NSG教育研究会中条校の評判・口コミ
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習でかかる費用が高く
追加での支払いが多いのが不満
講師 先生は基本的に相談しやすいが
ゆるい感じなので劇的な変化は期待しにくい
カリキュラム 一般的で特色があまりない、ゆるいので勉強しないだらけた子も多い
塾の周りの環境 駅の近くであったため立地としては何も問題はない、送迎待ち渋滞は問題だがどうしようもないと思う。場所がないため
塾内の環境 駅前なのでうるさい、救急車両などの音やイベント音は気になる。
入塾理由 近くて金額もちょうど良く知り合いもいたため、校舎も綺麗だった
定期テスト 定期テスト対策はあるが結局は本人のやる気次第で意味がなかったこともある
宿題 量は多めだが、本人のレベルに合わせてくれるため時間をかければ問題なく終わる
家庭でのサポート 車での送迎、自習の確認やお弁当作り一緒に勉強するなど空気作り
良いところや要望 先生の対応は総じて良いが、若い人が多く経験不足マニュアル的。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの連絡やジム連絡が遅く月初めてになっても出ないことが多々あった
総合評価 子供に合わせてゆるゆるとやることも可能、厳しいコースもあるのでその子に合った選択ができる
NSG教育研究会新潟南本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。料金設定はコマ数に応じたものであるがデータが豊富で良い
講師 比較的年齢が近い講師で良いと思う.勉強する環境なので良いと思う。
カリキュラム 教材は学校に合してくれていて良い.試験対策での指導もあるために良い
塾の周りの環境 車で通っているので慣れましたが駐車場がもっと広いと駐車に助かる。近くにスーパーがあるために買い物に便利で良い
塾内の環境 教室は新しいほうではないので慣れましたがもっと新しい方が望ましい。
入塾理由 学校の友達がいて行きやすい環境であったために通うことになった。
定期テスト テスト対策は良い。講師はわからないことを教えてくれるようで良い
宿題 量は多い方なのかもしれませんが勉強する習慣がつけば問題ないと思います
家庭でのサポート 困った時には相談に乗るとのことでしたがどこまで話し合えるかは微妙な感じです
良いところや要望 豊富なデータと同級生たちが多く通っているために通いやすいのがいい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが強いて言えば駐車場が広いよいいと思います。交通便が不便
総合評価 良いと思いますが先生の対応が丁寧で安心感はあります。勉強していると思います
NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと感じています。しかし、長期休みの特別授業の教材や授業料は負担には感じました。
講師 課題の量が多いだけでフォローはしてもらえない。
自分で進める力がある子には良いのかもしれないが、もう少し寄り添う姿勢がほしいところ。
カリキュラム 教材の質は高いのでしょうが、我が子には適していなかったようです。特に英語は基礎と応用問題の差が大きく感じました。
塾の周りの環境 自宅から車で10分程度なので立地は問題ありません。しかし、駐車場の台数が少なすぎます。隣のコンビニに停めることもできず、タイムリーな迎えが難しいです。
塾内の環境 教室は人数の割には狭いのではないでしょうか。
ただ、本人はそれほど気にしてないようなので問題ありません。
入塾理由 進路を決めるにあたって、本人に明確な目標が定まっていなかったため精査する目的もあり、実績のあるこちらに入りました。
定期テスト 特にありませんでした。範囲を網羅するには広すぎて対応できなかったのかもしれません。
宿題 量は多いです。難易度は中程度のではないでしょうか。次の授業までに到底終わらないので、実質的に理解できているのか判断が難しいです。
家庭でのサポート 駐車場が狭いため、塾の送迎にタイムリーな時間を心がけています。
良いところや要望 授業終了時刻になっても生徒がでてこないので、電話で確認をした際、居残りの明確な理由を説明いただけませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 部活による振替をお願いしたのですが、カリキュラムが合っておりませんでした。
総合評価 良くも悪くも進学率重視なのだと思いました。そこに外れてしまう子にはフォローは少ないです。
NSG教育研究会駅前本部校・中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習と受験合宿が重なった月は高いと思ったけど、目標を達成出来たので金額は気にならなかった。受験に失敗してたなら、非常に高い出費だと感じたと思う。
講師 わからない所の質問をすると分かるまでとことん色々な角度から教えてくれるところが良かったと思う。
カリキュラム 教材を買っても最後まで使い切れない物は購入よりもコピーなどで代用してもいいと思う。
塾の周りの環境 駅前なので有料の駐車場しかなく、迎えの時がタイミングを合わせたり、路駐をしながら車で待ってたりと大変だった。
塾内の環境 エアコンがあるので、夏は涼しく冬は温かく勉強出来たので良かった。
入塾理由 友達が通っていたから自主的に通いたいと言った為。友達に誘われて通い始めた。
定期テスト 毎回欠かさず通ってはいました。
宿題 本人の出来る範囲で宿題はしていってた。難易度はあると思うが、分からないところは先生に聞いていた。
良いところや要望 授業の分からないところは先生に聞けるくらいの先生との距離感で良かったと思う。
総合評価 取り敢えず、目標圏内の高校に合格出来たことが良かったと思う。
本人に頑張る力を与えてくれたのだと思う。
NSG教育研究会青山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。全部こなすとかなりの額になる。
新潟高校狙いじゃないなら、ある程度絞っても大丈夫と思います。
講師 目当ての良い講師が現在休んでるとのこと。
なのでマイナス1点ですかね。
カリキュラム テキストが少し高い。
が、内容は十分足りている感じ。
やり切れたなら目的は達成される
塾の周りの環境 駐車場があって屋根もあるので、送迎しやすい。
また、近くにイオンもあり便利
塾内の環境 リフォームしたての新しい建物でよい。
二階で外からも見えないし、集中できそう。
良いところや要望 ここに通って耐え切れるなら、将来的には新潟の国公立大学には普通に行けそうでいいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 新潟の上位高校への登竜門だと思います。
高校入ってからの勉強グセとか、役に立ちそう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-762
火曜~土曜 13:30~19:00※日曜・月曜休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学が確実であれば、高いと感じませんが、個別への対応がイマイチだったのがどちらでもない理由です。
講師 強化によってあたりばずれがあり、難しい問題を質問すると対応できる職員が少なく、すぐに対応してもらえなかった。
カリキュラム 教材は、この進学に合わせて選定してくれました。
塾の周りの環境 新潟駅からこの近く、交通の便もよかったです。やすらぎ亭のそばにあり、休憩はできたようです。あえて言うなら、長岡に会って欲しかったです。
塾内の環境 教室は、それぞれの講義内容に合わせて大きさが変わっていました。自習室もあり、個別で勉強するには最適なバッシュだったと思います。
入塾理由 附属中学校への進学率が高く、ビックデータがあるのが1番な理由です。
定期テスト 定期テスト対策はしていたようです。終わった後のフォローは分かりません。
宿題 本人は、その都度、添削してもらうのを楽しみに宿題をしていたようです。励みになっていたことも間違いありません。
家庭でのサポート 塾の帰りや送り迎え説明会申し込みにも一緒に参加しました。インターネット等での情報収集も行いました。オープンスクールにも行きました。
良いところや要望 塾なので、多くをまとめる事は難しいのかもしれませんが、できる子だけでなく、定員の子たちにも丁寧に教えてくれるようなシステムになると良いです
その他気づいたこと、感じたこと 塾も小さな学校です。友達同士のトラブルがあったらすぐ知らせて欲しいです。学習をする場所だけでなく、コミュニケーションも教えてあげられるような場所であったらしいです。
総合評価 その子はどういう学びをしたいかによると思います。上の子はこが良かったですが、下の子にとっては、個別指導の塾のほうがよかったかもしれません。
NSG教育研究会安積本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的なのかもしれません
もっと高いところも、ありますし
安いところもあります
講師 若い講師が多く
経験が浅いようにみえて不安でした
カリキュラム カリキュラムはしっかりたててました
ただ本人が部活もあり
やる気が今一でした
塾の周りの環境 車通りが多く
道が狭かったように思います
何度か危ないめにもあいましたが
何事もなく通えてよかったです
塾内の環境 教室はそんなに大きくないですが
充分だったと思います
設備も何不自由なく通塾できたと思います
入塾理由 同じクラスの子が数人いっていたので
おすすめされて通塾しました
定期テスト 定期テスト対策はしっかりやってくれていました
本人の自信にも繋がってました
宿題 宿題もあるときはありましたが
本人もやったりやらなかったり
良いところや要望 どこも似たような雰囲気なので
とくに要望はないです
いろいろと相談にはのっていただきました
総合評価 少し遠かったので通塾が大変でしたが
本人もそこは乗りきってくれたので
良かったです
NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額そのものは決して安いものではないが、一人一人個別にきめ細かい指導もらえることです。
講師 少人数制の授業で、個別強み、弱みを分析した上で具体的なフィードバックとアドバイスが貰える事。
カリキュラム 特に問題はありませんでしたか、さまざまな教材を組み合わせて指導ツールにできるとなお良かったのでは無いかと考えます
塾の周りの環境 家から近いとこでアクセサリーが良かったこと、周囲にうるさい音を出す建物がなく、集中できる環境だあったこと。
塾内の環境 学習塾として必要な機能はきちんと網羅されており、まなびを得るうえでは特に課題は感じていません。
入塾理由 周りの人の評価が高かったこと。
合格ラインに到達するための学力を少人数で指導してもらえる事が決め手でした。
定期テスト 定期テスト前には特別枠の補講を実施して頂きました。
これは本人の自信にも繋がったと思います。
宿題 毎回縮退は出されていたが答えられない分量ではなかったと思われる。
家庭でのサポート 特にはありませんが、分からない問題を一緒に解決することで、本人のモチベーションを高めるために連絡しました。
良いところや要望 特に大きな課題はないと考えます。
それぞれの講師が責任を持って指導を行っていて頂いている認識です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。
うちの子供にとってはしっかりとパフォーマンスを発揮できる場になっていたのではないかと思っています。
総合評価 真摯に生徒の質問に回答する姿勢があること。
分かるまでしっかりと教えてくれたのは大きな刺激になっております。
NSG教育研究会加茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験前のワークマラソンが無料なのは助かります
他の個別指導タイプよりは安いし差はなかったです
カリキュラム カリキュラムは至って普通だと思いました
教材はオリジナルの様です
不満などは感じません
塾の周りの環境 駅前なのでそんなに暗くもない
駅前ですが車を多少停めて待っていられるので良いとは思いますがたまに混んで大変
塾内の環境 静かだと思いますが中には入ったことが、ないので、わからないですが
悪い話は聞きません
入塾理由 同じ市内の学習塾は先生がコロコロ変わりましたが、決まった先生から教わるのは安定し良いと思いました
良いところや要望 特に不満などはありませんが
地域てきところもあるかもしれませんが小学生の高学年くらいだと人数が少なすぎてやりにくい部分的もありました
総合評価 各地域にある普通の学習塾と、言うのが利点な様な気がする
先生に悪い印象はなくこれからも引き続き宜しくお願いしたい
NSG教育研究会あがの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそれなりだったと思いますが、夏期講習冬季講習などが高かったです。
講師 生徒との距離は近いようで本人たちは良かったようですが、学校ではないので保護者との関わりは特にありません
カリキュラム ほとんどが同じ学校の生徒なので学校との授業と合っていたようです
塾内の環境 中に入ったのは数回しかないので覚えていませんが、本人は自習室をよく利用していたのでよかったんだと思います
入塾理由 高校受験のため少しでも合格安全圏に近づけるように入塾しました。
定期テスト テスト前は自習室を長時間開放してくれていたりしたので塾で集中して勉強してました
総合評価 特に成績が上がったこともなく現状維持でした。料金は高いと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-762
火曜~土曜 13:30~19:00※日曜・月曜休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的な料金は高いと思う。教材費も高いし、施設利用料も高い。
講師 学校の先生とは異なり、親身にならないというか優しさがないと感じる。人間性の問題なのかもしれないが。
塾の周りの環境 駅から近いのだが、車で送迎している。駐車場が少ないので、何台も迎えがいる時に車のため先がなくこまる。
塾内の環境 大人としては教室は狭いと感じます。しかし、学校の教室などで慣れている子どもからすると良いのかもしれません。
入塾理由 成績を上げるにあたり小学校の先生に勧められて、通塾を決めました
定期テスト 定期テスト対策はやっていないので、はんだんができません。
宿題 特に宿題について困っている様子はありません。難しさはちょうど良いです。
家庭でのサポート 塾の送迎や、説明会に参加していましたし、他の子どもの塾についても相談していきたい
良いところや要望 三学期のことなど、次のことの連絡が遅く先が見通せない。また、家に近い校舎に変更したい相談をしても、そっちに聞いて、と言われて、相談している意味がない。
NSG教育研究会新潟南本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、平均的な価格帯なのだと思います。
が、子供が他にもいるため、出費がかさむのでカツカツでした。
講師 入塾前に面談や子供とのヒアリングがあり、この子供に合った勉強方法やスケジューリングを提案してくれた事が好印象でした。
カリキュラム 教材はいずれもカラーで印刷されており、安っぽさはありませんでした。
少テストや学力テストなども、後日グラフ化してくれたり、細やかな配慮を感じました。
塾の周りの環境 駅のそばという事もあり、利便性はあるのですが、交通量が多くて、登校時、少し危険な環境でもあるように感じました。
塾内の環境 ビルの防音対策は決行しっかりとしており、外の車の騒音などは気になりませんでした。
お手洗いが少なく、混みやすいのが難ありと個人的には感じました。
入塾理由 近所の友人や知り合いのご家族が通っており、比較的客観的な感想や内情などを聴けたから。
定期テスト 中間テスト対策や受験前の学力診断など、親も交えての対策や連絡が都度あり、訊きたい事をしっかりと質問してから対策ができたように思います。
宿題 電話やメールなどで、ちゃんと宿題の実態や期限などを、保護者宛に連絡をくれるので、トラブルなどはあまりありませんでした。
家庭でのサポート 受験に際しての個別面談や合同説明会、子供とのマンツーマンでのヒアリングがあり、細やかな配慮を感じました。
良いところや要望 先生が子供に対して高圧的ではなく、同じ目線に立って話をしてくれる事で、余計なプレッシャーなどはなく、スムーズに勉強に取り組めたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間を設けており、子供の緊張感やストレスを緩和させてくれていると感じました。
総合評価 ノウハウもしっかりしており、受験には最適だと個人的には感じました。
何より、詰め込み型の一方通行な勉強方法でなかったのが良かったです。
NSG教育研究会空港通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校よりは少し高いイメージです。ですが、授業の質がいいです。
講師 中学1年の時から高校受験に向けての意識を持つように言われていました。娘も高校選びに苦戦していましたが先生方が真摯に話を聞いてくださったそうです。
カリキュラム 学校より進度が早いため先取りができます。時に学校でやる内容と順番が異なる時もあります。
塾の周りの環境 バス停が少し遠いくらいで、コンビニとスーパーも近くにあるので便利な方だと思います。街中にあるため人の目があり安全。
塾内の環境 環境設備については問題ありませんでした。自習室内での生徒の雑談が聞いなる時はあったそうです。
入塾理由 口コミでの評価が高かったこと、第1志望高校の合格率が高いから。
定期テスト 学校ごとに範囲を聞き、被っているところから問題を出し、解説をする。バラバラの部分は宿題にするなどでした。
良いところや要望 先生と解説の質が1番の魅力です。面談でも生徒一人一人をよく見ていることが分かります。
総合評価 先生については教え方も差がありますが、質問もしやすい環境です。勉強以外でも相談に乗ってくれます。
NSG教育研究会駅前本部校・中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の話を聞く所では良い先生との事です
学校の先生より親身に話しを聞いてくれるそうです
カリキュラム 通っている中学校よりも宿題が多いですが
クリアしてる様です
学校で習っているより深く追求してる様です
塾の周りの環境 家から歩いて10分の距離が1番通いの利点だと思います
友達と一緒に誘いあって行けるのが最大の利点です
入塾理由 なかなか勉強をしてくれなかったですが、友達が通っていた事がきっかけとなりました。
授業費は高いらしいですが、結果が出てるので良いかと思います
定期テスト 学校で授業しているよりより深く授業をしている所がいいと思います
家庭でのサポート 毎回の送り迎えはしていません
本人が行きたくないなら行かせないと考えていましたが
友達が迎えに来た事もあり自発的に自転車で通っていました
良いところや要望 1番は自他から近いところと本人が
、自発的に通ってくれた所です
その他気づいたこと、感じたこと 次に年子の弟が控えています
またこの塾に通わせみるつもりです
総合評価 長男は無事高校に合格しました
弟もこの塾に通わせせる予定です
NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べると、かなり安いように感じますが、単発のテストでお金がかかることがあります。
講師 寄り添い方が、すごく良いです。親の不安もいつでも聞いてくれる環境があります。
カリキュラム やむえず、欠席になった場合、無料で振り替えをしてくれます。テストも同様です。
塾の周りの環境 隣にコンビニがあり、駅も徒歩圏内です。ただ、駐車場は少ないですので、車で送迎の場合は少し頭を悩ませます。
塾内の環境 静かに集中できるよう、環境は整えているように感じられますので問題はないと思います。
入塾理由 友達が出来て、誘われたので入塾を決めました。お陰で、楽しく通っています。
定期テスト 中学生ではないので、特に定期テスト対策はありませんが、中学生はあります。
宿題 毎回、あります。子供は自分のペースでやっているので特に問題はありません。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、個人面談に年に2回参加していました。質問かあれば随時受け付けてくれました。
良いところや要望 友達と切磋琢磨出来る環境があり、先生方も、寄り添ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が少ないこと以外は、何も不安はなく、塾としては、良いところだと思います。
総合評価 友達の切磋琢磨出来る環境は、とても魅力的です。先生方も寄り添ってくれます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-762
火曜~土曜 13:30~19:00※日曜・月曜休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎回模試にお金を取られて受けないと行けないみたいな雰囲気が嫌でした
講師 学校でわからない事も塾の先生から教えてもらうとよくわかると言っていたので
カリキュラム 違う学校によって授業内容の進み方が違うので塾では習ってないところやもう終わったところがあって微妙でした
塾内の環境 残念ながらあまり中に入ったことがないのでよくわからないです
駅前なので騒音はあると思います
入塾理由 学校の友達や周りの人達の評価が高く体験授業で娘がきにいったので決めました
定期テスト 授業時間以外にも自習室で先生が教えてくれたりして助かりました
宿題 宿題は5教科になるとかなり量は多いと思いますが出来ない量ではないです
良いところや要望 先生が親切だし子供とのコミュニケーションの取り方が上手いなと思いました
総合評価 1番大事な成績が上がった事と先生の対応のおかげで子供が嫌がる事なく通えて良かったです
NSG教育研究会栃尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾と比較すると、けっこう高めだと感じました。
講師 明るく気さくな講師が多くて、分からない問題があったら気軽に聞けるのが素晴らしいです。
カリキュラム 体調不良や自身の都合で塾にいけなかった場合、補填や適切な対応をして頂けました。
塾の周りの環境 子どもが一人で歩いて塾施設まで歩いていける環境ではないため、やや不安は残ると思います。それを念頭に置くのが吉です。
塾内の環境 集団で学習するシステムなので、一人でもうるさい子どもがいたら大変かもしれません。
入塾理由 資料請求した資料が分かりやすく、子どもの学習環境に適して良そうだと思ったからです
良いところや要望 最初は本人はすごく不安がっていたのですが、気さくな先生が多いのですぐに打ち解けたことです。
総合評価 塾の雰囲気もよく、お友達にも恵まれたので、学習意欲も同時に上がったと思います。
NSG教育研究会上越市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の方だと思いますが、夏期講習や冬季講習も含まれているので、満足してます。
講師 塾の講師はかなり熱心にわかりやすく教えてくれる方が多いです。
カリキュラム 教材はわかりやすいものだと思いますが、他の塾の教材は見たことないのでよくわかりません。
塾の周りの環境 駅から近いところにあり家にも近く、通いやすいです。また駐車場も近いにあって送迎にも便利なのが良いところです。
塾内の環境 教室は人数相応の広さです。特に、悪いところはないと思います。
入塾理由 家から近く通いやすいことや授業の進め方がわかりやすいという理由です。
定期テスト テスト対策はしっかりやってくれたと思います。わからないことは何でも聞いてよい授業でした。
良いところや要望 子供の送迎の際は講師の方が常に出迎えてくれるところがとても好印象です。
総合評価 家から通いやすく、講師の方の対応も良く、うちの子供に合ってる塾だと思います。
NSG教育研究会三条本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 夏期講習のみ通ったのですが、中学生を指導し慣れてるから子どもの苦手な所や得意な所を理解して指導してくれた。
カリキュラム 夏期講習のみなので、カリキュラムは全員同じモノで決まっていました。
塾の周りの環境 駐車場がないのに、塾の両隣の建物の前は以前トラブルがあったようで駐停車禁止に。送迎(特にお迎えの時)がとても不便。
塾内の環境 建物が小さく狭いのは仕方ないけど、教室のサイズや清潔感などは問題ない。
入塾理由 授業形式の塾を探していて、選択肢がなかったから。
地元では受験に1番実績があったから。
宿題 中1の夏期講習だったので、量は次の学習日までには余裕で間に合う量で、家でひてりで解くのに程よい難易度だった。
良いところや要望 県内では受験の実績に信頼があるところ。データがたくさんあるので、受験生の動向などが分かりやすい。
総合評価 受験対策に頼りになる塾というイメージ。金額は安くないけど、結果が伴うなら問題ないと思う。
NSG教育研究会新潟万代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は決して安くはありませんでした。しかし長期休みの講習は教科数が一定数を超えるとそれ以上は徴収されないシステムだったので、しっかりと勉強する事が出来ました。
講師 熱心に教えてくださる先生のクラスだと本人も頑張るのですが、そうではない先生のクラスだと本人のやる気が削がれてしまい、基礎コースから応用コースにランクが上がっても先生の授業に納得出来ず基礎コースに戻していただいた教科があります。
カリキュラム 英語の授業で先生が読解に力を入れて教えてくださっていたようで、共通テストで唯一8割得点出来ました。
どんな問題が出題されても対応出来る英語力を授けてくださった先生に感謝しています。
塾の周りの環境 繁華街近くにあるので塾の授業が終わる時間帯に飲み会帰りのサラリーマンが常に歩いていたり、道路でスケートボードをする青年がいたりで、決して良い環境ではありませんでした。
塾内の環境 自習室が満席になると空き教室を開放してくれたり、とにかく自習がしやすい環境でした。
先生のいるスペースも気軽に質問が出来る状態で、良かったと子どもが言っていました。
入塾理由 小・中学部とずっと通っていたので、本人の希望で高校部にも通う事を決めました。
定期テスト 上位校に通っていなかったので、対策授業の設定がそもそもありませんでした。
宿題 宿題の量は少ない位でした。授業をきちんと受けていれば問題ない難易度でした。
良いところや要望 コロナ禍で一時期オンライン授業でしたが、空き時間の先生が授業に参加してくださり、極力普段通りの授業に近づけようとしてくださる先生がいたり、とにかく生徒思いの先生が多かったと思います。
反面あまり熱心でない先生に当たると子どものやる気が一気に削がれてしまい、担任の先生に相談してクラスを元のクラスに戻していただいた事があります。
質問がしやすかったので自分のペースで勉強が進められて、子どもが塾が開いている日はほぼ自習室に通っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで授業を休んだ時は振替が可能だったので、無理をせずに済みました。
振替不可能な場合も先生が空き時間に個別に教えてくださったので、とても有難かったです。
総合評価 授業料は決して安くはありませんが、勉強するのにふさわしい環境(市内上位校の生徒の占める割合が高いので、勉強しない子が浮くような状態)だったので良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-762
火曜~土曜 13:30~19:00※日曜・月曜休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
NSG教育研究会中条校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
NSG教育研究会 中条校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-762(通話料無料) 火曜~土曜 13:30~19:00※日曜・月曜休校 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒959-2643 新潟県胎内市東本町358-2 最寄駅:JR羽越本線 中条 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
お待ちしています! |
お預かりする生徒の皆様一人ひとりを大切に、「わかる喜び」や「目標達成の喜び」「学ぶ楽しさ」を伝えることをモットーに、謙虚に努力していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-762
火曜~土曜 13:30~19:00※日曜・月曜休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。