早稲田アカデミー 青葉台校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 青葉台
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区青葉台1-6-14 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー青葉台校の評判・口コミ
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業も良く、先生の説明も分かりやすい為、妥当な金額だと思います。
講師 分からないところを質問しにいったらわかるまでずっと一緒に教えてくれたと嬉しそうに話していました
カリキュラム テキストの量がちょうどよく、宿題もできる範囲しか出されないので、娘も何も問題なく通えています。
塾の周りの環境 青葉台なので交通のアクセスは比較的いいと思います。
よく集中できるからと言って、自習室に通っているそうなので、嬉しいです。
塾内の環境 ものすごく集中出来ると喜んでいました。
ホワイトボードなので目が悪くても見やすいらしいです。
自習室もものすごく静かでいつの間にか時間がものすごく経っているそうです
入塾理由 体験してみて娘の感想が良かったからです。
友達とも仲良くなれたようなので1回入塾させて頂きました
定期テスト 学校の問題も教えてくれるので、大変助かっております。
授業内容も定期試験に出されやすい問題なども教えてくれるそうなので、娘が喜んでいました
良いところや要望 先生が親しみやすく、授業もわかりやすいですし、集中出来る環境があるので、申し分のない塾だと思います。
強いていうなら、少し教室が狭いと娘が言っていたので
そこかなと思います
総合評価 先生が親しみやすいという子供達にとって1番良いことがあるので、今も通い続けられているのだと思います。本当に感謝しかないです
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との違いがわからないので判断が難しい。高いと思っていました
講師 志望校に合格できたので良かったと思います。
カリキュラム 志望校に合格できたので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅に近いしかよいやすいかんきょうでしたし申し分のない立地でした。
塾内の環境 よかったです、とてもまんぞくしております。
入塾理由 志望校の合格実績がすばらしいものだったからえらびました。
宿題 宿題はたくさん出されていましたがやっていたのでよかったのではないでしょうか
家庭でのサポート サポートは送り迎えと丸付け位であとは塾と本人に任せておりました
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格できたので言うことはございません、まんぞくしています。
総合評価 集団塾でクラスわけがってクラス分けテストでがんばっていました
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に値段の高低は意識していない。親が共働きのため、子供の勉強を見ることができず、塾にはその代わりをしてもらったと考えている。
講師 結果として第一志望に合格できたので、満足している。ホッとしというのが正直な感想になる。
入塾理由 同級生の父兄からの評判が良かったことと、子供本人が通いたい旨の意思を示したから
宿題 宿題というものは特にありませんでした。眼の前の課題をこなし、身につけることに精一杯でした。
家庭でのサポート 塾への送り迎えをすることが中心でした。あとは本人の頑張りのみでした。
良いところや要望 合格という目標に向かって一所懸命に指導をしてくれたところが一番でした。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望に合格できたので気になることは特にありません。良かったと考えています。
総合評価 第一志望に合格できたので満足しています。これからの学生さんも頑張ってほしいと考えています。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料に加えテキスト代、講習会の費用がとても高いです
特に3年生担ってからの必勝コースが高いです
テストが多くあり受験料がかかるものもある
講師 一人ひとりに授業外での代応をしてくれた
授業外では英検を取るための面接練習などにも時間を割いてくれた
カリキュラム 青葉台校では志望校合格のためカリキュラムを大幅に早く勧めてくれていた
そのおかげでテスト前などぎりぎりになることはなく早い段階から入試問題を解くことができた
塾の周りの環境 周りは塾が多いこともあり安全ですが塾前の道路にお迎えの車が溜まっていて通れないことがあるのが気になりました
施設は校舎によって全く異なりきれいなところとそうでないところの差が激しい
塾内の環境 どこの校舎に行っても教室がとてもきれいでホワイトボードなので粉が飛んだりすることもない
入塾理由 私立高校の合格実績が他の塾よりも高かったため早稲田アカデミーを選択しました
良いところや要望 校舎一つ一つが綺麗で、夏休みなどの講習会もしっかりしていてとてもいい塾です
総合評価 一人一人への対応などがとてもよく 入った時、よりも成績がとても上がりました。とてもいい塾ですが、 担当の先生がいきなり変わったりすることが気になります。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いような気がします。目的(志望校合格)が達成されれば問題ありません。
講師 特に問題はない。わかりやすい授業だといっているので満足です。
カリキュラム 塾に任せているので。ほかのじゅくのことはわからないのていいか悪いか不明。
塾の周りの環境 駅チカで通いやすい。家からも徒歩10分以内なのでとても助かっています。
塾内の環境 実際に教室に行ったことがないので(授業を聞いたことはない)わかりませんが子供は特に不満はない様子
良いところや要望 任せきりなので特に要望もないし連絡したいとも思わないので満足
その他気づいたこと、感じたこと 休みが多い。高い料金払ってるので授業はしっかり入れてほしいです。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの費用が掛かるのはやむなしですが、各種講習はたくさん受けるとかさみます
講師 早慶に特化した指導ノウハウが豊富で実戦的で良かったと思います
カリキュラム 早慶に特化した過去問や実戦的な試験や模試が多く指導も的確なところがよかったです
塾の周りの環境 駅から数分という距離の近さは、夜遅くに授業が終わっても安心な環境でした
塾内の環境 自習室を開放しており使いたい時にすぐ使えること、不明点ができたらすぐに先生に聞ける環境は良いです
良いところや要望 ほとんど無理だと思っていた難関第一志望校に合格させてもらい大変感謝しています
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの費用が掛かるのはやむなしかと思いますが、夏期講習、冬季講習など負担はあります
講師 生徒ひとりひとりに寄り添って、親身だが厳しい指導が良かったと思います。第一志望に合格できました。
カリキュラム 受験直前だけでなく、恒常的にハッパを掛けて生徒に刺激を与え続けるところが良かったです
塾の周りの環境 文教地区でガラの悪い人もまず見られず、また駅前にパチンコ屋などもなく学習に適した環境です
塾内の環境 自習室の利用も自由にでき、不明なところをすぐ先生に質問できる環境は子供に良かったと思います
良いところや要望 特に不満はありません。親身にご指導いただき感謝しております。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他の塾と比べて料金は高いと感じていますが結果さえ出していただければいうことはありません。
講師 親身になって相談にのってくれるし教え方も良いと息子が言っています。
カリキュラム よく考えられていてとても満足できる内容となっていてまんぞくしてます。
塾の周りの環境 エキチカで交通の便は申し分なく周りに他の塾もあり環境も悪くないです。
塾内の環境 少人数制でやっていただいて私語厳禁の中集中して授業を受けているはずです。
良いところや要望 塾を信じてやっています。言われた通りの方法で教材にとりくみ合格を勝ち取って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 満足しています、集団の中で競い合いながら力をつけていってくれています!楽しいようです。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他塾と比較したことはないが、こんなものではないか、というレベルだったと思う。 決して安い出費ではないと思う
講師 講師の熱意にばらつきがある気がする。生徒の人数が少ないので、一人一人を把握してくれていた
カリキュラム 教材がオリジナルではないので、安心感はあった。もっとキチキチなカリキュラムで子供を追い込んでくれてもよかった
塾の周りの環境 駅近なので全く心配するところがなかった。暗い場所も全くなかった。
塾内の環境 ごく普通の2人掛けテーブルに椅子、といった感じ。雑音は特になかったのではないか。
良いところや要望 生徒数が少ないので先生が子供たちを全員把握してくれている。事務の方もよく分かっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 数駅先に、基幹校舎があるせいか、生徒の質がイマイチか。たまたまだったのか。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額を他塾と比較をしたことがなかったし、必要経費だと思っていたので、良し悪しの判断ができない
カリキュラム 四谷大塚の教材ではなく、ワセアカ独自の教科書をもっとたくさん併用するなどして独自性を出してほしかった
塾の周りの環境 駅から近く、周りも明るく人通りも多いので、なにも問題なかった
塾内の環境 机と椅子以外何もなく、気が散る理由がないように思えた。(父母会の時しか教室を見たことがない)
良いところや要望 友達と近くで競い合って、もっと頑張らなくてはと思うタイプの子だったので、塾に行く以外の選択肢がなかった
その他気づいたこと、感じたこと こまめに自宅に連絡を入れてくれることが多かったので、困ったことはなかった受付のお姉さんが有能
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿や正月特訓などいろいろ料金がかかり、年間にわたり費用がかかりました。
講師 非常に厳しくて、熱心だったので良かったです。
カリキュラム 専用の教材を用意しており良かったが、紙が多かったです。教材も多めでした。
塾の周りの環境 駅前で近く、とても通いやすかったです。授業終わったらすぐ電車乗れました
塾内の環境 教室も新しく設備も充実しており、集中できる環境を整えてありました。
良いところや要望 志望校に合格できるように、先生方が非常に熱心に取り組んでいただきました。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたこともないし、季節講習も受講するのが当たり前と考えていたし、料金のせいで受講しないという考えはなかったので、安いのか高いのかよくわからない
講師 子供にやる気を維持させてくれた質問をしに行っても、中学生の授業があったりで、会うことができず機を逸することが度々あった
カリキュラム 四谷大塚の教材に沿っていただけなので、特別なことはなかったカリキュラムも然り。
塾の周りの環境 駅から近いし、夜でも明るいので、心配せずに通わせることができた。
塾内の環境 ごく普通の、机と椅子以外に何もなかったので、子供の気が散る要素はなかったと思う
良いところや要望 子供の人数が少ないので、先生の目が行き届いているように思った。受付の方がとても感じが良く話しやすい
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏休みや冬休みに補習があり、相当高いと思いますが費用対効果で仕方がないです。
講師 予備校の講師は、熱意があり頼もしい存在だと思います。講師のレベルは、高いですね。
カリキュラム カリキュラムは、評判が良く、効率的にレベルアップできると思います。
塾の周りの環境 青葉台は、急行停車駅で、住環境が良い地域で環境が良いと思います。
塾内の環境 自習室も完備しており、家で勉強するより十分に捗ると思います。
良いところや要望 難関高校の合格者数はトップレベルの水準ですが内部で競わせるので大変です。
その他気づいたこと、感じたこと トップレベルのクラスを維持するのは大変ですが偏差値は確実に上昇します。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較すると、料金は高めであると感じます。
講師 他の習い事との兼ね合いで入塾を4月からで検討していたが、早めの入塾を勧められ、受講できない日の授業を補講で対応していただけた。
カリキュラム 教材の難易度は高めで、宿題などの家庭学習も大変ではあるが、回を重ねる毎にレベルが上がってきているのは実感できる。
塾の周りの環境 駅の近くであるため交通量が多く、商業施設も多い立地であるが、子供に悪い影響のあるような施設や誘惑されるような店舗はないため、ごく普通の環境であると思う。
塾内の環境 塾の建物内に入ってしまうと騒音などはなく、学習には困らない環境であると思う。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数からやむを得ないと思いますが、料金は高いと思っています。
講師 学習計画が綿密な点。適宜情報提供がなされ、当人が気を緩めることなく学習意欲を維持できるようにしていただいている点。
カリキュラム 習熟度に応じた進度で講義を進めていただいている点。要所要所でランクテストを設け習熟度の確認と当人のやる気を維持していただいている点。
塾の周りの環境 入居ビルがいささか古く、教室としては狭いような気がしています。
塾内の環境 教材を広げるにはいささか狭い机のような気がします。教室のスペースにわりに机の数が多く込み入った感が否めません。スペースに多少ゆとりがあるのが望ましいと思っています。
良いところや要望 教員や教材の質には満足しています。またカリキュラムもよいと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内の照明等は明るめのものに見直した方がよいと感じました。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習、授業料ともにやや割高のように思います。結果を出してくだされば仕方のないことかと思うのですが、受験の時はかなり負担が多そうです。
講師 転塾をしたばかりで本人がちゃんとついていけているのか不安に思って相談したとき、的確なアドバイスをいただきその後も今に至るまで熱心に見続けていただけている。目標としている結果がまだ出ていないが、信頼してお任せしたいと思える。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通り沿いで明るく治安もいい街なので安心して通わせやすい。
塾内の環境 キレイな印象でした。自習室が利用しやすいようで、授業のないときもよく行っています。
良いところや要望 先生からお電話で様子をうかがうことがあるのですが、子供の長短所をすぐに見抜き、課題についての的確な目標を立ててくださる。熱心さが伝わる。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策が他塾と比べると少し薄いように思う。私立志向なイメージの塾ではあるが、学校の内申のことも考えるともう少し手厚く指導してほしい。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、料金面では、極めて普通だと思います。
講師 説明会でしかお話をしていないが、短時間の間にも今後の子供を取り巻く環境など先を見据えた話をしていただき、非常に参考になり助かっている。
カリキュラム カリキュラムや教材については、塾に完全にお任せしており、特にコメントはありません。
塾の周りの環境 最寄り駅から5駅とやや遠いものの、急行停車駅で、駅から塾までも近いので、交通の便は良いと思います。
塾内の環境 参考書や過去問が雑然とせず整理整頓されており、廊下や壁も非常にきれいだった。
良いところや要望 川崎フロンターレのスポンサーなので、年に1回ほど招待試合があるところです。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ始まったばかりなので、よく分からないが、面談していただいた先生や手続きしてくださった方は、非常に好意的だった。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使っている点は信頼できるし、良いと思う。テキストや問題集がたくさんあるので、使いこなせるか心配。
塾内の環境 皆さん明るく、子供たちにも良く声をかけてくれる。塾内も明るく、自習室もあり充実している。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので分からないが、一人一人に手厚い指導をしてくださると評判なので、これから期待したい。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。向き不向きがあるが補修の様なものを取らなきゃならずそれにかなり金がかかる。
講師 料金が高いばかりで成績のびないけど本人が通いたいというので通わせています、
カリキュラム カリキュラムは良いんだけどこなせない、その場合の対策がないんだよ。
塾の周りの環境 青葉台の駅前だから交通の便は良いです。バスも遅くまでありますので、自宅がバス亭から近いので便利です。
塾内の環境 教室内の環境は良いです。建物も新しいし、雑音もしないと本人が言ってました。
良いところや要望 良いところは先生が熱心に取り組んでくれます。他の熟より熱心なのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親切で熱心な先生も良いが、その生徒にあった指導をしていただきたいです。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 早稲アカは宿題が多いと聞いて、最初は嫌がっていた娘ですが、楽しみながら勉強に取り組むようになりました。
悪かった点はとくにありません。
カリキュラム 授業をしてそれっきりにならず、反復学習を宿題で出来るので、いいと思います。
悪かった点はとくにありません。
塾内の環境 講師の方々など、皆さま礼儀正しくお元気で、生徒達もそれにならっていいと思います。
悪かった点はとくにありません。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求した際や、体験授業を受けた後のお電話や、入塾時の対応など、とてもきめ細やかで丁寧な対応だと思います。
早稲田アカデミー青葉台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 青葉台校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台1-6-14 最寄駅:東急田園都市線 青葉台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
青葉台駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (563件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。