料以外で特に要望はありません。全般的には良い予備校です。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思いますが、あくまでも営利企業であることを鑑みればやむを得ないと考えます
講師 質問に対して親身に、丁寧に対応してくれた。個別の相談に対しても、臨機応変に対応してくれたのが良かった
カリキュラム 実力に応じて親身な相談に応じてくれ、また、父兄の質問の対応やにも丁寧に対応してくれた
塾の周りの環境 札幌市内のどこからでも通学しやすい環境にあり、また、北大にも近く環境は抜群です
塾内の環境 自習室が整備されており、勉強したい生徒にとっては抜群の環境だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 父兄が校舎内に立ち入った際、職員の方から丁寧な挨拶があったことには共感を感じます
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学実績が高い学習塾だったこともあり、北海道内でもトップクラスに高い料金設定になっている
講師 担任制を取っており、子供のやる気と興味を引き出すため、しっかりコミュニケーションを取りながら指導してくれた。
カリキュラム 子供の学力に合わせて複数のテキストとクラスが用意されており、習熟度に合わせてしっかりと使われていた。
塾の周りの環境 交通の便は良かったが、町の中心部に有ったため周囲に飲食店などがあり、風紀があまりよくなかった。
塾内の環境 教室内はしっかり整理整頓されていたようだか、広さが不十分だった。
良いところや要望 最後まで親身になってしっかり指導してくれて、よかった。結果として最難関の高校に進学できた。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更やクラス変更など、個別の対応にかんして、柔軟に行ってくれた。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこも変わらないと思います
講師 受付、フォローがみつではなかった。もうすこし相談相手のような身近な存在であれば、通い続けたかもしれない
カリキュラム まだ一年生だったから進路について漠然で、その教科を勉強するという感じだった。
塾の周りの環境 駅ちかで通い易い。でももっと近い塾はあるし、ゆきみちにはちか直結が都合よい
塾内の環境 受講される方のレベルがまちまち過ぎて、あわなかった。もっとレベルを合わせてくれた方が効率が良いと思った
良いところや要望 自習室があるので、自宅でなく勉強できるスペースを確保していただけることが助かる。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校の卒業生に聞いていたので大体はわかっていましたが受講料の他にも交通費や昼食代や文房具代などもかかることが分かりました。
講師 チューターさんがお友達のように接してくれて何でも親身になってくれる
カリキュラム 河合のテキストだけで大丈夫とのこと。素晴らしいテキストなのでしょう
塾の周りの環境 駅からすぐです。JRも地下鉄も駅が近いので大変便利です。コンビニも近いのも便利です。
塾内の環境 自習室が二箇所ありその日の気分で教室を選んでいるようです。自習室はどちらも静かで集中出来るそうです。
良いところや要望 施設も清潔感があり環境的にもエアコンや暖房設備も整っているので過ごしやすくなっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の出欠がメールでわかるようになっているので塾にきちんと行ってるか無事に到着したかなどが分かります。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は高いと思います。妥当な料金だとは思いますがやっぱり高い。管理費も毎月かかりますし。
講師 文系の講師のレベルが低め。難関大学を受験するには物足りない。理系ならいいのかもしれませんが。
カリキュラム 教材は自分の受けたい大学に合わせて色々と選べるのがいい(種類が豊富) ただ、多いから迷うしやりきる時間がない
塾の周りの環境 駅に近い立地なので夜は明るいし治安がいい。コンビニも近くにあるので飲み物などを購入するには助かる。
塾内の環境 授業はヘッドホンを使っているので集中出来る。 自習室も割と空いているし生徒のマナーがいいので静か。
良いところや要望 映像授業なので自分の都合のいい時間、日にちに学べるところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 割と自由に学べる分、先生も生徒を放置気味。かまってちゃんには不向き。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、冬期講習が別料金になり、高額になる。セットになっている料金がいい
講師 専門の講師が揃っていて、学力が上がりそう親身になって指導してくれる
カリキュラム 河合塾で用意した教科書だけで学力が上がるようになっているのがすごい
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩10分くらいで、通いやすいセーコーマートが近くにあるので便利
塾内の環境 室内は綺麗で、自習室がたくさんあり、静かな環境で勉強が出来る
良いところや要望 mailで先生に相談が気軽にできるサービスがあればとてもよい
その他気づいたこと、感じたこと 利用する人はあまり居ないかも知れないが、スクールカウンセラーがいるのがよい
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごくごく普通の、料金だと思いました。たかいのか?安いのか?普通です
カリキュラム ワーク?テキスト?が良かったみたいです。わかりすい授業で良かったです
塾の周りの環境 札幌駅から歩いてすぐのため、通いやすく、河合塾の隣が、セイコーマートなため軽食かいにいくのも便利でした
塾内の環境 雑音があるのかと思いましたが、大丈夫でした
良いところや要望 特にないです。わかりすい授業ですし、環境もよいですし、講師のしつもよい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、テキストなどもわかりやすく書いてあり助かりました。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と同程度の金額であり、もっと独自色を出した料金設定にしてほしかった。
講師 学習内容はしっかり教えてくれる講師陣でした。質問もしやすく丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 教材やカリキュラムには特に問題ありませんが、もう少し細かくレベル別に対応したカリキュラムが欲しかったと思います。
塾の周りの環境 札幌駅北口から徒歩5分ほどで交通の便は良いです。ビジネス街なので治安、立地も問題ありません。
塾内の環境 自習室は席数が十分にあり、自由に学習できる環境が整っていました。
良いところや要望 学習できる環境は十分に整っていると思います。料金面で独自色を出し、納得できるような料金体系にしてほしいと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの多様性が望まれます。もう少し個人に合わせたような体系にしてほしいと思います。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校さんとの料金の比較ををしたことがないので、料金については不満等は今はありません。
講師 授業が苦痛ではなくわりと楽しく時間がすぎるのと、カリスマ的な講師の授業があるのが楽しみである
カリキュラム 特に今までカリキュラム・季節講習で不快な思いはしたことがないです。体調不良で季節の講習をお休みした際は、塾側からお声がけがあり、講習の代金を返却せてくださったのでとてもたすかりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩で10分もかからず、地下歩道を通れば雨の日でも苦痛ではない。近所のコンビニもあるので環境は恵まれていると思います。
塾内の環境 塾の建物の他に自習できるスペースがあるビル隣にがあるので、人が多くて騒がしいときは、ここでゆっくり自習できる。
良いところや要望 要望は今の段階では特にありません。来年度は希望の大学に進学できるようサポートしていただいてくれればいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気がついたことや感じたことはありません。今のところ塾に行くのが苦痛ではないので
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に迷惑かけたので、少しでもやすければ、いいと感じています。
講師 わからないことがあれぱ、根気よく教えてくれて、すごくみになった。
カリキュラム 教材はたくさんあって大変だと思ったけど、ポイントをつかんでたので、ためになった。
塾の周りの環境 札幌駅から、歩いてすぐで高校からも、通いやすく、家に帰るのも楽だった。
塾内の環境 とにかく教室がたくさんあって、自習するにも便利でやりやすかった。
良いところや要望 講師じゃない、チューターのかたが、もっと充実してもいいのかなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな予備校なので、人づかれを多少なりとも、してしまうのが欠点といえば、欠点。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもないが、高くもない。 料金体系が解りやすいので良いとおもった。 教科をたくさん取ると高額になる
講師 講習申込み期限が過ぎていたが、柔軟に対応してもらい受けることができた。 受験2次用だったため、とてもありがたかった。
カリキュラム 時間割が決まっているため、現役生には行けない時間割もあった。
塾の周りの環境 駅がすぐそばで通いやすい。 裏通りなので騒がしいこともない
塾内の環境 カード登録により、出席が管理され安心である。 自習室は静かで、希望者は使うことができるのでよい
良いところや要望 しつこい勧誘がなかったので、よく考えてから入会できたところ。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期講習、冬期講習は別料金で通学生の割引もなかったし、講習用テキストも別にあったがあまり活用していないようだったからとても割高に感じた。
講師 具体的にどこがよかったのか、子供から聞いたことがないので、可もなく不可もなくという印象だった。
カリキュラム 受験校対策がしっかりしていて、その教科に特化した講習やカリキュラムが組まれていたから。
塾の周りの環境 交通手段はJR。通学もJR通学だったので、学校からまっすぐ予備校にいくことができてとても便利だったから。
塾内の環境 広くて教室も多く、全て埋まることはなかったので、自習用に自由に利用できたから。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは特になく、全体的にあまり親身ではなかったような気がする。全国模試の結果や二次試験対策ついて、もっともっと一人一人に親身になってほしい。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに料金はかかりますが、自分が受けたい講習を受けることができるようになっていた。
講師 苦手科目の成績が伸び悩んでいたとき、的確にアドバイスをしてくれた。
カリキュラム 苦手科目を勉強するための講習会が充実しており、選択肢がいろいろあって良かった。
塾の周りの環境 JR札幌駅の近くにあり、JRも地下鉄も利用できるので、時間のロスがなくとても良かった。
塾内の環境 自習室の環境が良かったようです。ある程度の個別感があり、やらないとならないという雰囲気の中で学習できた。
良いところや要望 やらなければならないと思わせる環境が整っているので、やる気のある生徒には良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の環境が整っているので、生徒のやる気を喚起してとても良かった。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、そりなりの価格は、しょうがないかなと、思って、支払いをした。
講師 しっかり、子供の実力を把握し、それに対する指導を、してくれたと思う。
カリキュラム 種類が豊富て、見あった指導プログラムにそった、テキストがあった。
塾の周りの環境 一番便利な、駅から近いし、学校からも、家からもいきやすい立地にあった。
塾内の環境 かなり、広いが自習スペースも豊富で、学習するには、環境が良かったと思う。
良いところや要望 とくに、今のままで、かえる必要は、ないのではと、思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の他のスタッフがもっと、充実してもいいかなと、一番感じた。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの高校出身でも一律料金が変わらない
講師 全国区の予備校で実績もあり、講師も信頼できるものだったので、行かせて良かった?
カリキュラム 推薦試験にもしっかり対応してくれたし、その時期に合わせた指導をしてくるので、大変助かった
塾の周りの環境 大きな駅に程近いため、地下鉄もバスも利用できて良かった。もちろん治安も問題ない
塾内の環境 教室はエアコン完備で、きれいだし、自習室も落ち着いて勉強に取り組める環境だった
良いところや要望 保護者懇談を定期的にやってくれているのがありがたい。子供の状況がよくわかった。
河合塾札幌校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 札幌校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西3-3 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ / 札幌市営地下鉄南北線 北12条 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。