[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.53 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 毎年度ちゃんと保護者にどんな内容で勉強するか、どこまでの勉強目標をたってほしいか詳しくスケジュールをもらえる。
塾の周りの環境 会社のビル内だから、綺麗なビルです。
駅とバス停もすぐだし、交通便利です。
近く交番もあり、万が一ときにも。
塾内の環境 綺麗な教室で、自動販売機も、えんぴつ自動削りも、参考書もあります。壁にも5.6年生の成績表もあります。
[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場を知らないので、比較仕様がない。最終目的達成には多少高くてもしょうがないと思う。
講師 塾長がマメに気にかけてくれた。自分から質問できる子にはいいが、出来ない子はほっとかれる、というイメージがあるかもしれない。
カリキュラム キャラの強い先生が多かったので、家でも先生の話が尽きなかった。
塾の周りの環境 駅から近いので、雨の日もあまり心配なく通えた。駐輪場がないので、自転車通いは無理でした。
塾内の環境 常に自習室があったので、授業がない日でも、先生に質問する時間があった。
良いところや要望 塾長との相性だと思う。うちの子は塾長に大変お世話になったので感謝してます。受験後、異動が決まったので、とてもタイミングが良かったと思う。
[関東]日能研多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、大手進学塾は大体は同じかと。小6の夏期講習の金額にはびっくりしましたが、それなりの日数なので仕方のない事ではないのでしょうか。
塾の周りの環境 駅から少し歩き暗い場所もある為、電車で通うお子さんは少し心配な場所があるかと思います
塾内の環境 うるさい生徒には注意するものの、あまり効果がなかったように感じます。勉強のストレス(小6)で子供同士のトラブルもある様でしたが、これは受験前の精神不安定なので仕方がない事なのかなと。
[関東]日能研志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は比較的高くはありませんが、夏季講習や冬季講習、志望校別テスト等を受験していくとそれなりの料金となります。
講師 子供のレベルに応じたクラス編成がなされていたため、比較的同一レベルの子供が集まっており、適度なスピードでカリキュラムが進められた点が良かったと感じます。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習等、学校が休みとなる期間においては集中的に授業を受けられるようになっていた。
塾の周りの環境 駅から近く、電車で通学する生徒にも便利で、近くから自転車で通学する生徒にも駐輪場が完備されており、便利な環境でした。
塾内の環境 教室内には不要なものはなく、整然としていて勉強する環境としては十分といえます。また自習室もあり、学校帰り等にも利用でき、塾の授業が始まるまでの利用も可能ですので便利です。
良いところや要望 個人授業ではないので、カリキュラムについていけなくなった場合、個別のフォローはほぼなく、別途個別授業等で補う必要があるので、できれば個別で指導等をしていただけるとさらに良いと思います。
[関東]日能研横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特に高価すぎることはなく、問題は無かったと思います。
講師 先生の指導は、特に問題はないと考えますが、2週間毎に土曜にテストが行われるのは、やや多いのと感じた。
カリキュラム 毎月2回以上の週末に試験が行われるのですが、その結果からのアクションがやや不明瞭であった。試験の実施回数をもう少し減らしても良いと思います。
塾の周りの環境 塾周りの環境は、交通の便、治安を含め問題はありませんでした。
塾内の環境 騒音などは、特に問題はないみたいですが、夏期講習の冷房が寒すぎるみたいです。
良いところや要望 特に印象は残っておりません。コメントすることはないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 既に退会しており、具体的な印象は残っておりません。コメントはありません。
[関東]日能研鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で入塾していると、下の子に割引が適応されます。
受験料は安くはないですが、授業の内容や 手厚さには 見合っていると思います。
講師 勉強は もちろん、メンタルの面でも かなり面倒見が良く 受験直前にも本当に支えてもらいました。
分からないところも、休み時間などに聞きにいける雰囲気が良かった。
塾の周りの環境 駅やバスロータリーが近いので、すぐ交通機関を利用できてよい。
近隣の道路への駐車は 禁止されています。
コンビニが近くにあるので、お弁当が間に合わない時など 利用。
[関東]日能研巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要ない科目や、続けにくい科目をカットしたり出来たのが良かったと思います。低学年は他の塾に比べてお安い感じなのですが、6年になると正規の授業の他にオプションで講座が沢山あるので、他より結果的には高くなっていました。
講師 女性の担任の先生が親身になって下さったのでどうにか通えましたが、各科目の先生にはあまりお話を聞けず、子供は馴染まずに終わってしまいました。
塾の周りの環境 近くが歓楽街なので、子供を1人で歩かせるのは躊躇われました。夜は必ず迎えにいきました。警備の方がもう少し広範囲にわたって見て下さると良いと思います。
塾内の環境 あまり新しくなく、綺麗ではなかったので、気持ちよく通えるとは言えませんでした。そこが他の塾に比べて残念な感じがします。
[関東]日能研田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので、たくさんの情報も持っていて、試験もたくさんあり、高いとは思いますが許容範囲だと思います。
講師 4教科とも授業がわかりやすいそうです。わからないところも聞きやすい環境で、自習も出来ます。
カリキュラム 教材は、白黒の活字中心の教科書ではじめは戸惑ってましたが、すぐに慣れました。補助教材はカラー資料も多く使いやすいです。
塾の周りの環境 塾げ駅前にあるので、電車やバスで通うのには困りません。道は狭いので
塾内の環境 駅前にあるので、多少は電車の音などが聞こえるみたいですが、集中すれば気にならないそうです。
良いところや要望 毎週行なわれるカリキュラムテストの結果が次の日にはデータとしてわかること
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の面では もちろんですが、生活面やマナーなどもきっちり教えてくださることも多く助かってます。
[関東]日能研千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 各教科の先生方は皆さんユーモアもあり理解しやすい授業でした。100人程の生徒が進度別に3クラスに分かれていますが、クラス担当の先生は子供の性格、特徴も考慮しテストの結果に応じて各個人に合わせたプリントなど用意して頂き伸び具合など把握して下さっていました。
カリキュラム 復習を重視するカリキュラムで、新しい分野に進んでも以前習った内容に繰り返し戻るので確実に力がついていきます。難しくてついていけないと思っても必ずわかるところに戻るので焦らず学習を進められました。
良いところや要望 他の塾に比べテストが多かったと思います。テストの結果から偏差値、正答率、志望校の合格率など細かく分析され、苦手分野を克服するプラスシートが提示されました。成績が落ち込んだ時も何を勉強するべきかわかりやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾でありながらアットホームな雰囲気もあり通いやすかったです。受験前は応援グッズが配られ先生方に寄せ書きを書いて頂き励みになりました。受験後、祝賀会を兼ねた卒業式を開いてくださったり中学に入学した後も新生活への応援メッセージが届き先生方の暖かい思いやりを感じました。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、受験のための塾ですし、それなりに時間もたくさんかけて勉強させますので、値段は半端なく上がります。選択制のカリキュラムを購入したりしますが、全員必須なら、初めからカリキュラムに入れて、そのぶん料金も取ればいいと思ってました。
講師 どの講師も子供に対して前向きで、本当にいい先生ばかりです。一番上のクラスを褒めてばかりの人もいましたが、基本は子供1人1人にきちんと向き合ってくれます。
良いところや要望 受験の時の先生のサポートはほんとに半端ないくらい素晴らしいです。うちのこは、中の中でしたが、毎日のように連絡をくれて、親としてもありがたく、また支えていただきました。ほんとにいい先生ばかりでした。
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間でも普通に高額ですが、夏季講習だ春期講習だ日曜の各校別対策授業だと追加講座がまた高く、辟易しました。
講師 クラス全員に、授業で普通に教えていただけで、特に熱心とか、個人の得手不得手に合わせた指導は望めませんでした。
カリキュラム 当たり前ですが日能研の教材にのっとって教えていただけで、それを越えた、あるいは外した指導はできるはずもなく、標準的でした。
塾の周りの環境 街中で店も多くにぎやかですが、かといって塾帰りに遊んでくる子もいるとは思えないので、人通りがあって安全と思いました。
塾内の環境 机が密集していて隣や前後の席との間隔が狭く、子供でも圧迫感を感じると思います。
良いところや要望 受講者数が多いのでテストの際は母数が多くなり、進学データの信ぴょう性はあるのではないかと思います。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて特に高くもなく安くもなくなので不満はありません。
講師 先生も熱心で話がおもしろいようで、子供が塾に通うのを苦に思わず通っていたので良い塾だと思います。
カリキュラム 志望校に合わせてカリキュラムを変えられていて、希望にあった内容だったのでよかったと思います。
塾の周りの環境 割と繁華街なので夜になると危険かと思っていたが、とくに何もありませんでした。
塾内の環境 きれいに保たれており、雑音もないので、集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 先生も熱心でおもしろく子供が何よりも満足していたので、特に不満はありません。よかったと思います。
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾で、費用面はどのくらいが相場なのかわからなかったが、子どもたちに対してきめの細かいところまでサポートしてくれたので、よかったのではないかと思う
講師 授業に集中するために面白くそして一人一人の生徒に対して真剣に対応してくれる
カリキュラム 生徒が理解できないところを根気よく何度も教えてくれた。夏期講習などの季節講習では生徒の集中力、モチベーションをアップさせる工夫をしてくれていた
塾の周りの環境 駅から近いので、そんなに不便は感じなかった。ただ少し奥まったところにあるので、生徒たちが帰るときは必ずセキュリティの人が見守りをしてくれた
塾内の環境 自習室などが整備されていて、集中してできる環境は整っていた。席数も十分確保されているように思った。
良いところや要望 1人1人の細かいデータをもとに強み、弱みを教えてくれるところがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通っていたおかげで中学でも授業に集中して受けられるようになったとおもう
[関東]日能研西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うけど、平均的にこんなものなのかなとも。テストや休み中の補修がプラスでさらにかかる。学年が上がると益々かかるのが不安もある。もう少し、安いと助かる。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあり、明るいので、あまり心配ないが、帰りの電車が通勤ラッシュで、激混みなのが、かわいそう。一応、最寄駅までは迎えに行っている。
良いところや要望 本人に合っている点。勉強が楽しいと言って、続けたいと思ってくれてる点。毎日、きちんと宿題を自分で進めてやれる。嫌いになったら終わりなので、興味を持つ授業をしてくれてる事に感謝です。
その他気づいたこと、感じたこと 自分から考えて、頭を柔軟に保てるのではと、個人的には思います。
[関東]日能研浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いつ来てもいいよ、と言ってくれた。
ずる休みが続いたときは、迎えにきてくれたり、カリキュラムの見直しをしてくれた。
カリキュラム 習熟度別にクラス分けされている。自宅できちんと宿題や復習をしないと、どんどん置いていかれる。受験ようだから、学校の内容と、質、量とも重い。
その他気づいたこと、感じたこと 小テストなどで、上位の成績をとったひとは表彰され名前も貼り出される。それが意欲向上につながる場面もあった。
残念ながら受験で不合格になったときの子供の気持ちにも配慮をしてくれる
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フレンドリーな先生が多く、子ども達を飽きさせず集中させる授業が上手だと思います。授業前後の質問にも熱心に応えてくれます。
カリキュラム 子どもが自分自身で予習復習できるような親しみやすい教科書や、一週間のまとめテストを毎週行うことで力が付きやすいと思います。
塾内の環境 新しい建物で、明るく清潔な教室です。先輩達の描いてくれた我が中学のお勧めポイントがモチベーションアップになります。
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもたちが、興味を持つ授業をしてくれています。初めて塾に入ったわが子も、毎回難しかったけど楽しかったと言って帰ってくるのでいいと思います。
カリキュラム 中学受験専門の塾だけあり、カリキュラムは充実していると思います。ただ今後を見ないとわからない部分もあります。
塾の周りの環境 柏駅近くの繁華街を抜けて、少し暗い道もあるのでひとりで駅まで歩かせるのには抵抗があります。特に駅までの送迎もありません。
[関東]日能研目黒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルの高いクラスはやや値段が高くなります。また通常授業以外のプログラムがあるため、いろいろ選択するとかなりの額になると思います。
講師 科目によって素晴らしい先生から、子どもと相性の合わない先生まで様々です。あだ名のついている先生は、割と子どもたちから人気があると思います。
カリキュラム 受験に向けてよく考えられたカリキュラムと思います。ただ、早くから難易度の高い問題を解かせることのメリットとデメリットがあるような気がします。
塾の周りの環境 裏側が墓地で少し気になりますが、駅から近いのは便利です。近くにはあまりメジャーではないけれど、コンビニもあります。
塾内の環境 古い建物ですが、狭いスペースを有効活用していると思います。トイレがもう少しきれいだと良いのですが、自販機などがあり飲み物を買えるらしいです。
[関東]日能研立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾なので、相応の費用は覚悟しておいた方がいいです。
月々の授業料の他、季節講習や特別講習であっという間に費用がかさみます。
必修講座です、との案内が来ても断ることは出来ますので、本当に必要な講座かどうか、教室に言われるまま決めるのではなく、熟考して選択した方がいいと思います。
カリキュラム 中学受験専門塾だけあって、よく研究されているなぁと思います。
一つの単元でも、四年生から六年生までの間に、少しずつ発展問題を増やしながら繰り返し繰り返し学習していきます。
更に、夏期講習や冬期講習でも学習内容を総復習します。
復習が大切で、基本的に予習は禁止と言われます。
塾の周りの環境 駅から五分以内と近いのですが、繁華街の中にあるので、行きは良いのですが帰りは居酒屋帰りの大人等がごった返している所が少し不安ではありました。
ですが、日能研専属のガードマンさんが誘導してくださるし、不審者情報などが出た場合は教室の先生が最寄り駅まで引率してくださいます。
良いところや要望 とにかく、中学受験に関する情報が豊富です。
テストの結果も最短で翌日に出ますので復習するのにも便利です。
[関東]日能研藤沢校湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があるので兄弟で通うなら断然お得だと思います。
1人でも他の大手塾と変わらないと思います。六年生になると土日も含め毎日となるので、高額になりますね。
講師 専任の先生が継続的に授業を担当されています。長年のデータを大切に子供にとっては楽しい授業のようです。
カリキュラム 段階的に繰り返し学習していくので、四年の時に不十分だったところをまた5年で確認しながらレベルアップしていくことができるので、長期に通ってこそ身につくカリキュラムとなっていると思います。
塾の周りの環境 駅から直ぐなので、三年生から1人で通うことが可能です。周りにコインパーキングもたくさんあるので、車でお迎え行くのも便利です。、
塾内の環境 教室内は人数が多い(ひとクラス20人位)ためか、温度調整がしにくいようです。脱ぎ着しやすい服を着て行くことで子供は自分で調整しています。
良いところや要望 小規模なので、先生方が子供と保護者のことをよく理解してくれて、親身に相談に乗ってくれる気がします。成績だけでなく、子供の性格もよく理解した上で、学校選びのアドバイスもしてくださいます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。