木村塾千里山田校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
木村塾千里山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は妥当だと思う。4教科でこの値段は安いかなと思います。
講師 講師が気分屋で不機嫌を全面に出す様で何も質問できなかった様です
数学の日は塾に行くのを怖がってました。
カリキュラム 数学の日はすぐ講師が教室から出て行ってしまいわからないままが多かった様です
いつも教室内はピリピリしてるとの事。
時折怒鳴る事もあった様です。
塾の周りの環境 駅からは少し遠いが大通り沿いにあります。
暗すぎるとも思いません。それなりに人通りもあり環境は良いと思います。
塾内の環境 雑音等は見られません。
車は通りますがそこまでうるさくもなく教室内もきれいだったかと思います。
入塾理由 値段、勉強できない子を見捨てないと聞いたため。
講師の意欲があると感じたため。
定期テスト 試験前はたくさんプリントをやらせてくれます。
ただ教えてくれるとかではなくプリントを渡される様です。
宿題 特に多すぎる事もなく適量だと思います。
いつも塾の日までには終えてた様です。
良いところや要望 価格や場所、テキスト等に関しては良かったと思います。
そこまで不満はありません
その他気づいたこと、感じたこと メインの講師の態度で子供がいつも怖がっていました。
その方がいない日は安心して通っておりましたがやはり恐怖心が強く辞めざるをえませんでした。
総合評価 残念ながら講師との相性が悪く怖い場所になってしまいました。相談する窓口もなく退塾しました。
木村塾千里山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。ほかのところと比べてもあまり変わらないか少し安いくらいだと思います。夏期講習など長期休みの時は別でかかります。
講師 こどもからあまり聞かないのでわからないですが、講師に質問していっていることもあるようです。
カリキュラム 試験前は試験対策を授業とは別でしてくれています。試験対策のプリントもあります。
塾の周りの環境 駅からは近くないので地域の子が行くようなところです。駐輪スペースはあります。駐車スペースはありません。
塾内の環境 他の塾がどのような感じかわかりませんが自習スペースもあります。
入塾理由 中学校進学にあたり勉強面で不安なので入塾しました。家からも通いやすいところも決め手になりました。
定期テスト 試験前の土日に試験対策がありました。プリントを作っていただいてそれを家でもしていました。
宿題 量は適切だと思います。難易度は数学は子供にとっては難しい問題もあるようですが普通だと思います。
良いところや要望 出欠や塾からの連絡などはアプリで簡単にできるのがいいと思います。
総合評価 こどもには適している塾だと思います。難しすぎず勉強についていけてると思います。
木村塾千里山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習が他の塾と比べてとても安かった
月々の料金も安かった
講師 やる気がない子を見捨てずに最後まで助けてくれていた。
これはどの塾でも共通しますが、実力があまりない子とある子の対応の差が少し感じました。ですが、見捨てることはないです。
カリキュラム 分からない子をださない。
全員が授業に参加する
教材はオンラインでは無いので多いですが、
価値のある教材だった
塾の周りの環境 スーパーやコンビニがある。
駐輪場がせまい。
下に店舗があるのですぐにクレームがくるそうです。
他の塾よりも小さいので狭いです。
塾内の環境 常に綺麗で、空気清浄機も設置してあった。
新校舎なので内装は文句なしだと思います。
どの教室も無駄なものがなく過ごしやすい環境
入塾理由 費用の安さ
定期テストの点数アップがとても多かった
他塾よりも先生のやる気があった
良いところや要望 新校舎なので内装が綺麗で、整理整頓されてある。
先生のやる気が他塾と比べてとてもある。
スライドで授業を進める形なので無駄な時間がない。(黒板に字を書く時間など)
総合評価 子供がやる気がなく勉強ができないってなっても1人残らずやる気を出してくれる素敵な先生で溢れている。でも受験期は少しやりすぎていた気もしましたが、それも経験なのだろうと思いました。
木村塾千里山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科必須なので妥当だと思う。引き落とし開始までは振込になります
講師 授業がわかりやすく補習や自習室での質問などにも対処してくれる
カリキュラム 学校の学習進度に沿ったものだと思う。季節講習は入塾したばかりなのでまだわからない
塾の周りの環境 静かな環境でいいが、最寄り駅からは少し距離がある。気になるほどではない。
塾内の環境 こどもから特に困ったり、嫌な事は聞いてない。自習室にも通っています
良いところや要望 勉強自体が苦手なので、4教科必須で勉強全体をみてくれるのは助かります
木村塾千里山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較しても、平均的な料金だとかんじた。
入塾時の問題集はやっていないので宿題としてほしい。自主的にはやらないと思います。
講師 質問しやすいと言っています。
じしゅてきに勉強するようになった。
カリキュラム キムランドなるものを視聴してから通塾しなければならなかった時があったみたいだが、視聴せずに通塾しているときが何度かあったらしい。(本人談)
親はそこまで面倒見きれない。
塾内の環境 前の塾との比較では、今の塾は快適であり自主的に自習に通うように生った。
良いところや要望 自分で選んできたのでやる気にはなっていると思い煩う。
自習室の環境が良いそうです。
その他気づいたこと、感じたこと クラブ活動で遅れていった際に電話連絡をくれるので、通塾中に何かあっても安心できると感じています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-631
日曜日を除く 10:00〜21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
木村塾千里山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場ではないかと思う。ただ、季節講習などの料金はまだ不明なので判断できない。
講師 宿題を細かく丁寧にチェックしてくれて、自主学習をした事に対する賛辞を欠かさないこと。講師自身の研鑽をしてる様子がみてとれること。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので、カリキュラム、季節講習は良く分からない。教材はオリジナルでは無いようであったが、子供は分かりやすいと言っていた
塾の周りの環境 車で送迎しなくてはならないので、その点のみマイナス。それ以上に講師に魅力があったので入塾を決めた。
塾内の環境 開講したばかりなので、教室はとても綺麗。自習室も完備されており、講義がない日も大歓迎と言ってくれていた。
良いところや要望 体験に参加して子供自ら通いたいと言ったのでこれからが楽しみ。
木村塾千里山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾より料金は、かなり安いと思います。悪い点は、今の所ありません。
講師 子どもによく声をかけてくれ、やる気スイッチを入れてくれるように毎回褒めてくれます。
カリキュラム 教材費は、他塾より割安です。5教科受講して、一週間に3回通塾しています。授業は、勉強なのに楽しい!と、言っています。
塾の周りの環境 塾の周囲は、イカリスーパーがあるくらいで落ち着いた場所にあります。寄り道して帰る場所はないです。
塾内の環境 新規校舎なので、とても清潔できれいです。ビルの二階に校舎があるので雑音は、気にならないです。
良いところや要望 一週間に3回の授業なので、受験生として もう1日回数を増やしていただきたいです。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-631
日曜日を除く 10:00〜21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
木村塾千里山田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
木村塾 千里山田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-458-631(通話料無料) 日曜日を除く 10:00〜21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒565-0824 大阪府吹田市山田西3丁目57-20 ピアパレス王子2F 最寄駅:阪急千里線 山田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
毎回の授業で「理解できていない」「サボっている」と判断した生徒には、授業後個人補習や個人面談で一人ひとりきめ細かくフォローし、「習いっ放し」「教えっ放し」を無くしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-631
日曜日を除く 10:00〜21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。