POINT
- 『わかる→できる』への復習中心主義の効果的学習の徹底したやり直し指導
- 地域密着型の校舎独自の取り組み
- 集団指導と個別指導の併設・自習室完備
志望校への100%合格を目指します。
合格点を確実にクリアする事を第一目標に置き、一人ひとりを大切に育てます。
難問・奇問にばかり気をとられ、不必要なテクニックを追い求めない、真の受験勉強を追求します。
また、合格と同時に自らの目標を失ったり、授業についていけないといった例は少なくありません。
確かに受験生にとっては、合格こそが最大の目標です。
しかし、現実は一つのハードルを越えたに過ぎず、入学後、ひいては社会に旅立ったあと、自らの英知を結集し、数多くのハードルに果敢に向かっていく必要があります。
目標を志望校合格に置くと同時に、自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通じて育成することも目標にしています。
創研学院【西日本】のキャンペーン(2025年4月)
■体験授業・学力テスト実施中!
塾の雰囲気や授業の内容を実際に体験していただける、体験授業を実施しています。
お子様の学力を把握するためのテストも行っております。
学力テストの結果をもとに学習アドバイスも実施。
体験授業での疑問や、スタート時のコース・クラスについてご説明、ご提案します。
不明点を解決いただいたあとで入塾手続きに進んでいただけます。
ご心配や不安な点がございましたら、校舎担当者までお気軽にご相談ください。
創研学院【西日本】の合格実績
今年も創研学院生が大躍進!!合格おめでとう!!
大学の合格実績
-
東京大
4名 -
京都大
2名 -
大阪大
10名 -
北海道大
2名 -
早稲田大
6名 -
慶應義塾大
4名
-大学受験2025-
〇国公立大学
青森公立大学、東京都立大学、横浜市立大学、公立小松大学、名古屋市立大学、滋賀県立大学、大阪公立大学、神戸市外国語大学、兵庫県立大学、奈良県立大学、公立鳥取環境大学、島根県立大学、岡山県立大学、新見公立大学、尾道市立大学、福山市立大学、山口県立大学、愛媛県立医療技術大学、高知県立大学、高知工科大学、北九州市立大学、長崎県立大学、熊本県立大学、宮崎公立大学、北海道大学、北海道教育大学、岩手大学、筑波大学、埼玉大学、千葉大学、東京大学、東京外国語大学、東京科学大学、お茶の水女子大学、東京学芸大学、東京農工大学、電気通信大学、東京海洋大学、金沢大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、名古屋大学、滋賀大学、京都大学、京都工芸繊維大学、大阪大学、大阪教育大学、神戸大学、兵庫教育大学、奈良教育大学、奈良女子大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学、岡山大学、広島大学、山口大学、徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、九州工業大学、九州大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、鹿児島大学 ほか多数合格!
〇私立大学
獨協大学、明海大学、埼玉医科大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、文教大学、目白大学、帝京平成大学、青山学院大学、大妻女子大学、学習院大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、実践女子大学、芝浦工業大学、順天堂大学、上智大学、昭和女子大学、成城大学、聖心女子大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、東海大学、東京女子医科大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、日本大学、日本医科大学、法政大学、東京都市大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、亜細亜大学、白百合女子大学、成蹊大学、玉川大学、帝京大学、東京経済大学、日本獣医生命科学大学、武蔵野大学、明星大学、杏林大学、東京工科大学、東京医療保健大学、帝京科学大学、神奈川大学、神奈川工科大学、桐蔭横浜大学、中京大学、南山大学、名古屋外国語大学、大谷大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、同志社大学、同志社女子大学、佛教大学、立命館大学、龍谷大学、京都先端科学大学、京都文教大学、大阪経済大学、大阪工業大学、桃山学院大学、摂南大学、大阪医科薬科大学、大阪学院大学、大阪電気通信大学、大阪大谷大学、追手門学院大学、関西大学、関西医科大学、関西外国語大学、近畿大学、四天王寺大学、帝塚山学院大学、梅花女子大学、阪南大学、大阪経済法科大学、大阪成蹊大学、関西医療大学、千里金蘭大学、藍野大学、森ノ宮医療大学、大阪物療大学、大和大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸女子大学、神戸薬科大学、兵庫大学、神戸常盤大学、芦屋大学、大手前大学、関西学院大学、神戸女学院大学、武庫川女子大学、兵庫医科大学、流通科学大学、関西国際大学、姫路大学、帝塚山大学、奈良大学、奈良学園大学、畿央大学、岡山商科大学、岡山理科大学、ノートルダム清心女子大学、就実大学、川崎医療福祉大学、倉敷芸術科学大学、環太平洋大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、福山大学、広島国際大学、松山大学、聖カタリナ大学、松山東雲女子大学、九州女子大学、久留米大学、西南学院大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡国際医療福祉大学、令和健康科学大学、西九州大学、長崎国際大学、崇城大学、九州看護福祉大学 ほか多数合格!
※ヒューマン・ブレーングループ(創研学院・個人別指導塾ブレーン・KLCセミナー)の生徒の合格状況です
高校の合格実績
-
清風南海
-
四天王寺
-
桃山学院
-
近畿大学附属
-
清教学園
-
清風
-高校受験2025-
【大阪】
〇国公立高校
府立大手前、府立旭、府立清水谷、府立高津、府立夕陽丘、府立港、府立市岡、府立今宮、府立生野、府立天王寺、府立阿倍野、府立東住吉、府立阪南、府立池田、府立豊中、府立桜塚、府立箕面、府立春日丘、府立千里、府立四條畷、府立寝屋川、府立枚方、府立布施、府立山本、府立八尾、府立花園、府立河南、府立富田林、府立登美丘、府立泉陽、府立三国丘、府立鳳、府立和泉、府立岸和田、府立佐野、府立貝塚、府立泉北、府立堺東、府立長野、府立長尾、府立吹田東、府立松原、府立藤井寺、府立金岡、府立貝塚南、府立柴島、府立豊島、府立東百舌鳥、府立牧野、府立茨木西、府立農芸、府立高石、府立刀根山、府立伯太、府立久米田、府立香里丘、府立金剛、府立信太、府立守口東、府立八尾北、府立大塚、府立堺上、府立日根野、府立門真なみはや、府立芦間、府立八尾翠翔、府立港南造形、府立枚方なぎさ、府立淀川工科、府立今宮工科、府立東住吉総合、府立堺工科、府立藤井寺工科、府立千里青雲、府立みどり清朋、大阪府教育センター附属、府立桜宮、府立東、府立汎愛、府立いちりつ、府立咲くやこの花、府立水都国際、府立鶴見商業、府立住吉商業、府立都島工業、府立堺西、府立渋谷、堺市立堺、岸和田市立産業、府立桜和 ほか
〇私立高校
昇陽、相愛、大阪女学院、上宮、清風、四天王寺、大阪夕陽丘学園、金蘭会、大阪、大阪成蹊女子、プール学院、大阪信愛学院、東大谷、桃山学院、帝塚山学院、清明学院、浪速、城南学園、梅花、箕面自由学園、宣真、関西大学第一、大阪学院大学、常翔啓光学園、追手門学院大手前、香里ヌヴェール学院、同志社香里、大阪暁光、清教学園、四條畷学園、関西福祉科学大学、東大阪大学柏原、大阪薫英女学院、羽衣学園、清風南海、大阪緑涼、近畿大学附属、樟蔭、賢明学院、近畿大学泉州、大阪国際、追手門学院、帝塚山学院泉ケ丘、東海大学付属大阪仰星、精華、大阪桐蔭、初芝富田林、金光八尾、上宮太子、四天王寺東、堺リベラル、興國、好文学園女子、関西大学北陽、英真学園、履正社、大阪偕星学園、金光藤蔭、開明、あべの翔学、大阪学芸、初芝立命館、大阪商業大学堺、大商学園、大阪商業大学、大阪体育大学浪商、東大阪大学敬愛、常翔学園、大阪産業大学附属、大阪電気通信大学、阪南大学、太成学院大学、早稲田摂陵、星翔、明浄学院 ほか
【兵庫/京都/奈良】
〇国公立高校
府立西城陽、府立南陽、県立兵庫工業、県立兵庫、県立尼崎西、県立尼崎工業、県立明石、県立明石南、県立西宮、県立伊丹、県立加古川東、県立加古川西、県立高砂、県立農業、県立明石西、県立神戸学園都市、県立明石北、県立伊丹北、県立宝塚東、県立加古川北、県立伊丹西、県立明石清水、県立須磨友が丘、県立加古川南、県立明石城西、県立播磨南、県立武庫荘総合、県立国際、姫路市立琴丘、尼崎市立尼崎、明石市立明石商業、伊丹市立伊丹、神戸市立科学技術、神戸市立須磨翔風、神戸市立神港橘、県立奈良商工、県立高円芸術、明石工業高等専門学校 ほか
〇私立高校
慶應義塾、麗澤瑞浪、京都産業大学附属、京都橘、京都精華学園、大谷、京都明徳、京都廣学館、神港学園、神戸学院大学附属、彩星工科、神戸常盤女子、神戸野田、育英、神戸星城、須磨学園、滝川、兵庫大学附属須磨ノ浦、神戸国際大学附属、園田学園、報徳学園、仁川学院、三田松聖、神戸弘陵学園、滝川第二、奈良育英、奈良女子、奈良大学附属、育英西 ほか
※関西創研学院48校舎に通う生徒の合格状況をまとめたものであり、模試のみの生徒や短期講座のみの生徒は含まれません
中学校の合格実績
-
西大和学園
-
大阪星光学院
-
四天王寺
-
清風南海
-
岡山大教育学部付属
-
岡山大安寺
-中学受験2025-
【関西】
奈良学園、帝塚山(奈良)、大阪桐蔭、同志社香里、清風、開明、明星、帝塚山学院泉ヶ丘、奈良学園登美ヶ丘、同志社、同志社女子、関西大学、清教学園、桃山学院、初芝富田林、大阪教育大学附属平野、府立富田林、金蘭千里、近畿大学附属、関西大学第一、府立咲くやこの花、帝塚山学院、大谷(大阪)、立命館宇治、関西大学北陽、大阪女学院 ほか
【中四国・九州】
岡山大学教育学部附属中学校、就実中学校(ハイグレード)、岡山大安寺中等教育学校、岡山中学校(東大・国立医学部コース)、倉敷天城中学校、金光学園中学校、清心中学校、岡山理科大学附属中学校、山陽学園中学校、岡山学芸館清秀中学校 ほか
※関西創研学院48校舎に通う生徒の合格状況をまとめたものであり、模試のみの生徒や短期講座のみの生徒は含まれません
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
創研学院【西日本】のコース
ジュニアコース |
勉強の習慣を楽しく身につけます【年長~小3】 将来、国立・私立中学校または難関国私立高校・学区トップ公立高校を受験されることを念頭に置いて、学校よりも先に進み、必要なことは掘り下げて指導していきます。 1.生徒ひとり一人の学力に合わせて指導します。 2.自分で問題を考える習慣をつけさせます。 3.学年にこだわらず計算力をきたえます。 4.漢字は少しでも多く読み書きできるよう繰りかえし練習します。 低学年のうちはうまれ月などによる学力差が大きい時期です。それぞれの生徒にとって最適なプリントやテキストを取りそろえて、中・高・大学受験の指導経験の豊富な講師が小学校低学年から体系だった指導を行います。 |
---|---|
中学受験準備コース |
中学受験に向けた準備を行います【小3】 本格的な中学受験カリキュラムがスタートする小学4年までの1年間で基礎学力を向上させ、中学受験コースへの橋渡しをするのが本コースです。 極端に難易度の高い内容は取り扱わず、計算力や漢字の知識、問題の読み方・答え方や学習に取り組む姿勢・習慣を身につけていきます。 また、中学受験するか迷われている方にも、本コースの受講をおすすめします。中学受験する決意が固まった時に何も準備がととのっていないと後れをとってしまいますし、もし中学受験しないという結論に至ったとしても、本コースで身につけた考え方・解き方は必ず後に活きてくるからです。 |
中学受験コース |
私立中学・国公立中学校の受験コースです【小4~小6】 将来の中学受験を目指した、「志望校合格」から逆算した独自のカリキュラムを使用し、生徒ひとり一人を熱心に、わかるまで指導しています。 1.親身な進路相談:偏差値だけにこだわらず、その生徒の性格や適性を考えた進路指導をします。 2.創研学院オリジナルのテキスト:主として創研学院内で編纂されたテキストを使用しています。算数には解説集が付属します。 3.フォローシステム:チェックテスト不合格の際は再テストなどによりわかるまで指導します。 4.月に一回の月例テスト:創研学院内の統一テストで、その月の習熟度をチェックします。 |
実力錬成コース |
学校の内容を中心に確かな実力を錬成します【小5、小6】 将来の高校受験での難関国私立高校・学区トップ公立高校合格を目指すコースです。 このコースは小学校での進度・学習内容について、以下を基本方針としています。 1.学校より一歩リードした進度 2.「今ここまで必要」という指導内容は、学習指導要領にとらわれず実施 3.将来の高校受験に備える このコースでは将来、勉強嫌いになることがないよう、「わかる喜び」「できる楽しさ」を実感できる工夫をしています。 また常に現状での学力を把握していただくため、実力テストを年間5~6回行っています。 |
高校受験コース |
私立・公立高校受験へ向けた受験コースです【中1~中3】 難関国私立高校や上位私立・公立高校など、それぞれの志望校合格を目指すコースです。 そのためには、まず学校のテストでの成績アップが不可欠です。 中1・中2の間は定期テストの成績アップに重点をおいた指導を展開し、中3からは「季節講習会」「各種特訓講座」で来るべき高校入試への対応力の養成します。 創研学院では、大学受験指導経験も豊富な講師陣が「高校受験」=「新たな勉強のはじまり」であることも常に意識させながら指導します。 |
個別指導コース |
個別指導コーディネーターが勉強を徹底サポートします【小1~高3】 個別指導では熱意のある講師陣が志望校へ向けた学習カリキュラムを組み立てます。 個人個人に合わせたカリキュラムが特長の個別指導ですが、クラス授業も併設している創研学院ならクラス授業との併用もご選択いただけます。 |
創研学院【西日本】の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】の評判・口コミ
創研学院【西日本】北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習については毎月の月謝にプラスで講習費用がかかる点が気になります。
講師 英検対策のために親身になって教えて頂いた。ただ、生徒の自主性を重んじているのか、普段はあまり熱さを感じない。
カリキュラム 内容や進度については良くも悪くも普通の印象です。受講していない科目の問題集も購入することができるのはすごく助かりました。
塾の周りの環境 駅からも近く、国道沿いの明るい場所にあり通いやすい環境です。夜遅くなっても明るいので安心です。コンビニ等が近くにないのが逆に良いです。
塾内の環境 教室はとても清潔感があり、整理整頓がされている。職員の方がおられる所もとても綺麗にされています。
入塾理由 親しみやすさと塾の清潔感。家から自転車で通える範囲にあること。
定期テスト 定期テスト前には日曜に定期テスト対策の講座を受けることができる。
宿題 宿題等は適切な量だと思います。難易度はそこまで内容を把握していないので分かりません。
良いところや要望 もう少し進路の相談についてグイグイ引っ張る感じでも良いのではないかと思っています。子供に対してももう少し厳しく接してもらってもいいかと思っています。
総合評価 親しみやすさがあり、子供が好んで通ってくれている点ではすごく助かっていますが、もう少し熱く子供を引っ張っていって欲しいなとも感じています。
創研学院【西日本】北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾に通っている子の親御さんから話を聞いて、だいたいの相場はわかっていたつもりでしたが、予想よりも通いやすい料金設定で安心しました。
講師 質問しやすい雰囲気だったようで、子どもがわかりやすく丁寧に教えてくれると話していました。
カリキュラム 初めて受けた夏期講習は、教材もわかりわすく、苦手をなくしつつ授業の先取りをできるカリキュラムがよかったです。
塾の周りの環境 大きな道沿いにあるので、人通りが多く、帰宅時に街灯も多いので安心です。
塾内の環境 面談で伺った際、書類等はきっちりと整理整頓されていて、部屋の設備もきれいで静かでした。
良いところや要望 他の習い事との兼ね合いで受けたい授業が受けれないと伝えると、個別授業との組み合わせ等を提案してくれました。
創研学院【西日本】北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと聞いてます。冬季夏季講習時は、高く感じますが、どこでもせうかと
講師 高校に入学してからも、自由に色々な教科の質問対応してくれました。大学受験までは、正直フォローできないみたいなので、やむなく退塾しました
カリキュラム 主に基礎強化中心の指導だったと感じます。
わからない所を的確に指導して頂き、伸ばしいくスタイルに感じました。
塾の周りの環境 自宅けら自転車で7.8分なので、交通自体良かったと思います。
塾内の環境 教室の中まで入った事はないので、わかりません。建物自体が大きいので問題ないかと
良いところや要望 自由に自習室を使っていいのと、先生方も親切でと聞いております
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】北花田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【西日本】 北花田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒591-8002 大阪府堺市北区北花田町2-56-1 丸武北花田ビル 1・2F 最寄駅:大阪メトロ御堂筋線 北花田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
校舎からのメッセージ |
創研学院は生徒ひとり一人を大事にし、面倒見の良さ |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)