浜学園学園前教室の評判・口コミ
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して高いとは思うがカリキュラムやイベント、各種情報提供等トータルで考えると決して割高とは感じませんでした。
講師 最終学園になると志望校別のクラスとなり、担任の先生もついていただき個別に苦手個所や志望校に出題されそうな問題について指導していただいたことがよかったと思います。
カリキュラム 毎週復習テストがあり、なおかつ各学年で同様の内容をステップアップしていく形で繰り返し学習できるカリキュラムだったので学習内容が定着しやすかった。
塾の周りの環境 塾周辺は他の学習塾も林立しており、子供が多い環境であるため治安には力を入れていた地域であり良かったと思います。
塾内の環境 授業が始まるまで他の教室で自習できたり、いつでも先生に質問しに行くことができる環境であったことが良かったと思います。
良いところや要望 良かった点は大手の塾であるため情報量が多く、学習以外の情報について得られることが多かった点です。。改善すべき点としては生徒が多いため比較的教室入れ替えの時間がかかりもう少し効率的な教室運営ができればと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと クラス替えが2か月ことに実施され、テストも頻繁に行われるため受験生としての意識を高める環境としてはかなり良かったと思います。受験に合格するには単に勉強をするだけでなく情報収集や意識の高揚等が重要であることがわかりました。
浜学園JR京都駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めであるが、不必要な教材等は購入する必要がなく、教材費は最小限にすることが出来ました。
講師 同じように通塾したものの、レベルは高く学習効果は十分に上げられなかったが、子どもは毎回の授業を楽しみに通塾していた。授業内容は分かりやすく、子どもの満足度も高かった。
カリキュラム 授業内容はテキストを中心に分かりやすく展開され、学習内容を十分理解すれば良い学習効果が上げられると思います。
塾の周りの環境 交通の便が良い所に校舎があり、小学生でも安心して通塾させることができました。夜の帰宅時も講習等の付き添いがあり、かつ、同じ路線で帰る生徒も多かったことから、安全性も高かった。
塾内の環境 塾内の環境は整理整頓が行き届いており、講師の声も目も届きやすい広さであり、生徒が活発に発言しやすい環境であった。
良いところや要望 塾全体として満足しています。子どもの満足度も高く、毎回授業を楽しみに通塾していました。進学塾なので、どうしても学習効果ばかりに目がいきますが、子どもにとって楽しく学習することも重要な要素であると思います。
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難関校の講義を追加すると、どんどん高くなっていくシステムだろうと思いますが、うちの子は偏差値普通なので、他の塾に比べて格段高いというわけでもないようです。
講師 超有名進学塾なので、偏差値普通の生徒はどんどん切っていくのかと思いきや、意外と先生の面倒見は地元の塾以上だった。
カリキュラム 授業内容は、成都のレベルに合わせてクラス分けされている。偏差値普通のうちの子も、なんとか授業にいれてもらっている。
塾の周りの環境 繁華街に立地しており、便利がいい反面、治安は悪そうです。ただ、事故に遭ったことはないです。
塾内の環境 教室には無駄なものは一切ありません。共用エリアも静かです。お迎えの保護者のマナーもよろしい。
良いところや要望 先生の面倒見がよいです。性格面もよくみています。難関校以外の通常の私立校もよく研究されておられます。
その他気づいたこと、感じたこと 集中力にかけるうちの子がなんとか続けられているので、講師の方々の質や、指導のノウハウの蓄積が多いのだろうと思います。
浜学園高槻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較したことがないので、高いのかはわかりません。志望校に合格できれば、無駄になならず、満足できると思います。
講師 子どもたちの勉強や受験に対する意識がとても高く、お互い刺激しあえる良い環境です。
カリキュラム 一度学習したことを季節講習や次の学年で、何度も反復して学習するようにカリキュラムが組まれていて、知識が定着するようになっています。
塾の周りの環境 最寄駅から遠い場合は、塾の送迎バスがあり、バスを降りてからも、職員さんの同行があり、安心して通塾できました。
塾内の環境 教室の外からのぞく範囲では、整理整頓が行き届き、バランスよく掲示物もあり、落ち着いた雰囲気です。雑音なども気にはなりませんでした。
良いところや要望 子どもが通塾を嫌がらず、むしろ楽しんで授業を受けているので、きっと、魅力ある授業、先生方だと思われます。
浜学園京橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直言ってかなり高額になっている。授業料、公開学力テスト、冬期講習、夏期講習等も費用がかかる。
講師 授業のペースは速い。どれだけ家で復習するかがポイントになっている。中学受験に必要な基礎知識を十分に教えていると感じている。
カリキュラム 復習テストや月一回の公開学力テストにより、スキル別にクラスを分けているのが良い
塾の周りの環境 交通の便はあまりよくないが、塾のスタッフが駅まで付き添ってくれるので問題はない。
塾内の環境 設備は古くなく特に不満はない。自習室がないと思われ、その点が気になる。
良いところや要望 ノウハウや実績があることに満足している。保護者対象に対策や取り組み方を説明してくれる機会があるのが良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-895
平日・土曜日:10時~21時/日曜日:10時~18時 ※祝日除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を含めて授業がよく練られて作られており、料金はやや高いと感じるが、それに見合う授業内容である。
講師 担任制をとって、算数や理科などをきめ細かくわかりやすく対処してくれている。
カリキュラム 6年生になると宿題ががぜん多くなり、息子は消化するのが大変そうであるが、頑張って続けようとする仕組みが整っている。
塾の周りの環境 駅からやや遠く、遅く帰宅するときはやや心配な面があるので、迎えに来る親御さんも多い。
塾内の環境 6年生も佳境になると私語が厳禁となり、受験に対する真摯な態度を植え付ける環境がそなわっている。
良いところや要望 様々なイベントが用意され、取捨を上手に行えば、楽しく学力を伸ばすことができるであろう。
その他気づいたこと、感じたこと ほとんどの講座はクレジットカードj決済ができるので、自宅からでもニーズに応じて申し込みが可能であるが、なぜか教材を購入するときだけは現金である。セキュリティの面から、クレジットカードでの決済が可能となるようにしてほしい。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業料以外にもテキスト代やテスト代、特別講座などいろいろかかり結構な値段がかかります
講師 毎日の課題を何度もやりなおすことで、確実に実力が付き、志望の中学校に進学することができた。
カリキュラム 毎月に実施される公開テストによって、子供自身のの学力が客観的にわかるのでよかった。
塾の周りの環境 塾の入っているビルには他のテナントもあり、時間帯によっては駐車場が満車になるのがつらかった。
塾内の環境 上のクラスにでは、みな真剣に授業を受けているが、下のクラスでは騒がしかったという声もあるみたいです。
良いところや要望 教室も新しく、先生もみな熱心に指導してくれて、とても良い塾だと思います。
浜学園京橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験専門塾なので仕方ないのでしょうが、講義もテキストもやはり高額です。学年が上がるにつれてどんどん高くなり、夏休みなどの講習料金も、となると大変でした。
講師 中学受験専門の塾なので、受験用のテクニックをしっかり教えてくださっていました。しかし、うちの子にはあまり響かず。翌週の復習テストのために仕方なく覚える、という雰囲気になっていました。
カリキュラム 成績が下がってクラスが落ちると、遅い時間のコマになるのが大変でした。帰りが遅くなることよりも、間の時間の使い方が難しかった。
塾の周りの環境 駅に近くて便利だった。ただ、帰りが夜遅くなると酔っ払いもいて子供は嫌だったみたい。結局、毎回お迎えをすることになっていました。
浜学園西神中央本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い様に感じますが、授業内容や講師の先生、事務局のスタッフの丁寧さを考えると、妥当ではないかと思います。
講師 子供の質問にも丁寧に答えてくれて助かります。保護者では対応出来ない問題がでできたときは、講師の先生に質問できて大変助かっています。
塾内の環境 各教室にカメラが付いていて、授業風景が事務所で確認できます。講師と生徒だけの密室にならず、安心して子供を預けれます。
浜学園川西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり関西では有名な塾の一つと聞くだけあって、安くなかった。
講師 先生やスタッフの方に支えられ、元気づけられながら、受験に向かって勉強できていたと思う。
カリキュラム 自主的に勉強して、分からないことがあれば先生が待機しており、自由に聞けるという時間も低料金であり、子供の性格には合っていた。
塾の周りの環境 駅近で電車電車一人で通っても安全だった。帰りはスタッフが駅の改札まで送ってくれる。
塾内の環境 特に子供からは問題があると聞かなかったから、良いと思われる。
良いところや要望 子供の性格に合った指導を考えてくれた。また、親身に相談に乗ってくれていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。結果もそれなりに出たので、通った甲斐があったと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-895
平日・土曜日:10時~21時/日曜日:10時~18時 ※祝日除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お高いですね。しかたのないことかも知れませんが、講習や単発講座は別料金。受験前はけっこうかさみました。
塾の周りの環境 阪急西宮北口駅からすぐ近く。便利ですが、車が多くて危険でもあります。居酒屋さんも多い地区なので、帰り道が心配でした。
塾内の環境 校舎は古くてエレベーターは遅いです。あまりきれいとは言えません。トイレが少なくて、子供は困ってました。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の基本料の他公開学力テスト代やテキスト、イベント代、夏季講習代と決して安くはなく、受験勉強前となれば月8万はかかる。
講師 熱意溢れる講師陣。講義ナンバーが決まっておりどの講師に当たっても同じ内容の講義が受けられる浜学園独自のシステム
カリキュラム 1年を通して進むペースがあらかじめ決められている。低学年から高学年まで繰り返して同じ単元が講義されるスパイラル教育。わからなければ自宅で講義が見れるwebがある。
塾の周りの環境 駅近はもちろん、駅から塾までの通塾路にはパトロールしてくれる講師が立って交通整理をしてくれる。西宮北口から5分圏内に3号館8号館、本館と3棟ある。
塾内の環境 受付に事務員さんがおり、イベントやテストの申し込み、お弁当を預けることが出来る。1クラス20人程度の部屋があり、パーテーションをとれば大人数入る。黒板。
良いところや要望 歴史古く確立された教育で確かな力がつく。月一回の公開学力テストは全受験者が2000人超え、偏差値を元に自分の位置がわかる。
浜学園西大寺本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だと思います。あの内容と講師の室からいえば申し分ありません。
もろもろの購入も少なくたすかっています。
分かりやすい価格設定だと思います。
講師 とても熱心でわかりやす教えていただいています。
厳しくもありますがそれが刺激となって我が子にはむいているようです。
分からないところは丁寧に教えてくるやとてもいい講師だと思います。
塾の周りの環境 駅ちかで通いやすいです。一人でも安心して行けると思います。
繁華街も少し離れてるようなので親としても安心して通わせることができます。近くに商業施設もあるので買い物にも便利です。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あれこれオプション追加すると高くなるが、
6年だと追加しないわけにいかず、感覚が麻痺していた。
薦められたまま受講するのではなく、子どもにとって必要かどうか判断すべきだと、今は思えます。
カリキュラム 4年、5年、6年とそれぞれ良かったです。
5年で最レ算数を受講し、
苦しみましたが、6年冬には解ける問題が自然と増えていました。
また、社会は中学では楽に授業を受けています。
良いところや要望 中学入学してみて、勉強のリズムができているので、
余裕で過ごせています。
学校と塾の両立は苦しいこともあったが、今は良かったと思える毎日です。
浜学園上本町本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもない。
ただ、日曜日錬成やいろいろつけると10万以上かかります。6年生は仕方がないと思います。
カリキュラム 塾としては老舗で長年の受験に特化してます。
コース別や日曜日錬成などもあり志望校にむけたカリキュラムになってます。
塾の周りの環境 駅にも近く、デパートやスーパーこ、コンビニエンスストアもあります。スタッフの方々が帰りは子供たちを誘導してくれます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-895
平日・土曜日:10時~21時/日曜日:10時~18時 ※祝日除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園上本町本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的他の塾にくらべて高めだと聞いています。
ですが6年の時だけのような気がします。6年になるといろいろと選択したり自分がいると思う授業を選択してとれるのでたくさんとってしまったらやはり金額は高くなってしまいます。
講師 当たり外れがあるがやはり上のクラスになると良い先生が多い。
熱心な先生が多いので質問しに行ったりするといろいろ教えてくれたりするので積極的に質問しに行くと良いと思います。
塾の周りの環境 マクドナルドやモスバーガー、近鉄百貨店などがあり親が待って時間を過ごせたりする場所が多いので送り迎えをする親御さんにはいいかも...
塾のまわりは静かです。
塾内の環境 カメラで監視されており騒いでいたり授業の邪魔をしていたりしたら放送されたり呼び出されて怒られたりします。
たえず目を配っていてくれてたように思います。
自習室もあり予約をすれば使えたりしました。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別料金の講習やイベントが多いので、結構かかります。その割には手厚くなく、6年生になると志望校別特訓で遠方の教室まで行かなければならない。
講師 講師の方々は難しい授業でも面白可笑しく子どもがスッと受け入れるように講義してくださり、子どもは楽しいと言って毎回帰ってきていました。
カリキュラム 自宅学習必須、親参加型なのでただ通わせているだけだと身にはなりません。先生への質問も受付で別時間予約を取らなくてはならない。別料金のオプションが多い。総教科の偏差値でクラス分けされるので不得意科目が不得意のまま進みどんどんついていけなくなります。教科別で細かいクラス分け、一人一人の名前を覚え手厚い対応をと塾に求めると辛くなります。いかに家で親力を発揮できるかで子どもの進学状況が変わります。
塾の周りの環境 建物が新しく駐車場は入れやすい。1時間無料なので送迎ついでに横のスーパーで買い物をして帰れます。阪急バスのバス停も目の前なので子どもだけで行かせやすい。
塾内の環境 廊下にはクラシックが流れ、落ちついた環境ですが受付の方は淡々と仕事をされていてお声掛けしにくい雰囲気があります。
良いところや要望 親は何度も転塾を悩みましたが、子どもは楽しく通塾して日々大量の宿題にも負けず頑張っていました。語彙力がついたことが通って良かったと思える点です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の送迎バスが夏期講習、冬季講習などの際は帰路の片道しか運行されないので送迎が必要。(片道でも有料)
浜学園川西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。些細なこと(オルパスメールという子供の入退室を知らせるメール)や説明会にも費用がかかることがあり、積もり積もると大変な金額になります。それぞれのご家庭で、どれだけ出せるのかきちんと試算し、それを守る強い意志を持って入塾された方がいいです。
講師 いい先生もいらっしゃると思いますが、基本は与えられた課題を淡々とこなされているだけのように感じました。
カリキュラム 兄姉のテキストを流用できることから、恐らくずっと以前から変わらないものを使っているのだと思います。詰め込み&反復重視のため、全てのお子さんや志望校に向くものではないと感じました。
塾の周りの環境 駅近なので通塾には便利ですが、車での送り迎えだと、それが逆に仇となって待つ場所がなく困りました。
塾の終了時間になると、バス停付近に多くの保護者の車が待機していましたが、バスや一般車輌の妨げになっていたように思います。高い授業料を払っているのですから、塾は短時間でも駐車券をサービスするぐらいしてもらいたいです。
塾内の環境 生徒を御し切れない先生がおられるようで、 大騒ぎになっているクラスがあり、閉口しました。隣のクラスの先生が「うるさい!」と怒鳴り込んでくることもあり、落ち着いて授業が受けられないと子供が言っていました。
良いところや要望 結論として、うちは浜学園は合わないということが分かったこと(苦笑)。長時間強制的に勉強させられるので、勉強の習慣の全くないお子さん、ゲーム依存など悪癖を絶ちたいお子さんにはいいかもしれません(嫌味ではなく、うちは浜学園のおかげでゲーム依存から抜け出せたので、その点は感謝しています)。
その他気づいたこと、感じたこと 実際通わせてみて、ひたすら根性論でゴリ押しする(成績が上がらず相談しても、「とにかくテキストを何度も解き直してください」の一点張りでした)浜学園のやり方は万人向けではないし、もう古いのではと感じました。もっと一人一人の生徒&保護者と真摯に向き合ってもらいたいです。
浜学園姫路教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 志望校にあったカリキュラムで、問題レベルの取捨選択がなされて信用してお任せ出来ました。テキストは大変分かりやすかったです。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかったです。車での送迎はお迎えの時、道路が車でいっぱいになっていました。人通りもある程度あるので安心です。
良いところや要望 過去データが沢山あり大変役に立ちました。志望校にあった勉強が出来ました。志望校別講座、志望校別模試など役にたちました。
浜学園四条烏丸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。普通のサラリーマンの家庭では無理ではないか?どういう値段設定なの?
塾ってどこでもこのぐらい?
講師 もともとは親が勉強を見ていたが、「受験する」と本人が言い出し、通うことに。
が、塾代は高い。
内容も難しい。
灘中受験にターゲットを合わせているのでやむなし。
塾代以外は何も不満がない。
カリキュラム 早いが仕方がない。
とにかく量が多いので、子供に任せるのは絶対無理なので、親が見る気でないと、無理 (ついていけない)。
塾の周りの環境 都心なので安心とはいえ、時間が遅いので心配だ。
かなりの親が迎えに来ている。バスでは帰せない。
塾内の環境 エアコンが効き過ぎている、といつもこぼしている。
気を使い過ぎか。
子供だから仕方がないご、うるさい。
良いところや要望 こどもが、学校以外にめちゃ賢い子がたくさんいるとわかったこと。
毎回テストに照準を合わせるので、リズムが作りやすい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-895
平日・土曜日:10時~21時/日曜日:10時~18時 ※祝日除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園学園前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
浜学園 学園前教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-468-895(通話料無料) 平日・土曜日:10時~21時/日曜日:10時~18時 ※祝日除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒631-0036 奈良県奈良市学園北1丁目1番4号 ならきん学園前ビル 最寄駅:近鉄奈良線 学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
長年の中学受験指導で培ったノウハウで、お子様の中学受験のお手伝いをいたします。お子様だけでなく、受験を支えるご家族様もしっかりとサポート致します。ご不明な点や受験に関するご質問はお気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-895
平日・土曜日:10時~21時/日曜日:10時~18時 ※祝日除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外