能開センター高校部 岸和田校(大学受験)
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 南海本線 岸和田
- 住所
- 大阪府岸和田市野田町1-2-22 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (202件)
※上記は、能開センター高校部全体の口コミ点数・件数です
能開センター高校部岸和田校(大学受験)の評判・口コミ
「能開センター高校部」「岸和田校(大学受験)」の評判・口コミはありません。
能開センター高校部のすべての口コミ(202件)
能開センター高校部北四番丁校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で丁寧な指導を受けられるので金額が妥当。教材は学校のものを使っていたので教材費はかからなかった
講師 個別指導で、個人にあった授業をしてくれる。先生が積極的。
カリキュラム 自分にあったものを選べるし、相談にのってくれる。質問しやすい環境が整っている。こちらの日程に合わせてくれる
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近い。駐輪場がすぐ近くにある。車の乗り降りがしやすい。
塾内の環境 赤本やその他の教材が借りれるし、種類も豊富。自習室は静かで使いやすい。時々車の音や救急車の音は聞こえる
良いところや要望 個別指導が丁寧で、質問しやすい環境が好きです。先生がわざわざ問題を作ってきてくれたりもしました。保護者面談もあったし、本人との面談もあって真剣に考えてくれました。
能開センター高校部倉敷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度は厳しすぎるのでほんのごくわずかな人しか利用できないし、元が高い
講師 質問をしに行けば、分かりやすく教えてくれたりするが、先生がいない時もあるので困る。
カリキュラム 分からないところを質問しに行けば、わかるようになるまで教えてくれるという感じ。
塾の周りの環境 駅から近いが、演歌や選挙の車、救急車が多く通るので静かというわけでは無い。
塾内の環境 自習室が無料で使えるのはいいが、あまり数が無いので開いている教室を使わなければ行けない時もある。
良いところや要望 先生が勉強しろというだけで、具体的なアドバイス、例えば家に帰って勉強してからご飯食べた方がいいのではなどは言ってくれない
能開センター高校部岸和田校(大学受験)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター高校部 岸和田校(大学受験) |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒596-0076 大阪府岸和田市野田町1-2-22 最寄駅:南海本線 岸和田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
岸和田駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.58点 (853件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。