- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (687件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【西日本】の評判・口コミ
創研学院【西日本】佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧に指導していただいているようです。連絡帳で、指導した内容などを記入していただいて安心感があります。
カリキュラム 学校の課題を重点的に教えていただいて、たすかっているようです。
塾内の環境 学校から通いやすいところにあり、便利です。塾に登校・下校時にメールが届くので、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 電話の対応もいいです。指導も丁寧で、本人も嫌がらずに塾に通えています。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師がおもしろくて楽しいので、長い時間が気にならない。入塾したばかりで、悪い点は今のところ無い。
カリキュラム しっかり一学期の復習ができて、分かりやすい。休みの場合も、補習があって良い。
塾内の環境 15人くらいが入れる教室で、大き過ぎない落ち着いた雰囲気がいいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの評価もいいし、本人が楽しみに行っているので、これからの成績アップを期待したいてす。
創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾する前に説明を聞きに伺ったところ、丁寧に対応して頂けたので安心して、入塾することができました。
カリキュラム 受験用に色々提案して頂けるようなので期待しています。
塾内の環境 個別の教科を変更させて頂くこともできるとの事ですし、また自習室もあるようなので積極的に参加してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって相談に乗ってくれそうなので有難いです。
創研学院【西日本】古市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもが授業が楽しいと言っており、子どもを惹き付ける授業ノウハウをお持ちのようです。
カリキュラム 集団授業であり、中学受験に向け決められたカリキュラムに乗っ取って進める為授業について行けている時は親として心配事が少ない。
塾内の環境 塾へ到着時、塾から出た時にメールが来る、また友達も多いのでセキュリティーの面で安心。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便も良く、本人も楽しんで行っている為、総じて満足しています。
創研学院【西日本】寝屋川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ入塾したばかりで分からないことが多いですが 子供は講師は時に面白い話を交えて楽しく授業を受けれてると言ってます
カリキュラム 夏期講習が充実している(良かった点)
面談のミスプリがありました。改善済み
塾内の環境 回りのお友達も静かに授業を受けている
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、子供自身も嫌がらず自分に合っているみたいなのでこのまま成績も上がる事を期待してます。
講師もいいみたいなので安心しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】高松レインボー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、熱心な先生が多いような気がしました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、予習や復習も出来て良さそうです。
塾内の環境 家から割と近いので助かります。
自習室や休憩室などありとても良さそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、先生も設備も良さそうなので通わせてみたいと思いました。
創研学院【西日本】藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 夏期講習中だけだそうですが、同じ先生に担当してもらえないのが残念。
カリキュラム まだ受講中なのでよくわからない。説明を受けた感じは良かった。
塾内の環境 自宅から遠いので車で送迎だけど、駅前なので交通量があり乗り降りが少し大変。
その他気づいたこと、感じたこと 説明も丁寧で、お試しで子供も行く気になったので、これで苦手な数学が理解できるようになれれば良い塾。
創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧でわかりやすい指導をしてくださるそうで、子どもが楽しく通っています。入塾の際の説明もわかりやすく、丁寧でした。
カリキュラム 入塾の際に説明していただきましたが、無駄がなく良いと思いました。
塾内の環境 電車で通塾する日もあるため、入室退出がメールでわかるのは有り難いです。学習中も静かで集中できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾はたくさんありますし、まだ通い始めて間もないのですが、我が子には合っていると満足しています。集中して取り組めるようで、勉強が楽しいと言うようになりました。講師の方々も丁寧で、連絡帳もこまめに記入してくださり、有り難いです。
創研学院【西日本】高松レインボー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 比較的若い先生が多く、子供達と距離が近づきやすい感じではあります。
カリキュラム 学校より少し先を進んで、予習優先。全ての教科を幅広くみてもらえるのがいいと思います。
塾内の環境 少し手狭な感じはしますが、自習室やフリースペースもあるので集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は嫌がらずに通っています。今後に期待したいです。
創研学院【西日本】寝屋川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾後は丁寧に指導して下さります。
カリキュラム 説明が少しすくなくわかりずらいです。
塾内の環境 自習室も使いやすく、分からないところは、
先生が質問に答えてくれるので勉強が進みそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 分からない時は、先生の方から気づいて聞いてくれるなど、生徒の事をよく見て下さります。
でも1クラスの人数が多くてびっくりしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くは感じませんでした。入試直前は、それなりの費用になりますが、頻繁に塾に行ってたので気にはならなかったです。
講師 子どもの性格や行きたい学校に対していろいろ相談やアドバイスをしてくれました。
カリキュラム 学校より少し早めで、テスト前は対策を中学のときも高校のときもしてくれたみたいです
塾の周りの環境 移転してからは、少し暗い住宅街に移りましたが、先生が雨の日もロータリーまで送ってくれたりと助かりました。
塾内の環境 自習室もあり、先生がこまめに見回りしてくれたようで、その時にテスト勉強の相談もしてくれたようです。
良いところや要望 一番は、先生たちの人柄だと思います。思春期の子供に対して上手く接していらっしゃったと思います。将来的なことも話してくれたようで、家でその話を聞くことも多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 親の相談も対応してくれて助かりました。進路に詳しくない私でしたが、丁寧に進学校の費用や学校情報も頂けました。
創研学院【西日本】藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高過ぎず普通だと思います。体調不良等前日迄にお休みの連絡をすれば振替の対応を敏速にして下さいます。
講師 個別の講師には当たり外れがあり当たりの講師では適格なご指導、生徒の性格に合うよう進めて下さりコミュニケーションもしっかりとって下さります。外れの講師は生徒が理解出来ないと何かと怒って自信喪失させられました。集団の講師は大まかでしか見てくださらないので理解出来るまで責任を持って指導して下さりません。志望校を下げる事ばかり言われます。
カリキュラム 普通だと思います。教科毎にレベル別に2タイプ設けております。集団はレベル別にクラス分けもされてます。
塾の周りの環境 駅前でアクセスはいいですが電車が通過する度にビルが少し揺れるのと交通量が多く騒音で集中出来ない事があります。
警備のおじさんが常時交通誘導して下さるのでビルから自転車置場迄安心して移動出来ます。
塾内の環境 各部屋少し狭い気もしますが駅前なのでこんなもんなんでしょうか。
実習室があるのでテスト前や受験生はいつでも利用出来ます。
良いところや要望 相性のいい個別講師とは生徒の性格や状況に合せやる気を喚起づけて楽しく受講させていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校選びは講師により考えが違います。
学校説明会や先輩、先輩ママなどにじっくりと相談された方が賢明です。講師により塾での点数やイメージだけで判断されその子の本質的性格や学校での評価などは十分熟知されていないです。
無理という言葉を投げ掛けられていましたが志望校へ無理なく受かりました。
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 中間テストで結果の良くなかった教科についての勉強の仕方を相談すると、具体的なアドバイスをして下さり、良かったです。
カリキュラム 子供が受講しているので、具体的にはわかりませんが、わかりやすいと言っています。
塾内の環境 自分の学校から男子1人ですが、他校の生徒さんが話しかけてくれたり、先生と生徒さんの雰囲気も良いようで、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 2年生から転塾で、自分の中学校から男子1人で、馴染めるか心配でしたが、クラスの雰囲気も良いようで、機嫌良く通っています。授業もわかりやすくていいと喜んでいます。
創研学院【西日本】藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾させたい理由を良く理解してもらえたこと、
前向きな声掛けをしてもらえたことが良かったです。
カリキュラム 毎回、前回の復習テストと補習がしっかり組み込まれている点が良いと思います。
塾内の環境 座席を友達同士にならないよう先生に指定してもらったり、自習が自由に出来るところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張れば、それだけ自分に返ってくるシステムになっていると思うので、とても良いと思います。
創研学院【西日本】松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、この周辺の塾にくらべかなり低料金。授業料も分かりやすく、説明も丁寧でした。
講師 クラスによって、うるさく集中出来なかったのと、先生と合わなくてやめた
カリキュラム 子どもに合わない塾だったのだと思います。先生はよくして下さったと思いますが、子どもには合わなかったみたいです。
塾の周りの環境 家から自転車ですぐなので帰りが遅い時間でも心配なかったのと、先生方が行き返りを見守ってくれた。
塾内の環境 子どもは授業態度が悪い子たちがいて集中出来ないと言っていました。
良いところや要望 先生方はとても丁寧で親切。ただ、子どもは嫌がって行かなくないました。親が分からないとこがあるのかも知れません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめの塾のわりには、適当ではないかと思う。
講師 勉強に対する意識、自分から取り組む、わからないところを自分で聞けるようになるなど身につけてほしい
カリキュラム まだわからない。とにかく、しっかりと勉強して、関心興味がもてるようになってほしい
塾の周りの環境 駅から近くなので、通いやすいが、車だと少々不便を感じる。じぶんで通えるように練習させたい
塾内の環境 静かで、落ち着いているように思う。個人なので、自分のペースで、あまりほかの人の声にも左右されないと思う
良いところや要望 4月から比べると、ほんの少しではあるが、宿題を自分で取り組もうとする姿が見えてきたように思う
創研学院【西日本】古市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の範囲内の料金設定ではあるが、内容が伴っていないようにかんじた。
講師 指導内容はなんとなくテキストの流れに沿ってしているだけ。個人が理解しているかなどの配慮はなし。
カリキュラム 学校の内容に会わせることもなく、極めて普通といった印象。テスト対策等もなし。
塾の周りの環境 駅から近くにあるので便利ではあるが、道が狭く車の通りが多いので不安ではある。
塾内の環境 小さな部屋が並んでいるだけなので人が多くなれば騒がしくもなる。最低限の雑然とした室内でした。
良いところや要望 気軽に通う塾という観点ではいいのかもしれないが、本気で学力を上げたいと思っている人には向かない。
創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 校長先生が直々に対応して下さり、とても信頼出来る塾だと思い入塾しました。
カリキュラム 通いだしたところでよく分かりません。学校よりかなり早く勉強がすすんでいるのと、基礎が出来てないので、個別から始めました。
塾内の環境 塾のビルが古いです。あちこちの塾を回ってないのでよく分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと 校長先生がまず子供の意志確認、体験をさせて下さった後から親と入塾するかしないか決めさせて下さるので、方針がとてもよいと思いました。
入塾後も丁寧に対応して下さっているので有り難いです。子供のやる気が続くとよいのですが…
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より料金も安く教材費、授業料以外に別に料金がかかる事も無く助かりました。料金的にも良心的な塾でした。
講師 うちの子をきちんと理解してくれていて勉強面だけではなく心のケアをしてくださ下さったおかげで安心て塾に通わす事が出来ました。
カリキュラム 苦手教科を個別指導していただき休みの日は自習室で勉強出来たので成績が上がり志望校に合格できました。
塾の周りの環境 山本校は駅からすぐの所にあり目の前に交番があり安心して通わせられるじゅくでした。
塾内の環境 自習室があったので家で勉強するより自習室で勉強する事の方が多かったです。
良いところや要望 定期的にある保護者面談で親身になって話を聞いてくれアドバイスをくれたので良かったです。
創研学院【西日本】河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場を把握していませんが、それなりに良心的な価格だと感じていました。季節講習はやや負担が大きかった。
講師 家からも近かったし、先生も熱心で親しみやすく、テキストも講座も豊富で良かったと思います。
カリキュラム 授業内容は個別指導とクラス別指導があり、最初は個別指導で子どもの能力を見てからクラス分けしてくれたので良かった。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近かったが、踏切近くなのと、交通量の多い道路の真ん前なので少し危ないと感じていた。
塾内の環境 教室はこじんまりしていたが清潔で整頓もされていた。壁の掲示物などもわかりやすくて良かった。
良いところや要望 先生たちがみな熱心で親しみやすい印象だったので良かった。定期的に面談を開いて説明してくれたので保護者としても安心だった。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが急に行きたがらなくなって結局退塾してしまったので、急に気持ちが変わった原因が何だったかわからないままなのが残念。
お住まいの地域にある教室を選ぶ