早稲田アカデミー 武蔵小杉校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR南武線 武蔵小杉
- 住所
- 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1111-14 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー武蔵小杉校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「武蔵小杉校」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えないが、しっかり教える姿勢がありこの立地では仕方がないかと思われる。
講師 やる気のある子供に対してしっかりとフォローしようとする姿勢が講師に見られた。授業後の質問にも根気よく付き合ってくれていた
カリキュラム 宿題、やるべきことの量は多いがこれくらいやらないとしっかりとした学力はつかないと思う
塾の周りの環境 交通の要所であり電車での通学も可能。周囲も人通りがあり安全性は高いと思う
塾内の環境 講師や職員の教育も叱りしている印象。特に挨拶はしっかりさせているのが印象的
良いところや要望 やる気がない子供にも教えようとはしてくれるが、もう少しやる気がない子にどうやる気を起こさせるかノウハウをためてほしい
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
カリキュラム 子どもが通っている塾のコースは火、木、土なので、1日おきにオンオフの切り替えができるので良い。
塾内の環境 塾の雰囲気は明るく、友達が多く通塾しているので、安心して通える。
その他気づいたこと、感じたこと 実績もある塾なので安心な反面、任せっきりになってしまうので、わからない部分もあるが子どもの友達が多く安心して通っているので良かったと思う。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学お塾としてはこんなもんなのかなあという感じ。成績が良くなるのであれば高くてもよいが
講師 生徒数が多く学校の勉強とと受験の勉強の両立ができるかまだ未知数
カリキュラム 受験勉強が主体で学校の定期テストに対応できているかはまだわからない
塾の周りの環境 周辺環境は治安もよく人通りも多いので犯罪に巻き込まれる可能性は低そう
塾内の環境 教室が狭く一人一人の机の広さがあまり広くないので勉強はしにくそう
良いところや要望 部活などで勉強がおろそかになりがちになるため、定期的に塾に通ってペースを維持できるのはいいこと
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方が良いので子どもが意欲的に取り組んでいる。また授業がおもしろくない教科に関しては改善してくれるそうなので期待。
カリキュラム とにかく教科書がたくさんあるので全てをやりこなせるのか、いまは不安
塾内の環境 勉強部屋があるのが魅力だったが、小学生がほとんどで行きづらい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別から大人数の塾に変更したので、どう刺激されて、どう変わっていくかこれからに期待
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。講習は、出来が悪いとたくさんとるので、恐ろしくなる値段の請求がくる
講師 何を言っているのかさっぱりわかりにくかった。質問もしにくい。
カリキュラム 高い。講習が入ると、とんでもない料金になる。出席のカードを通し忘れることが多く、こちらも悪いが、先生が、親に通塾のメールがこなくても、連絡がなければ、きちんと通塾してると思っていただいでOKと言われたのに、連絡なしで、家にいても、塾から何の連絡もなかった
塾の周りの環境 特に治安が悪い場所ではない。塾ビルなので、同じように通塾の生徒がたくさんおり、安心
塾内の環境 中学受験の小学生が多く、雰囲気ががちゃがちゃした感じが好きではなかった
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので比較的高いと思う。
講師 一人の先生が一つの教科を教えるのではなく、一人の先生で複数の教科を教えるため、先生自身が広く浅い知識を持っているが、深くは持っておらず、教え方もわかりやすいものでは無かった
カリキュラム 教材などは充実しており、教材さえ貰えばあとは自分でやって行けばよかった。
塾の周りの環境 武蔵小杉駅が最寄りで、多くの線が走っているため、行きやすい。コンビニも下にあるので、1日中自習室にこもっていられる
塾内の環境 自習室は誰ひとりとして喋らず、集中しやすい環境だった。しかし受験前になると、自習室に通う人が増え、 別の教室に移されることもある
良いところや要望 受験前にそうだんにのってくれる。 また、面接練習が厳しいと聞く。そのために本番で大丈夫だったいう人が多いらしい
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、高額とは思わなかった。良心的な価格だと理解していた。
講師 各教師の熱意が感じられて、子供も期待に応えようとする姿が、感じられる。
カリキュラム カリキュラムについては、基礎・応用含めた授業内容となっていた。とても親としても分かりやすい。
塾の周りの環境 自宅からの交通の便は非常に悪かったが、同じ学校の子供たちも数名いたので、心配はなかった。
塾内の環境 塾内の立地条件は、けして良い方ではないが、子供にしてみれば特に問題はないようだ。
良いところや要望 もう少し、子供の息抜きの場を設けても良いかと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 本校に通いだしてから、じょじょに成績も上がり始めたので、たいへん良かった。
早稲田アカデミー武蔵小杉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 武蔵小杉校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1111-14 最寄駅:JR南武線 武蔵小杉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
武蔵小杉駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.60点 (350件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。