東進ハイスクール
- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (2,652件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「東京都東京23区」で絞り込みました
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はうわさ通り高めだったと思う。1人で勉強できる子でないと結果はでないのでは?
講師 チューターでは物足りなかった。教えてはくれるが成績を上げようという意識は薄く感じる
カリキュラム 教材やカリキュラムは必要なものを選んでいただいたがそれが身についているかという確認が甘かった
塾の周りの環境 新宿駅からすぐの立地でよかった。家からは遠いのが大変だったが仕方がない
塾内の環境 広いスペースで勉強はできたようでした。環境は良かったと思います
良いところや要望 特に良いところも悪いところもなかった。親に連絡が来たことも一度もない
東進ハイスクール亀戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いわけでもなく高いわけでもなかったので普通な金額だった
講師 自己流なところがあり違った角度から教えることが少し少なく感じた
カリキュラム 過去問を含めてカリキュラムがしっかりしていたのである程度は能力が上がったところ
塾の周りの環境 バスを使って行かないといけないので熟睡に行くまでの時間が読めないところがあった
塾内の環境 周りから外の音など入ってくることはなくて静かだったところがよかった
良いところや要望 特にはこれだというものはなく全体的には満足しているので容貌はない
東進ハイスクール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いとは感じましたが、実績もあるようでしたので適正な設定だと理解しています。
講師 自分のレベルに合った講師を選択できる点が良かったのだと思います。映像授業なので、教室に所属する講師のばらつきがないことも良い点でした。
カリキュラム 自分のレベルに合ったカリキュラムを選択できる点が良かったのだと思います。
塾の周りの環境 自宅より徒歩10分ほどの立地で、通いやすい環境でした。映像を自宅でも見られるのも良い点です。
塾内の環境 大学受験に関する資料が豊富に閲覧できる状況だった点が良かったのだと思います。
良いところや要望 以前にCMをやっていたこともあって、印象がいいです。授業内容も魅力的に思えました。
その他気づいたこと、感じたこと その他は、特に気づいたことや気になることはありませんでした。
東進ハイスクール蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、他の塾と大差はなかったと思っています。エピソードは別になかったです。
講師 ふつうの塾講師で教え方も普通で成績も普通で、そのままでした。
カリキュラム 教材は、受験大学にあったテキストを使ってくれたので、その点は助かりました。
塾の周りの環境 塾へ通う手段としては、自転車を使っていましたので、雨の日は大変でした、
塾内の環境 教室はそれなりの人数でしたのでよかったと思います。もう少し人数は少なくってもよかったかな?
良いところや要望 特によかったことはありませんでしたが、コミュニケーションは取りやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 風を引いて休んだ時は、スケジュールの変更は、特にありませんでした、
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が一括支払う仕組みて、コロナ時期緊急事態なので自宅で勉強する事が多くて施設使用料金もう同じような支払わなければならないですが高すぎると思います。
講師 年齢的に近い講師が多く、悩む時の相談にも乗ってくれる一方友達みたいな関係になってしまい厳しく無いように思います。また、経験不足部分があると思います。
カリキュラム 東進の教材に合わせて選定してくれました。先生には決めたカリキュラム通りに上達となるようしっかり指導をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 電車に乗って行きますので、塾は駅の近くにあります。大きな通りに面していて塾の出入りもしやすいです。
塾内の環境 パソコンで受講ですので分からないところが繰り返してみれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 一年の塾で家にいる事多くて、また図書館に行く勉強が多かったので、塾への行く意味があるかの疑問がありました。
東進ハイスクール成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度一括で支払わないといけないので、一気に貯金がなくなりました。
講師 映像授業がメインなので、あまり関わりが深くないため、特筆すべきことがない。
カリキュラム 本人に合った授業を組み立てて受講しましたが、結局全部受講できなかったのは本人のやる気次第。
塾の周りの環境 家からも近く、地下鉄の駅からもすぐだったので、通いやすかった。
塾内の環境 自習室はそれほど勉強しやすい環境ではなかったと言っていました。
良いところや要望 あまり詳しく覚えてないのですが、自習室の利用が制限されていたので、もう少し長い時間利用できると良い。
東進ハイスクール大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 画像の講義を一方的に見るだけなのに ひとつひとつの講座の料金が高い
講師 料金が高い本人が頑張らないと 全く向上しない
カリキュラム 教材は一方的に講義するだけで 理解しているかどうか疑問本人の やる気がないと時間とお金の無駄
塾の周りの環境 駅に近く 通学に便利夕飯を食べたい時に すぐに購入できる帰りが遅くなっても 安全
塾内の環境 スペースの割りに 生徒の人数が多すぎる休憩 食事の場所がない
良いところや要望 勉強の進み具合や理解度を 一人ひとり きちんと把握して 最適な指導をしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が変わると 塾全体の雰囲気や活気がかわり、通塾している生徒の様子も変わる
東進ハイスクール市ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオの単位別課金で、費用が膨らんでしまう。夏期講習はお金がかかった。
講師 塾の選定は子供に任せていたので、講師についてはわからない。そもそもビデオ中心の運営のはず
カリキュラム ビデオ中心のプログラムはペース配分ができる。一方、必要なレベルまで到達出来ないかも
塾の周りの環境 駅前立地でアクセスは良い。通学区間だったので追加交通費も不要
良いところや要望 メンター制度は良かったみたいです。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 言われるがままに授業を選択するしかないため、高くなる気がしました。
講師 自分の受けたい授業の先生を選択できるのでよかったです。他の先生に途中から変えたくても変えられないところが不満でした
カリキュラム 担当教師に言われるがままに授業選択するしかなく、言われたことをやるというスタイルのため、やる気がどんどんなくなった。
塾の周りの環境 坂の途中にあるため、毎回坂を登るのが苦痛でした。平坦な土地にある立地だとよかったです
塾内の環境 混雑している教室だと暑すぎたり、寒すぎたり自習室の混雑がその日によって違うので集中できなかった
良いところや要望 担当教師は熱心だし、先生が友人のように相談に乗ってくれたりしたところはよかった
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールをもう少しこと細かく組んでくれ、やる気の維持ができるように言葉かけをしてほしかった
東進ハイスクール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先にお金を払って動画のシリーズを買うスタイルなので、合わずに辞めてしまうと無駄になってしまいます。お試し期間があるので、その間に十分吟味した方がいいかもしれません。
講師 ネットで学習するので、講師陣は選りすぐりのものをいつでも自由にうけられました。その点は良かったと思いますが、登校も下校も自由なので本人のやる気次第になりがちでした。チューターのかたが相談に乗ってくれたり、目標を設定してくれたので、本人もモチベーションを保つことができたと思います。でも最後、受験の前は学校任せになったきがします。
カリキュラム 教材は進度にあわせて、シリーズを買い足していく感じでした。チケットを買うような感じで、一気にはらいました。かなり進めてくるので、精査しないと大変なことになります。
塾の周りの環境 駅から徒歩で5分くらいですが、近隣は飲み屋街のため、夜遅いとうるさかったりしました。大きい道路沿いの二階です。
塾内の環境 そんなに大きくはないですが、自習室もありました。夏休み等は入れないこともあるようでした。
良いところや要望 自分の都合に合わせて自由に通えるので、自己管理しながらやり続けることができるなら、一流の講師陣の授業がこの値段で受けられるのはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最後まで自己管理ができるなら、おすすめですね。
東進ハイスクール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どれだけ講義を受講するかにもよるので単純に他の予備校と比較は出来ないが、決して安いとは言えない。
講師 100%映像授業のため、自分のレベルに合わせて選択できる。講義は豊富で選択肢は多いと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで大きい通りにあるので暗くなっても安心。すぐ隣にコンビニもあって便利。
塾内の環境 生徒が集中する時間帯には席が足りなくなることもあるようだ。キャパに対して生徒数が多い様な気もする。
良いところや要望 担任、副担任と呼ばれるスタッフがしっかりサポートしてくれる。年齢も近く親身に話を聞いてもらえて、体験談が聞けるのは励みになるようだ。
東進ハイスクール石神井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思われる。必要な教科を受講すると国公立志望だと相当な金額になる
講師 オンラインで授業を受けるスタイルであったため、いいとも悪いとも言えない
カリキュラム 本人の受講の進捗と理解度に合わせたカリキュラムであったと聞いているので良かったと考える
塾の周りの環境 場所は駅近く便利であったため良かったと聞いているし、治安も悪くないようである
塾内の環境 少々狭かった。隣人が気になったと聞いている
良いところや要望 費用が相当な金額となるのでその覚悟が必要。模試を多く受けることができるがよりそれを利用できればよかった
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。それなりに徴収するのであれば、スケジュール管理もそれなりにトレースしてほしい
講師 さすがに有名な講師は、解説がとてもわかりやすいと、本人が言っていた
カリキュラム スケジュールを設定はするものの、トレースが甘いせいか、その通りに進まない
塾の周りの環境 駅から近いし、通学区間の途中にあるので、柔軟的に通いやすいこと
塾内の環境 雑音が遮断されている感興や、入試に関するデータが豊富にあること
その他気づいたこと、感じたこと 担当者がコロコロ変わり、あまり重要視されていないのか、と感じた
東進ハイスクール門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は納得していますが、講座を買う方式なので、やればやるほど高い
講師 講師は分からない時に聞くだけだと思ったので評価ははっきり分からない
カリキュラム もしもっと早くからやる気になっていたら沢山講座を選べたのではと思いますが、必要なものを取っていた。
塾の周りの環境 駅のエレベーターと繋がっていて天候に左右されない。近いのは安心出来た
塾内の環境 教室に入れる生徒の人数がちょうどよかったようで、集中して勉強出来る環境があったようです。
良いところや要望 希望する時間に行けるのはとても良かったです。毎日自習としても使っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生なので、夕食については心配しましたが、自分で駅の周りの食事ができるところに行き食べることが出来て安心しました。
東進ハイスクール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いと感じました。夏期講習などは必要ですが、勧められるのを受講していたら、たいへんです。
講師 勉強方法など、きめ細かく指導してください、模試のフォローもしっかりみてくださいました。
カリキュラム カリキュラムの設定が本人にあっていたので、それに沿って学習でき、反復学習もじゅうぶんにできたようです。
塾の周りの環境 家からは自転車で通える距離で良かったのですが、駅近くの治安が心配でした。
塾内の環境 自習室がきちんと用意されていたので、授業の前後に利用していました。
良いところや要望 映像授業なので、時間が自由で本人のやる気次第で、良いと感じます。
東進ハイスクール石神井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが大手の予備校の相場であると思う。コマ数に応じた料金設定なので多くとればお金がかかる。
講師 担任助手は目指している大学について、学習面でも精神面でも親身になって相談に乗ってくれる。カリキュラムは充実している。
カリキュラム 受験までのカリキュラムは充実していると思う。インプットからアウトプット、AIを導入した単元ジャンル別学習はとても良い。
塾の周りの環境 駅前で、家からも近い。近くにコンビニやスーパーもあり昼食を買うこともできる。人通りは夜でもあるので安心。
塾内の環境 映像授業を個別に見て学習する環境が整っている。イヤホンを使うので集中できる。
良いところや要望 システマティックにカリキュラムされた現役合格を目指した内容の予備校だと思う。予備校でも家でも受けることができるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので、その時間に絶対行かなければ受講できないということはないところが良い。
東進ハイスクール五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんなメニューを示し、選択するように勧められます。本当に必要なものなのかどうか・・・
講師 特別な印象はない。あまり熱心な感じはしなかった。
カリキュラム かなり幅広に提案があって、本当に必要なものかどうかやや???
塾の周りの環境 駅の出口から近く、非常に便利な場所にあります。治安がいいとは言えないかもしれませんが・・・
塾内の環境 特段、ほかの塾との差は感じられないように思います。
良いところや要望 希望校には合格したので、志望していた学校には合格したので、特段何とも思いませんが。。。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。一教科でも複数教科でも割引きなどいっさいない。施設費も高い
講師 生徒も多い為、個人個人把握してない。親身ではない
カリキュラム 教材ばかり揃わさせられ、結局は使用しないで終わる事が、多々見受けられた
塾の周りの環境 駅からは雨の日でも濡れずに通えて、駅からも近いので安心して通える
塾内の環境 教室事態の面積が狭い。自習の部屋もかなり混んでいて座れない場合もある
良いところや要望 少しでも遅れると必ず自宅に連絡くれる。入室と退室したときにはメールがくる
東進ハイスクール千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 きちんと通っていけば成績は必ず上がると感じたが、とにかく料金が高いのでなかなか続けられない
講師 さすがに人気の塾の人気講師なので、興味を持たせる話し方で教え方が上手
カリキュラム わかりやすく無理のないカリキュラムだけども、段階を踏んで上がっていくには相当な時間とお金がかかるなと思った
塾の周りの環境 駅に近くて通いやすくまわりに人も多いため治安も悪くないけれど、自転車置き場がないので置き場を探しに行くのが手間
塾内の環境 みな静かなので音が気になるとかはない
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、もっと料金が下がればずっと通えるのになと思います
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 それなりの知名度があり、立地も良いので、それらを勘案すれば多少の割り増しは致し方ないレベルである。
講師 担任助手が配置されていて、より身近な存在として相談しやすい環境にあった。
カリキュラム 教材も講座も長年にわたるノウハウが錬成されておりクオリティーが高い。
塾の周りの環境 新宿なので雑多な人々が行き交う場所柄、塾生に対しては、寄り道をすることなく直行直帰できるように精神的な指導が必要である。
塾内の環境 勉強に集中できるよう、環境整備に配慮した教室運用がなされていた。
良いところや要望 精鋭の生徒が精鋭の講師陣と学ぶ環境は整っている。また指導助手の存在も欠かせない。
その他気づいたこと、感じたこと 全国模試の結果分析や合格体験記録の統計分析に、さらに注力してもらいたい。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。