ena
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (1,450件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「小学生」で絞り込みました
ena豊洲 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生の通常料金はやすいです。講習にそれなりに費用がかかります
講師 近くて通いやすいです。通常料金は安いが、講習料金が別途必要。
カリキュラム 内容は特に可もなく不可もなくですが、毎回全ての教材を持ち帰るのが結構重そうでした。
塾の周りの環境 徒歩圏内なので送迎の必要もなく、カードで入退室メール通知があり便利でした。
塾内の環境 教室内の人数も程よく、問題ないように思います。先生との相談に個別ブースがあるとありがたいです
良いところや要望 何かあれば、先生とも電話等でコミュニケーション取れるので問題ないです
ena青砥 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平日受講とは別に、多数の特訓、合宿、模試があり、結局平日受講の倍近くの月謝となるため、毎月の負担が大きい。
講師 校長先生も講師していただけるため、総合判断とともに担当講師としての判断もいただける。受講1校なので判断に難しいが、講師と生徒の距離が近く、相談しやすいようだ。
カリキュラム 平日の受講とは別の、日曜特訓、集中特訓、長期休暇中の特訓や合宿、模試と追加受講がとにかく多い。
塾の周りの環境 駅真横のビルに入っているため、雨に濡れずに行き来できる。また主要駅のため、約5分おきに電車が出ておりホームで待つこともすくない。
塾内の環境 1クラス15名くらい。先生の目がよく届く人数で、会話のキャッチボールがよくあるようです。自習机は、パテーションで仕切られ、背合わせのため、会話することなく自習できます。
良いところや要望 都立中学受験に特化しているため、都立情報に強い。またコロナ禍でのオンライン化への切り替えが早かった。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的な保護者会や面談、塾の広報誌や受験誌の発行も多く、情報開示が広い。
ena八幡山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。春季講習やGW特訓、日曜特訓など、月謝以外のお支払いが多い。
講師 先生によって、熱心さが違うと感じます。中学生を多く教えている先生は字が小さかったり、分かるだろうと端折られたりするので、不満な先生もいる。
カリキュラム 教材は基本的に絞られていて、これさえやっていれば大丈夫だと思えるから。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多く、明るい環境で、電車で通学している子もいる。
塾内の環境 教室の雰囲気は、かなり改善されて良いが、コロナ禍において窓を開けっぱなしにするので電車の音や外の音が気になる。
良いところや要望 先生方は真摯に向き合ってくれて、すぐに話やめ聞いてくださる。しかし、なかなか成績は上がらない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も生徒集めに必死で、大変そうだと感じる。様々な事で忙しくされている。
ena立川南口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と内容や、時間などの比較ができませんが、妥当なのかな?と感じます。
講師 面談の時にお会いしただけですが、こちらの悩みに親身に対応していただいたように感じました。
カリキュラム 今のところ学校の勉強プラスアルファの内容ですが、うちにはそのペースが合っているように感じます。
塾の周りの環境 駅からそれほど遠くなく、子供だけでも通える環境だと思います。
塾内の環境 何度か授業の様子を見学しましたが、みんな静かに授業に集中しているようでした。
良いところや要望 大手だけあり、個別の対策などは難しいとは思いますが、出来るだけこちらの要望に沿っていけるようにとの心遣いを感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 特別講習が多いので、どこまで参加すべきかは迷います。映像授業は、いつもの講師と違うので、向かない子もいると思いました。
ena池上 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中学受験するため、厳しくなって当たり前だと思う。講師陣がわかりやすく教えてくれるので、良いと思う
カリキュラム 受験勉強以外にも学校の復習もやってくれるので、ありがたいです。
塾の周りの環境 徒歩とバスで通っているが、バス停から近くて、駅前なので安心しています
塾内の環境 教室内には生徒が少人数のため、わからない時は講師が教えてくれる環境なので、集中できる環境みたいです
良いところや要望 少人数制のため、わからないことや遅れている時、講師が教えてくれる事が良いと思いました
ena飯田橋 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な料金設定だと思います。ですが夏期講習等の特別講習の料金は高いかと。
講師 教師の質にバラツキがあり、科目によっては子供のやる気を失わせる講師がいるので困っている。
カリキュラム 複数の生徒がある講師の説明が分かりにくいと訴えている。また生徒に威圧的態度をとるらしく速急に対応して頂きたいです。
塾の周りの環境 子供が入退室した際には親にメールが送られるシステムがあるので安心できます。
塾内の環境 都心の駅近ですが教室の周りには大通りなどはなく、比較的静かな環境で授業を受けられるのでいいです。
良いところや要望 不人気の講師は生徒に悪影響を及ぼす前に交代させていただけると安心して子供を通わせることが出来るのですが。
ena立川南口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師との相性によって、熱意が違ったり、ディスられたりと一律ではなく、なんとも言えない。
カリキュラム 特に公立中高一貫校対策専門の学習塾としては、その他の塾と比べて秀逸の存在。
塾の周りの環境 近所ではないため、少しでも交通の便が良い駅近くの学習塾にした。
塾内の環境 周りに真面目な子供が多く、大変勉強しやすい環境であると子供から聞いた。
良いところや要望 公立の中高一貫学校にの適性検査対策の学習に特化しているため、そこを目指す場合に大変有利。
ena東陽町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプション料金が積み重なると相応の値段。親がある程度の財力はそれなりに全て受講させるには必要かと。
講師 結果としつ第一志望はダメ、但し熱心な印象あるが、講師が辞めたり代わったりする。学年が上がると講習や合宿などでかかる料金もかなり掛かる。またコロナ禍でweb授業の場合も特に料金変わらないがインフラ及び電気代などは親の持ち出しになるにも関わらず【塾都合によるweb対応】、プロパーと同じになる理由は不明。実質中高一貫の公立に強いとなっているものの、生徒の母数が多いからという理由ではと思う。
カリキュラム 可もなく不可もない印象。答えをそのまま写しても特に指導しないのではないか。テキストも解法があるものでは無く、答えだけだから自宅でチキンとやる事が出来る子供か、親が解法を教える事が出来る事が重要だと思います。
塾の周りの環境 駅近くで人通りもあるのでここは良いポイント。但し近隣に飲み屋もあるのでよっぱらいも散見される。
塾内の環境 小さい感じ、少し鮨詰め?かも。小学生と中学生と入れ替わりはスムーズだと思います。
良いところや要望 オプションを受講しない事が極端に不利にならない様に配慮願いたく。
その他気づいたこと、感じたこと エナは中高一貫には相応の実績があるかもしれないものの、私立上位校には対応し得ない【一般校舎では】また都立最上位レベルも一般校舎では難しいかも。
ena中村橋 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前なので仕方ないと思って、納得はしていますが、かなり出費したという実感はあります。
講師 子供たちを親身に見てくださっていると感じます。ただ記述問題の採点の時、お忙しいのか、どこが悪いのか、具体的に指摘してくださると良いのになと思ったことはありますが。
カリキュラム その時期に必要なことを教えてもらっているように思います。また受験校の特徴を踏まえて、何々校向け模擬テストなど豊富で、志望校に合わせた問題に特化するコースやテストが多かったことは良かったのではないかと思いました。
塾の周りの環境 我が家から近いこと、駅の近くで、夜でも人通りがあり安心なこと、でこのような評価にしました。
塾内の環境 お教室はあまり広くはなさそうですが、きれいで、換気や消毒などにも気を遣ってくれています。雑音もそんなに気にならないと思います。
良いところや要望 一人で勉強させていたころより、はるかに親は楽になりました。勉強の目標も、定期的に塾全体でテストをしてくれるので、立てやすいです。中学校生活について色々な情報をくれたのもありがたかったです。
ena下井草 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料で追加できることがあり、割高ではない。スタッフに相談すればサポートの選択肢を提案してくれる。
講師 子供本人に合わなかったようなので、結果的に良いとは評価ができず。講師自体に問題はない。
カリキュラム 子供本人が受講を希望しなかったので、結果的に良いという評価にはならず。これといった問題があるわけでは無い。
塾の周りの環境 小さな駅のエリアなので静かであり、子供だけで通塾させても不安では無い
塾内の環境 塾周辺エリアが静かなので、授業中に騒音で集中できないという心配がない
良いところや要望 良心的な価格設定で、スタッフも親身であり、子供一人一人に合わせてサポートしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 受講を継続しなかったが、営業の電話がかかってくることもなかった
ena田町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言えば、コストパフォーマンスに見合っていたとは言えない。
講師 合格が必ずしも塾の成果とは言い難い面もあるため、そうした評価。
カリキュラム 教材そのものは、確かに役に立ったのかもしれないとは思うところ。
塾の周りの環境 周辺はビジネス街であり、慶応大学もあるので、活気がある地域。
塾内の環境 特に人数が多いわけでもなく、ある程度は講師の話に集中可能かと。
良いところや要望 もう少し、時間外になっても生徒の親身になって指導する姿勢があってもよかったかと。
ena早稲田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金以外に夏期講習や冬期講習などいろいろかかりました。
カリキュラム 復習ノートや宿題も出るので塾のない日も家で勉強できるのでいいと思います
塾の周りの環境 家から近いので通いやすくていいと思います。遅い時間になるときは迎えに行きやすいです
塾内の環境 自習室もあるので家で勉強するより集中してできてよかったです。
良いところや要望 先生に言われないと勉強をしないので宿題もいろいろあって助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと どんな授業かよくわからないのですが、子供が楽しいと言っているのでいいと思います。
ena昭島 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高。効果が得られればそれもやむなしだが、高いものは高い。教材費や夏期講習、直前対策などはやはり負担が大きすぎる。サービスがあると親のモチベーションもかなり上がると思う。でもお金の負担はきついので2点。
講師 親の自分自身が通っていたこともあり、塾とは信頼関係があった。だからこそ講師は違えど教育方針などはお任せでも信頼していた。自分の時は高校進学と大学進学の両方でお世話になり、希望通りに進むことができたため、子供にも良い環境を早いうちから与えたいと考えていた。教科によっては気が合わない講師もいたので4点としました。
塾の周りの環境 駅前ではないため、繁華街がなく、勉強の邪魔になるようなスポットがないことが良い点。ゲームセンターやショッピング街など遊びや買い食い等の誘惑に悩むことなく勉強に打ち込める環境なのは非常に良い。だからこそ治安も良い。ひとつ心配なのは車通りがかなり多い立地にあるため、事故にあわないかヒヤヒヤしていた。そのため4点にしました。
塾内の環境 教室は小さく無駄がなく、勉強に打ち込むしかない良い環境だと思う。飲み物の自動販売機も紙カップのものしかなく、一時的な休憩しか与えない厳しい環境も良かった。ひとときの休息としては程よいアメだと思う。ただし、参考文献がなく雑音もあったのが気になったので4点としました。
良いところや要望 ほぼ講師にお任せなため、途中経過は試験の結果でしか評価できないところが親としては不安だ。ここに入塾して正解かどうかが最終的な結果でしかわからないのは怖い。結果が悪くても、がんばった経過や人としての成長が段階的にわかるようにしてくれると助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は厳しさが基本だと個人的には考えている。その厳しさを小さい子供にどこまで理解させることができるかが講師の実力の差なのかなと思います。カリキュラムや教材などはそれ相応に用意しているのだろうからとくに気にしてないが、厳しい環境でどれだけ頑張れるかの忍耐力、集中力を養えるかが重要。この塾は他と比較してそれが高い水準だから選んだ。
ena高円寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり「安いとは言えないが,すべてを受講するのでなく,適宜取捨選択していた。
講師 都立中高一貫校の適性検査向けのノウハウを有し,実践的な指導をしている。
カリキュラム 季節講習のうち学校の学習の振り返りのようなものはさほど役に立ったと思わないが,日曜特訓,直前特訓は有益だった。
塾の周りの環境 商店街のど真ん中で,治安面での不安はないが,あまり静かな環境でもない。
塾内の環境 勉強に集中できる環境と言える
良いところや要望 都立中高一貫校の適性検査に特化したカリキュラムは,都立中高一貫校を第一志望とする児童には有益である。
ena中村橋 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くて負担怒涛のように季節講習、特訓があり際限なく費用が発生した
講師 校長は熱心で指導力あり
カリキュラム 大手ならではの確立したカリキュラムとテキストがあって安心してまかせらた
塾の周りの環境 駅近くで駅の大きな駐輪場もあったが、駐輪場代も結構負担になった
塾内の環境 教室に見合った人数で授業がすすめられていた
良いところや要望 メールでこまめに連絡をくれていたので学習の様子も良く分かって安心できた
ena豊洲 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いが今の相場だとは思う、お金をかけるものだとは思う、もう少し安いと良いが
講師 生徒の視線に合わせてわかりやすく説明してもらった、課題も与えてもらった
カリキュラム ちょっと先にいったカリキュラムを組んでもらって実力をつけることができた
塾の周りの環境 大通りにも面していて明るい、一通り通りも多く比較的安全性は高い
塾内の環境 自習室があり予習復習ができる質問にも答えてもらっているきれい
良いところや要望 勉強の習慣がつく周りもいて刺激にもなる立ち位置も確認できるので良い
ena巣鴨 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択して科目を取れるので、安くすませることもできます。季節講習や合宿などに参加すると高いです
講師 受験前になかなか受験モードに入れなかった
カリキュラム 公立校受検のためのカリキュラムは良かったと思います。 作文などの添削も早く、きちんと訓練させてくれました
塾の周りの環境 山手線の駅から近く、とても便利だったと思います。換気のため窓を開けると少しうるさいです
塾内の環境 教室が少ないため、自習したいときに自習室が空いていないときがありました。
良いところや要望 少人数なので、先生とのコミュニケーションは取りやすかったです
その他気づいたこと、感じたこと オンラインでの授業も可能なので。コロナ禍ではありがたいと思いました
ena荻窪 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は非常に良心的ただと思う。6年になるとやはり高いのはしょうがないが、夏期講習、冬季講師が高い。特に合宿はぼったくりレベル。
講師 講師によりわかりやすい、わかりにくいの差が大きいと思う。 塾長の真剣さが1番重要だと最後にわかった。
カリキュラム 教材は学校に合わせたカリキュラムもあり、問題はなかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近い、大きな道路に面しており、夜も人通りも多い。
塾内の環境 ビルの階層も上階なので、ある程度騒音は防げている。自習室が手狭な時期がある。
良いところや要望 塾長のやる気がなく、生徒に対しての温度差がありすぎる。先生次第の成績になります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んださいのフォローはイマイチ。少しは対応してくれているが、微妙。
enaひばりが丘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、春期講習など別途お金がかかり、下の子も通い始めたときの負担が不安。
講師 通い始めてまだ間がないので、良く分からない
カリキュラム 教材は、教科書の先取でありついていけているかどうか心配しながら見てるところ。季節講習は土日もあり、普段と生活のリズムが変わるところが気になる
塾の周りの環境 交通手段は自転車でも徒歩でも行ける圏内なので、雨が降っても送り迎えを基本しなくてもいいので助かっている。
塾内の環境 一度しか見ていないので評価がしにくいが、生徒同士の距離が近いと感じた
良いところや要望 入退室をメールで連絡がきたり、休み前には出された宿題をメールで知らせてくれるのはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習は土日もあるため、休日に家族で出かける予定が決めづらい。
ena池上 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾なとの兼ね合いで料金設定しているのは、よくわかりますが、安ければ安いほど良い。
講師 比較的に子供に合った環境化で勉強が出来るのが良い。また、覚えやすい指導なのが良い
カリキュラム 何度も反復する指導で経験を積ませる事が良いと思います。まだ、初めたばかりなので、何とも言えないのが正直なところです
塾の周りの環境 駅前なので、人気があって夜でも明るいので助かります。また、商店街なので、人通りがあります
塾内の環境 内情がわからないので、なんとも言えないが、すごく綺麗に感じた
良いところや要望 生徒の数が少ないので、先生の個別指導で授業中に教えてくれるのが非常良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムになっているため、学校の授業や宿題がおろそかになっているか心配しています
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。