
塾、予備校の口コミ・評判
273件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大分県」「高校生」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、相応な料金だと思いました。周りの塾と比較しても大きな差はないと思います。
講師 子どもが理解しやすく親切に指導していただけます。またベテランの先生と聞いて安心しました。
カリキュラム 大学入試に向けて必要なカリキュラムが組まれています。また英検対策もしていただけます。
塾の周りの環境 学校のすぐ近くなので、部活後に自分で行くことができ、通いやすいです。目の前にコンビニがあり、補食の購入に活用させてもらっています。
塾内の環境 道路に面していますが、騒音は気になりません。室内は学習に集中できる環境です。
入塾理由 学校のそばで、通塾に便利な事。実際に通ってるお子さんの評判。
良いところや要望 個別塾は初めてで、丁寧な対応に感謝しています。これからの子どもの成績に期待しています。
総合評価 子どもの話によると、わかりやすく、学習に集中しやすい環境とのことだからです。
個別指導塾スタンダード敷戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾より高かったから。
平均的な授業料の金額より高いと思う。
講師 入試までの勉強の計画をたててくれたから。
1人1人に寄り添った計画をたててくれてテストをしながら理解度を確認してくれるから。
カリキュラム 理解するまでテストをして確認してくれて丁寧に1人1人に1対1で教えてくれるから。
塾の周りの環境 駅の近くで徒歩1分で通いやすく治安は駅の近くなのであまり良くないかもしれないが交通の便が良いのが助かる。
塾内の環境 教室は綺麗で静かな印象。冬は暖房がきいて乾燥しているらしいが、みんな勉強に励んでいて切磋琢磨して勉強できる感じである。
入塾理由 一人一人に寄り添った受験勉強の計画をたててくれて親切丁寧に理解するまで指導してくれるから。
良いところや要望 1人1人に寄り添って受験勉強の計画をたててくれて勉強が進めやすいと思う。
先生方も若い方が多く親しみやすい印象。
総合評価 子供の理解度に沿って一人一人親切丁寧な指導をしてくれる印象を受けた。
理解するまで根気強く指導してれると思ったので総合評価の点数になった。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話しやすい雰囲気を作っていたと思います。本人も楽しそうに通っていた。
カリキュラム 本人が希望する科目や時間を調整して対応してくれていたと思います。
塾の周りの環境 学校からの距離や周囲の環境については、良かったと思います。
食事の面においても駅が近くて、種類も多くあった。
入塾理由 特にありません。知人の紹介で入塾したようです。事前の情報はありませんでした。
家庭でのサポート 様々な説明会などは、パートナーが対応していました。送り迎えもしていません。
良いところや要望 先生方が本人とコミュニケーションが取れていることは、本人の話からわかりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の誠実な対応が本人のやる気を促してくれていたと感じました。
総合評価 個別学習を希望する子供には適していると思います。本当に感謝しています。
武田英数塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのとお手頃でとてもお得なところもあるしでも、単体とかで受けるのでは少し高い気もします
講師 少し説明が大雑把なとろこがあり子供が理解に苦しむところがあったところです
カリキュラム わかるように説明してくれて順序もしっかりしてあり
理解がしやすいところが多かったです
塾の周りの環境 治安がよくて明るい道も多かったし、道が大通りがおおく
周りに人がいる時間もすくなかったので子供達にとっては、とても安全な道だと思います
塾内の環境 周りの雑音もないに等しく集中して勉強できていたとおもいますし、トイレなどに行ってもとてもきれいで快適にすごせていたとおもいます
入塾理由 みんなここに入塾していて人気がすごかったのと
先生方がとてもしんせつだったからです
定期テスト 模試をさしてくれましたし、その範囲にせんようテスト対策プリントをくれていました
宿題 多くも少なくもない感じで子供にとってはちょうどいいと思いました
良いところや要望 集中できる環境と、質問したらしっかり答えてくれる教師もいてくれてるところです
総合評価 ここに入れてテストの点数も変わりましたし子供の勉強への意欲が驚くほどに変わってくれてとても感謝しています
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。他と比べると少し高いですが妥当だと思います。
講師 授業の質もよく、テストでの目標の大学の判定なども聞けて安心できました。
カリキュラム 内容には本人も満足していたようです。ただ要領がいい方ではないので進度は早く感じたかもしれません。
塾の周りの環境 基本送迎はしておらず自転車で通わせていましたが、たまに車で送迎する時なども特に不便な点はなくそこそこ良かったと思います。
塾内の環境 自習スペースがあり狭くは感じませんでした。息子も
そこをよく使っていたようです。
入塾理由 息子の周囲の子も通っていて安心できると考えました。友人と一緒に通ったりできるのも良いと思いました。
良いところや要望 家だと怠けてしまう子なので、自習スペースに入り浸れたのはよかったかなと思います。
総合評価 他の塾に通わせたことはないので比較はできませんが、自習スペースも狭くはないし、授業の質も良い方だと思います。
全教研中津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なところだと思う。ただ自習室がほぼ毎日使えて、授業の空いている先生が質問に答えてくれるなど、授業以外も含めると本人がやる気があるなら安い方だと思う
講師 先生の教え方がうちの子どもに合っていたようで、積極的に塾に行くことで、先生方も気にかけてもらえるようになり、その結果成績が上がリ、また本人のやる気が生まれるなど、好循環となりました
カリキュラム 進学を希望する子たちが通うので、教材もそれなりにレベルが高いと思います。
塾の周りの環境 自宅からはやや距離があり、雨が降ると送迎が必要ですが、コンビニが隣にあるので、長時間塾に居て勉強ができます
塾内の環境 室内は明るく、自習室も複数あり、落ち着いて勉強できる環境だと思います
入塾理由 本人が勉強が好きで、将来大学に進学したいという希望したため、それを実現できるのがこの塾だと思ったから
定期テスト 定期テスト前はテスト対策の指導をしてもらえ、テスト後はその解説もしてもらえました。
宿題 宿題は出ていないが、分からないところを質問すればそれに関連する問題のプリントをくれました。
家庭でのサポート 自宅からの距離があり、車で送迎することが多かった。また年に二回ほど面談があります。
良いところや要望 先生方が熱意を持って指導してくれるようで、子どもも積極的に勉強に取り組んでくれるようになりました。
総合評価 親切で熱意を持って指導してくれます。子どもも積極的に塾に行くので、成績も良くなりました。
東進衛星予備校大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余計な講座を取ると高いが選べばそんなに高くはない。集団指導よりかはいいと思う
講師 分からないところがあったら教えてくれるようなので良かった。先生も優しい人が多かった
カリキュラム 講師の質がいいと思うし、映像授業なのでいつでも見ることができるので良い。スマホからも見ることができるので便利
塾の周りの環境 駅が近いので誘惑はかなり多いと思うが、立地が良く通いやすい。電車で通う子も多いようで高校帰りにも寄りやすい
塾内の環境 模試中に先生が私語をしていたため集中できなかったことがあるらしい。そこはこれから気をつけてほしいと思う
入塾理由 家から近く、大学受験の進学実績がとても良いと感じたから。友人からのすすめで
良いところや要望 もっと講座の単価が安くなればいいとは思うが、内容には満足している。よくお世話になったらしく、感謝しているようだ。
総合評価 きちんと自己管理ができる子であれば通うことをおすすめする。衛星予備校なので、あまり先生もスケジュール管理はしてくれない。
ワイズ進学会大分豊府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は小学生の時は安かったけれどどんどん高くなっていった、教科によって金額が違うのはやめてほしい
講師 成績がいい子には丁寧だけれども、成績が低いこや男の子には対応が雑な部分がある
カリキュラム 季節講座は比較的リーズナブルに教えてもらえるのでいいが、教材は問題集があるにもかかわらず、プリントをすることが多いようで、一年間で網羅できていない
塾の周りの環境 家から近く、途中休憩などで食べ物など買い物にいけるコンビニやスーパーが近くにある、大通りに面してあるのもいい
塾内の環境 教室が人数のわりに狭く、授業の後ろで別の学年の子などが、自習していたりする、講師も少ない
入塾理由 家から近く価格が比較的リーズナブルで、人数が多くなかったから
定期テスト テスト対策講座はありましたが、中3に力をいれる塾なので、中1、2は対策日時が少なすぎる感じでした
宿題 強化によって宿題は出されていたが、全教科ではなかったので、毎回通っている教科の宿題は出してほしいと思う、量は学校の宿題もあることを考えたらちょうどいい
家庭でのサポート 塾の送り迎えは塾の面談などには参加していました、塾の宿題はないのかなどの声がけはしています
良いところや要望 ラインで講師とやりとりできるのはよいです。ウォーターサーバーもおいていてくれるそうです。要望は講師のやテスト対策講座の時間をふやしてほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際、振替を気軽にしてくださるところがとても助かっています。
総合評価 休んだ日の日程をかえてくださるなど、融通はきくのですが、思ったように成績があがりません、
個別指導Axis(アクシス)新春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元の国立大学に受かったので、とりあえずの目標は達成したと考えています。なので可もなく、不可もなく。
講師 この頃の管理をされていた方は非常に熱心に親身になってくれていたように思います。
カリキュラム 子供にあった教材を選んでいただいたように思います。が、e-learning的なものは合いませんでした
塾の周りの環境 家から非常に近かったので自転車でも、かよいやすかったと思います。また、学校近くの別の系列でも自習ができ、便利でした
塾内の環境 個人で自習ができるスペースが結構広くあり、友達と利用していました
入塾理由 成績が思ったようにあがらなかったので、とりあえず一番近い塾を選びました。
定期テスト テスト前に講義を配置していただく、テスト日程にあわせて、変えていただくなどありました
宿題 宿題はよくわからないですが、初めに小テストがあるので、やるべきことはわかるようになっています
良いところや要望 日程の調整が比較的やりやすい点が地味に助かりました。体調がわるいときなど
その他気づいたこと、感じたこと 講師のかずが比較的少なく、相性があえば、いいのかなと思います。
総合評価 大学受験が目的でしたが、きちんと受験の体制を作っていただいたと思います
能開センター高校部大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金には上限が設定されていて、良心的だと思う。特待生に認定されると破格値である。
講師 成績順にクラスがわかれていて、効率よく、的確な受講ができたと思う。
カリキュラム 生徒一人一人の学力に応じたクラスを推薦してくれていたので、スムーズに受講できた。
塾の周りの環境 主要駅にも近く、大通りに面しているので、治安はいいと思う。しかしながらその反面、専用の駐車場は無く、近場のコインパーキングをいつも利用するしかないのが痛い。
塾内の環境 専用の自社ビルだったので、教室の数は多いようにおもえる。自習室も充実していたようだ。
入塾理由 同じ高校からの生徒も多く、特に特待生制度が充実していたから。
定期テスト 定期テスト対策があったかはわからないけど、同じ高校の生徒がクラスに多かったので、スムーズな対策が可能だと思う。
宿題 うちの子にとっては、量は適切であり、難易度も適切だったと思う。
良いところや要望 在籍数も結構いたので、難易度別のクラス数も多く、能力に応じた受講が出来たと思う。
総合評価 能力別クラス編成だったので、スムーズな的確な受講がなされたと思う。
個別教室のトライ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他は、どうだかよくわからないが、授業のわりには、ちょっと割高感があった。
講師 講師が変わることがあったのでなかなか聞くことを躊躇してしまうことがあった。
塾の周りの環境 駅が近いのは良かった。
入塾理由 メディアでも、コマーシャルや広告がよく目についていたためです。
家庭でのサポート 説明会の参加と送迎をしました。
良いところや要望 特に悪いとは、思いませんが合う合わないであれば、うちは合わないような気がしました。
北九州予備校大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、どのくらいかかるかよくわからなかったが、金額よりも本人がやる気が出るかを重視した。できれば、安いにこしたことはない。
講師 講師は、丁寧で親身になって考えてくれて急な相談などにも対応してくれてよかった。
カリキュラム 夏季講習は、大変だったようでしたが内容も充実していたようでよかったです。
塾の周りの環境 駅まで近く、コンビニなどもあるので便利でした。ただ、駐車場がないため車をとめるとこがなく車での送迎は厳しかった。
塾内の環境 教室は、広く教室外にもテーブルといすが置いてありなにかと便利がよかった。
入塾理由 友人の紹介もあり交通の便もよく、本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、重要なところは詳しく解説して対策してくれた。
宿題 宿題の量や難易度などは、わからないが学校でやったり家でやったりしていた。
家庭でのサポート いろいろな、説明会の参加はしました。あとは、駅までの送迎がおもでした。
良いところや要望 地元だけでなく、他の県にも学校があるので他の学校などの情報ももらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に悪い印象は特にないですが、立地上無理かもしれないが送迎で何台か止められる駐車場があればよいと思う。
総合評価 自分の子供には、適していたので、何も問題はありませんでした。
個別教室のトライ別府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。子供の将来の事を考えると良かったと思います
講師 年齢が近いと、親しみもあり子供も質問がしやすいと言ってました
カリキュラム 教材は学校の授業に沿っていたようです。子供は満足していました
塾の周りの環境 バスの便はたくさんあるし、車での送迎も苦にはならない場所です。明るい場所だし、駅から近いので治安も良い。
塾内の環境 通ってた時は古くて狭かったですが、現在は広くなり綺麗で良い。
入塾理由 知人からの勧めで通いましたが、先生の指導はもちろん、子供との信頼関係が良い結果につながりました
定期テスト 定期テスト対策はバッチリでした。解説もわかりやすくて良かった
宿題 適量で、難易度は子供に合わせてくれてたので良かったと思います
良いところや要望 特に要望はないです。連絡もきちんと取れるし、子供が成績上がって良かった
総合評価 我が子には合ってた塾でした。学習意欲を与えて下さり感謝でした。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高く感じたが、東京の優秀な先生の授業を地方で受けることが出来たという点では妥当かもしれない。
講師 トップレベルの講師の授業を受けることが出来、勉強の質が格段にアップした
カリキュラム もう少し厳選出来る教材があればとも思ったが、総合的には全て必要な物であったかもしれない
塾の周りの環境 前の道路が大変狭く、車での送り迎えはしづらかった。また、自転車置き場はあるが、屋根がなく野ざらしであった。
塾内の環境 古い校舎であったが、自習室もあり周りも静かな環境だったため、学習はしやすい
入塾理由 自宅から近くフォローしてもらいやすく、またオンラインでも授業を受けることが出来、自宅でも勉強出来ることが決め手となりました。
定期テスト 定期テキスト対策はあったが、本人が必要なかったため受けていない
宿題 講義によって宿題の幅があり、本人はかなり大変であったようです
家庭でのサポート 天候の悪い日は送り迎えをすることもあったが、基本的には自宅での学習が可能であったため、勉強しやすい状況を作ることに専念した
良いところや要望 時々保護者に連絡があり、塾に呼ばれて「こういった講義も受けた方が良い」といくつか提案されたが、常にそれを断りにくい感じがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 指導熱心でたくさんの教材を提案して頂き、無事志望校に受かることが出来た
総合評価 優秀な講師の授業が受けられ、期限内であれば何回も同じ授業を見ることが出来、分からないことは納得いくまで勉強することが出来た。
セイク(SEIC)本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目ごとに料金が発生するので、科目を増やしたいけど、負担が増えるのがきつかった
カリキュラム 入塾前の話では、進み具合は一人一人に合わせてくれるときいたので、いいとおもう
塾の周りの環境 最寄駅からは少し距離があるが通えなくはない。ただ、道中交通量が少ないので夜道は少し怖い気がする。
塾の周りは、人通りはあるが、そんなにうるさくはないと思う
塾内の環境 外階段は少し暗い印象があったが、室内はきれいに整理されていた。
入塾理由 体験にいき、子どもがその塾がいいといったから。
通いやすい場所にあったから
定期テスト 定期テスト対策はあったと思うが、詳細はわからない。過去の生徒さんからもらった資料などをもとに作成していたと思う
良いところや要望 少人数制の塾だったので、スケジュールの調整をしやすかった。用事があったり体調不良の場合は、相談すれば、日程を変更してもらえた
総合評価 環境的には問題なく、勉強しやすかったと思う。
料金がもう少しリーズナブルだと通わせやすい
ライズ1大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は少し高めだと思うが、講座を受け放題でも、追加料金がないので良かった
講師 学校の授業よりわかりやすかったらしい。
裏ワザ的なことも、教えてくれて良かったそうです
カリキュラム 本人の学力に合わせて、受講できる
英語が苦手で、高校1年生からの受講も出来た
塾の周りの環境 駅が近いので、学校帰りにも家からも通いやすい
駅前だが、そんなに騒がしくなく、集中できた
駅前で明るい
塾内の環境 大きな道路沿いだが、そこまで気にならない
教室内はわりと狭そうだが、低学年がいないので、集中できる
入塾理由 先生の対応が良かった
授業内容が選べるし、追加で受講しても、追加料金がかからないのが良かった
宿題 入ったばかりで、高3なので、宿題はなさそう
難易度はわかりません
良いところや要望 先生に相談しやすい
リモートで受講もできるし、アーカイブもあるので、受けたい授業が後からでも見直せる。
総合評価 通塾もしやすく、先生も親切で、本人のやる気があれば、受講し放題なところ
ライズ1大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 絶対値としては安くは無いが、効果が上がれば高くはない。
講師 過去の受講生で同様の時期、状況で入塾して結果を出していった方の事例を交えて、学校とは異なる生徒の性格や理解度に合わせた具体的な指導が期待できると感じた。
カリキュラム 共通テスト対策など、講師の豊富な経験や河合塾のデータベースを活用した教材が期待できると思った。(実際にはこれから使う)
塾の周りの環境 自宅から自転車で通学できる範囲のため、夜遅くまで自習することができる。街中にあるため、通退学の時にも人通りが多くて防犯的にも安心、夕食を購入する場所が多くある。
塾内の環境 講師が常駐しているため、ある程度の緊張感を持てる。他の生徒もいるため競争心もでるのではないかと考えている。
入塾理由 説明を受けた講師のアドバイスが経験談に基づく具体的で的確な内容だったため。
良いところや要望 後から知ったことですが、偶然にも親戚の子どもも同じ塾、講師の指導を受けて受験に成功していたので、信頼できそう。
武田塾大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 約半年分の授業料をまとめて払えば割引になるのは良かったが、かなり高額になるため支払いがきついと感じながら支払いをしました。
講師 入塾に際しての説明は分かりやすかったです。
カリキュラム どういう取り組みをして、学習していくかの過程を個人的なプログラムを立ててくれるのは、何から手をつけていいのか分からない子には学習しやすいと思いました。
塾の周りの環境 大分駅のすぐそばなので、交通の便はもちろんのこと、食事やコンビニもあり便利の良い場所にあります。ロータリーもすぐそばなので、わざわざ駐車場に車を停めなくても送迎できます。
塾内の環境 塾は静かな環境ですが、大分駅前のビルなので、イベントがあれば騒がしいかもしれません。
入塾理由 個人的に決められた学習プログラムがあったので、何から勉強してよいのか分からない子には合っていると思い入塾することに決めました。
良いところや要望 開校日が他の塾に比べて断トツに多いです。
週1の授業選択をしていても、自習にいくら通ってもよいとのことですので、自宅でなかなか学習ができない子が利用するには最適だと思います。
個別指導の明光義塾中津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の同じような形態の塾と、さほど変わらない料金プランだと思う。
講師 分からないところを質問するとすぐに答えてくれて、さらに、考え方なども説明してくれるのが良いと感じた。
カリキュラム 講師が授業の前に生徒それぞれに合わせた授業内容を考えてくれていて、力がつきそうで良いと感じた
塾の周りの環境 建物のすぐ近くにスーパー、コンビニがあり、昼食等をすぐ買いに行けるため自習がしやすい環境で良いと感じた
塾内の環境 大抵静かで空調設備が整っているため、勉強に集中できる環境なのが良いと感じた
入塾理由 生徒に寄り添った指導と的確なアドバイスをしてくれ、個別にその都度懇談をしてくれると言っていたから。
良いところや要望 授業のなかで講師の本気度を感じることができ、また授業外でも生徒に親身になって寄り添ってくれるのがとても良い。
総合評価 勉強に集中できる環境や設備が整っており、これからも塾を安心して続けられそうだと感じたから。
個別指導の明光義塾中津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い安いの基準を持っていないので分かりづらいが諸経費を入れると高いと思ってしまう。
講師 説明の時に今後のことなど詳しく教えてくれたのでいいと思う。
塾の周りの環境 駅横で商業施設内にあるため少し遅くなっても安心出来るのでいいと思う。
駅直結の歩行者ルートがあるので安全面は高いと思う。
塾内の環境 商業施設の中にあるので多少外部の音は入ってくるが静寂な感じよりはいいと思う。
入塾理由 交通の便がよく通いやすかった。
マンツーマンが苦手だが人数が多すぎるのも嫌だったので決めた。
良いところや要望 入退室がアプリでわかるので子供が行ってるか分かっていい。
授業日の振替も対応してくれる。
総合評価 まだこれから様子を見ることになるが立地、教育方法(1対複数)が我が家にはあっていると思う。