研伸館 西宮校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 阪急神戸本線 西宮北口
- 住所
- 兵庫県西宮市高松町3-36 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (209件)
※上記は、研伸館全体の口コミ点数・件数です
研伸館西宮校の評判・口コミ
「研伸館」「西宮校」「小学生」で絞り込みました
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、もう少しリーズナブルであれば、なお、良かったと思います。
講師 現在の傾向にあったカリキュラムが組まれていてよかったと思います。
カリキュラム 個別に相談に乗ってくれるとより良かったと思いますが、そこまでではありませんでした。
塾の周りの環境 交通の便は、駅前で良かったと思います。駅直結で雨でも濡れません。
塾内の環境 子どもたちも、自習室も静かで使いやすかったと言っていました。
良いところや要望 大学進学実績も上がっていましたし、大変良かったように思います。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。それだけです。春季講習、夏期講習なんかは必ず参加方面になります。しかし授業料が高いぶん、サポートは充実しているため、それに参加する子供なら料金が高くてもしょうがない気持ちにはなります。
講師 先生と出会い、息子は恩師だと言っております。高校受験の際に推薦にチャレンジし不合格だったのですが、そこからのフォローも大変していただきメンタル面でのフォローもしていただきました。将来の夢に目掛け、子供にとって心に響くアドバイスをしていただいております。環境は贅沢なぐらいよい環境です。
カリキュラム とても分かりやすく勉強ぐ楽しく感じるようです。ただ、その分、非常にほかの塾に比べて月謝等が高いです。
塾の周りの環境 周りは、静かな環境ですし、誘惑もありません。治安は随分よいです。
塾内の環境 塾代が高い分、申し分ないぐらいの環境ですし、明るく清潔です。1人のスペースも充分です。
良いところや要望 とにかくもう少し授業料等を下げて頂きたい。しかし、面談ではこちらから申し出をする限り手厚くしていただけます。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通いだして、行きたい高校には正直、いけませんでした。が、本人は中学卒業してもこちらで習いたいという意思がありました。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとおもいますが、テキストや講師は良かったので適正かな?と思います
講師 周りに頑張る仲間が多く励みになりました。自習室もよく利用していむした
カリキュラム 苦手科目を受講していました。励みになりました。自習室もよく利用しました
塾の周りの環境 行きは学校から直接いきました、帰りは迎えにいきました。車で悩みを話したりしました
塾内の環境 自習室が良かったです。集中できたみたいです。わからないこともきけたみたいです。
良いところや要望 頑張る仲間や先生がいることは励みになります。いつでもわからないことを聞きます
その他気づいたこと、感じたこと 学校以外によりどころがあることは良かったです。自習室は集中出来る場所でした
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他塾と比較して特に高額であるとは考えておりません。
講師 先生方の知識は相当高く、指導方法もとても良いと感じております。
カリキュラム カリキュラムについては説明書が分かりにくいです。教材についての満足度は高いです。
塾の周りの環境 塾の周りの環境については関西でもトップクラスだと思っております。
塾内の環境 塾内の環境はきれいに整頓が行き届いていると感じています、満足度は高いです。
良いところや要望 立地面での優位性は非常に高いです。また英語に関して特に優位性が高いと感じております。
その他気づいたこと、感じたこと 担当講師に質問したいとき、面談いただきたいとき、臨機に対応頂けにくいと感じております。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しの手続きにもかかることがあり、授業料は高めだと思う。
講師 講師の先生は熱心な方が多い。授業は講師任せなので講師によりけりである。
カリキュラム カリキュラムは英語の長文の対策があまり充実していないと感じる。
塾の周りの環境 阪急電車の特急の停車駅なので交通の便はよいと思う。治安はふつう。
塾内の環境 塾内は静かで整理整頓は行き届いていて勉強しやすい環境だと思う。
良いところや要望 熱心な講師の方が多いと思う。設備はきれいで使いやすいと感じる。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとの料金になっている。必要なものに絞らないと高額になる
講師 わからないところを個別に指導してくれる相談しやすい雰囲気がある
カリキュラム 自分の苦手な科目など希望に合わせて選択出来る、時間も学校と合いやすい
塾の周りの環境 駅前の近くのため通うのに便利で、夜も安心出来る、時間的に融通がきく
塾内の環境 教室は静かで勉強に集中出来る。授業がない時も自習出来る場所がある
良いところや要望 環境や講師がいい、本人の性格にあつている。料金が高い。自習スペースを多くして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には満足している。静かで勉強に集中出来るのが一番よかった
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金が高い。料金に対しての結果はどうかというとやや不満が残った
講師 熱心に指導してくれた。苦手な学科は少しは克服できたが完全克服には至らなかった。比較的自由な指導でよかったが料金の割に何か物足りなさを感じた
カリキュラム 次々に上級問題を授業していくような感じだったと思う。子供が今ひとつついていけない部分があった
塾の周りの環境 駅前なので通塾の便も良く、治安もよかった。環境は非常によかったと思う。
塾内の環境 自習室の環境も良く、勉強に集中できたようだ。休日も自習室を利用していたのでよかった
良いところや要望 受験前は保護者との連絡をもっと密にしたほうが良いと思った。授業の進行度合いがあまり把握できてなかった
その他気づいたこと、感じたこと 受験前は学校の授業より塾が優先されるという懸念が残る。学校と塾の指導や進行度合いが異なることに違和感を感じる
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に指導してくださり、質問への対応も良い。チューターの方も、丁寧に対応してくれている。保護者の相談にもよく応じてくれている。
カリキュラム 高校のカリキュラムに準拠しており、定期テスト対策にも役立っている。子供のレベルに合っており、無理なく勉強が進められている。
塾の周りの環境 駅から近く、女子でも特に危ないと感じることはない。
帰るときも見送ってくださり、不審者がいないか、など気遣ってくれている。
塾内の環境 塾のスタッフ、生徒同士の距離感など、ちょうどいい様に配慮されており、とても集中できる。他の生徒も熱心に取り組んでおり、良い刺激を受けている。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。1講座いくらという料金設定で講座数が増えると少しだけ割引があります。
半年に1回施設利用料が徴収されます。
塾の周りの環境 阪急西宮北口駅からすぐなので交通の便は良いです。近くに西宮ガーデンズがあるので、子供を迎えに行く時などそこで時間を潰して時間になったら塾前に迎えに行ったりしています。
塾内の環境 先生方も熱心で、休んだりすると電話をくださいます。
休んだぶんの授業は後日ビデオを観ながら受講できます。
新しいビルなので教室もとても綺麗です。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別安いということも、逆に特別高いということもなく、一般的な家庭でも通わせやすい料金なんじゃないかと思いますよ
講師 先生方は子供の目線にたって、勉強はもちろんのこと、色々な、相談にも乗ってくれ、家では話つくいことも何でも話せるみたいで、子供は凄く楽しいと言って通っていました
カリキュラム カリキュラムは、生徒一人一人に合わせたカリキュラムを組んで頂けますし、決して誰かを特別扱いするわけでもなく、目標をたてて、それを達成する為には、どうするのが一番かやってもらえます
塾の周りの環境 塾の周りは、特別繁華街が近いわけでもなく、環境がわるいということはありませんし、駅も近く通学には便利で、少し買い物したいときもコンビニなどもあり、便利な方かなと思います
塾内の環境 塾内の環境は、清潔感もあり明るい雰囲気で勉強するには、良い環境にも思いますし、自習するための部屋も完備されており、良い環境で勉強に集中出来るのではないかなと思います
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じるが、他の塾のことはあまりよく知らない。手続きが有料の場合がある。
講師 講師の先生は熱心に授業を行っている。塾で行われる模試の前にはとくべつな対策の授業を行ってくれる。
カリキュラム カリキュラムはレベル別になっているが、英語の長文対策があまりなされていないと思う。
塾の周りの環境 交通の便は特急の停車駅なので便利である。治安は校舎の前に塾のにガードマンがいるので良いと思う。
塾内の環境 塾内は清潔で勉強に集中しやすい環境が整っていると思う。自習室は静かである。
良いところや要望 講師や事務員の方々が熱心に対応してくださり、丁寧で親切である。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ内容のお知らせを何度も渡したり、本人に手渡しできるものを郵送してくる。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾、例えば鉄緑会と比較すると、料金は安いほうである。また安いからと言って空虚な授業というわけではないので、コストパフォーマンスの点で優れている。
講師 普通に質問に答えてくれる。ただそれはどこの塾の講師も同じ。従って良くも悪くもない。
カリキュラム 地理のテキストが優秀であると評判になっている。非常に良く整理されており、体系的に学習できるテキストである。
塾の周りの環境 西宮北口駅前にあるので交通の便は非常に良い。ただ同時に駅前なので閑静ではなく、雑踏の土地にある。治安は問題ない。
塾内の環境 自習室があるが、全員静かに勉強しているので落ち着いた環境で勉学に専念できるようである。
良いところや要望 定期的に親宛に成績表が送付されるが、数字の羅列のみで、授業中の態度などの詳細についても教えてほしい。またもっと頻繁に成績を教えてほしい。可能であれば個別面談も実施してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 「あなたのお子さんの場合、親としてこのようにすれば成績が伸びる」というような、生徒ごとの対策を教えてほしい。模擬試験等の予定についても生徒にだけではなく、親にも郵便で通知してほしい。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方に当てはまると思う。各種休みの時期の講習代も高い。だが講師の質が高く安心。
講師 少数だから丁寧に教えてもらっている。講師の質が高く安心している
カリキュラム オリジナルのテキストできちんと理解が出来るようになっている。
塾の周りの環境 交通の便は西宮北口駅の近くなので安心して通わすことが出来ています。
塾内の環境 教室は明るく綺麗で快適に勉強が出来る環境になっている。自習室もある。
良いところや要望 自習室があり、快適に勉強出来る環境になっている。ただ講習代が高い。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めな印象がある。無料で行っているイベントがあるので、活用すればよいと思う。
講師 講師は熱心で相談しやすい雰囲気があり、子供が信頼していたので良いと思う。忙しい講師が多かった。
カリキュラム カリキュラムはやや簡単なものが多く、英語は長文を扱う量が少ないので物足りない印象があった。
塾の周りの環境 特急停車駅から歩けiるので交通の便はよい。会社や飲食店が周辺に多く、人通りが多い。治安は悪くはないと思う。
塾内の環境 塾内は自習室や食事室があり、勉強しやすい環境にあると思う。施設は明るく清潔感がある。
良いところや要望 講師は熱心であるが、全体の人数が少ないので教室間の移動などで相談する時間の融通がつきにくいことが多かった。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業料金のほかに、特別研修や補講などで月々の負担額はかなり重かったです。
講師 塾通いになれるまで時間がかかりましたが、なんとか授業についていけるように指導していただきました。
カリキュラム 生徒の進捗状況に応じて個別にカリキュラムを変更していただいたので、ついていけるようになりました。
塾の周りの環境 阪急西宮北口駅のすぐそばに立地しているので、通学はとても便利です。
塾内の環境 防音設備がしっかりしているせいか、回りの音が静かで気にならないようでした。
良いところや要望 通学に便利なことと、講師に信頼できる人がいたため英語力がつきました。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは言えない。が、授業の質の高さを考えると払う価値はあったかなと思う
講師 英語の授業がよかった。特に、英作文の授業は目からウロコだった。物理は、微積を使った物理を教えてくれて分かりやすかった。かなり難易度の高い問題も提示してくれたのでレベルアップできた。
カリキュラム 教材のレベルが高かった。かなり難し問題ばかりを集めていたので解きごたえがあった。
塾の周りの環境 阪急西宮北口駅に直結していたので、雨の日も傘をさす必要がなく便利だった。
塾内の環境 自習室がとても静かで勉強しやすい環境だった。また、食事室があったのもありがたかった
良いところや要望 なんと言っても、授業の質の高さに満足している。改善してほしい点は、冬の自習室が異常なほど乾燥していて肌荒れがおきたので、加湿をしてほしかった。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めの設定だったと思います。通わせてもらい両親には感謝しています。
講師 自習室をはじめ、勉強に取り組める環境がとてもよかったと思います。
カリキュラム 非常に教材が分かりやすく、特に日本史のテキストは研伸館のものだけで受験対策もできました。
塾の周りの環境 主要駅に近いため、とても通いやすかったです。周りにも塾が多かった為夜遅くてもそれなりに人通りはありました。
塾内の環境 規模が大きい校舎だと人が多いぶん、雑音はありますが、授業中や自習室はほとんど私語がありませんでした。
良いところや要望 大学進学についてたくさん資料があるため、受験校の決定やその受験に向けての対策などきっちりと教えてくださったので安心して取り組めました。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかと思います。多くの科目を受講するのでかなりの額になりますが、内容的には料金に見合ったものを提供していただいているかと思います。
講師 保護者は懇談の時に先生にお会いするぐらいで授業内容についてはよくわかりませんが、子どもによると化学の先生は授業がわかりやすく、とてもいいということです。
カリキュラム 行きたい大学の受験に向けて、この科目を受講した方がよいのではといったアドバイスをしていただいているようです。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はよく、子どもは自転車で通っています。コンビニも多く、1日自習室を利用するときには昼食にも困りません。
塾内の環境 保護者は受付周辺や、セミナーの際の教室しか利用しないので、全体像はわかりません。夏休みや週末は自習室を利用していましたが、席は十分にあるようで、いつ行っても利用できるようです。
良いところや要望 高校になると、子どもに任せる部分も多いのですが、先生と保護者の接点がやや少なく思います。面談もその先生の担当科目の話が中心になるのでどの先生とお話するのがいいのかわからず、子どもの成績全体を見てアドバイスしていただける担任制のようなものがあればいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 現状は満足しています。最終的にはもちろん志望校に合格できれば何の問題もありません。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。他の塾のことはよく知らないのでなんとも言えない。
講師 一人一人をよく見てくれていてアドバイスしてくれる。信頼できる。
カリキュラム カリキュラムはレベル別になっているので自分に合ったものなのでよいと思う。
塾の周りの環境 大きな駅から通路で続いているのでかようにはとても便利だと思う。
塾内の環境 教室は清潔で明るいと思う。自習室や食事室も清潔なのでよいと思う。
良いところや要望 授業料をもう少し安くしてほしい。ネットから申し込みができるようにしてほしい。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面で言えば負担感を感じるのでやや高めだなあって感じがします。
講師 子供の受けている世界史の授業が雑談が多くて面白くないとよくいっています
カリキュラム 英語の授業はオリジナルテキストでなかなか実践ぽくてよいなあと思っています。
塾の周りの環境 駅から離れて暗いので怖いですけど迎えに行くなどして工夫しています。
塾内の環境 駅から離れて治安が微妙ですけどなんとか無事にかよえています。
良いところや要望 身近な友達も通っているので精神的なところはいいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に声をかけるのが苦手なのでそこんところのフォローもしてほしいと感じます。
研伸館西宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
研伸館 西宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒663-8204 兵庫県西宮市高松町3-36 最寄駅:阪急神戸本線 西宮北口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。