ena 板橋区役所前
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 都営三田線 板橋区役所前
- 住所
- 東京都板橋区氷川町6-8 BJ氷川町ビル1 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,450件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena板橋区役所前の評判・口コミ
「ena」「板橋区役所前」「高校生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「ena」「板橋区役所前」「高校生」の評判・口コミはありません。
この教室の"高校生"以外の口コミ(9件)
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は極端に高い、安いとは感じなかったものの、費用対効果があるとは思わなかった。
講師 能力面の問題があった可能性はあるが、個人に寄り添った対応をしてもらったとは感じなかった。
カリキュラム 少人数であったにも関わらず講師の評価と同様に個人に寄り添った対応ではなく、自習時に気軽に相談できる環境でもなかった。
塾の周りの環境 塾と住まいが近くであったために、立地については特段の問題はなかった。電車通学の人にとっても問題はないと思われる。騒音なども問題はない。
塾内の環境 環境や設備については可もなく不可もなく、学習環境としての問題はなかった。
入塾理由 都立中学校進学が志望であったことと、住まいと塾が近くであったこと。
良いところや要望 ひとりひとりに寄り添った対応、不明点などを聞きやすい環境を講師の能力によるのではなく、組織として考えてほしい。
総合評価 主体性があり、能力の高い子供にとっては学習能力を高めることができると思うが、課題解決には不向きと考える。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は始めの1年のみ安く、次年度から高額になっていくシステムでした。
講師 数学担当の先生が沢山の質問に答えてくれたことで、数学が得意科目となっていったと子供が話していたため。
カリキュラム 教材が多く、手応えがあったようです。宿題もあったようで学習習慣がついたと感じました。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にあったので、便利でした。保護者面談の際も行きやすかったです。
塾内の環境 整理整頓されていると感じられる教室でした。ものが少なく勉強に集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 先生が指導熱心で良かったです。最後まで相談にのってもらいこころ強かったです。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は他の大手塾に比べるとリーズナブルな設定となっていると感じました。
カリキュラム 本部作成の製本されたしっかりした教材であったが、本人に聞くととっつきにくいとのこと。授業は少人数で、雰囲気は良かったようでした。
塾の周りの環境 17号線沿いで往来に危険はあるものの、駅から近く交通の便は良いと感じた。
塾内の環境 無理やり塾として運営しているレイアウトのため、非常に狭い。自習室的なものはなく、教室以外では居場所がない。授業には集中できる環境ではあるように思う。
良いところや要望 少人数であるため、手厚いフォローを期待していたが、なかなか手が回っていないように感じた。少人数の利点を生かしてフォローをしていただくと良いのではないかと感じた。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べて安かったし、季節講習もこちらの都合に合わせて日割りなどをしてくれたのでよかった。
講師 丁寧に教えてくれて、子どもも慕っていた先生が何人かいたが、1年で変わってしまうなど、せっかくの良いペースが崩れてしまった。
カリキュラム カリキュラムや教材などはしっかりしていたが、先生方による説明や補足などが物足りなかった。
塾の周りの環境 家からも小学校からも近く、夜遅くなってしまってもすぐに迎えに行けたり、休日に自習室を利用するにもとても通いやすかった。
塾内の環境 自習時にプリントをもらえたり、基本的に集中できる環境ではあったようだが、たまにうるさい他の学年の子がいたりしてうるさいときもあった。
良いところや要望 直接教わっていた先生方がもっと積極的で、中学受験に関してもっと深く掘り下げて指導してくれたり、保護者への報告や相談をしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと テストなどが学校行事で受けられない時、時間をずらして対応してくれたのはありがたかった。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一コマあたりを考えると割安な方だと思います。長期休みの合宿はやはり高額です。
講師 子どもに寄り添って指導してくれた。よく電話がかかってきて、色々と細々とケアしてくれた。
カリキュラム 子ども曰く、難易度は高いがわかりやすく良い教材が多いという事でした。
塾の周りの環境 人通り、車通りが多いので、通うのも安心でした。一歩入れば静かな環境です。
塾内の環境 自習室では家よりとても集中できたと申しておりました。わからないところがあれば聞ける環境でした。
良いところや要望 強いて言えば、子どもにもっと厳しくしても構わないと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの合宿や講習がかなり辛かったそうです。我が子が出来ない方だからかもしれませんが。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾と比べても、料金はとても安いと思います。テキスト代以外に、想定外の料金を取られるという事もなく安心しています。
講師 現在も通っていますが、テスト対策や学校の授業で解らなかった所も教えていただけて助かっています。
カリキュラム 私立中に行っているので、学校の授業と塾の教材が違っている部分もあると思いますが、学校の授業で理解できなかった部分が、ちょうど教材に分かりやすく載っていました。
塾の周りの環境 大通りに面していて人通りも多く、夜も明るいので安心して通わせられます。
塾内の環境 教室は綺麗に掃除がされているようです。入口に泊められている子供たちの自転車も先生方が整理されているところを見たことがあり、きちんとした印象です。
良いところや要望 おそらく、自習室はいつでも開放して下さっていると思うのですが、それについて子供にもっと声を掛けて頂けると、試験前の部活が無い期間に塾で自習しに行きやすいと思います。(既に声掛けされていたらすみません)
その他気づいたこと、感じたこと 先ほども書いたのですが、部活が無い期間に自習室に行かせたいので、先生方から積極的に自習室の開放について子供に言っていただけたら助かります。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価を考えると妥当ですが、果たして難関校でもない高校にここまでかける意味があるかと思うくらい高額で驚きました。
講師 子供とフレンドリーに接してくださるおかげか子供も楽しいと言って通っています。面談時に普段の様子が聞けたので普段目をかけて下さってるのがわかり、とてもありがたいです。
カリキュラム セミナーや合宿など、子供も楽しんでます。が、かなり高額です。驚きました。
塾の周りの環境 大通りに面してるので、あまり不安なく通えています。同じ中学の子が沢山いて安心です。
塾内の環境 自習室は携帯が使えない?のはとてもいい事だと思います。席数も充分あると思います。
良いところや要望 面談をもっと増やして欲しいです。もっとやる気を出させる言葉掛けを増やしていただけたらありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強時間が他の塾に比べてやや長いのがありがたいです。勉強する習慣が少しづつ増えている気がします。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家内に任せていたので費用はわかりませんが、そんなに高くはないと思います。結果合格できたので満足しています。
講師 塾については家内に任せていたのでよく分かりませんが、結果合格できたのでよかったと思っています。
カリキュラム 作文中心に見ていただいたのですが、合格できたのでなかなかよかったようです。
塾の周りの環境 幹線道路沿いで車の往来多く、あまり落ち着かない環境のように思えました。
塾内の環境 塾内には立ち入ったことがないのでわかりませんが子供は何もいっていなかったので普通だと思います。
良いところや要望 作文に特化(公立狙い)の受験生には合っている塾なのではないかと思います。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小6になると高いです。特別講座などは選択制ですが、通常の授業、春期、夏期、冬期講習、日曜特訓、直前特訓、模試など、平均的なものを取っても、結構かかりました。
講師 厳しくもなく、優しずぎるわけでもなくといった感じでしょうか。自ら質問すれば教えてくれたようですが、講師から積極的に生徒に関わる感じではなかったように思います。
カリキュラム 適性検査型テストに即したカリキュラムとのことで、単に暗記する内容ではなく、思考力、課題解決力を問われる内容になっていたようです。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので騒音はあったと思います。また、塾の入り口前は自転車がかなり通る場所なので、危ないかも。
塾内の環境 狭いです。自習室はなく、入るといきなり先生方の机があります。
授業が行われていない空き教室を自習室として使用していたと聞いています。トイレも男女1つずつしかなかったと思います。塾に来たら、授業終了までは外出不可なので、夏期講習など長時間塾にいる場合は息が詰まったのではないかと思います。
良いところや要望 教室自体が大きな教室ではないので、お友達と切磋琢磨し、頑張れたことは良かったかと思います。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
ena板橋区役所前の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 板橋区役所前 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒173-0013 東京都板橋区氷川町6-8 BJ氷川町ビル1 最寄駅:都営三田線 板橋区役所前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。