[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.53 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場が分からないので、何とも言えないですが、他の習い事と比べると妥当ではないかな?と思います。
講師 子どもに好かれていて、人気がある。講師と生徒の関係が近く、授業も子どもが発言しやすい環境です。
カリキュラム 教材がオリジナル教材で、子どもが興味をそそられる内容になっていると思います。月1回確認テストもあるので、いいと思います。
塾の周りの環境 以前は、駅から横断歩道を渡る必要がありましたが、1年くらい前に移転し、駅及び、バスターミナルから、歩道のみで通塾できます。
塾内の環境 校内の内装は、木材をベースで作られており、木の香りが漂い、いい雰囲気で学習ができる環境だと思います。
良いところや要望 駐輪場がなく、自転車で通えないのが改善点です。アットホームな感じがあり、雰囲気には満足しています。
[関東]日能研菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に加えて季節講習が入り、要・不要がつかみきれず、塾側に任せなければならない状況。
講師 子供の話では、「わかりやすい」、「興味がわいた」、「話が楽しい」、との意見あり。
カリキュラム スパイラル方式であり、振り返り似てカリキュラムテストがあることで、知識が少しずつ根付く。
塾の周りの環境 駅近くのため交通量が多いものの、裏道などを使用すれば環境は悪くない。
塾内の環境 駅近く、および線路沿いのため、防音設備はあるものの、電車の音や交通の音は否めない。
良いところや要望 定期的に講習会はあるが、季節講習やタームごとでの個別面談はなく不満です。
その他気づいたこと、感じたこと 問題はあるものの、自ら勉強に取り組んだり、ルーチン化することは成長したと思う。
[関東]日能研西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ホームページには1ヵ月の月謝しか書かれていないが 半年に一回、テスト代やテキスト代など追加で請求がある
講師 わからない個所に関して質問するとちゃんと教えてくれる
カリキュラム 習った単元を短期講習で繰り返し学習できるようになっている。忘れてもまた短期講習で思い出す仕組みが出来ている
塾の周りの環境 パチンコ屋や居酒屋などを通らないといけないので立地はあまりよくないと思う
塾内の環境 1クラスの人数が多く、成績順の席順になっているので、後ろの席ほど私語が多い
良いところや要望 授業で使っているテキストや入試に関するデータに関しては素晴らしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は質問紙に行くと親切に教えて下さいます。自習室は有意義に使った方がいいと思う
[関東]日能研川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期や冬期の講習ごとに追加料金が発生する体系で、思っていた以上に金額がかかった
講師 説明会や保護者面談の際、真剣に、親身になってくれているのが、感じられた
カリキュラム 予習は必要であるが、宿題は多すぎず、学校の授業の準備や他の習い事もでき、ちょうどよかった。
塾の周りの環境 繁華街にせっしているが、駅から離れておらず、人通りもある場所で、安心して通わせられた
塾内の環境 説明会や保護者面談などで訪問した際、整理整頓されていたし、騒音も感じなかった
良いところや要望 クラスの人数も適正で、卒業後も連絡をとったり、文化祭に相互で行くなど、生徒同士よい関係ができたことがよかった
[関東]日能研錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い先生に恵まれたと思う。もちろん、あまり合わなかった先生もいるが、塾長は話しやすく、頼りになったので、母親としては良かった。
塾の周りの環境 競馬場の場外売場が隣だったため、駐停車出来ず、送り迎えが大変であった。土日、祝日は、酔っ払ったおじさん、強面の人が多い。
良いところや要望 塾長始めとし、話しやすい先生が多かったため、親としては良かった。六年生の終わり時間が遅く、土日は早く帰れたら良かった。
[関東]日能研鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する授業の数や模試の種類・数によって決まるようですのでまあまあ分かりやすいと思います。
講師 先生との距離が比較的近いようです。細かい注意点・アドバイスを本人にも家庭にもして頂いております。
カリキュラム 受験日までの日程では志望校合格は厳しいので早目のコース選択の切り替えを勧めて戴いた。
塾の周りの環境 受験までの準備と気構えが整い早目に再スタートが切れたのではないかと思う。
塾内の環境 照明や机の配置が整って居ります。自習室開放もされて居りやる気が出る雰囲気でした。
良いところや要望 もう少し本人にも厳しく指導されても良いのではないかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での講義によって、家庭に帰って振り返りという習慣が出来て良かったです。
[関東]日能研高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことが無いのでわかりません。高いと思うかもしれませんが、拘束時間の長さや、手厚さを考えると妥当だと思います。
講師 講師と生徒の距離が近く、気軽に質問や相談が出来た。子供の事をよく見てくれているので親も助かった
カリキュラム クラスごとにテキストが違うスタイルでした。
塾の周りの環境 最寄りの駅からすぐなので交通の便はとてもいいです。飲食店も多く、学生も多くにぎわっています。
塾内の環境 開放的な塾内です。特別きれいなわけではないけれど、不便はありません。
良いところや要望 拘束時間、注文できる塾弁、講師の質、満足です。他学年がうるさい時があるので、テストの時は静かにしてほしいくらいでしょうか
[関東]日能研八王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 成績順でクラスや席を決めており、常に競い合うスタンスで、負けず嫌いの子にはいいのかと思います。ただし、うちの子のようにマイペースな性格ですと、置いていかれてしまい、学力が停滞することもしばしば、、、集団ならではだと思いますが、向き不向きはあるようです。
塾の周りの環境 駅のすぐ側なので、通いやすいと思います。みんなが通う時間帯に旗振りをして下さるのはとても安心出来ました。ただし、少し暗い場所にあるのと、車で送迎することも多かったのですが、目の前が駅ビルの駐車場だった為、停め辛さはすごく感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験のために通っていたのですが、やはり最大手ですので、情報力があり、そういった点ではさすがだと思います。定期的に面談もあり、先生方も様子をよく見てくださります。ただ、自分でコツコツ勉強できる子にはいいのですが、うちのように一度つまづくとそのままになってしまったりで、やはり個別が向いていたのかもと後で思いました。きちんと宿題がこなせる、自分から勉強できるお子さんには最適だと思います。
[関東]日能研練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いです。夏季、春季などの季節講習はものすごく高かったです。
講師 いい先生とそうでもない先生がはっきりしてる感じです。大人数なんで少し大味が感じ。
カリキュラム カリキュラムは良いとおもいます。教材も良いと思います。季節講習は金額が高すぎです。
塾の周りの環境 駅から近く、車での送り迎えも便利でした。夜も人通りが多く治安もよかったです。
塾内の環境 まー普通の環境だっちような。よくある塾の雰囲気だったです。どこの塾もこんな感じでは。
良いところや要望 大きな塾なので色々な情報およびデータがあり、そこは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 大きなことはありませんが、全体的に大味な感じです。積極的な子供でないと、ついていけない感じです。
[関東]日能研金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高めでしたが、偏差値の高い生徒に対するスカラシップ制度があったので、ただで受講できました。
講師 先生はユニークな人が多く、楽しい授業でした。板書をするだけでなく、生徒に発言の機会を与えたり、グループワークの時間をとったりしてくれました。
カリキュラム 普段の授業だけでなく、テストも充実していて、習ったことがしっかりしみついているのかどうか確認できました。
塾の周りの環境 駅の近くにありますが、近くにゲームセンターなどがあり、また夜は比較的暗く、少し心配でした。
塾内の環境 教室内は落ち着いた雰囲気だったので勉強に集中できました。しかし、少し古く、あまり清潔ではありませんでした。
良いところや要望 「振り返り」をとても大事にする塾だったので、進学した後も役に立ちました。
[関東]日能研浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初めての塾通いで比較はできませんが、先生の名前が会話に出てくることもあり、学校より素直に指導を受けているようです。
カリキュラム 学校より先に進むことで心配していましたが、算数はクラス設定があり、大きな混乱はなく受講しています。自宅では最低限すべき復習以外にステップアップ問題もあり、子供の能力、やる気次第というところです。
塾の周りの環境 JRの駅に近く、繁華街ですが帰宅時間は警備の方もいらっしゃるので特に不安材料はありません。南千住行きのバス停が近く、そのバスを利用しているお子さんも多いようです。車で通うお子さんも多いです。
[関東]日能研二子玉川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 考えると塾に通わせることが初めてであったが、料金的にはこんなものだと思う。先生の対応・資料・教科書等から判断して。
講師 帰宅して先生の話題を入れて報告をしてくれる。特に先生の話題あるエピソードに興味をそそられているようだ
カリキュラム 詳細は不明だが、授業後質問をしてもよく相談に乗ってくれていると報告がある。
塾の周りの環境 駅から比較的に近く公共交通機関を利用しやすい。車で迎えに行かざるをえない時は、交通渋滞及び道路に止めることができず不便であるが、ショッピングセンターの駐車場使用すればなんとかできる。
塾内の環境 一部生徒が騒ぐことがあるようだが、先生が速やかに対応して静かになるようだ。
良いところや要望 きめ細かく偏差値から、受験校選びの資料が出てきて参考になる。
その他気づいたこと、感じたこと 父兄への報告及び説明会が定期的にあり、判断材料を提示してくれるので助かる。
[関東]日能研志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代が高いのか安いのかよくわかりませんが、授業以外にも、親向けのセミナーや中学校の先生から日能研生の親向けに学校説明会を受けることができたりといろいろ企画もあり、総合的には妥当なのかもしれません。
講師 子供から塾の話をしてくるときに、友達との休み時間や授業中の話の他に先生についてもよくしてくれました。
カリキュラム 教材も大きくて読みやすかったと思います。あとでいろんなプリントで補うということはなく、漢字・四字熟語なども別冊でまとめられていて、本や資料を無くすことがなく子供も扱いやすかったと思います
塾の周りの環境 急行停車駅で乗降客もとても多く、人通りも多かったので、一人になることはなく安心感はありました。駅から校舎の途中にコンビニもあり、お弁当が作れない時も助かりました。
塾内の環境 入口から左右に2部屋づつだったか教室が分かれていて音は気ならなかったのではと思います。入口正面に受付があり、子供が一人で外出しようとしても、受付の方の目に触れるので、安心です。教室の中に、順位表が大きく掲げられることもなく、ごてごてといろいろ貼ったりしていないので、すっきりとした教室でした。受付前のあたりには、各学校の制服の紹介や水槽もあり、すっきりした中にも子供たちが興味がわくようなものがいろいろ揃っていました。
良いところや要望 専任の先生たちであること、知識を詰め込むだけでなく、学習の楽しさを基本として教えてくれていたと思います。親も追い込まれることなくいろいろ相談にのってもらえる環境があったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 合格は子の手柄、不合格は親の応援不足か準備不足の様な内容を受験近くな頃にお話を頂きました。まさに、中学受験はその通りだと思います。同じころ子供には、寒い中(11・12月頃)願書を各学校まで取りに行ったり、願書を出すのもいろいろ手続きがあったりして、両親たちも君たちの為にいろいろしてくれている事を当たり前と思わないようにと話してくれていたようです。受験前には、願書を出してくれてありがとうと伝える様にと言われたといいながらでしたが、「ありがとう」と、しっかり伝えてくれたのが忘れられない思い出です。
[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料のほかに講習という名目の費用が高い。しかも案内が不親切。
講師 直接会ったことはないが、子供が不平不満をあまり言っていないところ
カリキュラム 教材は受験用に非常に工夫されており、よくできてると思います。
塾の周りの環境 塾が吉祥寺駅前であり、バス停が目の前にあるので、通学には非常に便利。
塾内の環境 入ったことがないのでわかりませんが、子供から不満は聞いてません
良いところや要望 子供の学力向上には寄与していると思いますが、臨時講習の料金がやたら高いのが気になります。ビジネスなので仕方ないと思いますが、もう少し明瞭に示してもらいたい。
[関東]日能研津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高めだとは思います。特に6年の夏期講習等はやっぱりするのねーと思いました。
でもあれだけの授業やシステムなどを考えると満足しています。
講師 子供から聞いた話から感じたのは、どの先生も興味を持ちやすい様な授業をされている様でした。ただ成績別にクラス分けされるので、クラスが年度途中で変わると新しい先生に慣れるまで時間がかかった時もありました。
カリキュラム 教材もカリキュラムもしっかりされています!さすがだと思います。
でも使いこなさないと意味がないのです。
宿題という形はないので、全て自主性に任せられています。その為我が子に自宅で取り組ませる為のモチベーション維持が大変でした。
塾の周りの環境 駅前ですが、以前の場所とは違い繁華街ではなくなった為安心して通わせられました。ほとんど送迎していましたが。
塾内の環境 移転してからとても綺麗な教室でした。
ただエアコンがモリシアの全館一括?の為調節ができず部屋により快適度にバラツキがあったようです。
良いところや要望 塾に通う事が大好きで一度も休みたいと言わなかった事は本当に感謝しています。中学部がない事がとても残念だと言っています。
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて平均的な費用だとおもうので特に不満等はありませんでした。
講師 授業がおもしろくなるように工夫して進めてくれていたので楽しんで授業を受けていました。
カリキュラム 生徒それぞれのレベルに合わせて指導してくれていたので親子共々感謝しています。
塾の周りの環境 割と賑やかなところにあるので危険はなく安心して通わせることができました。
塾内の環境 何度か保護者会で訪問しましたが、割と清潔に保たれていてよかったです。
良いところや要望 先生がおもしろくて熱心で子供も楽しんでついていってあたので満足きています。
[関東]日能研千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業料だけ見ると他の進学塾より安いと一見思うのですが、教材費やテスト代、特別講習など別で細かにかかっていくので、決して安くはありませんでした。ただ大手の進学塾の平均位になるのではないでしょうか。
講師 講師の当たり外れはあると思いました。ですが、熱心に一生懸命は、教えていただきました。体験をしてみたらいいと思います。
カリキュラム とても良く考えられたカリキュラムで、テキストも良くまとまっていてわかりやすかったです。レベル別にもなっているので、自分の目指す中学に合わせて、どこを重点的にやればいいかのご指導もいただけるので、とても良かったです。ただ6年後期は、テキストばかり沢山あって、全てをこなすのは、無理なので無駄な教材も沢山です。
塾の周りの環境 繁華街から近いので、環境がいいとは言えません。迎えには必ず行っていました。また自転車を止める場所がないのが不便でした。
塾内の環境 教室は、新しくもないですが、特に不便はありませんでした。長机に2人ずつ座り、前後に机が密集して、あまり広く使える感じではなかったです。
良いところや要望 受験が近くなってくると親子ともに色々不安になるものですが、そんな不安な時、親のケアまでクラス担任がフォローしてくれるのでとても、心強かったです。
またデータが細かく、分析してくれるので参考になりました。ただ段々成績が上がらないと焦って色んな別講座などやらせようとしてしまいがちですが、見極めが必要だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 6年の夏あたりから、やる事も山ほどで本当に大変になります。でも言われる事を頑張っていければ、カリキュラムもしっかりしているので、成績も伸びると、思います。あとはカリテという定期テストの勉強も大変役に立ちました。
[関東]日能研千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補修授業が高いと思います。テスト代も高いです。
春期講習や夏期講習などは、割とリーズナブルだと感じていた。
講師 できる生徒には(最上位クラス)には手厚い
頑張れる子供には良いと思う。
カリキュラム どちらかというと、進度が遅い。直前なのに
過去問題集は終わるのか?ヒヤヒヤする。
もっと対策してくれる、と期待していたが、
最後まで、自力で取り組む感じ。
塾の周りの環境 駐車スペースがないため、送迎は不便を感じる。
スタッフは
出口にいるベきだと思う。近隣の公園も暗がりで大人も怖い。
塾内の環境 自習室が決まってないため、いつも場所が定まらず、
自習にならない、と言っていた。
時間が経っての疑問を質問するには、勇気がいる、と言っていた。
[関東]日能研津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、テスト等オプションを加えていくとかなりの高額になることもあります。必要なものを見極める必要もあると思います。
講師 メンタルサポートもしてくれる教え方の上手で息子が尊敬できる先生がいた。
カリキュラム テキストな大変よくまとまっており、オーソドックスで理解しやすい。
塾の周りの環境 駅から直結の空中デッキを使って通学可能。車道を横断する必要が無いので安全。駅からも近い。
塾内の環境 講師室はなく、オープンなスペースに講師が常駐しているので質問しやすく活気がある。
良いところや要望 生徒数が多いため、偏差値などデータ面では大変優れています。テストも採点が早くネットからすぐに結果がわかるのが大変良いと思いました。
[関東]日能研茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、拘束時間が長いこともあってか、必ずしも安くはないが、勉強させる環境はできたと思う。
講師 担任制で子供自身のことを把握してくれていて、受験相談もかなり具体的に話ができた。
カリキュラム 教材は一般的であったが、模試の結果から弱点分析ができた。その結果から集中的に弱み潰しができた。
塾の周りの環境 駅に近い一方で、必ずしも明るくなく、、帰りも遅かったため、心配で何度も迎えに行った。
塾内の環境 一歩、建屋に入ると、大きな騒音もなく、十分な環境で勉強できたはず。
良いところや要望 欠点が優れている点でもあって、お金をかけて拘束時間を増やして勉強時間を増やすことには繋がった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。