能力開発センター大村校の評判・口コミ
能力開発センター大牟田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金内容と思います。夏季及冬季講習はプランがあり、合宿的な内容の物もあり安心して預けれると思われます
講師 しっかりしたフォローの電話を下さり、本日の内容の案内で非常に安心できる対応であったと思います
カリキュラム 目的としては中学受験というのが、今回の最大の目標であり、目標が2校受験で2校とも合格となった為、カリキュラムや授業内容はしっかりとした内容であったと感じています
塾の周りの環境 市内中心部商業地域にある為、公共交通機関での利用は便利だと思いますが、送迎時は若干混雑がある為、待機所程度の場所の確保ができれば最高です
塾内の環境 教室内は非常に明るく清潔な雰囲気であり、中心部にあっても変な騒音がほぼ気にならない状況だと思います
良いところや要望 講師が担当制で、非常にしっかりとしたフォローがあるので、安心感が非常に高いです
その他気づいたこと、感じたこと 無事に中学受験が成功した今、大変お世話になったと思います。また機会があれば通わせて頂きたくなる塾でした
能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の回数の割には少し高い気がします。長期休暇の前後の授業がなくなり、講習会になるからだと思います。
講師 子どもとの距離感を詰めて、コミュニケーションをとろうとしている点は好感が持てます。学習指導のみならず、人間関係にも気を付けてくれています。
カリキュラム 指導内容はさておき、いまだにプリントを配り、それをノートに貼って問題を解く方式はどうなのかといつも思います。 改善方法はないのでしょうか、時間の無駄と考えてしまいます。
塾の周りの環境 帰宅時間には送迎の車で渋滞しており、面倒です。路上駐車になるので、気がひけます。
塾内の環境 ある程度の学力の子どもしか来ていないため、落ち着いて勉強は出来るようです。 子どもの入館退館が、カードタッチで連絡が来るので安心です。
良いところや要望 親との面談もしっかりしており、子どもの学習だけではないところも気を付けてもらっており、満足しています。 宿題のプリントだけが、不満な点です。
能力開発センター長与校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思う。春期・夏期・冬期講習会は、会員以外は体験価格で安いが、会員(塾生)は高いと思う。
講師 個別にも指導アドバイスしてくれる。科目の選択など個別に対応してくれる部分もある。
カリキュラム 学年の内容を1学期で先取りして終え、2学期にまた同じ学年の内容を繰り返して定着させるという内容がよかった、
塾の周りの環境 家から近いのはよかった。駐車場がなく、送りの時は降ろすだけなのでいいが、迎えの時は待つ時間がまちまちなこともあって少し大変だった。
塾内の環境 全くシーンとしているわけではなく、他の教室からの声が少し聞こえるなど、学校に近いほどよい感じだったと思う。
良いところや要望 子どもの性格や得意・不得意に合わせて、プランの提案などを提案してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校の難易度に合わせて、指導をしてくれたと思う。生活態度にも気がけてもらっていたと思う。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期での利用であったため料金については気にしなかったが、長期にわたり受講する場合は家計への影響が大きい。
講師 自主性を重んじ課題を多く出していたことが良かった。また、進学後の友人が作れたこともよかった。
カリキュラム 特に変わったカリキュラムではなかったと聞いているが、気持ちを高揚させて学習に励むように仕向けていたようであり良かった。
塾の周りの環境 市街中心部であったが公共交通機関が稼働している時間内に授業を終えることがなかったため自家用車による送迎が必須であり苦労した。
塾内の環境 常に整頓がなされ雑然とした雰囲気ではなかったが、多少、机の位置が乱れている印象を受けた。
良いところや要望 雰囲気で学習をさせていいるような気がし、将来応用がきく人に育つかが心配である。
その他気づいたこと、感じたこと 同レベルの受講生が集まり、学習したため横の繋がりができ進学後の友人関係に寄与できた。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策には仕方なかったかもしれないが、料金は他と比べて高いと思った。
講師 色々相談にのってもらえ、進路に合わせて勉強を進められたことが良かった。
カリキュラム 苦手教科を強化し、受験対策をメインに計画的に勉強ができたことが良かった。
塾の周りの環境 塾の送り迎え時に周辺道路が渋滞し、混雑していたことと危なかったところが良くなかった。
塾内の環境 塾内の環境は勉強しやすい状態で、勉強に集中できるような配慮もあったと思う。
良いところや要望 受験対策がしっかりとできているところは良かった。一律に同じ勉強も必要だが、個々に合わせた対策もしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生により色々なことが偏りがあることがあった。個々に合わせた対話と対策をもっとしてもらえると助かります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-827
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果を考えると高すぎないかもしれないが、長期間だと考えると大変な金額だ。
講師 真面目な感じだが、押しが強い。人によって合う合わないが分かれると思う。
カリキュラム 資料が多く、予習が大変だった。いい経験になってよかった。作業も多かった。
塾の周りの環境 車通りが激しくけっこう危なかった。大人が誘導しているからなんとかなってた。
塾内の環境 授業は静かで、よかった。たまに友達と話していた。メリハリはあった。
良いところや要望 家では誘惑が多くて集中できないが、塾では集中して勉強できる。
その他気づいたこと、感じたこと わからない時にはすぐに聞けるのが一番よいと思う。家ではわからないかもしれない。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長崎市内の他の学習塾と比べると高めの料金設定だと思います。ただし内容的には満足感はあります。
講師 本人のやる気を引き出すことが長けていたと思います。また、学習の量も多めでやりがいがあるカリキュラムでした。
カリキュラム 特定の学校に進学することに特化したカリキュラムで納得感が高いと思います。
塾の周りの環境 街の中心部にあり、通いやすい。子供一人でもバス通いは可能。マイカーでの送り迎えは交通量が多いので、かなり面倒だと思います。
塾内の環境 街中にあり雑踏感はあるが内部は静かで勉強の環境は整っていると思います。
良いところや要望 ターゲットとしている進学校の試験対策がイマイチだと思った。試験対策をしっかりしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の学習上のフォローはしっかりしてました。話しやすい雰囲気で相談もしやすかった。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じますが、通えるご家庭は捻出できる設定かとおもいます。通えるお子さんとそうでないお子さんの格差を感じます。
講師 先生方は熱心に指導して下さり感謝していますが、本人のやる気を引き出してほしかったです。課題が多すぎて、学校の宿題、部活、課題と一杯のようでした。
カリキュラム 課題は本人にとっては多いと感じているようでした。本人に応じた課題カリキュラムもあってよかったと思います。
塾の周りの環境 治安は良いのですが、立地が国道沿いに建物があり、送り迎え等の時に、車の乗り降りなどの問題がありました。駐停車禁止の場所なので、不便を感じていました。
塾内の環境 整理整頓など行き届いていたように感じます。雑音も国道沿いですが、気にならないように感じます。
良いところや要望 要望はとくにありません。良かった点は、面談があり子どもの特性をお知らせして下さいました。
能力開発センター山口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり出来るだけ出費を抑えたいと思っていますので、塾代は高いと思います。
講師 家では何も言わなくても勉強するようになり、学校の成績も上がった。塾には喜んで行くのでびっくりしています。
カリキュラム 偏差値が毎回のテストで出てくるのでどのようなところを勉強すれば良いかよくわかります。
塾の周りの環境 学校に近く自分で行くことができるところにあるので良いかなと思います。
塾内の環境 子供から特に悪いとは聞いていませんので良い環境だと思っています。
良いところや要望 特にありませんが迎えに行く時の駐車場がもう少し広ければとおまいます。
能力開発センター徳山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないのでわかりません。5教科に比べて2教科は少し割高に感じますがセキュリティや自宅からのネットを利用しての復習テストのことを考えるとこんなものなのかなとも感じる。追加費用はちょっとわかりません。
講師 まだ入塾して時間がないので何ともないけど、以前からその塾でも公開模試は受けていたので記録が残っていたため初めてでも実力を把握してくれていて、子供にどのように学習を勧めたらいいのかなどアドバイスをしてくれている様子はあります。
カリキュラム 自分で調べて考えてという予習、わからなくても繰り返し同じ内容を繰り返すシステムで次に理解出来たら大丈夫。でもどこが分からないかはしっかり把握しておくことという指導があるので子供としては以前より受け身の姿勢が少なくなってきているかなと感じる。
塾の周りの環境 車での送迎の為終了時刻頃は塾の前の道路は子供を待つ親の車がいっぱいなのがちょっと不便な感じがします。
塾内の環境 親が教室内に踏み込むことは保護者会以外はないので何とも言えないが子供からは不満は聞いていません。自習室もちゃんとあると聞いています。
良いところや要望 自宅近くの塾だと学校関係の子供が多いので本人が嫌がっていたので今のところにしたのですが近くのいろいろな中学校の子がいるせいか本人は勉強がしやすいと言っています。曜日が日曜日の午後から8時まで(3年生の後半は日曜日の午前から夕方まで)の為部活の試合の日以外は通いやすいこと、夜遅くまでないので本人の体への負担が少ないところがいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度目的をもっている子が多いように感じたのもあり少しレベルの高い授業に感じられます。過去の実績も地域の上位校への合格が多いので子供にとってもいいい激になっているのかなと感じます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-827
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 相談会や電話で話す機会が多く、安心して通塾できる。授業中、いろいろな話しをしてくださるらしく子供も楽しいと言っています。
カリキュラム 春期講習はあまりの予習の多さ、難しさに睡眠不足になるほどでした。もう少し量を減らしたほうがこどもの負担にならないと思います。
塾内の環境 整理整頓されており、教室も適度な広さで問題なかった。面談などではプライバシーの管理にも注意を払っているようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 難関中受験コースは他校と比べ授業料は低価格であるが、授業内容は申し分ないと思います。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の事は、ずいぶん前の事なので、覚えていません。無理なく支払える金額だったとは思いますが、確か参考書代が別途必要だった様な気がしますが、子供の為になるならっと思って割り切っています。
講師 塾長さんによって、こまめに連絡してくださる方とそうでない方がいらっしゃいました。 子供が嫌がらずに塾に通えていたので、親としては何も言う事はないです。
カリキュラム 私自身、家庭と仕事の両立で慌ただしく過ごしていたので、子供がやりたいカリキュラムを尊重してやらせてもらいました。
塾の周りの環境 電車に乗って通塾していたのですが、立地場所も悪くは無かったので、良かったです。
塾内の環境 特に子供からは、何も意見は無かったっと思いますが、宿題を忘れ続けている、お子様がいらっしゃったみたいで、その様子を見ていた子供は、あまり気分が良くなかったみたいです。
良いところや要望 予備校は値段が張ると聞いていますが、入塾するのに、高額な前払いが必要なのでしょうか?
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格によって、個別授業がいいのか、集団授業がいいのかを見極めてくれる、先生がいらしたので助かりました。あと、子供と先生だけの判断で塾のコマ数を増やされた事にも不満でした。別料金で塾代がかかる場合は、必ず保護者に確認を取ってもらえると嬉しいです。
能力開発センター山口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 保護者に対しては窓口を一人にしていただいたため、経緯やこちらの意図がよくわかってくださっています。半面、連絡を取りたいときに取れないことがありますが。
カリキュラム 年度初めからのスタートですので、切りよくカリキュラムに添えられています。悪かった点は特にありません。
塾内の環境 子供たちのやる気が伝わってきており、ほかの塾と比較しても無駄にうるさくないと思います。子供は少し空調が寒かったというのでそこが悪かった点でしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に取り組むにあたっての講師の方の熱意と、勉強する環境づくりがとてもいいと感じています。ここでなら安心して高校卒業まで任せられると感じています。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生みなさんが優しくて親切で、みんなが楽しめる授業をしてくれること。
カリキュラム 宿題を木曜日までに学習し、その課題だけでなく、復習、予習をして、テストに望む。
宿題が多く最初は、とても大変であったがそのうちにその量になれやった分だけ次回のテストに現れるのでやりがいがある。
塾内の環境 立地がよい。
明るく勉強しやすく、席ぐ決まっていないので、いろんな人達と接しながら頑張れるところがいいと思います。
今のところまだ悪い点は、ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が親身になり相談をしながらがんばれる環境であり、結果を出せるように努力をできる場所だと思います。
能力開発センター明石本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ通い始めたばかりで分かりませんが、気付いた事はすぐに担当講師から電話連絡をいただけるので対応は早く、個人ごとにとても丁寧にされていると感じます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで分かりませんが、受験のカリキュラムとしては他塾との差異はないと思います。
塾内の環境 スタッフの方々の挨拶や話をされる時の口調などは、常に真剣で誠実な対応されていて、信頼できそうに思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には、実際に通う子どもに行きたいと思う所を選ばせたので、教室の雰囲気やカラーが子どもに合っていたのかなと思います。
これから成績に反映されることを期待しているところです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-827
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター大久保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもが先生の教え方がわかりやすいと楽しく通っているので合っていると思います。
カリキュラム まだ習い始めたところで、特によくも悪くも感じてはいないです。
塾内の環境 塾内の環境は1Fフロアしかわかりませんが、みなさん丁寧に対応してくれていました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ習い始めたところなのでそこまで深くはわからないけれど、宿題が多くなかなかやり終えるのに時間がかかっています。徐々に慣れていければいいのですが。5年生になると教科も増えるのでやや不安はありますが、本人のやる気がある間は見守りたいと思っています。授業は毎回楽しいようです。
能力開発センター龍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供にやる気をおこさせていただいているようです。まだ、入塾間もないので、これからだと思います。
カリキュラム テキストをはじめ、宿題の内容や、テストなど選りすぐった内容だと思います。
塾内の環境 まだ通いはじめたばかりなのでわかりません。中学・高校生も通っている塾のビルなので、勉強のスイッチが入りやすいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 少し、宿題に手間取っていますが、どこまでやる気が出て、成績につながるのか期待しています。
能力開発センター姫路本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 本人に明確な目標を提示してくれるところが良いと思いました。また、経験豊富な講師がいらっしゃるので安心しています。
カリキュラム 塾での方針が明確で、子供も納得してカリキュラムに取り組めていると思います。
塾内の環境 いつも入り口に先生がいてくれて安心しています。また警備員も配置してくれてます。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は思っていた以上に高いと感じましたが、内容や対応を考えると妥当と思っています。
能力開発センター津幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんは熱心で対応も良い。
電話受付の方は対応に時間がかかるのは悪い。
カリキュラム 私は成績が伸びない数学のみの個別授業を勧めたが、5教科を全部底上げしたいとの希望で選択して良かったとの事。
塾内の環境 この時期、寒いのでたくさん着込んで通っていますが、教室内の暖房が強くて暑いらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は他と比べて割高。良い結果が出せるのならと思い入塾を決定した。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 なれない環境で緊張して行かせましたが、講師の方々の優しさに 快く通ってます
カリキュラム その子に合った対応、教え方で 子どもも満足してます。慣れないせいか 帰宅後 疲れが出てますが…
塾内の環境 場所もわかりやすく 入退管理もしっかりしている
送迎もしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 堅苦しいイメージだったが 穏やかで明るく イメージと、ちがった。早くがら通わせれば良かった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-827
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
能力開発センター大村校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能力開発センター 大村校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-827(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒856-0832 長崎県大村市本町437-3 山下ビル 最寄駅:JR大村線 大村 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
まず『学校の授業がよくわかる』ように、そして『学校の成績を上げたい』、さらに『志望校への上位合格』を果たしたい、能開大村校はそんな君たちの思いに応えます。教科書と同じレベルの基本的なことがらの理解、学校の定期テストへの万全の対策、入学試験や上級学年で絶対必要な応用力の強化まで、やる気満々・情熱あふれる先生方が授業中はもちろん、放課後の個別質問対応などで徹底的に指導します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-827
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。