四谷大塚
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.54 点 (715件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
四谷大塚の評判・口コミ
「四谷大塚」「東京都東京23区」で絞り込みました
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的リーズナブルなのではないでしょうか。費用対効果については未検証です。
講師 若い先生からベテランの先生まで幅広く揃えていましたので、子供との相性に合わせて選択することができます。
カリキュラム カリキュラム、教材ともに多過ぎず、かつ少なすぎずで程よいボリュームだと思います。
塾の周りの環境 ららぽーとの中にあるので、送迎する親御さんにとっても、便利な環境だと思われます。
塾内の環境 塾の外はららぽーとですので、決して静かではありませんが、少なくとも塾内においては静かだと思います。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、コマ数もこなしておりますが、やや高めの印象があります。
講師 厳しいですが、時間を惜しまずに熱心に教えて頂いている印象があります。
カリキュラム カリキュラムは学校より早く進んでおり、子供はついていくには大変なようです。
塾の周りの環境 学校のある場所の治安は良いと思いますが、自宅からは電車を利用しており少し遠い印象があります。
塾内の環境 学校の整備は整っており、早めに塾に出掛けて勉強しております。
良いところや要望 たくさんの子供が通っており、みなさん一生懸命に勉強している環境においていることは、子供の刺激になると思っています。
四谷大塚蒲田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。個別や、先生在室の自習室などがあると、続けられたかもしれません。
講師 基本的に優秀な方が講師になるので、「わかって当然」という感覚があり、すぐに理解できない内容に対する丁寧さに欠けていると思いました。
カリキュラム よくできた教材です。我が家の子供には、理解できませんでした。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、蒲田は風紀が悪く、子どもが一人で歩くには不安でした。
塾内の環境 殺風景です。塾とはこのようなものでしょうか。効率や機能を重視しているのだと思いますが、美しさや、リラックスできる環境ではないように思いました。改装工事を終えたころ退塾となりました。
良いところや要望 求められる学力が高かったです。振り落とされる感覚があり、出来の悪い子に対するフォローを充実してほしかったです。教育サービス業の感じが前面に出ていて、ついていけませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 受験をしたい人は増えているのに、苦しみばかり伴う受験勉強が多く、ハードルが高く感じています。母親も働いており、その上夜中まで勉強に付き合うのは難しいと思います。受験生のニーズはあるのに、もったいないことなので、フォロータイムを設けて、細やかに勉強を見てほしいです。勉強のできる子は、一人でもどんどん進んでいきますが、多くは違います。中位の子に勉強嫌いのトラウマを植え付けない方法をお考え頂きたいです。
四谷大塚巣鴨校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科をやるので仕方ないかと思う。ただ、内容が濃いので消化不良になることがあ府
講師 面倒見がよく、駅までの送迎もしてくれる。子供のやる気が増えた気がする
カリキュラム 家から遠いので、親の送迎が必要になる。子供一人で完結できるとよいとおもった
塾の周りの環境 山手線の駅が近いので助かる。スクールバスで送迎があると最高
塾内の環境 中には入ったことがないのでよく分からない。タブレットを使う勉強があるの後素敵
良いところや要望 受験だけでなく、基礎学力応用力にも繋がるのでとてもよい。内容が濃いので身に付けるの後大変
四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが、これぐらいはかかると思っていますので不満はありません。
講師 苦手な科目をわかりやすく教えてくれる。塾に通う前はわからないところを自分で気づけなかったが、こちらの先生に指摘していただき、克服しつつある
カリキュラム 得意な科目と苦手な科目の差が激しいので、それぞれの科目を学力にあったカリキュラムで指導していただけるのが、子供にとって合っている。
塾の周りの環境 中野駅そばなので、治安はあまり良くないが、車での送り迎えをしているので特に問題はありません
塾内の環境 自分の学力に近いお友達と切磋琢磨できるので、公立の学校ではなかなか経験できないと思います。教室は清潔で使いやすく、特に不満はないようです。
良いところや要望 先生方が非常に熱心なこと、子どもたち一人ひとりに向き合ってわかるまで教えてくれるところはとても素晴らしいと思います。
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あたりはずれがあると思いました。
普段の授業の先生はよかったのに、夏期講習だと先生が変わりおどおどした様子だったりして頼りない感じを受けました。
カリキュラム 授業後にはその日どんなことを学んだか宿題は何か細かく説明してくださりよかったと思う。
教材も分かりやすいとおもった。
塾内の環境 本の貸し出しもあり、よいと思う。
自販機があるなは良くないかな、、と。帰りに何度か買わされるはめになりました。
四谷大塚市ヶ谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外には、教材費、夏期、冬期、春期、GW(6年のみ)、組分けテスト以外の各種テストについて、別途料金が発生します。
平日の授業の補講は無料です。
講師 やる気のある生徒には、補助プリントなどしっかりフォローしてくださる。
毎回、解き直しなど提出したノートに一言コメントを書いてくださる言葉は、子どもの励みになります。
カリキュラム 毎月のテストの結果で、4つのレベルに分け、レベルに合ったきめ細やかな指導と授業です。上のレベルでは、各教科より深くご指導いただけるので、子どもはその授業が受けたいため、高みを目指してました。
塾の周りの環境 地下鉄、JR、バスなどで通塾可能で交通の便が良いです。駅からも近いですし治安も問題ありません。
ただ塾の自転車置き場に制限があるため、許可が出る月と出ない月があり、自転車通塾の子どもには不便です。
塾内の環境 自習室は、講師室のそばにあります。
質問もしやすい環境です。許可を得れば空き教室も自習に使用できます。
タブレットが学年生徒分あり、基礎学力の向上学習はそのタブレットを使用し自学します。
校舎内に自販機があります。
良いところや要望 集団型指導ですが、やる気のある生徒にはきめ細やかな指導と、質問などにもとことんまで付き合ってくださる先生方です。校舎の規模が大きくないので、担任制ですが担当学年の先生方はほぼ全員の生徒を把握してくださっていて、どの先生にも相談しやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は週3日ですが、授業後や別の日に、補講などしっかりフォローしてくださり、週5日通った時期もありました。弱点補強、繰り返し定着で基礎学力が固まりました。
先生のきめ細やかな、熱いご指導に感謝しています。
四谷大塚蒲田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います
いくつかの塾をみましたが
年間でいくとだいたい同じくらいでした
特別安いわけではありませんが
講師 毎週テストがあり、気が抜けないのがたるまずよいです
ゆったり勉強したいお子様にはしんどいかもしれません
カリキュラム クラスにより授業がかなり違います
希望の中学により目指すクラスがありよいです
教材もわかりやすいです
塾の周りの環境 明るく交通の便がいい
だいたいは保護者の方もお迎えにきていますが
そうでないお子様は先生が駅まで送ってくれます
塾内の環境 他の塾も見ましたがかなり騒がしい塾もありました
四谷大塚は静かでよいです
理科は先生が実験をしながら教えてくれます
良いところや要望 全体によいです
思っていたより厳しく毎日が大変ですが
毎週のテストに目標をもって頑張れるので本人もきにいっています
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他の塾よりお高めです。だけど高い分成績がぐんぐんのびます。
講師 理科の先生が2人しかいなくて、教え方が上手な先生と、教え方が下手な先生がいて困ります。
カリキュラム 高速基礎マスターというパソコンでやる演習があるのですがそれに力が入りすぎて時間を食ってしまっているということがとっても困ります。
塾の周りの環境 人どうりが少ないので落ち着いて勉強出来ます。ここはとても好きなところです。
塾内の環境 面白い先生もいるので分からない問題も聞けます。良いところですね。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のボリュームと比較して、妥当な価格だと思います。特に高いとは思いません。
講師 根っこの部分から分かるように、細かく教えてもらっていたようです。
カリキュラム 具体的なエピソードについては、実際に授業を受けていた本人でないと分かりません。
塾の周りの環境 終わったあとに寄り道しやすい場所だったのはあまり良くなかったかもしれません。
塾内の環境 実際に授業に出ていた本人でないと分かりません。校内のことは私は分かりません。
良いところや要望 勉強するクセはついたと思います。机に向かうのが普通になったのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 会話も、落ち着いた受け答えをするようになった。熟慮しながら話をするようになった。
四谷大塚高田馬場校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり毎月の負担は大きかった。また夏期講習はかなりの負担で旅行が1つ行けなくなるくらい、
講師 予習が大切で、やらないとついていけないところ。これだけやっていればよいと子供に言える内容。
カリキュラム 予習シリーズがなければ合格はなかった。希望校コースがあり同じよう目標を持った友達と勉強できたのはよかった。
塾の周りの環境 家からは自転車で通える。ただし夜の帰り道は暗いところも多く明るいところを帰らせた。
塾内の環境 環境についてはよかった。特に自習室は静かな環境、冷暖房完備で快適に勉強できる。
良いところや要望 先生が親身。子供も最後の方は家では勉強せず塾ではべんきょうするくらいいごこちが良さそうだった。先生は質問に対して何でも答えてくれ信頼関係ができていた。
その他気づいたこと、感じたこと やはり昔からの老舗。自信を持っている。リーダーを育てたいという理念に親としても子供あう塾かと思ったが適応していた。
四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ高い。割高感は否めなかった。しかしノウハウがあるのも事実。まあやむを得ない出費だったと考えている。
講師 長年の実績がある。一方で「ウチは四谷大塚だから」的な意識が見え隠れするような。実際に新しい受験テクニックなどは先生によっては否定的に考える人もいたようだ。
カリキュラム 子供に具体的な「どんな準備が必要か」を明示した上で基礎的な学力をつけさせていくノウハウは見事と言うしかない。
塾の周りの環境 中野の街は雑多な環境なので行き帰りの勉強以外の「ノイズ」が多い。心配だった。
塾内の環境 教室は親も確認できたが広さも適度。集中できる感じだった。しかし選挙期間中は外の音が結構入ってきた、と言うことを子供も言っていた。なおそれ以外の期間について静謐が保たれていたか、は不明。
良いところや要望 先生の「受験アプローチの考え方」に個人差があって「テクニックが大事」なのか「基礎力さえあれば応用は効く」なのか子供も迷ったことがあるようだ。その辺を塾として明確な意思統一をしてもらえると親子での受験準備に迷いもなくなる。
その他気づいたこと、感じたこと 成績は教室内のメンバーだけでなく他校の生徒とも競い合えた。会ったこともない「〇〇校舎の××君に今度は勝てた」みたいな意識しながら勉強を続けられたのことが結果に結びついた。
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思いますが、我が家にとっては負担が重くのしかかっています
講師 授業後に先生が授業のポイントを親に伝える時間を設けており、家庭学習がスムーズにいくようにしていることがよかった?
カリキュラム 問題をパターンごとに細分化し、回答方法をわかりやすく明記している。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からバスの便があり、充実した商業施設内にある。
塾内の環境 特筆すべき設備や機能はありません。事務員の方が適宜気配りをしてくれています。
良いところや要望 定期的に面談があり、フォローをしてくれて助かりました。ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 騒いでいる生徒が存在するのはこの校舎だからというわけではありません。その時の先生の対応が校舎の実力だと感じることもありました。
四谷大塚蒲田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手進学塾としてはごくありきたりの料金設定で不満はありませんでした。
講師 講師の教授レベルはさほど高くないような印象でしたが、通塾には交通の便がよかったので時間と体力が有効に使えるのでよかったと思っています。
カリキュラム 土地柄と小規模塾からか、なんとなく雰囲気が活発でないというかのんびりとしていて、あくせくするのが苦手な息子には都合よい雰囲気ではありました。
塾の周りの環境 蒲田の駅裏の飲み屋街に近い通りということもあり、どことなく清潔感がない町並みで夜間は通りの大人の雰囲気が好きではありませんでした。
塾内の環境 やや古さが目立つ建物で、内装は綺麗でしたが廊下と階段が1点に集中していて緊急時にはどうなんだろうと考えました。
良いところや要望 親への最近の受験事情についての説明があったり、合格へのノウハウの蓄積の伝授もあったり、さすがは歴史のある大手塾さんだなと感心するお話しもおおく聞けてよかったと思います。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受けるぶんに見合った、それ相応の金額と考えております。自身の収入に問題はありませんでした。
カリキュラム 通っている公立の小学校では、確実に指導されないような内容の教材が多数あったので、非常に助かりましたし、レベルも高かったように思います。
塾の周りの環境 街中でしたが、企業や学校が多かったためか、極めて安全なエリアだったように思います。
塾内の環境 教室もトイレなども、清掃等が行き届いていて、とくに不満な点はありません。
良いところや要望 ハード面もソフト面も、極めて優れていて、文句のつけようは全くありません。
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年があがるにつれて高くなる。授業時間を考慮すると他の塾と大きくかわらないのではないかと思われる。
講師 自宅から近いため選択したが、特にこれといった特徴はなく、きわめて普通の塾であると思う。
カリキュラム 教材は豊富で内容も良いものだと思うが、受講代とは別料金であり結構高いと感じる。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあるので治安や交通の不安はない。周りにも特に注意を必要とする場所はないと思われる。
塾内の環境 塾用に作られた建物ではなく、教室もそれほど広くはないが、天井が高いので圧迫感はない。
良いところや要望 学力別に分かれたクラス編成なので、ついていけないということはないように思うう。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾を知らないので、あまり比較はできないが、小学生向けの塾としては普通ではないかと思われる。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手進学塾と比較したが、通常授業、夏季講習などの総額が安かった。
講師 生徒一人ひとりにしっかり声かけをしてくれ、学習内容の遅れなどに対応してくれた。また、親からの電話相談にも丁寧に対応してくれた。
カリキュラム 毎週のテストでしっかりと内容が理解できたかの確認ができ、それを補うための授業もしっかりやってくれた。
塾の周りの環境 都心にあるので交通アクセスがよかった。また、親が待機するために必要な商業施設も充実していた。
塾内の環境 教室につながる廊下には生徒と先生以外は基本的に立ち入り禁止となっているため、保護者が立ち入って授業の邪魔などにならないように配慮されていた。
良いところや要望 比較的新しい校舎だったため、塾の設備がきれいで、かつ、充実していた。講師陣も優秀な方が多かったように思える
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えないが、教材・授業内容・設備・テスト等総合的に勘案すれば、妥当な内容と思われる。
講師 苦手科目について、なかなか成績が伸びなかったが、徐々に克服できるように指導を受けることができた。
カリキュラム 苦手科目について、集中的にトレーニング可能な講座が用意されていた。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏にあり、人通りが多く、帰宅時はスタッフの付き添いも受けることができる。
塾内の環境 建物が新しくて清潔感があり、自習コーナーも適切に用意されている点。
良いところや要望 保護者向けの説明会や面談が、適度に設定され、希望すれば別途機会を設けることも可能であったこと。
その他気づいたこと、感じたこと 食事の時間が限られているため、授業が延びた場合等で十分な食事ができないことがあったようだ。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾の料金としては妥当であるとは思うが、できればもう少し安くなればとも思う。教材費はそれほど高くないので、そこは良い点である。
講師 塾生一人一人に気を配ってくれるところに好感が持てる。子供の持つ良いポイントを伸ばそうとしてくれている。
カリキュラム 学習教材のレベルが高く、細かいところまで網羅している。通常の授業以外にも、例えば計算力を高めるなど、ポイントを絞ったカリキュラムが設定されている。
塾の周りの環境 通っている校舎が渋谷という、比較的治安の良くない場所にある。電車で通っているのですが、駅からも多少距離があるため心配になる。
塾内の環境 教室は静かに勉強をすべきところと徹底されている。ただ、エアコンの調子が悪い教室があり、そこでの授業となると集中できない可能性がある。
良いところや要望 先生も一人一人の情報を共有しているため、とても信頼がおける。保護者に対する面談はもちろん、少しテストの点数が落ちただけで、電話をかけてきてくれる。子供が今、どのような状況で何が必要なのかがよく分かる。
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の事はあまり深く考えたことはありません。ほかの塾と大差ないと思いますし、特に不満などもなかったです。相場だと思います。
講師 先生方は親身になって対応してくださるし、子供も信頼して授業を受けていたので良かったとおもいます。
カリキュラム コース別に分かれる基準をもう少し緩和してほしいと思いました。最初は本人の希望のコースに振り分け、その後の成績で受講コースを決めてほしかったなと思います。
塾の周りの環境 商業施設の中にあるので、気が散る要素もありますが、人目がある分安心かと思います。駅からも近いし、駐車場もあるので便利だと思います。
塾内の環境 商業施設の中のですが、教室自体は静かで勉強するのには良い環境だったと思います。掃除も行き届いていて清潔な感じを受けました。
良いところや要望 先生方が優しく、雰囲気も良かったので子供を通わせて良かったと思います。面談も希望すればしていただけたので、それも良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も質問を受け付けてくれたり、子供が納得するまで付き合ってくださったので、感謝しております。厳しさと優しさとあり、楽しく学べたと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。