研伸館 西宮校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 阪急神戸本線 西宮北口
- 住所
- 兵庫県西宮市高松町3-36 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (166件)
※上記は、研伸館全体の口コミ点数・件数です
研伸館西宮校の評判・口コミ
「研伸館」「西宮校」「小学生」で絞り込みました
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業以外に夏期講習などが別途必要だったので、負担が大きかった。
講師 中学受験のために通塾していた進学塾の延長で、進学した中学、高校の授業についていけるように通塾していた。中学以降は本人のやる気次第だと思う。思春期にも子供の気持ちに寄り添ってくれて助かった。
カリキュラム 高校以降は親が勉強の内容そのものを理解するのが難しいので、専門家にお任せしていた。
塾の周りの環境 小学生の時から通い慣れた場所にあったので、安心して通塾させることが出来た。
塾内の環境 塾内の設備について、保護者は立ち入ることが出来ないので判断出来ないが、子供から不都合があるという不満は聞いていない。
良いところや要望 大学受験という目的を達成するために子供の心に寄り添ってくれたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入試直前には個別指導の塾も併用していたが、目標を達成することが出来たので、ある程度の出費は仕方ないと思った。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だが、自習室の使い勝手の良さを考えるとリーズナブルと思う。
講師 講師はバイトではなくプロであるため情報面でも信頼が高い。
カリキュラム かなり豊富なカリキュラムがあり希望に応じて選べるところが良い。また受講できなかった場合もビデオ講習は受講可能。
塾の周りの環境 高校と自宅の通学で乗換駅の駅近くであり大変通いやすかったと思う。
塾内の環境 自習室が素晴らしく。大変良い環境で自習ができた。それほど科目は取っていなかったが、ほぼ全教科の自習をここでやっていた。
良いところや要望 講師との親近感はないが、ここはここでプロの講師の良さ、情報の良さがある。
その他気づいたこと、感じたこと 中堅の塾だと思うが、講師の実力は高く、学びの柔軟性もあると感じた。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額です。その分の成果は出ていますが。夏期講座などもあり、大変です。
講師 成績が良いまま維持できているので良い。こなすのが大変なんですが。
カリキュラム 教材は志望校にあわせたもので、量が多いのでクリアするが大変です。
塾の周りの環境 阪急電鉄の駅からすぐにある。その沿線ではないので、あまり関係ないですが。
塾内の環境 集中して勉強できる自習室があります。ただ使える時間、日程に限りがあります。
良いところや要望 成績が良いので特に不満はありません。結果がすべてだと思います。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとそれほど高くはないが決して安くはない。多くの講座を取る三年生の時は正直金銭的に余裕がない
講師 教室によって受講出来ない授業がある。受けられるじに偏りがある。
カリキュラム 受験に向けた授業と対策がしっかりとされていた。意欲が湧くような取り組みがされていた
塾の周りの環境 周りにも塾などが多く恵まれた環境にあった。また交通の便やアクセスが良かった。
塾内の環境 自習室などの設備面でとても良かった。席数も十分にあった。しかし教室によって差がある
良いところや要望 講師の質も高く勉強する環境も良いが教室によって受講できる出来ないの差が大きいところがある。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に応じた費用を取っている。料金は高いとは思いますか仕方がない。
講師 経験豊富な年齢の近い講師が多く、受験の相談にも乗ってもらえる。何人かの講師にこれまで指導いただきました。
カリキュラム レベルに合わせた講義が充実している。本人も受講したいと意欲的になるピーアールも行っている。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分でアクセス便利です。駅前でコンビニ、スーパーに困ることはありません。
塾内の環境 比較的新しいビルです。自習室も充実していて休みやテスト前は有効に活用しています。
良いところや要望 本人の充実した学生生活を支えてくれる学びの場であることを望んでいます。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と比較していないので、どの塾も同じような金額なのかもしれないが、1年間通うと負担が大きかった。
講師 学習内容で分からないことがあると、いつでも質問に答えてもらうことができた。
カリキュラム 受験教科のうち社会が苦手だったので、教材を使いポイントをしぼり学習をすることができたのは良かった。
塾の周りの環境 学校から帰ってから行くので駅から近く、通いやすい場所にあったのは良かった。
塾内の環境 教室内は落ち着いた雰囲気があり、自習室はいつでも使える状態であったので良かった。
良いところや要望 駅から近く、通いやすいのが一番いい。自習室は学習しやすかった。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。他の塾と詳細に比較したら、さらに高いのではないかと思います。
講師 勉強だけでなく、生活面や将来を見据えた指導をされる講師の方が多い印象です。
カリキュラム 独自のノウハウがしっかりしている印象があり、安心して任せられると思います。
塾の周りの環境 駅近で便利に通うことができ、人通りが多いので防犯面でも安心感があります。
塾内の環境 新しいビルで設備もゆったりしており、自習室も広い。軽食の自販機もあり、設備も充実してると思います。
良いところや要望 料金について、長期通塾者への割引などがあれば嬉しいし、塾側でも、囲い込みに繋がるのでメリットがあるのではと思います。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知人の話を聞いていると、周りの塾に比べてやや高額だったように感じます。
講師 難関大学のコースなので、宿題をもう少し出すなど、高3では追い込んで欲しかったです。
塾の周りの環境 塾自体は駅近くのよい立地でしたが、高校からは通いにくかった。
駅近くのため混雑し、駐車場がなく、車での送迎がたいへんでした。
塾内の環境 自習室が足りないように感じた。
また、食べ物を食べるスペースがなかった。夏期講座などの1日の時は考慮されているが、学校帰りやクラブ終わりに行く場合、時間が無いのでおにぎりなどの軽食を食べる場所が欲しかったです。
良いところや要望 特に要望などはありません。
普段の講習は学校の内容とあっていたのはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。
受験用の塾に最初から行かせなかった自分の選択ミスと思っています。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地がよく設備等が充実しているため仕方ないが、決して安価ではない
講師 専任講師のため専門性が高く、質問に対して常に適切な説明をしていただける。
カリキュラム 過去の実績や詳細な分析で、基礎から難易度の高い問題まで網羅されている
塾の周りの環境 多くの塾が集まる主要ターミナル駅に直結し、夜や雨の日でも容易に通塾できる
塾内の環境 専用の校舎がたてられ、また、自習室の確保、VODの導入など、充実している
良いところや要望 私立中高一貫校対応での実績が長く、進学校生徒に適した受験ノウハウを有しており、生徒の質、立地や設備も申し分ない
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べてもっと高いところもあるみたいので、料金は適切で安い方だと思います。
講師 一番上の子も通っていたので、安心して通うことができました。先生たちも熱心で優秀な先生ばかりです。
カリキュラム 塾のことすべて先生に任せてました。しっとり指導してくれて安心できます。
塾の周りの環境 家からも近いし、駅からもすぐなのでとても通いやすかったです。
塾内の環境 自習室もちゃんと確保できるし、自習も集中して勉強できて良かったです。
良いところや要望 入塾の時もっと上のクラスに行きたいっと言って、もう一回テスト受けさせていただきました。要望を聞いてくれてありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと お正月に成績優秀者に先生から年賀状をいただきました。本人は嬉しくて励みになりました。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特段高いとも思わないがまあ普通であると考えます。
カリキュラム 先生の言う通りやることも大事だが最終的はには本人のやる気が大事
塾の周りの環境 交通の便については家から近く駅前であるため電車でも通う事ができた
塾内の環境 教師については明るい感じで勉強しやすいと思うあとおしゃべりがあまりない
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですがみんなで喜び合い真剣に取り組める塾なら最高です。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いかと思います。ただ自習室の利用を考えると妥当かもしれません。
講師 質問するのが苦手なので、いつまでも分からない場合がある。本人の習熟度合いを計る方法を考えてほしい。
カリキュラム 季節講習について、希望するカリキュラムが時間的に重なっている場合があった。
塾の周りの環境 西宮北口駅周辺には小学生向けを含め多数の学習塾があり、治安はよい。
塾内の環境 授業以外にも長時間自習室を利用しているが、特に雑音を問題にしていない。
良いところや要望 自習室を長時間利用できるのが大変よいです。日曜祝日の閉館時間を平日と同じであればありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、よい講師を集めてもらえたりなおありがたいです。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導と比べると集団指導塾であり価格は安価です。他の塾と比べるても高くないと思います。
講師 学校の通学経路の途中駅の近くにあり学校帰りに通うことが出来ました。
カリキュラム 中高一貫校の進度に合わせたカリキュラムを組んでテスト対策も行ってもらいました。
塾の周りの環境 学校の通学経路にあり小学生時代に通っていたため土地勘もありました。
塾内の環境 電車の線路沿いのビルにありますが気になる騒音もなく空調も効いていました。
良いところや要望 塾を休んだ際にリモートで授業を受けることができ、その他は特にありません。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はないですが、料金はもっと安いほうがうれしいと思います。
講師 ベテランの先生方がたくさんおられるので、安心して指導を任せることができます。わかりやすい授業で塾で楽しく勉強できます。
カリキュラム 志望校にあったカリキュラムを選定してくれていると思うので、いいと思います。
塾の周りの環境 家からも近くて、駅から近いので、とても通いやすいところです。助かります。
塾内の環境 自習室がきれいで、使いやすいです。長い時間使えるので、助かります。
良いところや要望 塾の先生たちも優しくて、いろいろ要望を聞いてくれると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基本は塾任せ、子供任せにしているので、特に感じたことはなかったです。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いからと言って授業の質が劣るわけではない。
講師 教え方は非常に丁寧で熱意に溢れた方々が多い。
カリキュラム ポイントを押さえた教材が多く、特に地理のテキストは最高のテキストとの評判である。
塾の周りの環境 阪急西宮北口駅から徒歩3分の場所に位置しており、以上に便利で、しかも駅前であるのに雑音なども少なく、治安も良く、勉強に向いた環境である。
塾内の環境 建物は防音対策が施されており、静寂な環境で勉強に没頭できる。生徒の意識も高く、私語などはほぼ皆無である。
良いところや要望 生徒数が少ないので、講師の先生に質問しやすい。要望としては、保護者に対して子供の課題を報告して頂きたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が数学の質問をしたところ、講師の先生は丁寧に教えてくれたが、十分に理解できていないと感じられて、翌日になって、教えて下さった講師の先生が非常に詳しい解答を個別に用意して下さって子供に交付してくれた。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。ほかの塾に関しては知らないので比較はできない。
講師 熱心な講師の先生が多くてよいと思う。なかには気難しい先生もいる。
カリキュラム カリキュラムは良く作られていてよいと思う。問題はないと思う。
塾の周りの環境 西宮北口駅からすぐで、駅と直結しているので通うのには便利だと思う。
塾内の環境 塾の中の環境は、清潔感があり、設備は整っているほうだと思う。
良いところや要望 熱心な講師の先生や事務の方が多く、そういった点ではよいとおもう。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括での支払いだった 分割では高くなったので一括で支払いました
講師 全てモニター授業なので、いつでも再生するだけです 先生には個別に質問できるようです
カリキュラム 好きな時間に行って、終わる時間も自分で決めることができるから
塾の周りの環境 駅前だが車での送迎は大変不便で居酒屋なども多く、時間か遅いときは環境的にはよくない
塾内の環境 一人一人仕切られていて、プライベートが守られていて、集中できる環境ではあると思います
良いところや要望 子供が通いたい時に通えて自分でスケジュール管理をするようになり良いことだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 遅い時間帯などは先生が外にでて見送る等出来ればして欲しいなあと感じました
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。夏期講習は別料金で割高でした。そのうえ教材費も高かったです。
講師 若い先生が多く、余り統率が取れてなかった。急な休みは無かった。真面目に教えてくれた。
カリキュラム カリキュラムは学校に合わせてくれました。進展は遅かった。遅れる生徒も多かった。
塾の周りの環境 混雑の多い道に近く、ほば皆は自転車で通学していました。自転車置き場は暗く狭かったです。
塾内の環境 早めに行って自習室で勉強出来ます。狭かったが、まあ普通だと思います。
良いところや要望 先生との相性があると思います。先生が騒々しくしている生徒を叱ってくれるかの基本的なことをするかもあります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はありませんでした。受験向けのカリキュラムは受けていませんでした。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの学校を目指すカリキュラムなので内容的にも値段は仕方ないかなという内容でした。
講師 受験への取り組み方など意識を高く持てる説明があり安心して通うことができた。
カリキュラム 評判もよく目標達成の為には研伸館を最後まで続けたかったのですが、部活で時間に間に合わない時は動画で切り替えたりできたのですが、東進の方が子どもにはマイペースですすめやすかったようです。
塾の周りの環境 学校から電車で直行するのにも、夕食を買うにもとても便利もよく、治安も良かったので安心でした。
塾内の環境 非常に集中しやすい自習室で意識の高いお子さんが通っているので、刺激も受けれて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動の中でも.あと30分遅く始まるクラスがあったらよかった。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めになっている。何かにつけて費用が発生するように感じる。
講師 熱心な先生が多いが、中には自分の方法にこだわったワンマンな先生もいる。
カリキュラム カリキュラムはねられたものが多いが、めざしランクの学校には難しいものが多い。
塾の周りの環境 阪急電車の特急の停車駅なので交通の便はよい。治安は普通だと思う。
塾内の環境 自習室や食事室が完備されていて、勉強するにふさわしい環境である。
良いところや要望 事務の職員は丁寧で親切な方が多いので、その点は安心できると思う。
研伸館西宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
研伸館 西宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒663-8204 兵庫県西宮市高松町3-36 最寄駅:阪急神戸本線 西宮北口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。