開進館甲子園校の評判・口コミ
開進館広田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前まで公立希望でしたので、個別に講習が必要でしたので、費用がかかりました。広田校ではなく門戸校に通わないといけなかったので大変でした。
講師 先生は良くしてくださいましたが、子供本人がやりたいことしかしない子でしたので指導が難しかっでたと思います。塾内のテストでは習っていない教科の方が点数が良くて残念でしたが、勉強する習慣は少しついたと思います。
カリキュラム 英語など、小テストでは点数が取れていないことが多く、勉強のやり方を指導していただいたようです。
塾の周りの環境 通常は自転車で通っていました。寂しい道ではなかったのですが、坂道でしたので帰りは迎えに行きました。バス停から近かったので、雨の日や冬の寒い日はバスを使うと便利でした。
塾内の環境 車の通りがあまりない道に面していたので音がうるさいとかはなかったと思いますが、廊下での話声はもしかしたら教室に聞こえていたかもしれません。
良いところや要望 塾との面談は広田校の責任者の方だけでしたが、その先生には習っていなかったため授業態度や宿題のことがこちらにきちんと伝わらりませんでした。授業を持ってくださっている先生とのお話をもっとすればよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しくしていただけるのかと思っていましたが、いがいにゆるくてちょっと期待外れでした。親や学校の先生では聞かないことも塾の先生なら聞くと思っていましたので、残念でした。
開進館ラポルテ芦屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾だけあって金額は多少高いと感じるが子供たちの楽しく学習に取り組む環境を作るという点では必要な投資とすれば決して高いものではないと思います
講師 子供たちがいかに楽しく集中して学習に取り組むかを最優先に指導内容を検討されており子供たちも楽しく学ぶことをよく理解して取り組んでいる
カリキュラム 子供たちが楽しく集中して取り組める授業内容、教材やカリキュラムを使用されており内容はとても分かりやすくやりがいのあるシステムとなっている
塾の周りの環境 芦屋の駅前という好立地であり駅からも近く便利で治安もよく何も心配する必要のない素晴らしい環境下で学習できることができる
塾内の環境 子供たちが楽しく集中して取り組める環境をモットーに設備が備わっている。子供たちが自主的に学ぶスペースも多く取り入れられており静かに勉強することも可能
良いところや要望 子供たちが自主的に学習に取り組める環境を作っていただいたことが一番です。毎日楽しく取り組んでいる姿を見れるだけでうれしく思っています
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちと接する時間をとても大事にされており公私面を含めていろんなアドバイスや相談に乗ってくれている点がとても親しみを感じられます
開進館武庫之荘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高いとは思いませんでした。個人経営の塾と比べてもビックリするほどの差はありません。ただ、あれやこれやと科目を選んだり、夏期講習など詰めてやろうとすると高いかな?と思います。
講師 質問には一生懸命答えてくれますし、親からのお願いなども迅速に対応してくれてくれます。受験のノウハウを伝授してくれます。
カリキュラム 高校受験では情報をもとに進めてくれているので、安心して取り組めました。それぞれの志望校別に対策を組んでくれています。
塾の周りの環境 駅から比較的近いので便利ですが、夜は暗く、不安なので車で迎えに行きましたが、駐車場がなく、駅が近いために止めるのが難しかったこと以外は閑静なところで良かったと思います。
塾内の環境 明るくてきれいでした。質問もしやすい雰囲気で良かったと思います。ただ、塾関係の人がそんなに多くないので、少し閑散とした感じはありました。
良いところや要望 とにかく、志望校に合格できたことです。受験特有のノウハウがあるので、考え方が分かっても教えてやれない部分がありました。そういう意味で塾に行かせて良かったのですが、何が良くて何がダメなのか伝えてほしかったところがあります。
開進館高木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いと思います
そのぶん講師の質が高く受験に対する情報量も豊富だとおもいます。
サポートもしっかりしてもらえます。
講師 優秀で熱心です。
一人一人しっかり見てくれます。
自習に頻繁に通っていた時チューターの人に
わからないところを教えてもらえてよかった。
カリキュラム 学年の中でレベルが3段階に分かれていて子供にあったレベルで学習できる。
中3の時は学校で習うことは前倒しで学習しその後は受験用の勉強をしました。
英語は一学期で3年の内容を終わらせていたようです
塾の周りの環境 駅の近くでは無いので塾帰りに寄り道するようなところがないから安心。大きな通りに面してるので帰り道が明るい。
塾内の環境 できて3年くらいなのできれい。自習で長く塾にいる時は隣のコンビニでお弁当を買って食べる部屋もあったのでよかった
良いところや要望 こどもがやる気を持って通うことが出来ました。無事志望校に合格できました。
子供のモチベーションを上げてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 志望校別特訓が夏休み以降あったのでそれの効果がかなりあったと思います。高校に入学した時同じ中学校からの友達はいなかったけど志望校別特訓で一緒だった子がいてよかった。
開進館逆瀬川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容と料金を考慮すると、妥当な料金設定であると考えられる。
講師 丁寧に、個人個人に目の行き届いた指導で、画一的な指導にならず良かった。
塾の周りの環境 最寄駅から近く、通学路も明るく、程ほどの人通りもあり安全である。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開進館山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いです。ほかとくらべても、断然高いと思いました。しかも、ほかの校舎に通わなくてはならないので、交通費もかかります。
講師 料金はお高めです。それに見合った授業かというと、、そうでもありませんでした。わからなくても進めていくスタイルで、分かってる子だけ相手にしてる感じがしました
カリキュラム 夏期講習、春期講習は必須です。そして、やはりらとてもお高いです。自習といって、黙々と、させられます。質問したくても、教師が少なすぎて出来ない状態で、、なんのために通っているのかわからないと言っていました
塾の周りの環境 駅前ですし、人通りも多いし、まわりにたくさんの塾があるので安心です!外から教室の中が丸見えで、勉強している風景がみられます。警察署も近くにあるのて、安心かと思います。コンビニもありますが、お昼ご飯を買いにいってはいけないという決まりがありました
塾内の環境 校舎はとてもきれいです。設備も調っているので、勉強するには快適かもしれません!
二回が何室かにわかれていて、クラス分けされていました。一階は受け付けと、個人のクラスの教室でした。
開進館六甲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生も親切で授業も他に習い事があるため休むこともありましたが、協力的に自習でも手厚く見ていただき、勉強のやり方など全くわかっていない息子も意欲的に通うことができました。
カリキュラム 授業も手厚く、自習面でもフォローしていただけるので安心して通うことができました。
特別授業など、料金がかかることもありますが、やる気があるお子さんにはすごくいいと思えました。
塾の周りの環境 駅に近くてとても便利です。でも阪急の近くで通勤の方や通学の方が多く、繁華街ではないので寄り道などしないでいれると思います。
塾内の環境 清潔感があり、広く、冷暖房もちゃんとしているので、我が子もよろこんでました。自習スペースも確保されており、自宅学習よりよろこんで自習に行っておりました。
開進館苦楽園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと聞いていましたが、特に、夏期講習や冬季講習が高いなぁと感じました。
塾の周りの環境 雨の日に車で送迎しようと思いましたが、周りが高級住宅地のため、禁止です。最寄駅にはなかったので、通うのが大変でした。
良いところや要望 子供が通いたくなる塾だったみたいで、自習室などにも積極的に通っていました。第1志望の高校に合格出来たので、指導が良かったんでしょうね。
開進館山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いです。周りにある塾より高いです。
カリキュラム 学校の授業の先取りをしてくれて、よかったです。
また、テスト前にはテスト範囲の復習をしてくれました。
塾の周りの環境 大きい道路があるので、トラックが通るたびに揺れたり、うるさかったです。だから、あまり集中出来ませんでした。
開進館三田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 冗談を交えながら、子供が食いつくような授業をして下さり、いつも楽しく通わせていただいていました。優しい先生です。
塾の周りの環境 駅に近く、ショッピングモールの中にありますが、安全性には問題ありません。きちんと、エレベーターもあり、通塾しやすいです。
塾内の環境 塾のドアが開いた際に、周りの音が聞こえ、少し集中しにくいです。トイレも塾内には、なく、ショッピングモールのトイレを使う感じです。しかし、ショッピングモールのトイレなので、綺麗です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開進館逆瀬川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは1教科を受講していました。少し高く感じました。
2教科以上だと割引がありお得感がある。
夏期講習などが、高めだと思いました。
講師 専任の講師ばかりのようで、きちんとした身なりで緊張感がある方が多いようです。言葉使いもしっかりしている。
塾の周りの環境 駅前にある。自転車は許可証が必要ですが、きちんとスペースが確保されており、安全に配慮されている。駐車場は無い。
良いところや要望 受験生ということで、モチベーションを持たせ、しっかりと目標達成を後押ししてもらえたと思います。最後まで丁寧に指導してもらえた。
開進館逆瀬川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高いと思います。でも、その金額に値するだけの指導やフォローはして下さってると思うので仕方ないかな、と。
講師 先生方はとても熱心です。特に何もない時でも定期的に電話をくださり、塾での様子をお話しして下さったり、こちらが気になっていることなど聞いてくれます。
カリキュラム 宿題や小テストは大変そうです。だけど、頑張れば頑張った分だけ力もついています。ただ、スピードもはやいのでついていけない子もいるんじゃないかなー...と思います。本人のヤル気次第...といったところでしょうか。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、電車で通うなら便利です。
車で送り迎えする場合、塾の付近には長時間停車できないので要注意です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開進館甲子園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開進館 甲子園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒663-8176 兵庫県西宮市甲子園六番町16-13 甲子園グリーンビル旧館1階 最寄駅:阪神本線 甲子園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
成績が向上することはもちろん大切ですが、その先の真の学びに繋がることが大切だと開進館は考えています。生徒自身が勉強を楽しみ、志望校合格に向かって努力する環境作りを目指しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)