NSG教育研究会青山本校の評判・口コミ
「NSG教育研究会」「青山本校」「小学生」で絞り込みました
「NSG教育研究会」「青山本校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
NSG教育研究会青山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の値段は少し高め。だがその分の授業内容などとても分かりやすくよかった。
講師 丁寧に進路指導してくれた。その後のことについてもしっかりと教えてくれたりしてためになった。
カリキュラム とても良かった。進み具合は周りよりは少し早かったがアイワークで補ったり分からないところわ丁寧に教えてもらった。
塾の周りの環境 治安はとても良かった。塾の環境やWi-Fiなどあって良かった。周りも綺麗だった。先生の字も綺麗で見やすかったり工夫点などたくさん教えてもらって良かった
塾内の環境 雑音はとても少なかった。廊下は音楽が流れていて自習中などとても集中することが出来た。
入塾理由 クチコミもとても良く丁寧に教えてもらってとても良かった。成績もとても上がって良かった。
定期テスト ワークマラソンとかしてもらった。それ以外にもテスト強調週刊などでテストの点数が上がった
総合評価 授業がとてもわかりやすかった。質問など丁寧に答えてくれて有難かった。
NSG教育研究会青山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと考える。履修している教科やコマ数な応じて決まっている。夏期講習や冬季講習はさらに出費するのは少し厳しかった。
講師 受験の最新情報や受験情勢を詳しく教えてくれるし、志望校に合わせた指導をしてくれるので、とても頼りになった。
カリキュラム 基本的に個別指導を中心にしてくれるので、分からないところや苦手なところでも、しっかりと教えてくれる。
塾の周りの環境 塾から自宅は遠かったが、これは敢えて分からない学校の人たちの中に入って勉強するのが目的だった。ただ、周りの環境は交通の便がよく便利だった。
塾内の環境 周りに商業施設があるが、道路の通りはそれほど多くなく、塾の中に入ってしまえば、騒音は気にならず、勉強に集中できた。
入塾理由 いろいろな中学校から生徒が通っているので、普段の中学校の生活では得られない刺激やいい意味でのライバル関係が築けたから。
家庭でのサポート 送り迎えや宿題、模試の復習などの際、分からない問題について解説や解き方を教えてやった。
良いところや要望 生徒一人ひとりの目標に対して、見通しを持たせ、ひとつひとつ丁寧に導いてくれる先生方が多いという印象があった。
総合評価 いろいろな中学校から生徒が通っているので、少しでもいい学校に入りたい、成績を伸ばしたい、という人にはあい刺激を得られるところである。
NSG教育研究会青山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。全部こなすとかなりの額になる。
新潟高校狙いじゃないなら、ある程度絞っても大丈夫と思います。
講師 目当ての良い講師が現在休んでるとのこと。
なのでマイナス1点ですかね。
カリキュラム テキストが少し高い。
が、内容は十分足りている感じ。
やり切れたなら目的は達成される
塾の周りの環境 駐車場があって屋根もあるので、送迎しやすい。
また、近くにイオンもあり便利
塾内の環境 リフォームしたての新しい建物でよい。
二階で外からも見えないし、集中できそう。
良いところや要望 ここに通って耐え切れるなら、将来的には新潟の国公立大学には普通に行けそうでいいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 新潟の上位高校への登竜門だと思います。
高校入ってからの勉強グセとか、役に立ちそう。
NSG教育研究会青山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないことかもしれないが、4月から入っても、11月から入ってもテキスト代が同じということが少し気になる。
講師 前に通っていた塾より、授業の進みは速いが授業がわかりやすかった。
カリキュラム 数学のテキストだが、例題が載っており、それをまず解くことで、次の問題のヒントになり、わかりやすい。
塾の周りの環境 塾の周りは結構交通量が多く、自転車で行かせるのには少し不安がある。
駐車場は広く、屋根もあるので、送り迎えには便利。
塾内の環境 建物はきれいで、塾内も静かで落ち着いている。
自習スペースもあるので、便利。
良いところや要望 授業がわかりやすく、
先生がコロコロ変わらず固定されているところがよい。
NSG教育研究会のすべての口コミ(422件)
NSG教育研究会吉田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うのが初めてなのでこんなもんかと思いました。補講をしてくれるので助かります。
塾の周りの環境 駅が近くてありがたいが、開始時間、終了時間が、電車の時間と合ってなくて残念です。1時間に1本も通ってない電車ですが、もし出来たら開始か終了を電車時間に合わせてほしいです。
塾内の環境 空調がきいてないのか、少し寒いです。トイレがきれいなので安心してます。
入塾理由 同じクラスの友人が通っていたためこの塾に決めました。他の塾も考えましたが、距離の問題で諦めました。
良いところや要望 今のところ自分には合ってます。このまま、お願いします。
総合評価 塾に通う事自体が初めてのため、普通で評価させてもらいました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-473-261
水曜~日曜 13:30~20:00 (月・火はお休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回だと安い方かもしれません。学習スペースもしっかりしてて良いです。
講師 わからないところを塾に聞きに行くと親切に教えてくれます。前の塾は自習の時間も教えてくれると言ってましたがそんなに教えてくれませんでした
カリキュラム 塾の学習内容は子どもに任せていてわたし自身見ていないので判断が難しいですが前より勉強するようになりました。
塾の周りの環境 駐車場のスペースは狭いですが近くに商業施設があるので少し止めさせてもらったらお店で買い物をして待っています
道中は大通りなので安全です
塾内の環境 雪の日が除雪されてなくて車の出入りに少し困難です
雪国なので仕方ないことだと思います。
入塾理由 冬休みの冬季講習を受けて気に入って入塾しました
講師の先生も親身になってくださり大変良い塾でした
高校になってまた通いたくなったらお願いしたいです
定期テスト わからないところを最後までしっかり教えてくれたそうです。子供の学習の不安を一緒に考えてくれました。
心強いです
宿題 塾の宿題はやってます。出してくれると息子もやるのでいつも出して欲しいです。そうしないとやらないです
良いところや要望 特に要望はないです近くにコンビニもあり休憩も出来るので長時間息子が行ってても心配ないです
その他気づいたこと、感じたこと 息子はクラブチームの練習がある為指定のクラスで授業を受けれないのですが色々提案して頂き通わせてもらってます。臨機応変に対応してくださります
総合評価 成績が上がるのはこれからだと思いますが受験の相談には親子でお世話になりました。回答に難しいところでも答えてくれました
NSG教育研究会駅前本部校・小学部 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思ったから。
兄弟割引や転塾割引があるところが良いと思ったから。
講師 講習では、明るい先生で良かった。
カリキュラム 難しい問題もあり、良いと思います。
塾の周りの環境 駅前校なので、繁華街です。
駅前校なので、バス通には便利です。
塾内の環境 普通だと思います。
入塾理由 同じ学校の生徒が少ないから。
転塾のため、他に検討したい塾がないから。
良いところや要望 選んでいるクラスは、人数が少なくて良いと思います。
総合評価 平均的で良いと思います。
NSG教育研究会駅前本部校・小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段通りのコースであり、やり方であったから。そして先生の対応が良くて気持ちがいい。
講師 生徒にしっかり寄り添ってくれて、子供のわからないところをしっかり見て理解さそているのでよかった。
カリキュラム ちゃんとコツコツ成績が上がるよう個人に合わせてコースを編成しているのでよかった。
塾の周りの環境 周りに子供の友達が多く、いつも楽しそうに帰ってきていたので安心した。みんな仲が良さそうにしていて、遊びの約束もしているぐらい仲がいいかもいた。
塾内の環境 一階だけでなく、2階もあり、広々とした教室が広がっている。そしてトイレ設備もちゃんとしていた。
入塾理由 広告を見て子供の成績が上がりそうだったから。周りの親に勧められた。
宿題 ちゃんと多めに宿題が出されていた。難易度で言うと、やや難しいぐらいでした。
総合評価 駐車場をもうちょっと大きくして欲しかった。迎えの時間が他の生徒と重なり、混雑してしまう。
NSG教育研究会黒埼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いましたが、もう少し安い料金設定だと有り難いと思う。
講師 先生とのコミュニケーションがとれていて、何かと相談にのってくれた。
カリキュラム とにかく、教科書が多かった。結局使わない教科書もあり、勿体ないと思った。
塾の周りの環境 大きな道路に面していたので、車の通りや、人通りもあり、最寄り駅からも近かったことから、安心して通えた。
塾内の環境 他校の生徒が多く、授業中は私語もなく真面目に受けることができた。
入塾理由 本人が入りたいと思った高校があったから、色々な塾の口コミとかを調べて入塾した。
定期テスト 毎回、小テストがあったと思います。
間違ったところは重点的に分かるまで教えてもらってました。
宿題 宿題の量は普通だと思います。学校の宿題も出来るほどだったので、負担にはならなかった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、テストの丸付けなどを協力した。家での学習では、静かに勉強できるように協力した。
良いところや要望 急な用事で電話しても、出られないことが多々ありました。そこを解決してほしかった。
総合評価 志望校に合格できたので、総合的に良かったと思います。
NSG教育研究会新発田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは比較していないが、夏期講習や冬季講習などでまとまったお金がかかる。模擬試験なども含めると負担が大きかった。
講師 講師が明るく情熱的だったので、勉強に前向きに取り組めていた。
カリキュラム 教材が多くて子供は消化できているか疑問でした。レベルも高く、ついていくのに苦労してました。
塾の周りの環境 駅前なので駐車場が少なく、送り迎えでは道路に列ができていました。近くに市の駐車場があり、図書館も近いので面談時は車を止めるのに問題ありませんでした。
塾内の環境 建物は古いです。段差もちょこちょこありました。教室は奥行きがないので、講師との距離が近くて、良いと思いました。
入塾理由 無料講習を受講して本人の希望により決めた。家から通いやすいのも決め手になった。
定期テスト 中学3年だったので定期テスト対策はあまりなかったと思います。入試対策が中心でした。
宿題 宿題は量が多めで終わらせるのに大変でした。こなせば実力がつくと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会、面談に参加しました。面談はコロナの時はリモートで行いました。
良いところや要望 成績の良い子が多く刺激になったと思います。高校に入ってからも塾の知り合いも多かったです。
総合評価 上を目指すには良い塾だと思います。ただ周りに気押され自信を無くした時もありました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-473-261
水曜~日曜 13:30~20:00 (月・火はお休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
NSG教育研究会上越市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に通うだけなら値段は他の塾と変わらない気がします。しかし、特別コースなどを希望すればそれなりに値段は上がりますが、それは他の塾も同じなのだと思うので、とくに安い高いとは何も思いません
講師 面白い授業をしているらしく、子どもも楽しく通えてるとの事です。
カリキュラム 問題集が難易度の高い問題集なので、保護者としてはとてもありがたく思います
塾の周りの環境 わかりやすい立地にあるし、交通量もそこまで多くないため安心安全です。
駐車スペースがどこなのかあまりわかりませんが…
塾内の環境 少し狭いかなーと思います。勉強することに不自由はないので気にしていません
入塾理由 学校での授業以上の学力を身に付けさせたかったので、内容的にも少しレベルの高い問題をしていると友人に聞いたため。
定期テスト とくにありません。まだ小学生なので定期テストというものが無いです
宿題 少し多いと思います。学校の宿題もあるので、それと同時にやるのは大変
良いところや要望 テストの日がわかりにくい!お知らせもあるけど、もう少しこまめに教えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、親へのお知らせがもう少ししっかりしてるといいと思いました
総合評価 子どもが楽しんで勉強する癖をつけてくれているような気がします。
NSG教育研究会駅前本部校・小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、料金は高めかと思います。
ただし、マンツーマン授業料や、苦手科目の別オプションなども利用しているので、仕方ないかと考えています。
講師 塾生のケアだけでなく、保護者への連絡もこまめに行っており、親としては進捗や本人の授業姿勢なども逐次知ることができて、安心しています。
カリキュラム 教材に関しては、事前に苦手な学科に対してリサーチを行い、それらを加味してプログラムを立てていくといったスタンスで、好感が持てました。
塾の周りの環境 我が家からは比較的近いのですが、交通量の非常に多い場所に本校があるため、保護者としては事故などが少し心配です。
塾内の環境 コロナへの対策にもしっかりと対応しており、空気清浄機や、アルコールでの逐次清掃を行っているので、安心して子供を預ける事ができます。
入塾理由 近隣のお子さんらが通っており、マンツーマンでの塾学習も始めたと知って、比較的自宅から通いやすい場所にある事もあり、こちらを利用をする事を決めました。
定期テスト 定期テスト対策カリキュラムがあり、月ごとの学力に照らし合わせて出題を変えていくといったスタンスで、子供に添った姿勢に好感が持てました。
宿題 宿題については、子供の要望を聞き入れるスタンスなので、その都度の細やかな変更ができて、子供に負担のない選択肢が選べます。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは、連絡帳の確認と、教材の事前確認、忘れ物のチェックなどをしています。
良いところや要望 授業時間が21時くらいまでしかなく、これ以降の時間帯も対応していただけると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学科スケジュールのご相談がメールのみなので、電話でもできるようになれば助かります。
総合評価 受験勉強や偏差値向上には良い塾だと思います。
マンツーマン授業も選択肢ができ、より自由度が増えたのも良い所だと思います。
NSG教育研究会駅前本部校・小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。少し、テキスト代が高いかなとは思います。学科ごとにそれなりの料金がかかりました。
講師 若い先生が多く、子供も慕っていたと思います。楽しく通えたのは本当によかったです
カリキュラム 教材はオリジナルのものでした。受験前の特別講座は、こどもなりに受験を意識して取り組めたようで
、よかったです
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で、小学生でも問題なく通えます。また、コンビニも近くにあったので、お昼を買ったりしていました
塾内の環境 古さと狭さは仕方ないかもしれません。清掃は行き届いていました
入塾理由 自宅から通いやすさと、県内では大手ということで、他と比較することなく即決しました。
定期テスト 小学生のうちは、定期テスト対策はなかったように思います。テスト前のアドバイスはあったかも
宿題 宿題は、1時間程度で終わっていました。もっと、たくさん出しても良いと思います
家庭でのサポート スケジュール管理がおもだったと思います。お昼ご飯に準備や、面談保護者説明会もありました
良いところや要望 要望は特にないです。とにかく、志望校に合格させてくれれば、それで満足です
その他気づいたこと、感じたこと 振替もできるし、定期的な面談も助かりました。子供が嫌がらず通ってくれたのが良かったです
総合評価 楽しく通ってはいましたが、もっと厳しくしてくれても良かったかもしれません。課題ももっと出してもらってもよかった
NSG教育研究会新潟南本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いがそれなりに先生が一生懸命に見てくれていたのでよかったと思う
講師 人見知りなため先生がよく話しかけてくれていたようだがなかなか心が開かず
カリキュラム 授業形式だったので個人差が出た
人見知りなので質問出来なかった
塾の周りの環境 駐車場がないため雨の日の送り迎えが大変だった近くまで走ってきてもらっていたから風邪を引かないかとても心配
塾内の環境 自習室が自由に使えたのでよかったと思う
そこで友達に教えてもらえた
入塾理由 知っている友達がいたかとと家から自転車で通える距離だったため
定期テスト テスト対策は毎回してくれたので勉強の仕方を学べたようで親としても満足
宿題 宿題は親はわからないのでなんとも言えない
でも色々先生に言ってもらったようで勉強する気持ちになっていっていた
家庭でのサポート 風邪ひかないようにしたりした
講習を受けたいと言えば受けさせていた
良いところや要望 生徒が多いのでいい刺激になったようでよかったと思ってる
その他気づいたこと、感じたこと もっと話やすい先生がいればまた違う受験ができたかなとおもってる
総合評価 先生が一生懸命だったがうちが内気なためなかなか話ができなくて申し訳ないと
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム てきだな量だと思う。これ以上多いとやる気がなくなってしまうと思う
塾の周りの環境 駐車場かないのもだめ治安は悪くはないが、ゆうわくが多い
塾内の環境 直接みたことはないが、きれいだといってた。トイレもよいかんじ
入塾理由 まわりが塾に行き出し、本人も行きたいと言い出したので、これはチャンスと
定期テスト 定期テストの範囲も的確で、難易度もちょうど良かった。成績もあがった
宿題 宿題のりょうは適当かとおもう。これ以上おおいときついと言ってた
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がないので近くのセブンにみんなとめるので駐車場が渋滞していた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-473-261
水曜~日曜 13:30~20:00 (月・火はお休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
NSG教育研究会寺尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他と比較してなかったんでなんともいえませんが、志望校に合格できた時点で安いと感じました。
講師 非常にユーモアがある講師が多く、楽しく授業を受けてたと思います。1回も塾行きたくないとか、言い出さなかったので、講師が良かったのではと思います。
カリキュラム 基本的に全部お任せで、他と比較したことはないんでなんともいえませんが、志望校に合格したので何も問題はなく、全体的に良かったと思います。
塾の周りの環境 近くにバス停があり、子供が一人で通うのは悪くありませんでした。駐車スペースがないので、車での送迎は不便と感じました。
塾内の環境 教室の広さは比較的、余裕があったと記憶してます。特に不満はありませんでした。
入塾理由 仲のいい友達が通っていて、友達の評価も良かったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあって良かったと思います。どのように解説して、対策してたかは覚えていません。
宿題 量は適量で難易度も悪くなく、子供が嫌気を感じなかったので良かったと思います。
良いところや要望 講師が気さくでユーモアがある講師が多く、子供が塾に行く楽しさうぃ感じ、やる気を出させてくれる環境があって良いと思います。
総合評価 講師の質が良く、子供に勉強させる意欲を出させてくれる塾だと思います。
NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正確な金額は覚えていませんが、相場なのかなと思っています。
講師 塾に通わせたお陰で成績が向上して志望校に合格することができるので
カリキュラム 個々の得意、不得意分野を明確にしてくれ、それに対して学力を上げるポイントが明確だった
塾の周りの環境 駅から近く親が送迎するにも程よい距離だったと思います。ただ送迎の時間は混み合う為に駐車スペースを管理してもらえれば、更に通いやすくなるとは思います。
塾内の環境 コロナ禍もあって、程度な距離を確保した授業体勢であったとは聞いています。集中出来る環境つくりがされていたのではないかと思います。
入塾理由 上の子も同じく通っていたのいて志望校に合格することができたため。
定期テスト 定期テスト対策は、ありました。例年の傾向をふまえたうえで対策をとっていてくれた様に思います。
宿題 量も可もなく不可もなくで、学校の勉強に支障が出るほどでは無かったように思います。
家庭でのサポート 塾の送迎や長期休みでのテスト前対策では極力本人が集中出来る環境を提供していました。
良いところや要望 強いてあげるなら、送迎する親御さんが困らない程度の駐車スペースを確保してもらえたらと思います。
総合評価 いつの時代も成績が向上し、志望校に合格する手助けをしてくれるカリキュラムを組んでいてくれる塾だと私個人は思います。
NSG教育研究会あがの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。テキスト代や雑費代など別に料金がかかるので、もう少し価格をおさえてもらたい。
講師 優しいけれど、的確に物事をおっしゃる講師のため、わかりやすいと思います。
カリキュラム 実績のある塾なので、内容が充実していて、良かったが、もう少し料金が安いといい。
塾の周りの環境 駐車場がないため、送迎の車が混雑しているなど、不便でありました。もっと広大な土地に、伸び伸びと勉強できるスペースに移転したらいいと思うり
塾内の環境 狭いと感じる、暗いと感じたので、広大な土地があるので、明るく、広いと良いと思います
入塾理由 家から近くにあり、友達や先輩が通っていると聞いたため決めました。
良いところや要望 実績がある塾であるため、安心できますが、駐車場がないのが、不便である。
総合評価 実績があるので、安心だが、子どもに寄り添ってもらえるとたすかります。
NSG教育研究会あがの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な月謝の他に模試や特別講習など様々上乗せされてなかなかの金額になる。
ぼったくられているとか思ってはいないが、家計への負担は少なくはない。
講師 特に悪い点はないと思うが直感的に好感を持てるタイプでは無いと初見時から感じた。
また、子供が教科担任で質問しづらく好きではない講師がいると言っていた。
カリキュラム 宿題が多く学校の宿題やテスト勉強とのかさなりで苦戦している様子が見られる。
塾での授業内容は学校より先行しているようで、予習は自然に出来ているところは良いのかと思う。
塾の周りの環境 田舎なので車で送迎する利用者が多いが駐車場がなく、迎えのタイミングは路上駐車渋滞ができる。
また、面談の際には車の置き場に困る。
塾内の環境 建物が古く狭い。ドアや壁が凹んでいるところもあった。
散らかっているとかではなく仕方ない部分もあると思うが、環境が良いとは言えないと思う。
入塾理由 子供の志望する学校の模試を受けて、現状の成績では難しいと思い合格に近づくため入塾を決めました。
定期テスト 自習室の開放やテスト対策マラソンなどあるが子供は利用しないので特に無い。
宿題 宿題の量は多い。
子供を通わせていた事がある人に聞いても多いと言う話をよく聞く。
家庭でのサポート 基本送迎は必須。
あとは高校合格が目的なので模試や特別講習も必要に応じで子供と相談しながら追加している。
良いところや要望 子供の志望校の合格コースがある。
連絡や模試の結果の確認がアプリで出来る。
総合評価 子供の志望する学校の合格実績があり、頼りになると思う。
ただ月謝が高い割に建物の古さや塾の環境はあまり良いとは思わない。
NSG教育研究会新潟南本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ゼミなどはいっぱい取れば一個単価は安くなる。
学校の教材は買わないでレベルの高い塾の教材だけを使っていた
講師 講師によって授業の面白さや理解度が違ったようです。
講師が入れ替わりが早くやっと慣れてきたかと思っていたのに違う講師に変わると言うことが多かった
カリキュラム 教材は良いと思う。
長男の時は定期テスト対策は無かったが、三男が今通っているが定期テスト対策をしてくれるようになった
塾の周りの環境 塾にこもって勉強する時には近くにスーパーやコンビニもあるので困らない。
駐車場が数台しか停められないので近くのスーパーに停めて待っていた
塾内の環境 教室は狭くて自習室はうるさい
面談で行った時は席に髪の毛や消しカス手垢がついていてあまり掃除をしていないんじゃないかと思いました
入塾理由 仲の良い友達が通っていて紹介制度があったから。
実績があって情報量が多かったから
曜日が他の習い事と被らなかったから、
定期テスト テストがある前週は授業でテスト対策、土日も朝から夜まで塾が開けてくれて、分からないところを教えてくれた
宿題 量は普通で難易度は高めでした。
終わらなくて次週もやっていました
家庭でのサポート 雨が降った時は車での送迎。
塾に一日勉強する時はおにぎりを待たせたりしました。
良いところや要望 講習などの案内は早めに来たので予定を立てやすかった。電話が繋がらないことが多々あった。ズームもうまくつながらなかった
総合評価 レベルの高い高校に行きたいなら良いと思うが、中堅クラスの高校なら他でもいいと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-473-261
水曜~日曜 13:30~20:00 (月・火はお休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
NSG教育研究会青山本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
NSG教育研究会 青山本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-473-261(通話料無料) 水曜~日曜 13:30~20:00 (月・火はお休み) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒950-2002 新潟県新潟市西区青山1丁目17-1 2F 最寄駅:JR越後線 青山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
新潟市西区青山地区にあるNSG教育研究会の拠点校です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-473-261
水曜~日曜 13:30~20:00 (月・火はお休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。