- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (687件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【西日本】の評判・口コミ
創研学院【西日本】北花田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅周辺は塾がかなりおおかったが、他校と比べてとくに高くもなく、普通の料金だった。
講師 進学の為ではなく、学校の授業についていく為なので、とくにとくに何も期待はない。
カリキュラム 学習スピードがはやいので、塾の対応がいつも遅れがちだった。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、家からも近く、駅周辺なので夜10時頃になっても家までの帰り道が明るかった。
塾内の環境 3年くらい前にできたので、十分に設備は整っていた。また、塾内も十分きれいだった。
良いところや要望 高校進学の為の塾なので、大学に向けてまた塾を探さなければならない。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になってくれる。色々と面倒を見ていただいた。
カリキュラム 特に授業内容など把握していないので、悪い点が思い浮かばない。
塾の周りの環境 自転車で通学していましたが、あまり治安はよくないです。
塾内の環境 特に周りで騒音などはないように思います。周りも特に問題があるように思いません。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝以外、春季、夏季、冬季それぞれもあって、結構かかります。
講師 成績が上がって、自信がついて来たので、良かったです。先生たちの御蔭です。
カリキュラム 個別指導なので、本人のレベルに合わせたカリキュラムを組んだ下さって、助かりました。
塾の周りの環境 大通りに面して明るくて安全だと思います。普段は自転車ですが、天気が悪い時の送迎は、駐車場がないのはちょっと不便です。
塾内の環境 とにかく明るい、少人数で、自習室もあって、勉強には良い環境だと思います。
良いところや要望 保護者懇談があり、子供の様子が分かり、また受験に関する情報が聞けるので、助かります。
創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾の金額を調べると高額だったが、それに比べると良心的な値段だった
講師 塾長が個人の状況を把握して適切な課題を与えてくれた理、全体的に楽しく授業が受けられた
カリキュラム 授業は全般的に中学受験向けの内容だったが、楽しく受講できる環境だった
塾の周りの環境 駅からも近く国道沿いの明るい道に面していて、飲食店やコンビニが近くにあって便利
塾内の環境 自習する環境が整っていたが、騒がしい子供も数人居てたようだった
良いところや要望 自習をいつでもすることが出来、結果的に志望校に短期間で合格出来たので感謝している
創研学院【西日本】志紀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると比較的に安いほうだと思います。なので三科目受講することが出来ました
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で通いやすい。家からも電車で一駅なので楽だし、電車の本数もおおい。
塾内の環境 静かで整頓されていると思う。はじめての進学塾なので他とどこのようにちがうかは分からないが、本人は気になって居ません
良いところや要望 ビルが古いのが気になります。国道沿いなので騒音を気になりますが、子供はなんとも感じて居ません
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べても 高いという印象もなく 妥当な金額設定です。
講師 先生の教え方がうまく、子供が親しみを持っている。進む速さもちょうどいい
カリキュラム 進学希望ではないので、ほかの進学クラスと授業内容や教え方に差異があるのか心配していたが、そんなことはなかった
塾の周りの環境 家の近所にあり歩いていける好立地です。ただ 周辺には娯楽施設が多く 夜遅い帰宅時は迎えにいっています
塾内の環境 教室内には 個別自主勉強のできる部屋があり、塾の日以外でも利用できるのがよい
良いところや要望 入ってすぐに 講師の先生方がいるので 安心です。自由に学習するスペースがあるのもいいです
創研学院【西日本】喜志校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に関しては、それほど高くないが、講習が入る月と半月分の教材費が高く、少し大変です。
講師 一番家から近い塾を選びました。ただ、成績があまりあがってないのが心配です。で、校長が5月に代わるという通達が手紙1まい・・受かるのか心配です
カリキュラム 受験の為にがんぱってますが、教材の良し悪しはわからない。夏までに成績が上がらなかったら、受けれるのか心配
塾の周りの環境 家から自転車で行けて、親の都合で時間を早く行っても自習や子供を預けられるのがいい。
塾内の環境 悪いところはないけど、オープンなようで、閉鎖的かも。子供が気軽に質問とかできる雰囲気ではないような気がする
良いところや要望 はっきりと、受かる受からない入ってくれない。結果はその子自身の問題のような気がする。親としてはどこか受からせてあげたいけどよく見えてこない
その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しくしてもいいかなと思います。私の時代は点数をみんなの前で言わされ、べっただと、一番遅くまで残らされて勉強や宿題が出てました
創研学院【西日本】古市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことはほぼわからないです。でもそれなりの勉強はできたと思います。
講師 最初入った時はわからないことがありましたが、勉強でも塾内のこともわからないところを先生に聞くと、わかるまでわかりやすく説明してくれるのが良かった!
カリキュラム 結構フレンドリーな先生方が多いし、結構楽しい授業であった。ちょっと雑談したりもしたけど、やる時はしっかりやっていたので良かった。
塾の周りの環境 その塾は私の家から近いし、遠い子でもバスで送迎もありました。バスの乗り場まで先生が送って行ってくれるので安心です。
塾内の環境 塾内には普通よりは大きいゴミ箱があったので、お昼ご飯が必要だった時食べ終わってから捨てることができた。毎日掃除してくれているので安心です!
良いところや要望 この塾は、先生方がフレンドリーで授業も楽しいのでやりやすいと思う。面談も保護者と一緒にすることもできたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと テスト勉強で自習室に行ってわからないとこがあって、先生に聞きにいくとすぐ対応してくれて、良かった。
創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、あくまでも主観によるため妥当性については分からない。夏期講習や冬季講習など追加負担が多く割高感がある。
講師 丁寧な指導。どちらかというと授業の補助の要素が大きい。大手の予備校のように競争環境には乏しい。自主性がなければ、効果的とは言えないかもしれない。
カリキュラム こじんまりとしており、きめ細やかさがある。一方で、、競争環境としては物足りなく、全国レベルの相対的位置を実感しにくい。授業の補助と言う意味では評価できる。
塾の周りの環境 自宅最寄駅に近く、通学途中にあり問題なし。利便性も良いが、メーンは小中学であり、高校生は充実しているとは言いがたい。
塾内の環境 教室は仕切られており、授業には問題なし。自習スペースも十分とは言えないが確保されており、一定の環境は整っている。休憩スペースがあればなお良い。
良いところや要望 高校生が、もっと増えれば生徒間の競争意識も高まり、良い環境になると思う。勿論、きめ細やかさは維持していただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えたことは、かなり広範な質問であり、これ以上浮かばない。高校生をもっと強化していただけば人は集まると思う。
創研学院【西日本】河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験をする上で、妥当な金額だと思います。志望校別の授業で特別に料金を徴収されることもありませんでした。
講師 休んだときは補習をしてくだわったり、できの悪い息子にも根気よく教えていただきました。
カリキュラム 簡単な問題から難解な問題まで、幅広くのっていて、コースによって基礎中心であったり応用中心であったり、子供の志望校に合わせて活用していました
塾の周りの環境 駅前なのでバスで通えるので便利でした。田舎なので治安も悪くなかったと思います
塾内の環境 自習室は先生が在室しており、よく勉強できる環境でした。ただ、駅前なので電車の発射音は多少しておりました
良いところや要望 子供たちと先生がとても仲良しで、お正月にはみんなで合格祈願初詣に行ったり、受験の当日は、受験会場まで応援に来て下さったり、とても良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 小テストで満点が取れると、塾内にある「おもしろ消しゴム」のガチャガチャをまわせるなど、子供のやる気を引き出していました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不要な教材費なし。塾内で余剰な教材は無料で譲渡していただけた。受講数も必要最低限で保護者との同意に基づき決定される。不満点は全くない。
講師 講師の人間性は極めて優秀。塾生の学力、性格の極めて正確な把握に伴う教育指導方針の高度な確立能力。塾生の学力以上の進学先の決定、高合格率を誇る高度な指導力。塾生の保護者への学習進捗度の緊密な連絡と相談を行い進学先の正確な判断能力。
カリキュラム 教育方針の確立、指導力は満足しており、高信頼性の塾であると判断する。教材も不必要最低限の購入で済ませ、塾内で代用可能な教材は無料で譲渡していただける、必要最低限のカリキュラムで保護者への経済負担を軽減していただける。従って、不満点は全く感じていません。ただ感謝するのみである。
塾の周りの環境 交通は自宅から徒歩圏。所在地は警察署の真正面で守口地下鉄駅の上部であり、帰宅する人通りもあり、酔客、不審人物、不良外国人の存在なし。治安は極めて良好と判断できる。
塾内の環境 塾内の環境は整理整頓はされており、雑音はなし。塾生は挨拶するようにしつけられており、塾内、塾生の雰囲気も明るい。
良いところや要望 この塾の教育方針、運営方針については極めて満足している。改善点は見当たらない。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値75以上の中学、高校、大学への入学を偏執している保護者以外には、推奨できる進学塾と判断しています。
創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果がついてきていれば、高く感じないが。結果がついてこないと高く感じてしまいそうです。
講師 メリハリのある教室で、子供は通いやすかったと思います。成績も、多少の波はありましたが目標のレベルまでは持って行ってくれました
カリキュラム 苦手なところも、見逃さずに先生からの指導も家に連絡があり出来るだけ克服出来るように補習クラスを設けてくれていました
塾の周りの環境 学校との兼ね合いもあり、車で送迎することがほとんどてした。近くにパーキングもあるのでとても便利でした
塾内の環境 騒音などは、気にならなかったです。 綺麗で整った方の環境だと感じました
良いところや要望 比較的、親に連絡が入る方だと思います。サポートの仕方なども、助言をくれるのでやりやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 住んでいるところからは遠いので、もう少し住んでいる地域にもあればとても助かる
創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面接時からとても丁寧に対応してくださいました。
フレンドリーな先生が多く嫌がる事なく通塾する事ができました。
塾内の環境 メールで入室退室がわかるのがいいと思う。
教室内とても綺麗です。
広い駐輪場も有るのでいいです。
良いところや要望 自習室がありテスト前などわからないことがあればすぐに教えていただけてよかったです。
風邪や用事で休む場合は別の日に振替て授業してくれます。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引や、紹介制度もある様ですし
塾代助成カードも使えるので、大手有名塾などに比べると良心的な金額だとは思いますが
本音は、もう少し安ければ嬉しいです。
講師 授業の始まる前になると、
外に出て生徒達への声かけや、自転車整理などして頂き安心しています。
子供たちも話しやすい様で
休み時間などに先生に質問などしてる様子があります。
カリキュラム クラスも習熟別に3クラスに分かれていて、
分かりやすく授業が受けれる様です。
定期テスト対策も、それぞれの学校ごとで対応して頂けます。
塾の周りの環境 大きな道路沿いにあるので、
雨の日などの車での送迎などでも便利だと思います。
普段の通塾でも、先生方が見守って下さるので安心しています。
創研学院【西日本】松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の中学受験の塾と比べると、比較的やすいとおもいます。受験が終わってからも卒業まで中学の先取りの授業を良心的な授業料でしてもらえました。
講師 少人数なので、子どもに合った対応をしてもらえたと思います。
子どもたちも親しみやすい先生が多かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、自転車置き場もあるので、近くからも、電車で通う子も通いやすい環境だと思います。
前の通りが車の通行が多いのですが、帰るときには先生が前に立って誘導してくれてました。
塾内の環境 自習室があるので、時間があるときには使っていました。
わからないことがあったら先生にすぐ聞きに行くことができたので、効率よく勉強できたようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】寝屋川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生までは欠席の振替も可能で、お得な料金体系だが、その先の中学受験等は、他塾とほぼ変わらないと思う。
講師 若い講師が多かったが、ひとりひとりの進度や理解力にに合わせて教材を提案していただいたり、お迎えの際、子供の様子をよく教えてくださった。
カリキュラム 3年生までは国語算数の無学年式の段階ワークで、できる子はどんどん進めていくスタイル。漢検の準会場で、漢検問題集が毎週宿題に出されていた。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内、またバス停は目の前なので、電車やバス通学の生徒は便利だと思う。車での送迎は道幅も狭く駐車場もないが、近隣タイムズの補助がある。
塾内の環境 教室は2階からなのであまり知らないが、階段は少し狭く感じた。1階は受付と講師の準備スペース、良く整理整頓されているように感じた。
良いところや要望 子供は小テスト合格などでもらえる景品が楽しみのようだった。よくほめてもらって、どんどん先に進めることが嬉しかったようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒も先生も全体的に比較的のんびりした、穏やかな感じで、こじんまり、アットホームな塾である。小テストなどの復習指導にもう少し力を入れて欲しいと感じた。
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方はみな熱心でよかった。
入塾の説明もわかりやすかった。
カリキュラム 進み方が学校より早いのでテスト対策に良いと思いました。
体験もさせてもらい納得できました。
塾内の環境 駅前で通いやすい。
自習室も使いやすい。
授業も楽しく通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が熱心で安心しています。
受験やテスト対策も手厚く良いです。
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると比較的お安いように思います。
テスト前など無料でテスト対策会を開いていただけます。
塾の周りの環境 駅前なので便利ですが、自転車で行くと離れた駐輪場にとめないとダメなので少し面倒。駐輪場代は出ますが…
その他気づいたこと、感じたこと 教室がたくさんあるので、たびたび先生の移動があるのが少し残念です。良い先生ほど転勤して行ってしまいます。
創研学院【西日本】松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと感じる料金ではなかったが、受験というハードルを越えるためには必要な金額だったとは思う長期休暇の講習は実質、強制なので、年間費用をあらかじめ塾に確認しておいてよかった
講師 最初は勉強についていけず、質問もしにくい感じだったようだ後半は先生とのコミュニケーションもでき、成績も伸びていった
カリキュラム 受験コースということもあり、しっかりと勉強時間を確保する内容だった時にはハードに感じることもあったが、それをやりきることで自信になった面もあると思う
塾の周りの環境 駅前にあり、自転車で通っていた専用の自転車置き場があり、通学面では特に不安はなかった
塾内の環境 普段の教室とは別に自習室や個別指導の部屋があった自習室は時間によっては少しうるさいことがったようだが、全体としてはいい環境だったと思う
良いところや要望 勉強面だけでなく、子ども同士の人間関係の相談にも乗ってくれ、一時期、塾に行くが嫌になっていたが、最後までやり通すことができて良かった
創研学院【西日本】寝屋川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです。
初めに試算した以上の費用になりました。
見落としていたのか、表が分かりづらいのか、両方です。
でもどこの塾でも結果はこんな感じに落ち着くのかと……
講師 とてもわかりやすい教え方をしてくれます。雰囲気も静かでいいです。先生が怒鳴られたりもないそうです。
少人数のクラスなので団結もしますが、でもレベルがバラつくので、やり始めの子やレベルが下の方の子はついていくのが必死になるとおもいます。
良いところや要望 改善点は、質問をもっとしやすい環境を整えていただけたらうれしいなとおもいます。
良かった点は、子どもが勉強が嫌いにならないように導いてくださいました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ