NSG教育研究会吉田校の評判・口コミ
NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、結果が出たことにより、料金については評価が甘くなったかもしれないが、結果が出るまでは高いと感じていた。
講師 子供が嫌がる様子が見られなかった。だからといって喜んで通っていた様子でもなかった。
カリキュラム 子供が付いて行けるのかが心配だったが、投げ出さずに続けることができた。
塾の周りの環境 自宅近くのバス停から直結で塾の近くのバス停へ通えることができた。女の子なのでそのことを重要視してきた。
塾内の環境 子供から特に困ったということや我慢できないということの話が出なかった。
入塾理由 高校受験の時に進学するためには、点数が少し足りない状況だったが、志望校に合格することができました。
定期テスト 理解の低いところをカバーするように教えてくれる、と子供から聞いていた。
宿題 勉強が嫌いな子供だが、割と続けることができているように感じた。
家庭でのサポート 宿題についてはきちんと対応してくれてので学校のものより優先して終わらせるように言っていた。
良いところや要望 内容については申し分ないが、料金がもう少し安いと助かります。ただ、結果が出ているので、強く希望していることではありません。
総合評価 私の子供にとっては性格などがピッタリだった。大体の子供であればそこそこ合うのではないか。
NSG教育研究会駅前本部校・小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は無難だと感じました。しかし,関東と新潟の給料格差はとても感じました。だから,月々の収支をしっかり管理しないといけなかった。
講師 目的意識が高い人が集まっているので、子供の質が高い。だから、学習のレベルが自然と高い環境になっていた。
カリキュラム 本人のゴールに合わせてカリキュラムが決められている。また、挑戦したければ変更もできるので、選択肢の多さが良いと感じました。
塾の周りの環境 駅から近いのがとても好印象。そして、横断歩道がしっかり整備されているので、とても安心して通わせることができました。
塾内の環境 周りから聞いたところかなりの年月が経っていると聞きました。だから、室内や外壁等痛みが出ていたのが否めない。
入塾理由 引っ越してくる前,関東では塾に通うことが当たり前の環境であった。本人がどうしても入塾したいとの希望で決めました。
定期テスト 過去問を活用し、とても親身になって相談、アドバイスをしてくださりました。
宿題 量は多いと思います。しかし、本人が決めて入塾したので帰宅後すぐに、宿題をしていました。学習習慣が身についたように感じます。
家庭でのサポート 衣食住だけサポートをしました。本人が決めて入塾したことなので、基本は自らやることと、自分で決めたゴールまで見届けることしかしていません。
良いところや要望 要望は建物の修繕だと思います。それ以外は、とくにありません。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍に入塾したので、オンライン講座もしていただき感謝でしかなかったです。
総合評価 本人が決めたゴールが実現したことです。だから、最高ポイントしか付けられません。
NSG教育研究会青山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないことかもしれないが、4月から入っても、11月から入ってもテキスト代が同じということが少し気になる。
講師 前に通っていた塾より、授業の進みは速いが授業がわかりやすかった。
カリキュラム 数学のテキストだが、例題が載っており、それをまず解くことで、次の問題のヒントになり、わかりやすい。
塾の周りの環境 塾の周りは結構交通量が多く、自転車で行かせるのには少し不安がある。
駐車場は広く、屋根もあるので、送り迎えには便利。
塾内の環境 建物はきれいで、塾内も静かで落ち着いている。
自習スペースもあるので、便利。
良いところや要望 授業がわかりやすく、
先生がコロコロ変わらず固定されているところがよい。
NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。特に受験前の料金は高く、2月で辞めようと考えていたが、1~3月を前期後期で分けられていたため、辞めるタイミングが遅くなってしまった。
講師 大学生バイトではないので、より分かりやすく、また理由づけて教えてくださるので、身になる指導だと感じた。
カリキュラム 季節講習では資料が分かりにくく、自分の通う時間割をこちらから確認しないといけなかった。他の方も同様だった。
塾内の環境 教室が狭く、人数も多いので、頭が痛いと言っていたことがあった。
入塾理由 体験や面談をしてみて、身につく勉強の教え方だと感じたから。また、講師が大学生バイトでないこと。
定期テスト 定期テスト対策として、別枠の授業が最初に一度だけあったが、それ以降は無かったので、もっと行なって欲しかった。
宿題 やっていなくても、親に報告があるわけではないので、徹底されていたかは分からない。
家庭でのサポート 自転車でも通塾可能な距離だがら、終わるのが遅いため、車で送迎をしていた。
良いところや要望 進学率、進学校を分かりやすく掲示してくれているのが良いと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した分の振替が、プリントのみだったので、物足りない。
本人の志望校に合格できたので、感謝しています。
総合評価 合格率、進学率などを見ても、とても実積のある塾だと思います。
NSG教育研究会駅前本部校・小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の金額、送迎の燃料費、人件費、通塾にかかる時間を含めて、塾に通うメリットの方が上回っている時は妥当と考えている。
講師 生徒一人一人の通塾のニーズに応えるようなコース編成、対応はありがたい。忙しい中丁寧に対応してくれ、保護者と連携しようという意思が感じられる。
カリキュラム 教材は多い方だと思う。我が子は整頓が苦手なので
道具が散らかりやすかった。
塾の周りの環境 新潟駅から近く、小学生でも歩いて通える点は良い。車での送迎は駐車場がなく、路上駐車も禁止のため困った。
塾内の環境 整理整頓はきれいにされていた。トイレが少なく、古いので設備面の満足度としては下がる点であった。
入塾理由 受験の情報量が多かったのと、家から通いやすい立地だったため。
良いところや要望 スタッフが皆積極的にあいさつ、声かけをしてくれ、保護者としてはやりやすかった。生徒を尊重して指導してくれる点も良かった。
総合評価 まず受験に受かった。生徒、先生共に勉強を頑張る事が当たり前の環境が我が子には刺激になった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-046
火~土13:30~20:00 ※日曜・月曜休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます。
講師 もうすこし、個別に対応してくれると期待していたが、期待していたほどではなかったから
カリキュラム 季節講習ごとに、お金がかかるのがふたんです。まだそれほど成績が上がっていないので、なんともいえません。
塾の周りの環境 いつも車でおくっているのですが、交通量がおおいのが、少し不安です。
NSG教育研究会柏崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にいったことも体験も行っていないので、比較が出来ないが、高いなと思いました。しかし、受験が近づき、選択授業が選べたり質問や疑問を先生に聞いてすぐ解決出来たりと、払う分だけ吸収しようと思うことにしました。
講師 ひとりひとりにあった対応をしてくれる。
教え方がプロだから、学校で理解出来なかった問題も、塾で習って理解出来たりしている。
とても親身になってくれる。
カリキュラム カリキュラムや教材などは量が多く重い。
しかし、やれば身になり力がつくし、宿題も出る。
塾の周りの環境 明るい商店街の一角なので、夜は暗くなくていい。
ただ交通量はそこそこあり、バス停が近いので送り迎え時に混雑する。
塾内の環境 とてもキレイです。
明るい教室で、余計なものは無い印象です。
入塾理由 学力を上げるため、指導が必要だったが、人見知りするので体験や講習でだんだん慣らして意欲的に通えるようになりました。
定期テスト テスト前に塾の自習室を使えて、解らないところは質問できたりしました。
宿題 たぶん毎回出てました。
量や難易度まではわかりませんが、次の授業までに終わらせないととがんばってます。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、先生と面談、夏季冬季の講習会の申込み、料金の支払いなどなど。
良いところや要望 お休みしたときの欠席サポートが、しっかりしていていい。面談では教室での様子もちゃんと伝えてくれる。
総合評価 他の塾と比較出来ないから、この環境が一番いいという印象を持っています。
NSG教育研究会新津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当たり前なのですが、1教科いくらだったと思うので、教科をたくさん受ければ受ける程、金額が増える為、全てに対応していると金銭面がきついから、苦手教科だけにしてもらった気がします。
講師 親より若い先生が多いので、大丈夫か心配しましたが、分かり易く説明して頂いたので、思ったより不安はありませんでした。
カリキュラム いろいろなカリキュラムがありすぎて、何をしたら良いのか分からず、選別するのか大変だった反面、受験前には適切なアドバイスをもらい、安心出来ました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1、2分の所にあり電車通学には便利でした。近くにデイリーがあり
お昼ちょっと足りなくても買いに行ける場所で都合良かったです。
塾内の環境 狭い部屋もあったので人数に応じて対応しているとは思いましたが、広い部屋がもっとあったら良いのではないのかな?と思いました。
入塾理由 普段からあまり勉強しない為、高校受験をきっかけに友達もいたので、塾に行けば嫌でも勉強してくれるし、友達もいる事で共に切磋琢磨して頑張ってくれると思ったから。
定期テスト 定期テストは苦手なところを1つ1つ丁寧にアドバイスしてもらいました。
宿題 量は多かったのか、時間かかってやっていた事がありました。やれば復習にもなるからきちんとやりなさい!と伝えた気がします。
良いところや要望 電話をかけると留守番電話の事が多くて、何度かかけた記憶があります。
総合評価 ある程度、成績が良い子が行くと良いのかな?と思いましたが、悪い子が行けないって事ではないです。
NSG教育研究会郡山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみなので判断がつきませんが、普段の月謝代はどちらともいえません。
講師 子供の感想を聞くと、教科ごとに非常にわかりやすく、学校よりも良いと言っていました。
カリキュラム 夏期講習でお世話になりましたが、夏休み中びっしり塾ではなく、ほどよいペースで通えたと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて、治安もよく、近くにコンビニもあるため立地条件はいいと思います。駐車場がやや台数が少なく感じるので、お迎えのときには混雑します。
塾内の環境 入り口すぐに開放的な事務所があり、初日もすぐに先生が快く迎えてくださいました。自習室も一人一人勉強しやすく、たまに様子などをアプリで教えてくれます。
入塾理由 高校受験準備のため、夏期講習でお世話になりました。親の私も中学校時代に通っていてとても良かったのと、通っている子供の同級生たちの評判も良かったためです。
良いところや要望 アプリで出欠や相談の連絡ができるところが良かったです。電話は不在のときが多かったように感じます。
総合評価 先生の感じもよく、入塾前の申込時点から印象がよかったです。教え方も子どもに合ってたようで、二学期のテストも前より良かったです。
NSG教育研究会黒埼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は講師の質に左右される。
模試を受けなければならない。
講師 塾長?の授業はよい。
30代くらいまでの若い講師の方がよく、年配の講師の指導力は人による。
カリキュラム テキストで難問を多く取り扱っていた。問題数が多いが、解ききれない。
量を解かせて、パターンの引き出しを多くさせるようにしているのかもしれないが、解ききれないので結局増えなかった印象。
塾の周りの環境 家から近く、昼なら自転車で行くことができてよかった。
バスもあるので、行きやすい。車での送迎で大きな不便がなかった。
塾内の環境 自習室を学童代わりに使っているような家庭もある。
小学生が話しかけてきたり、勉強する環境としてはあまり使えなかった。
入塾理由 近いから。送迎しやすかったから。志望校の情報がありそうだったから。
定期テスト 定期テスト対策で範囲を間違えられていた。
例えば歴史のみの範囲に関わらず地理をやっていた。
振り替えて受けさせてくれたが、時間が無駄になった。
宿題 量は多く感じるが、普通なのだと思う。
塾以外のこともやろうとすると負担に感じる。
良いところや要望 質問に丁寧に対応してくれたと思う。
希望することも伝えてみると、個別に対応してくれたりして、自分の力を伸ばしていこうと頑張れる子にはよいと思う。
電話が繋がりにくかったりするので、メール連絡できたらよかったかもしれない。
総合評価 質問に丁寧に対応してくれるので、自分で頑張れる子にはいいと思う。
小学生と中学生を分けるとか、うるさい子には注意できるようになるといいと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-046
火~土13:30~20:00 ※日曜・月曜休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
NSG教育研究会寺尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は安いと思ったが毎月かかる運営維持費が高いと思う。それがもう少し安ければ嬉しい
講師 若い講師もいるので話もしやすく、通いやすい。
本人もわからない所が聞きやすい
カリキュラム 他の所がわからないので比べにくいが、夏期講習と冬季講習があり全国統一テストも同じ会場で受けられるので良い
塾の周りの環境 車での送迎だが、駐車場がないのがとても不便である。
塾内の環境 古い建物のためトイレなどの設備が古い。
もう少し教室が広くても良いと思う
入塾理由 夏期講習後に本人が希望したから。
自習教室も利用して集中して勉強に取り組むことができている様子
定期テスト 定期テストを行い学力を確認していくそうだ、まだ入ったばかりで受けていない
宿題 毎回、宿題が出て大変だと思うが学習習慣にもつながるので良いと思う
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、説明会、夏期講習等の結果を三者面談で参加したりした
良いところや要望 自習室が自由に使えるため、集中して勉強したい時や、宿題がわからない時など講師に聞けたりして良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 色々な連絡事項やテストの結果などがアプリのメッセージで届くのですぐにみられて良い
総合評価 送り迎えするのに駐車場があるととてもありがたいと思う
NSG教育研究会栃尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いかとは思うが、全教科できる点はよい。テキストは1年分購入
講師 ワンマン講師ではなく生徒や保護者のの話を聞いてくれるてんがよい。
カリキュラム 学校の授業優先で進めてくれる点は良い。悪いところも特にない点がよい。
塾の周りの環境 住宅街で静かで周りにコンビニなど無く落ち着いた環境で勉強できる点は良い
塾内の環境 静かな環境で授業ができる。建屋は新しくないが、中は整頓されており問題ない
良いところや要望 静かで勉強に集中できる環境がよい。家から近く通い易い。
NSG教育研究会新津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて少し割高かと思います。ただ授業内容を考えると妥当なのかと思います。
講師 明るい講師の先生で、雰囲気が良く、授業がとても分かりやすいと思います。
カリキュラム 都合が悪い日も振り替えて授業を受けることが出来るので、とても有り難かったです。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、雨の日の送迎が大変そうな所が難点です。駐輪場も塾専用のものがあると良いと思います。
塾内の環境 教室は、整理整頓されていて、気持ちが良く授業に取り組める。ただ駅が近いので騒音が難点です。
良いところや要望 資料請求した資料がとてもわかりやすかった所が、入校のポイントでした。
NSG教育研究会新潟南本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の授業形式だから質問しなければ置いてかれそうで親から見て不安。
講師 保護者にも生徒にも丁寧に対応していただいてる点はとても良いと思う。ただたくさん生徒さんがいるので一人一人気にかけてもらえるか不安
カリキュラム 教科書が分厚いくてでやり遂げれるか不安
金額が高いので確実にやるように指導して欲しい
塾の周りの環境 駐車場が少ないからお迎えが大変なため路上駐車になって危険な気がする。
もっと広いスペースがほしい
塾内の環境 建物が少し狭いので人が多いと自主学習で集中できるか不安な気がする
良いところや要望 先生が優しそうで安心
1人1人の個性をもっと見て欲しいので個人面談や先生と打ち解けるようにレクリエーションがあればなと思う。
NSG教育研究会新津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験用のコースということもあるが、2教科にしては料金が高い。
講師 詳しく解説し、丁寧に教えてくれる。こちらの要望にできるだけ応えてくれた。
カリキュラム 中学受験用に併せて、学校の教科書よりレベルが高い内容なところが良かった。季節講習は案内だけではいまいち中身が見えてこなかった。
塾の周りの環境 駅が近いため電車で通学できる。その反面駐車場がないため、区内の家庭で車で送る際に停める場所がない。
塾内の環境 教室は整頓されており、静かな環境で勉強に集中できる。駅が近いがあまり音は気にならない。
良いところや要望 中学、高校の合格実績が豊富。新潟駅前校等でしか実施していないコースがあるので、各校で受講できるようにして欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-046
火~土13:30~20:00 ※日曜・月曜休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
NSG教育研究会駅前本部校・小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月設備はみたいなものが掛かるので、分けずに授業料に組み込んでもらった方が、後からプラスでかかるイメージが無くなるので良いのにな…と思います。またテストが別料金なのも少し残念です。
講師 授業が分かりやすいだけでなく楽しいと子どもが言っています。楽しみながら勉強ができる環境は貴重だと思うので入塾して良かったなと思います。
カリキュラム 夏期講習の日程が少ないかな?と思いましたが、苦手を克服する余裕が出来たので小4にはこのくらいで良いのかな?と理解しています。
塾の周りの環境 人通りのある場所なので、授業が終わった後すぐに迎えに行かなくても安心して待ち合わせできるので良いと思います。
塾内の環境 自習室が人の目がある開けた場所と教室の2箇所あるので子供の性格によって使い分けれるので良いなと思います。自集中に分からないことを手の空いている先生が教えてくださるのも嬉しいです。
良いところや要望 良い点も悪い点も授業で先生が明るく指導くださるおかげで子供の自信とやる気が出てきたと感じているので、今後も今の感じでご指導頂きたいです。
NSG教育研究会空港通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は科目が違ったり日数が違ったりするので一概には良いのか悪いのかいえない。よくわからないがそんもんだと思う。
講師 褒めて伸ばすところがすごくいいと思う。まだ始めたばかりなので悪いところがまだわからない。これからでてくるかもしれないが今のところは良い。
カリキュラム 他の塾がどうなのかよくわからないのでどうとも言えないが中学校の先生より教え方が分かりやすいので塾に通って良かったとおもう。悪いところはまだわからない。
塾の周りの環境 一人で歩いて行ける距離ではないので毎回送迎は必要。バス通りなのでバスでも通えるがバス代がかかるのでやはり送迎は必須になる。
塾内の環境 集団塾なので生徒は先生の話をしっかり聞いている様子。それなりに集中できると思う。悪いところはまだわからないがこれからでてくるかもしれない。
良いところや要望 褒めて伸ばすを継続してほしい。その日の勉強で苦手なところは苦手のままにしないでわかるまで教えてほしい。
NSG教育研究会駅前本部校・中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンでお得だったので、ありがたいです。
ただ、月々たくさんかかるので、単純に値段が高くて困ります。
講師 最初に高校入試の現状を教えてもらい、助かりました。内申点の目安や新潟県の内申点の扱いの特徴をお聞きして、一年生から頑張っていく必要があることがわかりました。
カリキュラム 無料で春季講習を体験して、通塾を決められてよかった。テキストもしっかりしていて、よく復習して中学校の勉強に臨みたいと思います。
塾の周りの環境 駅から近くて交通のべんはとても良いと思うが、ただ自宅からの遠いというところが残念ではあります。
塾内の環境 自習室があり、活用できるといいと思いました。満員になったら次の部屋を開放していただけるとのことで、積極的に活用したいと思います。
良いところや要望 実際に春季講習を体験して、最初は不安がっていた本人がやる気になったのが良かったです。
NSG教育研究会駅前本部校・中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、指導や教材などは充実しているため、悪くはないと思う。
講師 とても教え方が上手な先生が多く、数学なのでは効率の良い解き方なども丁寧に教えてくれる
カリキュラム 難易度が分かりやすく表示されていて自分にあった難易度でできる。
塾の周りの環境 バスなどはよく通っているので行きやすいですが、車で送迎してもらう時はよく近くの狭い道路が混んでしまい迷惑になっていることもある
塾内の環境 みんながとても集中していて、とても良い。また設備もしっかりとしているので安心
良いところや要望 設備がしっかりしているため、余計なことを考える必要がないのでいい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の雰囲気が少し硬い気もするので、問いかけられた時困る人もいる。
NSG教育研究会安積本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や春季講習は少し高い気もするけど普段の金額はそこまで気にならない。
講師 教え方がわかりやすく明るい授業の雰囲気で楽しみながら苦手を克服することができた。特に数学の授業がよく数学の成績がかなり伸びた
カリキュラム 夏期講習などの講習では集中して勉強に取り組めた。成績を伸ばすことができたから非常に良いものだった。
塾の周りの環境 少し駐車場が狭いので車で行くと止まらないことがあるかもしれない。だが治安のいいところなので安全だった。駐輪場はあるので自転車でもいける。
塾内の環境 塾内は清潔であり自習にも集中できる。教室も広くて机もたくさんある。
良いところや要望 授業が面白いからコミュニケーション能力アップにもなる。全体的に清潔な教室なので気分が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 帰りになかって自習など先生が一人一人相手してくれるので苦手なところを克服することができる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-046
火~土13:30~20:00 ※日曜・月曜休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
NSG教育研究会吉田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
NSG教育研究会 吉田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-046(通話料無料) 火~土13:30~20:00 ※日曜・月曜休校 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒959-0244 新潟県燕市吉田堤町3-33 最寄駅:JR越後線 吉田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
お待ちしています! |
吉田校は目指しています。子どもたちにとって、日々の学習や高校受験の体験を通して、「がんばれる、成長できる場所」であることを。一人ひとりの立場と目線に立って、今日もとことん付き合っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-046
火~土13:30~20:00 ※日曜・月曜休校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。