能開センター高校部 岸和田校(大学受験)
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 南海本線 岸和田
- 住所
- 大阪府岸和田市野田町1-2-22 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (202件)
※上記は、能開センター高校部全体の口コミ点数・件数です
能開センター高校部の評判・口コミ
能開センター高校部岸和田校(大学受験)の評判・口コミはありません。
能開センター高校部の他の教室の口コミ
能開センター高校部天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりした指導のおかげで志望校に合格しました。大学受験に役立ちました。
講師 本人にあった指導していただきました。本人からも特に問題ないと聞いております。
カリキュラム しっかりした指導で本人も続けることができました。
塾の周りの環境 環境は問題ありませんでした。ただ家からは電車に乗り通塾に50分かかりました。それでもしっかり指導いただいたので続けることができました。
塾内の環境 環境は問題ないと聞いています。雑音も問題ないと聞いています。
入塾理由 中学受験の為に小学生から通っていました。その後も同じ塾に通っていました。
良いところや要望 しっかり指導していただきました。本人も続けることに問題ありませんでした。
能開センター高校部天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っているお子さんと比べてやや高いように感じる。2割くらい高めかも。冬期講習等、絶対参加しないとと子供から希望する。
講師 熱意があり、子供をその気にさせてくれる。イベントなども楽しんで行っていた。プリントが多く、見直しが追いつかないのが大変。
カリキュラム プリントが多いが、生徒同士で丸つけするので、間違えたまま覚えてしまうことがあった。先生のチェックが少ないかも。
塾の周りの環境 駅近く、送迎バスもあるので遠い人も便利で、通いやすいかもしれません。室内も、衛生的で気持ちよく通えていると思います。
塾内の環境 良いと思います。雑音に関しては子供から聞いた事がないので大丈夫だと思います。冷暖房も、よく効いているみたいです。
入塾理由 イベントへ参加して、子供自身が興味を持ち行きたいと言ったので見に行きました。先生も、熱心で良い印象でした。
良いところや要望 先生が熱心で、子供のやる気が続くところは、良いと思います。イベントも楽しんで行ってました。友達誘って楽しんでました。
総合評価 まだ結果が出てないが、本人はやる気が続いているので、良かったと思います。結果次第なところありますが。
能開センター高校部天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいたい同じだと思いますが、複数習い事もいるので負担減らしたい
講師 先生は若い方が多い印象です。保護者の年齢も上がってるので見合う対応希望します
カリキュラム 教材も使っておりまして、カリキュラムの説明もあり安心でした。
塾の周りの環境 便利な場書にあり通塾にも困りませんでした。遠方から通う人も多いです。送り迎えも安心だと思います。安全です。
塾内の環境 学年が上がる事に人数も増えるので先生の対応時間に差が出るのではと思います
入塾理由 本人が自主学習を積極的にできるように、習慣つけておきたかった為通学
定期テスト テスト対策もしてくださり安心して、通うことができました。対応も良い
宿題 宿題も沢山出ており、通う意味もあると思います。次の授業の準備予習の時間が足りない
家庭でのサポート 家庭でも見れればいいのですがなかなか難しいので、お任せしてます
良いところや要望 仲間が出来て通うのを楽しみにしてます。競い合えた事がよかった
総合評価 総合的に良いと思います。また第二子も通う予定ですので期待してます
能開センター高校部岸和田校(大学受験)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター高校部 岸和田校(大学受験) |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒596-0076 大阪府岸和田市野田町1-2-22 最寄駅:南海本線 岸和田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
岸和田駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.58点 (853件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。