POINT
- 『わかる→できる』への復習中心主義の効果的学習の徹底したやり直し指導
- 地域密着型の校舎独自の取り組み
- 集団指導と個別指導の併設・自習室完備
志望校への100%合格を目指します。
合格点を確実にクリアする事を第一目標に置き、一人ひとりを大切に育てます。
難問・奇問にばかり気をとられ、不必要なテクニックを追い求めない、真の受験勉強を追求します。
また、合格と同時に自らの目標を失ったり、授業についていけないといった例は少なくありません。
確かに受験生にとっては、合格こそが最大の目標です。
しかし、現実は一つのハードルを越えたに過ぎず、入学後、ひいては社会に旅立ったあと、自らの英知を結集し、数多くのハードルに果敢に向かっていく必要があります。
目標を志望校合格に置くと同時に、自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通じて育成することも目標にしています。
創研学院【西日本】のキャンペーン(2025年4月)
■体験授業・学力テスト実施中!
塾の雰囲気や授業の内容を実際に体験していただける、体験授業を実施しています。
お子様の学力を把握するためのテストも行っております。
学力テストの結果をもとに学習アドバイスも実施。
体験授業での疑問や、スタート時のコース・クラスについてご説明、ご提案します。
不明点を解決いただいたあとで入塾手続きに進んでいただけます。
ご心配や不安な点がございましたら、校舎担当者までお気軽にご相談ください。
創研学院【西日本】の合格実績
今年も創研学院生が大躍進!!合格おめでとう!!
※関西創研学院48校舎に通う生徒の合格状況をまとめたものであり、模試のみの生徒や短期講座のみの生徒は含まれません。
大学の合格実績
-
慶應義塾大学
4名 -
早稲田大学
5名 -
青山学院大学
5名 -
上智大学
2名 -
大阪医科薬科大学
1名 -
東北大学
1名
-大学受験2024-
〇国公立大学
大阪大学、東北大学、名古屋大学、東京農工大学、山口大学、東京外国語大学、東京学芸大学、神戸大学、名古屋工業大学、岡山大学、愛媛大学、香川大学、埼玉大学、九州工業大学、島根大学、徳島大学、福岡教育大学、神戸市外国語大学、東京都立大学、兵庫県立大学、北九州市立大学、岡山県立大学、福山市立大学、公立鳥取環境大学、広島市立大学、神戸市看護大学、新見公立大学、愛媛県立医療技術大学 など
〇私立大学
慶應義塾大学、早稲田大学、青山学院大学、上智大学、大阪医科薬科大学(旧大阪医科大学、旧大阪薬科大学)、関西学院大学、杏林大学、法政大学、明治大学、立教大学、兵庫医科大学、近畿大学、東京理科大学、同志社大学、関西大学、中央大学、明治学院大学、立命館大学、関西外国語大学、日本大学、北里大学、学習院大学、國學院大學、芝浦工業大学、成蹊大学、津田塾大学、甲南大学、獨協大学、明治薬科大学、文教大学、西南学院大学、駒澤大学、東洋大学、昭和女子大学、京都女子大学、京都薬科大学、東海大学、福岡大学、武蔵野大学、同志社女子大学、佛教大学、龍谷大学、専修大学、神戸薬科大学、川崎医療福祉大学、国士舘大学、明星大学、京都産業大学、神戸女子大学、岡山理科大学、武庫川女子大学、大阪歯科大学、東邦大学、東京都市大学、共立女子大学、京都橘大学、兵庫医科大学(旧兵庫医療大学)、ノートルダム清心女子大学、帝京平成大学、立正大学、神奈川大学、大正大学、大阪工業大学、大東文化大学、帝京大学、畿央大学、松山大学、亜細亜大学、大阪経済大学、摂南大学、神戸学院大学、広島国際大学、追手門学院大学、四天王寺大学、神戸女学院大学、京都外国語大学、甲南女子大学、日本体育大学、東京工科大学、就実大学、徳島文理大学、森ノ宮医療大学、安田女子大学、文京学院大学、目白大学、桜美林大学、東洋英和女学院大学、金沢工業大学、大阪電気通信大学、大阪大谷大学、藍野大学、兵庫大学、神戸常盤大学、奈良大学、四国大学 など
高校の合格実績
-
奈良学園高等学校
2名 -
清風高等学校
2名 -
四天王寺高等学校
3名 -
立命館宇治高等学校
1名 -
奈良工業高専
2名 -
大阪公立大工業高専
2名
-高校受験2024-
【関西】
〇国公立高校
奈良工業高専、大阪公立大工業高専(旧:大阪府立大学工業高専)、東住吉、西宮(県立)、城南菱創、奈良県立国際、伊丹北、西城陽、伊丹(市立)、尼崎(市立)、桜宮、伊丹西、久御山、港南造形、汎愛、京都すばる、城陽、田辺、尼崎工業(県立)、木津 など
〇私立高校
奈良学園、清風、四天王寺、立命館宇治、清教学園、関西大学第一、桃山学院、帝塚山学院泉ケ丘、上宮、プール学院、近畿大学附属、初芝富田林、大阪国際大和田、京都聖母学院、東海大学付属大阪仰星、早稲田摂陵、明星、香里ヌヴェール学院、金光八尾、常翔学園、武庫川女子大学附属、追手門学院大手前、常翔啓光学園、東大谷、奈良育英、仁川学院、大阪信愛女学院、帝塚山学院、浪速、初芝橋本、大谷、京都橘、大阪学芸、賢明学院、明浄学院、箕面自由学園、樟蔭、近畿大学泉州、京都成章、東山、報徳学園、大阪桐蔭、園田学園、羽衣学園、清明学院、履正社、大阪成蹊女子、阪南大学、奈良大学附属、大阪学院大学、大阪産業大学附属、大阪夕陽丘学園、京都文教、大阪緑涼、大阪商業大学、大阪、大阪体育大学浪商、大阪電気通信大学、龍谷大学付属平安、関西大学北陽、初芝立命館、三田松聖、四條畷学園、大商学園、大阪偕星学園、関西福祉科学大学、あべの翔学、神戸国際大学附属、彩星工科(旧神戸村野工業)、好文学園女子、奈良女子、金光藤蔭、太成学院大学、東大阪大学敬愛、京都廣学館、興國、城南学園、宣真、京都翔英、英真学園、大阪暁光、大阪商業大学堺、精華、星翔、東大阪大学柏原、香ヶ丘リベルテ、アナン学園、四天王寺学園、上宮太子、大谷(大阪) など
【中四国・九州】
〇国公立高校
(中国地方)
岡山朝日、岡山操山、岡山操山、岡山芳泉、岡山一宮、岡山城東、倉敷青陵、倉敷南、倉敷天城、倉敷古城池、米子東、米子西 など
(四国地方)
高松、高松第一、高松西、高松桜井、松山東、松山南、松山北 など
(九州地方)
修猷館、早稲田佐賀、西南学院、天理、若葉、東福岡、中村、中村三陽、精華、博多女子、福岡雙葉、舞鶴、福岡工業、講倫館、博多工業、福岡女子、魁誠、香椎工業、新宮、香椎、九産高(S特)、佐賀西、鳥栖、三養基、佐賀東、鳥栖工業、神埼、神埼清明、佐賀商業、久留米商業、佐世保高専、佐世保北、佐世保西、佐世保南、佐世保工業、鹿町工業、佐世保商業、九州文化学園、西海、桃山(京都)、清峰 など
中学校の合格実績
-
西大和学園中学校
1名 -
帝塚山中学校
1名 -
東大寺学園中学校
1名 -
大阪教育大学附属天王寺中学校
3名 -
広島大学附属福山中学校
2名 -
大阪星光学院中学校
2名
-中学受験2024-
【関西】
西大和学園、帝塚山、東大寺学園、大阪教育大学附属天王寺中、大阪星光学院、清風南海、高槻、大阪桐蔭、四天王寺、奈良学園、奈良学園登美ヶ丘、智辯学園奈良カレッジ中学部、同志社香里、関西学院中学部、金蘭千里、立命館、関西大学第一、大阪府立富田林、開明、清教学園、大阪教育大学附属平野中、明星、同志社女子、立命館宇治、関西大学北陽、関西創価、京都女子、大阪女学院、関西学院千里国際中等部、大谷(大阪)、清風、聖心学園中等教育学校、立命館守山、京都橘、追手門学院大手前、関西大倉、桃山学院、近畿大学附属中、仁川学院、プール学院、育英西、初芝富田林、奈良育英、天理、武庫川女子大学附属中、帝塚山学院、金光八尾、常翔啓光学園、東海大学付属大阪仰星高等学校中等部、梅花、樟蔭、初芝立命館、上宮学園、報徳学園、賢明学院、平安女学院、大阪信愛学院、浪速、常翔学園、箕面自由学園、金蘭会 など
【中四国・九州】
広島大学附属福山中、岡山白陵、愛光、岡山県立岡山操山、岡山県立岡山大安寺中等教育、岡山県立倉敷天城、済美平成中等教育学校、岡山大学教育学部附属中、香川大学教育学部附属高松中、新田青雲中等教育学校、愛媛大学教育学部附属、愛媛県立松山西中等教育、岡山 など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
創研学院【西日本】のコース
ジュニアコース |
基礎的な国語、算数の力を身につけます【年長~小3】 年長さん~小学3年生対象のコースで、ご希望に合った曜日と時間帯を選んで受講できるのがジュニアコースの大きな特徴です。 生徒一人ひとりにあわせた勉強方法で『学習することの喜び』を味わってもらい、勉強に対して積極的になれるように指導しています。 |
---|---|
小3中学受験準備コース |
中学受験に向けた準備を行います【小3】 本格的な中学受験カリキュラムがスタートする小学4年までの1年間で基礎学力を向上させ、中学受験コースへの橋渡しをするのが本コースです。 極端に難易度の高い内容は取り扱わず、計算力や漢字の知識、問題の読み方・答え方や学習に取り組む姿勢・習慣を身につけていきます。 また、中学受験するか迷われている方にも、本コースの受講をおすすめします。中学受験する決意が固まった時に何も準備がととのっていないと後れをとってしまいますし、もし中学受験しないという結論に至ったとしても、本コースで身につけた考え方・解き方は必ず後に活きてくるからです。 |
中学受験コース |
私立中学・公立中高一貫校の受験コースです【小4~小6】 受験指導に精通した経験豊富な講師陣が、生徒一人ひとりの学力や性格を見極め、きめ細かく指導します。 「教養を深めること」と「点を取らせ合格へ導くこと」を両立する授業を提供しています。また、創研学院独自テストを年間11回実施。1ヵ月ごとに目標を設定することで生徒のモチベーションを向上させます。 本コースでは欠席補習や宿題のフォローなど、授業以外の部分でもお子さまの第一志望合格に向けて全力で支えます。途中入塾や転塾の場合でも、本コースに無理なく合流できるよう、お子さまの学習状況を考慮した補習のご提案をいたしますのでご安心ください。 |
実力錬成コース |
学校の内容を中心に確実な実力を練成します【小4~小6】 将来の高校受験で難関・中堅高校合格を目指すコースです。 算数は小学校での学習内容を先取りし、中学校での学習に必要な計算力と考える力を鍛えます。国語は様々な文章に触れながら語彙を増やし、読み取る力・イメージする力を養います。また、漢字検定の取得を推奨しており、毎回の授業ごとに漢字小テストを実施しています。 また、小6の冬から中学内容の学習を開始します。中学生活を良い形でスタートさせ、定期テストの結果へとつなげます。 |
小学生英語コース |
アルファベットから英検4級取得を目指すコースです【小3~小6】 アルファベットからはじまり、ローマ字や基礎単語、基礎文法を体系的に学んでいくカリキュラムとなっております。 生徒それぞれの進度・実力に合わせたカリキュラムで指導するので、途中入塾でも安心して学んでいただけます。 |
高校受験コース |
公立・私立高校受験へ向けた受験コースです【中1~中3】 入試突破力と内申獲得力の2本柱で、第一志望校合格を目指します。 学力によってクラス分けされているので、現在の実力に合わせて授業を受けることができます。 弱点や理解が不十分なところを見つけたら、授業以外でも個々に指導・質問対応をいたします。定期テストに向けて、ノートの取り方や提出物、学校や先生によるテストの出題傾向の違いなどもアドバイスし、それぞれに合わせた対策で点数アップを図ります。 |
フォローコース |
学校内容の定着を目指す、質問型のコースです【高1~高2】 高校生の勉強内容は中学と比べるとはるかにレベルが高く、定期テストでも点数を取るのが難しくなります。 こちらのコースでは、高校学習内容のフォローを目的とし、数学・英語のわからない問題を先生に解説してもらいながら学習できるコースとなっております。 |
集団授業コース |
1年間で数学・英語の基礎内容を速習するコースです【高1~高3】 こちらは国公立・難関私立志望の高1・高2や関関同立近に逆転合格をする高3対象のクラスです。 |
個別指導コース |
個別指導コーディネーターが勉強を徹底サポートします【小1~高3】 個別指導では熱意のある講師陣が志望校へ向けた学習カリキュラムを組み立てます。 個人個人に合わせたカリキュラムが特長の個別指導ですが、個別指導単体の塾では、他の生徒さんとの学び合いや、競争といったクラス授業のメリットを得ることができません。クラス授業も併設している創研学院ならクラス授業との併用もご選択いただけます。 |
英検対策コース |
3級・準2級・2級合格を目指すコースです【中学生、高校生】 大阪公立高校入試、大学入試等に利用できる「英検」に合格するためのプログラムです。 担当講師は英検準1級、TOEICスコア920で海外留学経験と海外就職経験があります。独学では対策しにくい、ライティングやスピーキングも手厚くサポートしております。 |
記述力・思考力を少人数で鍛え、公立一貫校に合格! |
都立小石川、桜修館、神奈川県立平塚中など、毎年合格者多数!公立一貫中入試に必要な思考力と記述力は一朝一夕には身につきません。理由を考えたり、どのようにして解答にたどりついたのか。課題は一人ひとり異なります。創研学院では徹底しためんどうみで、できるまでとことんつきあいます。授業は少人数制で行い、生徒の個性を把握した講師が、授業、自習室で個々の生徒と向き合います。画一的な教材で問題を解くだけの一斉授業は行いません。生徒とのコミュニケーションを大切にし、それぞれの長所を伸ばしていきます。創研学院は、お子様一人ひとりを大切にしてめんどうみよく全力でサポートすることが、自慢です。 |
創研学院【西日本】の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-219
〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】の評判・口コミ
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安かったです。日曜日に宿題や勉強を見てもらえる時間がありとても良かったです。
講師 夜遅くまでかかることもありましたが、わかるようになるまで親身になって教えていただきました。
カリキュラム 繰り返しテキストを何週もすることで、学習が身に付いたのではないかと思いました。
塾の周りの環境 治安は立地上あまりよくないですが、先生が階段下の玄関まで子どもを見送ってくれるので安心して通わせることができました。
塾内の環境 中はあまり広くはないですが、綺麗で入りやすい雰囲気はあります。
入塾理由 家から近いことが1番の決め手です。あとは、中学受験に特化していたところが良かったです。
良いところや要望 繰り返し学習を行えること、先生たちがよく見てくれるところがいいところです。
総合評価 規模が大きくないため、先生がひとりひとり生徒を覚えているところがすごくいいと思います。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手塾に比べて安いと思う。夏期講習や冬季講習はまだ受けていないので料金はわからない。
講師 講師は熱心な感じでよかった。まだ偏差値等なにも確認できないので、教え方はわからない。
カリキュラム カリキュラムは無理なくちょうどいいと思う。宿題の量も適量かと思う。
塾の周りの環境 駅から遠いので少し通いにくい。普段は自転車だが、雨のとき電車で行けないので困る。
塾内の環境 環境は、大通り沿いだが騒音とかは気にならない。夜でも明るいので安全性も確保されている。
良いところや要望 子供がやる気になっているので期待できる。やる気を持続させるようにがんばってほしい。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 続けていけそうでよかったです。夏期講習があるときき、全部いけるか不安はあります
カリキュラム 正直いいのかどうなのか基準もわからないのでなんともいないです。家から近いから選んだだけです。
塾の周りの環境 子供が家から一人で歩いて行ける距離にあったので選んだだけです、26号線沿いでわかりやすいのでよかったです。
塾内の環境 先生が外に出て自転車を整備している場面もみたりしたので通りやすそうでした。子供達にも挨拶していたりしてよかったです
良いところや要望 考える能力をやしなってほしいです。
理解力がややおとろえているように感じるのでよろしくお願いいたします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-219
〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創研学院【西日本】岸里校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【西日本】 岸里校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-219(通話料無料) 〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒557-0055 大阪府大阪市西成区千本南1-3-14 朝日プラザ岸里第一 2F 最寄駅:大阪メトロ四つ橋線 岸里 / 南海本線 岸里玉出 / 南海本線 天下茶屋 / 大阪メトロ四つ橋線 花園町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
校舎からのメッセージ |
地域の子どもたちひとり一人の置かれている状況や学力・性格などに合わせ、心を込めた手厚い指導を行ってまいります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-219
〈月〉休校〈火~金〉14~22〈土〉10~22〈日〉12~22
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。