あづま進学教室 浦和教室
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東北本線(宇都宮線) 浦和
- 住所
- 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9-5 地図を見る
- 総合評価
-
3.58 点 (184件)
※上記は、あづま進学教室全体の口コミ点数・件数です
あづま進学教室浦和教室の評判・口コミ
「あづま進学教室」「浦和教室」「高校生」で絞り込みました
「あづま進学教室」「浦和教室」「高校生」の評判・口コミはありません。
あづま進学教室のすべての口コミ(184件)
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありません。教材費やテスト費用を毎回かかります。
講師 欠席した分も補講の時間を作って頂けたり、わからない問題も講師に聞きやすい点が良いと思います。
カリキュラム 定期的にテストがあるので、自分の今の評価が分かりやすいと思います。
塾の周りの環境 駅前ですので、人通りが多く車での送り迎えが大変です。駐車場があると良いです。
塾内の環境 学習室が狭いので、もっと広くして欲しいです。教室は綺麗だと思います。
良いところや要望 子どもは塾が楽しいと言っています。宿題はかなり多いですが、成績は上がって来ていると思います。講師の方のおかげだと思いますので、これからもよろしくお願いします。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただ単に安いことに越したことはございません。他校の料金の比較はしていません。
講師 たくさんの生徒を抱えているせいか、個人個人の能力の把握していないように見受けられる。単純に宿題をやらせているだけ。
カリキュラム 学校の授業の延長であり、要するにあいている時間は常に問題を多く解きなさいと言った指導法のようです。
塾の周りの環境 駅から近いこともあり、大通りに面しており人通りも多く、便利で安心。
塾内の環境 生徒の座席は決められているせいか、その分授業中の私語が決まったと集中して聞こえてきて、うるさい
良いところや要望 定例テストの結果から、苦手科目の克服方法を具体的に指導して頂きたい。
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけど、成果が出るのであれば、許容できる範囲内であった。
講師 生徒のことをしっかりと把握しながら、適切なアドバイスをいただきました。
カリキュラム 学習の進展に合わせた、テキストが役に立った。直前の追い込みでも、効果的なテキストが使用されていた。
塾の周りの環境 家からも近く、安心して通わせることができた。小学生のため、安心して通わせることは大切
塾内の環境 自習室の活用により、集中して、勉強に取り組んでくれ、成果が出た。
良いところや要望 徹底した分析による、地元受験に対応している、テキストとカリキュラムが構築されていること。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供がきちんと理解するまで指導いただくことが良かった。時にはマンツーマン指導もいただいた。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムが組まれており、合格対策が徹底していた。
塾の周りの環境 自家用車での送り迎えが必要な場所だったが一時的に停める場所も無く不便だった。
塾内の環境 建物自体は少し古い感じでしたが、教室や自習室は勉強には問題ない環境でした。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通なのかな?国、数、英のどれをチョイスするか?料金は、まわりとさほど差がない感じと思いました。講習などでは、けっこうな費用が引き落とされます。
講師 熱心に指導してくれたと思う。宿題をきちんとやり提出し全部が○になるまで何度も直しをし提出する。その際には、ヒントなどを細く書いてくれて正解に導いてくれる。休んだ時も振替をしてもらいきちっと補講してくれたりと手厚く勉強をみてもらった。
カリキュラム 独自のテキストを使って勉強をした。漢字や英単語などの小テストを毎回行い積み重ねた。講習などもキッチリ学校レベル別などに別れて行う。理科、社会は、通常授業前の時間を使ってしっかり対策をしてもらいました。
塾の周りの環境 駅前ということもあり人通りも多く通塾には、心配しなくても大丈夫でした。遅くなってもあかるいので良かったです。絵に前には、コンビニやスーパーなどもあるので人も多い。
塾内の環境 教室もたくさんありクラス別にしっかり別れているので先生の目も届く。自習室もあり平日、休日ともに利用するくことができます。ただ、自習室が満員で使えない時もあり勉強できないときもありました。もう少し自習室が使えると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだりしたときにしっかりと補講してくるから。公立高校受験向きだと思う。宿題の量が多めだがしっかりやると最終的には、力がつくと思う。
あづま進学教室東大宮 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 怖い先生もいれば優しすぎで怖いらしい。全体的には面倒よく見てくれる
カリキュラム 繰り返し出来るまでときなおしする。時には補習授業していただけるのがよい
塾の周りの環境 駅前なので人混みや車が多いので通勤タイムは送り迎えが大変です。。。
塾内の環境 ほんにんいわく、自宅より塾の方が集中できるようです。あとはわかりません
良いところや要望 面倒みが良い。学校の定期テスト前は学校別にテスト対策してくれるため有難い
その他気づいたこと、感じたこと 他塾との比較したことはないが、目標に向けてしっかり見てくれる。送迎が大変だけど学習習慣がつきました
あづま進学教室北浦和進学研究センター の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、私立を受験させるにしては、大変良心的です。公立クラスもおそらく良心的ではないでしょうか!
講師 授業が楽しいと言っており、自ら積極的に宿題を済ませて通うので助かります
カリキュラム 教材は、クラスによって違うと思います。実力にそくしたものを使っているようです。
塾の周りの環境 良くも悪くも人通りが多いです。お迎えにマイカーで、路上駐車はよくありません。
塾内の環境 自習室も、みなさん静かで集中できるとの事良い環境ではないかと思います
良いところや要望 お便りが簡潔でギュッと詰まっています。経費削減できていますがもう少しわかりやすくしてもらえるとありがたいです。
あづま進学教室北浦和進学研究センター の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います 講師陣の進学アドバイスも的確でした
講師 私生活が勉強に与える内容についても分かりやすく親、子に説明いただいた
カリキュラム 過去から何十年間、積み上げられた安定した教材と力のあるベテラン講師陣
塾の周りの環境 駅から数分で通過する交差点はスクランブル人通りも多いので安定して子供だけで通わせられる
塾内の環境 教室は狭いが自習室もありベテラン講師陣がよくサポートしてくれる
良いところや要望 長年の経験と充実した講師陣で私生活にまで心配していただきました
その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師陣が大手さんの塾よりもベテラン比が高いのにすごく熱意的
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高いのかもしれないが、厳しさをもって取り組んでいたと思う
講師 子どもの成績が上がるような工夫をしてほしかったが、工夫をあまり感じられなかった
カリキュラム 強みを伸ばしてほしかったが、学びを好きになるようなテキストの工夫があまりなかったように感じる
塾の周りの環境 駅前ということで悪くないと思うが、自宅から自転車で通っていたため、メリットはあまり感じなかった
塾内の環境 一度事務所に行ったところ、駅近だから電車の音が気になるかなと思ったが、感じられなかった
良いところや要望 宿題が多いので、やり込むタイプなら良いと思うが、総合力を上げていきたいタイプには合わないかも
その他気づいたこと、感じたこと 自分の子どもとしては、正直あまり合っていなかったと思うが、友達がいたからなんとかやれたのかもしれない
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。長期休みの講習代が高いです。学年が上がるにつれ、理社の講習も半ば強制になるので、さらに高くなります。
講師 勉強する環境は整っていると思います。宿題も多いのでサボりにくい状況を強制的に作ってくれます。
カリキュラム 学校の定期テスト対策なども行っているので、短期の目標設定ができます。
塾の周りの環境 駅に比較的近い場所にあるので、便利です。自転車通学でしたが、自転車置き場も完備です。
塾内の環境 静かな自習室もあり、落ち着いて勉強できるようです。汚いと聞いたことはありません。
良いところや要望 フォローの電話があったり、担任の講師がしっかり見てくれている印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 理社の授業など、受けるつもりのない授業のキャンセル方法が分かりにくかった。
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは小学生時代しか通っていませんが、小学生料金は普通に思います。 中学になると夏期講習など高いイメージがあります。
講師 息子がお世話になっていた講師はベテランで授業も分かりやすかったです。
カリキュラム 小学生でも夏期講習はしっかりとありました。原則全員参加で宿題は多いと思います。
塾の周りの環境 駅近で立地は良い。 自転車置場も無料であります。 車で迎えに来る人の違法駐車が多く、時間帯により周辺の道路が混雑している事があります。
塾内の環境 高層マンションの2階にあり、とても綺麗な塾です。 入り口すぐ横の自習室も綺麗で、一人一人仕切りで分かれています。
良いところや要望 とても綺麗で清潔な塾です。 公立の高校目指すなら、良いと思います。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思ったが、結果が伴ったので不問にしたいと思います。
講師 教え方が非常に丁寧で子供が理解するまでしっかり教えてくれたこと。
カリキュラム 志望校対策がしっかりしていた。過去問、予想問題など傾向と対策がしっかりしていた。
塾の周りの環境 送り迎えをするのに車を停める場所が無かった。交通量が多く危険だった。
塾内の環境 建物自体は古かったが、教室の広さは問題無く、自習室も完備されていて勉強をする環境は整っていた。
良いところや要望 志望校に合格出来たことが何よりでした。先生方が熱心に指導してくださったおかげです。
あづま進学教室蓮田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生では、5教科を教えていただくことになりますが、他の塾の方と値段を聞き比べると、質、量が多いのに、良心的な価格だったと思います。ただ、季節の集中講座になると、まとまった額になるためそれ相応の金銭面での準備が必要でした。
講師 クラスによって同じ教科でも教えてくださる先生が違い、上のクラスを教える先生ほど、生徒に要点を解りやすく工夫をして教えてくださいました。下のクラスの先生は、そこまでの実力があるとは思えず、理解しにくい教え方の先生もいました。
カリキュラム 教材やカリキュラムは、長年の経験から各方面分析されていました。その教材を使用して、上手に教える先生によっては、解らなかった部分が解るようになりました。季節の講習も、学校の定期テスト対策も入れてくださいました。
塾の周りの環境 駅前に立地しています。自転車で通うお子さんもいましたが、夜遅くに(22時過ぎ)塾が終わるため、女子なので子どもを迎えに行くのに、車を停車する場所がなく、困ることがありました。
塾内の環境 1クラス10人~20人くらいの集団受業でしたが、学校の先生が教えるのとは少し違い(塾に通う目的がハッキリしているお子さんが多いので)目的意識を持って勉強に来ているので、集中することが出来た環境だと思います。
良いところや要望 基本的には団体授業なため、振り替えなどはないのですが、部活動の大会などと重なった場合は、隙間時間で教えていただいたり、別の曜日の時間帯に補習授業をしていただいたりと、助けていただきました。感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が、もう少し子どもにとって話しかけやすいと、色々な質問も出来ただろうと思います。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人子供がいるととても塾の費用は重荷になる。もう少し何とかならないものか
講師 しっかりと、進学に必要な弱点を教えてもらっていたような気がする。
カリキュラム 宿題もたっぷりあり、勉強に励めていたようだ。学校のカリキュラムとは少しずれていたような記憶がある
塾の周りの環境 家から近く通うのに便利であった。部活との両立もできたので大変良かった。
塾内の環境 家では誘惑が多く集中できなかったので勉強する環境があったことは大変良かった。
良いところや要望 親が勉強しろと言ってもなかなか聞かないが塾でやらなければとなると勉強してくれることはよい。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高目のイメージがあります。基礎学力アップのみが目的ならもっと違う塾の選択も良いかも。
講師 子供達の扱いに慣れた講習が多く、子供の学習意欲を出せ、反復練習をさせてくれる。
カリキュラム 宿題も反復練習を日々させてくれ、学習内容の定着を目指すカラキュラムになっている。
塾の周りの環境 駅近くの立地で交通手段も多い、夜も比較的明るい場所で安心できる。
塾内の環境 教室は比較的広く、人数が多くても入れそう。又自習室もありやる気のある子供には良い環境。
良いところや要望 小学生はまだ年齢的に通わせるのに心配だが塾の出入り時は親にアナウンスが届き安心できる。
あづま進学教室南浦和 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも料金は良心的です。季節の講習も高くはないと思う。
講師 時間外の補習など親身に対応してくれる。あまり成績が上がったのか分かりにくい
カリキュラム 教材は反復がメインであり宿題は多め。小学生にはちょうど良かった
塾の周りの環境 駅前の立地で、交通の便は良い。人通りも多めで子供には安心だと思う
塾内の環境 少し狭いのですが、しょうがないと思う。迎えに行っても待ち合い室がないからつらい
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に柔らかい感じがする。難関校希望などの受験生は大丈夫なのかな
あづま進学教室東大宮 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いという訳では無かったので。また、休んだ分の振替は、例え1人であっても実施してくれたので
講師 特に可も無く不可も無く。理科や社会について、自習では解決できない問題の質問に回答して頂くために通わせたので。
カリキュラム 参考書の選択や進捗について、よく考えてくれていた。また、親と面談してくれるので、何に力を入れるのかなど、家庭での学習方針の参考になった。
塾の周りの環境 人や車の通行量は多かったが、警備員がついてくれていたので、安心できた。
塾内の環境 1クラスが大人数では無かったので、個別に進捗を把握して貰えた。また、レベルによってクラスを分けて貰えたので、集中できる環境と言えた。
良いところや要望 換気や加湿などについては、あまり良い環境では無かったと感じる。
あづま進学教室蓮田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少し割高のように思います。もう少し安くなるといいと思います。
講師 受講料が他の塾に比べて少し高い。受講生の勉強に対する意識が高いので良い。
カリキュラム 教材は適度に難しく良いと思う。保護者が丸つけしなければならないのが大変です。
塾の周りの環境 駅に近いので割と安心できます。駐車場がないのが難点であります。
塾内の環境 基本的には勉強しやすい環境だと思います。席によっては空調が強すぎる場合があります。
良いところや要望 あづま自体が難関校合格を目的としてるから、意識が高い受講生が多いと思います。
あづま進学教室東大宮 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないので何とも言えない。中学受験したが授業内容みてると安いのかな。
講師 少人数なので、先生の目がとどきやすい。何が苦手なのか教えてもらえる
カリキュラム 教材を繰り返し学習できる。なにでつまづいているか把握できるのでよい
塾の周りの環境 送迎のときに、駐車出来る場所がない。駅前なので、人が多すぎるので危ない
塾内の環境 自習室が完備してあり、集中して勉強できると話しています。
良いところや要望 子供の理解度に合わせて補習をしてくれる。先生からなぜ補習が必要なのか教えてもらえるので、安心出来るし、自宅でも気にしてあげられる
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は対価に見合っていると思う。テキスト、宿題、丁寧な添削にも対応してくれている
講師 公立中高一貫校受験に実績があるので当塾を選びました。無理なくコツコツ取り組めるカリキュラムになっていると思います
カリキュラム 宿題が多いと言われていると説明会でも聞きましたが、毎日コツコツ取り組めば無理のない範囲である添削をしてくれているので良いと思った
塾の周りの環境 駅前ではないが駅にも近くひと通りは多い。下がスーパーになっているので客層的にも悪くなく周囲が明るい。道も整備された広い歩道沿いだし、交通に危険な道を通らずに帰宅できている
塾内の環境 整理整頓されていてきれいな環境。受付のスタッフが事務手続きは対応してくれるので問い合わせもしやすい。
あづま進学教室浦和教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
あづま進学教室 浦和教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9-5 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 浦和 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。