[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.53 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料プラス設備費が半年分づつ払わなくてはならないので、高いと思います。
講師 小学生の頃なので、若い先生は楽しい授業をしてくれると子供は喜びました。
カリキュラム 4年生から入りましたが、基礎は何度も毎年同じように繰り返し身につけるという感じでした。
塾の周りの環境 駅前ビルの中にあり、バス停にも駅にも近いので安心して通う事が出来る。子供たちが帰る頃に警備員みたいな人が立っている。
塾内の環境 自習室があり、部屋の中は静かでした。小さな部屋が何個かあるのですが、ドアを閉めていると静かです。
良いところや要望 定期的に保護者会があり、データも豊富なのでとても参考になり良かった。
[関東]日能研センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四年は高額ではありませんが、だんだん高額になり、六年生では、かなりの金額がひきおとされました
講師 先生がとてもやる気を出させてくれるので、勉強は大変でも最後まで楽しく通えてよかったと思います。面倒見がよく生徒にきちんと向き合ってくれる先生方でした。
カリキュラム 子供が飽きないようにグループワークなど取り入れていてよかったです。
塾の周りの環境 駅前なので、車の心配なく通えて安心できました。暗い道もないです
塾内の環境 きれいに整頓されていて、木のぬくもりを感じる安心できる教室でした
良いところや要望 生徒思いの先生が多く子供が楽しく通えてよかったが、宿題をもう少しきちんと出して欲しいと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 他の校舎のように、もう少しクラスを細かく分けて欲しかったです
[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高すぎる気がする。もっと安価にして欲しいと思っている。
カリキュラム 少し先の学習内容を勉強するので、学校の授業より早く学ぶことができる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分ぐらいの場所なので、通うのに苦にはならない距離である。
塾内の環境 中に入ったことがないので、判らないが、聞いている限りうるさくはないと思う。
良いところや要望 公立中学校向けのカリキュラム、例えば作文の授業を充実させて欲しい。
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いと思います。その分、小遣いが減って、文句を言ってきたこともあります。
講師 入塾した際に、子供に合った学校を列挙され、実際にその学校すべてに合格できた。
カリキュラム 教材は、特に特別なものではないと思いました。しかしながら、レベルが合っていたのかもしれません。
塾の周りの環境 やはり繁華街であり、サラリーマン、学生など酔っ払いの人が多かったようです。
塾内の環境 教室内は、他と比べて目立つようなところはなかったような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
[関東]日能研鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比較してみましたが、教室の人数を考慮しても平均的な金額だと思います。
講師 国語嫌いの子供でしたが、先日、「先生が面白いから、国語の授業は好きだ」と。 子供たちの興味をひきつける授業をしてくださっていると感じます。
カリキュラム 教材が基礎から応用まで幅広く載っていて、また、子供たちが興味をひくようなコラムも豊富です。
塾の周りの環境 駅近でとても便利すが、騒音が少なく静かな環境です。塾の周辺の歩道も広く安全です。
塾内の環境 ビル全体が明るく開放的です。 教室がある階も、清潔で広々とした造りになっています。
良いところや要望 テスト毎にクラスの席順が変わります(成績の良かった子から前方)。前方の席に座ることが、子供たちの目標になっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業担当の先生から、授業終了後に、授業のポイントが塾の個人ページ上に掲載され、非常に参考になります。
[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在は、特別料金にて受講しています。受講料は普通と考えており、効果が見込める値段か見極める必要があると思います。
講師 授業終わりも、丁寧に居残りで分からないことや質問に対して、指導して頂いており、勉強がより楽しくなっているようです。
カリキュラム 本人のレベルに合った内容となっており、講義や宿題を積極的にやれているのてはないかと思う。
塾の周りの環境 人通りの多い、繁華街の中心部のため、治安の安定しており、明るく安心しております。また、コミュニティーバスが通っており、交通の便もよく、とても安心しております。
塾内の環境 設備等に特に不満はありません。自習室もあり空いている時間に利用できるなど環境面が整っていると思います。
良いところや要望 詰め込むだけでなく、考える力を伸ばして頂けると指導が素晴らしいです。また、居残りでの講習もして頂けるので大変助かります。
[関東]日能研新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でもこのくらいの料金だと思っているため、妥当な金額だと思う。毎月の授業料以外に、教材費、2週に一度のテスト、公開模試第代、各種休暇中の講習費代がかかります。この講習費が結構な額なのでびっくりします。
カリキュラム 何度も復習しながら進むので、苦手なところの場所が親目線でも掴みやすい。ただ、オススメされる追加の講座もあり、それが本当に子供にとって必要なものかを吟味しないと、受身のまま、子供に混乱を起こさせることもあるので注意が必要です。
塾の周りの環境 駅近くで明るい場所にあり、多くの塾も周りにあるため、立地や交通の便、治安はいいです。ただ、車で送迎に来る方も多く、路上駐車が目立ちます。
塾内の環境 少し、人数が多くて狭い印象があるけれども、子供自身は特に気にしていない様子。地域で一番古い塾ですが、塾の実が入るビルなので、安心して通わせられる。自習室もあり、先生たちも担当教科以外も教えてもらえるそうです。
良いところや要望 常駐している先生方は気さくで、親の不安にも相談にのってくださる暖かい先生方ばかりです。
その他気づいたこと、感じたこと 6年生になれば、特定の学校ごとに対応した講座が開かれるそうですが、娘はそれらの学校を目指しているわけではないので、どういう講座を選び、志望校対策をしていくかを今から考えています。難関校を目指すこどもたちにだけ優遇している感も少なからずあるので、親が主導権を持って関わっていくことが大事じゃないかなと思います。
[関東]日能研浅草橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ低学年なので、授業も週一のため2教科の料金としては安いと思います。月に一度の定期テストやテキスト代が別途かかりますが、それほど負担はありません。高学年になると料金がかなりあがると思いますが、今は満足です。
講師 どの先生がということではなく、3年生なので、勉強を楽しいと思えるような指導をして頂いているようで、息子は塾に通うことを楽しみにしているようです。算数などは難しい問題でも、自分で考えるという姿勢が身についてきているように思います。人数も少人数なので一部の人だけが授業に参加しているようなこともなく、全員参加型のような形のため積極性も出てきたように思います。
カリキュラム 教科書の内容に比べると大変難しい内容のものばかりですが、国語は一問一問を丁寧に解説しながら進める方針のようで、一日の授業で進むのは3問程度。復讐をするときも少ない問題数のため、子供でもやりやすいようです。考えを書かせることを目的としているようなので、慣れがないとなかなか難しいですが、毎週コツコツと取り組むことによって徐々に文書をかけるようになってきているようです。
塾の周りの環境 塾は、浅草橋駅から直結のような近さなので、JRや地下鉄、バスなどで通学している子が大半です。駅の周辺なので、コンビニや飲食店も多く軽食を買う際も困りません。治安も良いと思います。
塾内の環境 教室は割と小さめで少人数制をとっているのかなと思えます。明るい印象ですし、ロビーからは教室での授業内容がテレビで放映されており、保護者も授業内容を把握することができる点は嬉しいです。
良いところや要望 先生と生徒、保護者との距離が近い点はとても良いと思います。子供のことをよく理解して頂いていると感じます。改善して頂きたい点としては、保護者との面談が定期的にあるのですが、なかなか希望する時間帯に面談が行えない事でしょうか。働いている保護者としては、平日の昼間の面談というの難しいので、その辺を改善して頂ければ嬉しいです
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので、成績が上がったなどは分かりませんが、勉強することが楽しいと発言するようになったのは良い傾向であると思いました。
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べて同じような料金だとは思います。ただ、6年生は授業数が多いこともあり高くなります。
講師 カリキュラムはしっかりしている。復習を基本としていて、宿題で定着をはかっている。先生はみなさんわかりやすくかつ子供が飽きない工夫をされています。
カリキュラム 4年から6年まで何度も同じ単元を繰り返し教えている。6年生は受験対策が中心である。
塾の周りの環境 駅は近くて通いやすい。少し車が多くて危ないところもある。先生が交通整理をされているので安心ではあるが。
塾内の環境 設備は新しくはないが整理整頓されている。 机もイスもきれいです。自習室も静か。勉強する環境としてはいいと思う。 勉強すると
良いところや要望 先生は質が良く学習環境は良い。中学校の情報も豊富。あえて言うなら一クラスの人数をもう少し減らしてもいいかも。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。 このまま通って、希望している学校に入ってくれるよう頑張ってほしいと考えています。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較したことがないので、相場がわからないがこんなものではないか?
講師 とても熱心な先生が多く、勉強面だけでなくメンタルのケアもしてくれる。
カリキュラム 他社と比較したことがないのでよくわからないが、算数の過去問解説は丁寧に細かければ記載がある。
塾の周りの環境 駅前という立地なので、飲み屋街なのでがらは良くない。人気がないよりはまし?
塾内の環境 駅前なのに、音や雑音は中まで入ってこない。古い建物だが中も綺麗。
良いところや要望 とにかく面倒見が良い。安心して預けられる。子供だけでなくのケアもしてくれ、気さくに相談できる。
その他気づいたこと、感じたこと 常勤の先生とはコミュニケーションが取れるが、非常勤だとなかなか接する機会がなく親も子もなんとなく距離がある。
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料も他校より講座数が多いのに、同じぐらいの料金だった。
講師 話しかけやすい雰囲気で、授業後にも分からない問題などもすぐに聞きやすかった、また、悩みなども相談しやすかった
カリキュラム 授業前に小テストがあり、また定期テストも1週間起きにあるので、指導をうけやすかった
塾の周りの環境 駅に近いので、帰りなども1人で駅まで帰ってくるのも危なくない。
塾内の環境 教室の机が小さいので遊ぶスペースも無いので、勉強に集中できる。
良いところや要望 教室の雰囲気が、ピリピリしていないので変にライバルを意識することなく勉強に集中できた。、
その他気づいたこと、感じたこと 5年生以上からは短い時間ながらお弁当の時間があったのでよかった。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の内容が良かったので仕方ないかもしれませんが、もう少し特別講習をリーズナブルにしていただければ良かったと思います。
講師 苦手な教科でも、工夫しながら楽しく興味を持たせるような授業をしていたと子供から聞いています。
カリキュラム 教材について、子供の理解を伸ばすような構成やポイントをついた内容などが良かったようです。
塾の周りの環境 駅に近く、夜遅くても防犯上心配が少ない立地であったので良かったと思います。
塾内の環境 入り口からオープンであり、先生たちが優しく迎えてくれるような雰囲気が良かったと思います。
良いところや要望 子供の学力によって授業内容を数段階に分けて指導していただいたことが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がフレンドリーで子供たちがいろいろ相談しやすい雰囲気が良かったと思います。
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日能研の費用負担は大きかったです。うちの家庭では二人の子供を同時に通わせており、特に夏期講習の負担は大変でした。
講師 クラス担当の講師はきめ細かく各生徒の勉強状況を把握しており、的確に方針を親にもアドバイスしてくれます。各教科毎の講師は教え方のレベルに差があるように感じました。
カリキュラム 日能研は受験のスケジュールから逆算してやるべきカリキュラムが決められており、信頼感があります。6年生になると日曜特訓が志望校別に実施され、志望校対策を行うことが出来ます。
塾の周りの環境 日吉校は駅から徒歩5分の便利な場所にありますが、バスや車が狭い道を走っているので、心配でした。
塾内の環境 日吉校の地下には自習室があり、勉強するのに良い環境です。1階の入り口付近には受験関連の本が並び、閲覧が可能です。
良いところや要望 日能研は中学受験の老舗なので、安心感があります。同じ小学校の生徒も日能研に通う子がもっとも多く、生徒同士で情報交換がしやすく、団結力も出てきます。
その他気づいたこと、感じたこと どの塾に通わせるかの選択も重要ですが、なぜ私立中学を受験するのかを子供に良く考えさせることが大切だと感じました。塾に行かされている感覚だと、成績もあまり伸びないように思います。
[関東]日能研豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月負担なく支払える月謝だったので、3年間続けることができた
講師 小学1.2年生の時は少人数でしっかりと見てもらえ、楽しく通えた
カリキュラム 勉強することが好きなお子さんには、どんどん勉強できていいカリキュラムだと思う
塾の周りの環境 自宅や駅から近く、交通量は多いが、夕方でも明るく人がいるので安心感はあった
塾内の環境 別館での授業が多かったので、狭くとなりの教室の声が聞こえた エレベーターが狭い
良いところや要望 うちの子どもには合わなかったが、周りの塾生と競争したり、教えあったりできる点がよいと思う
[関東]日能研練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同類の進学塾と比べると若干安めであるが、月額を抑え、年に数回スポットで徴収かある。また、5年からオプションの授業が増えるため、金額は上昇する。
講師 集団指導なので、仕方ないところもあるが、個人の理解状況を考慮せず、授業を進行する点。また、レベルの高いクラスに教え方の上手な講師を配置しているように見受けられる。
カリキュラム 私立中学受験を知り尽くし、最新の動向を踏まえ、要点を抑えテキストを編集しているところ。また、同期間に学ぶ科目間の繋がりも意識した作りになっている。
塾の周りの環境 駅前に立地されていて、公共交通機関、自家用車が自由な利用できる。明るく人通りの多い場所にあり、治安も悪くない。
塾内の環境 体験授業などや子供の声からは問題点はない。机が狭く、椅子が小さく老朽化している点が気にかかる。
良いところや要望 テキスト、カリキュラムは長年のノウハウが詰まっていて、完成度がかなり高い。広いレベル(偏差値)に対応しているため、通いやすい反面、厳しさがない(低いところに流れる生徒が一定数いる)傾向がある。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の励ましはほとんどないようにみられる。ただ、急に成績が上がると声をかけてもらえることはあるようだ。
[関東]日能研豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の家計では、少し無理があるときもあるが、他の塾と比較してみると、平均的だと思う。
講師 アドバイスが欲しい時に相談すると、とても丁寧に説明してくださる。
カリキュラム 一つの課題にじっくり取り組むことができるカリキュラム、復習の7かさね方も良いと思う
塾の周りの環境 交通が便利で、車での送迎も、電車やバスでの通学も便利で良い。
塾内の環境 綺麗にそうじがしてあり、清潔感があってよい。教室の雰囲気が良い
良いところや要望 面倒見が良く、子どもの個性や特徴をよく理解していただいていると思うので、相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 家での勉強の仕方をアドバイスして欲しいと思うことがあります。
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績上位の向けには特待生の精度が有り、全て無償となり非常にありがたい
講師 子供のことに親身になってくれた、子供の成績アップのためいろいろ教えてくれた
カリキュラム 夏季講習のあと成績が上がった、教材も良かったが、出された宿題の内容が良かったらしい
塾の周りの環境 立地はえきの近くで比較的治安が良い、周りも静かで車の通りも少ない
塾内の環境 熟内は静かだった、周りに車が通ろないこともあり静かだった、部屋もきれいだた
良いところや要望 子供がのびのびと勉強できるところ、そして成績も伸びたので満足しています
その他気づいたこと、感じたこと 授業の席順はテストの度に前から成績順となり、競争心の高い子供は伸びると思います
[関東]日能研調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際の料金は高価であるが、まあ多くの人を優待生として無償としている。
講師 長年の蓄積からなるカリキュラムに基づき、丁寧な指導をいただいています。
カリキュラム 現在というより先々の受験事情を踏まえて、適切なテキストやテストがある。
塾の周りの環境 駅から近くて電車なバスで通う人に便利である。車の場合も近隣の駐車場あり好都合。
塾内の環境 駅の近くで狭いながらも静かな環境で授業やテストに集中できる。
良いところや要望 最新というより先々の受験事情を分析して、それに合わせたカリキュラムあり。
その他気づいたこと、感じたこと 大勢の生徒がいるので困難であろうが、一人一人に合わせた個人指導あると尚良し。
[関東]日能研駒沢大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計を圧迫する費用ではありますが、合格してくれれば満足できると思っています。
講師 子どもは室長に習っていて分かりやすいと気に入っている。成績も徐々に伸びてきている。
カリキュラム 成績別にクラス分けされているので、分かりやすく進められていると思う。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるため、静かな環境ではあります。ただ、夜は真っ暗なので帰りが怖いです。
塾内の環境 開校まもない校舎なのできれいです。清潔な環境で勉強ができています。
良いところや要望 こじんまりとした校舎なので、講師の目も行き届いてくれていると感じています。
[関東]日能研高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、追加の講座を取ると追加があるが 妥当と考えられる。
講師 子どもの良いところを伸ばそうと努力してくださる。 子どもが楽しく勉強できる環境作りをしてくださる。
カリキュラム 長年の実績をもとに作られたテキストが信頼できる。 スムーズに学べるカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 周辺は、駅前で騒がしいが ビルそのものは落ち着いた雰囲気のビルである。 駅から近いのもよい
塾内の環境 室内はきれいに整理整頓されており、勉強に集中できる環境である。
良いところや要望 非常に先生は熱心に指導してくださる。子どものやる気を引き出すべく努力してくださるので感謝している。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たりませんが 強いて申し上げるならば 改善点はもう少し頻繁に 親へのフィードバックがあるとよい。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。