キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

44件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

44件中 120件を表示(新着順)

「愛媛県今治市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:機械・材料系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としても少し高めだが、サービスを考えると妥当だと思う。
ただ個人的には、経済的な問題でなかなか複数科目を受講できないので、もう少し安いと助かります。

講師 高専の数学が平均的な県立高校の範囲外の部分があったため、対応できる工学科の先生を担当にしてくれたので良かったです。

カリキュラム まだ始めたばかりなので分かりませんが、今までと違って工学部の先生なので、違った視点で指導してくれると期待しています。

塾の周りの環境 電車通学のため、駅近なので助かります。
校舎のすぐ隣に保護者専用の駐車場が5台あります。お迎え時は満車になっています。
隣にコンビニがあり、休憩時間にすぐに行けるので良いです。
塾前の道路は街灯があり明るいです。

塾内の環境 受講席と自習席が同じ部屋なので少しざわざわしてますが、気にならない程度です。

入塾理由 通常の県立高校と学習範囲が違ってきたので、個別指導塾が必要だったため。

良いところや要望 今までの塾でも高専は前例がなかったので、高校生の範囲外の学習内容は、教科書と宿題だけでした。
工学部の先生ならではの傾向の分析や対策を立てて、教えていただきたいです。

総合評価 第一印象は良かったのですが、まだ始めたばかりで、成績の結果が確認できてないため4にしました。

東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾に比べると比較的安いのかなとは思う
最初は高いと思っていたが成績の伸びを見ると費用対効果はいいと思う

講師 話を聞く限りだと悪い印象はあんまりないしわからないところはとことん教えてくれる

カリキュラム 高2までには受験範囲を終わらせてくれていたのでいいと思うし教材の内容も比較的わかりやすい

塾の周りの環境 駅前にあるから学校終わりに行きやすかった
お腹が空いたら近くのコンビニでパンとかも買えるので長時間の勉強もできる

塾内の環境 うるさく騒いでる人もいたけどたまにしかそういう人はいなかった

入塾理由 受験対策ができればいいと思っていたが、自習室の利用がしやすかった

良いところや要望 サポートも手厚くしてくれていたからとても助かった
(小論の書き方や添削もしてくれた)

総合評価 数学の対数指数関数や微積などの躓きやすい単元もしっかり教えてくれていたので模試でも安定して点が取れるようになった

東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:地理・歴史・宗教
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネット情報などと比較しても一般的な価格帯かと存じます。

カリキュラム カリキュラムは一般的なものでした。

塾の周りの環境 環境は普通でした。近所なので通いました。きちんと勉強はできました。問題などはありません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:看護
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めでと思うが良いところなので弟達にも通わせたい思います

講師 先生によってバラツキがあるようですが、基本的には良い先生ばかりだと思います。

カリキュラム 少し高めの教材を買わされたこともあったがそれなりに学力は上がったと思う

塾の周りの環境 特に変わったことは無いと思うが、毎回来るまで連れていくのは少し面倒であった。加えて、塾の前の車通りが多いく信号もないため、自転車で行かせるのは少し怖かった

塾内の環境 自習の時は周りの声が少しうるさいと感じることはあったと聞いている

入塾理由 娘の友達のお母さんに進められたのがきっかけ、1度体験に言ってよかったと感じた

良いところや要望 塾長が親身になって対応していただけるので、こちらも安心できた

総合評価 良いと思ういろいろ、塾の面談では学校以上に親身になって話をしていただいた

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいたい相場としてはこれくらいだと思うので、高いとも安いとも思わなかった。

講師 特に可もなく不可もなくという感じでした。子供の評価も同じでした。

カリキュラム 初心者という事もあり、正直比較対象がないので、評価は難しいです。

塾の周りの環境 駅前という事もあり、人通りが多いので、治安に対する不安はありませんでした。距離も車で10分くらいでしたから問題なかった。

塾内の環境 築年数がそれほど古くなく、雑音も感じなかったので環境にもんだいは無いと思う。

入塾理由 英会話に興味があり、海外留学の希望があった為、ある程度名の知れた所を希望した。

定期テスト 英会話なので、試験テスト対策は関係ないから、評価のしようがない。

宿題 子供の能力に合わせてくれていたようなので、問題なくありませんでした。

家庭でのサポート 送り迎えは部活との兼ね合いで、夫婦の間てわ協力しながら行っていました。

良いところや要望 立地条件はいいです。あと大手なので教育カリキュラムに信頼出来ると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 部活の兼ね合いでスケジュール変更が何回かありましたが、その事への対応はしてもらえました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は実際に面談をしないと料金が分からないため、比較が難しいが、他の保護者からの情報で考えると妥当だと思います。

講師 個別指導で分からないことがすぐに質問できるところが良いです。

カリキュラム 教科書ガイドに沿って、基本から学習しているようです。

塾の周りの環境 街中のビルにあるため、駐車場が一台しか置けず、面談の時に移動をお願いすることがあった。送り迎えに一時停車する場合には、今のところ問題ないようです。

塾内の環境 授業中や、自習室も静かで、集中できるようです。学校かえりや授業が始まる時間までなどに、利用させていただいています。

入塾理由 料金形態が明確で、お話をしていて、指導者の方が信頼できたため決めました。

良いところや要望 日中電話がとれないことが多く、ラインで授業のコマの振り替えや指導者との連絡ができるのが助かります。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前に通っていた塾の5倍の金額になったのでかなり高く感じる
授業週1日、自習週1日の2日ならしょうがないかと思ったが、今のところあまり自習では使用していない

講師 女性の先生を希望したところ希望通りにしてくれた
先生の説明はわかりやすく、子供は少し数学がわかるようになったと喜んでいる

カリキュラム 本人の希望の単元や予習・復習に対応してくれるところが良いと感じている
授業時間は短い

塾の周りの環境 駅前ということもあり通いやすい状況
学校帰りだと良かったが、自宅とは反対方向なのが残念である
駐車場もあるため車で送迎がしやすい

塾内の環境 自習に通えるところが魅力だったが、友達と約束しても雑談で終わったりするところが残念
わりとガヤガヤしている印象である

入塾理由 体験授業を通して教室の雰囲気と先生との相性が良かったため
自習で教室が使用できるため

良いところや要望 体験授業の時の説明では自習日の約束をしてくれるとのことだったが、最初の2回ぐらいのみだった 
毎回するようにしてほしい

総合評価 授業回数に対して授業料が高すぎる
家庭教師の方がいいかと悩んでいる

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導と考えると、家庭教師よりやすく、妥当な料金設定だと思います。

講師 子どもの苦手な部分をちゃんと見てくれて、適切な指導をしてくれていたと思います。

カリキュラム どの点が不足しているか、それを補う為に、何をすべきか組んでくれていました。

塾の周りの環境 大通りに面していたので、治安はよく自転車で通うのにはよかったが、駐車場がほぼ無い為、送り迎えがしにくかった。

塾内の環境 一人一人仕切りがされていたので、教室自体はせまかったが、気にならない。

入塾理由 個別授業形式の為、子どものペースに合わせた指導をしてくれる為。

定期テスト おもに苦手な部分を中心に、過去問を含め対策してくれたようです。

宿題 個人に合わせた無理のない量と、内容のものが出ていたようです。

良いところや要望 入室と、退室の際に登録した親のメールアドレスに通知が来るので、安心出来ます。

総合評価 苦手を克服しに行くには良かったと思います。成績は、上がらず、下りもしなかったので、合ってたかは分かりません。

東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少しかかると思っていたけど安く抑えれば抑えれるので良かった

講師 講師が進路について相談に乗ってくれて情報を教えてくれて助かった

カリキュラム 学校のテスト勉強も兼ねていたので学校での成績も伸びていて良かった

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離なので通いやすかったし塾外の環境は家までの道に街頭があり安全に塾に通えることができた

塾内の環境 雑音などもなく勉強に集中しやすい環境が整っていて良いとおもった

入塾理由 周りの人に勧められたのとインターネットで調べて良さそうだったから

良いところや要望 先生が進路について相談に乗ってくれて入試についての情報も知れるのでよかった

総合評価 楽しんで塾に通うことができて先生も親身になって相談に乗ってくれてよかった

乃万塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校の同程度と比較してのこと。最終的には本人に合っていればいい。

講師 机に向かう時間がふえた。教師に関してはあまりよく知らないです。

カリキュラム わかりやすい。学校とはまた違う感じで総合的に判断してよかった。

塾の周りの環境 自宅から通いやすい。自転車でいける。近くにコンビニがあるようで通いやすい。他は特に特長はなかったよう。

塾内の環境 適度に集中しやすい環境で、特に目立った設備はないもようです。

入塾理由 本人の希望。友人と一緒がいいというので、こちらを選びました。

定期テスト その時は学校の進み具合に合わせてくれていたよう。ポイントがわかりやすい。

宿題 本人にとっては多かった印象。きちんとやれば力になるような内容。

家庭でのサポート 雨の日は車で送り迎えなどはサポートした。基本は本人にまかせてた。

良いところや要望 希望校に入れた事実が大きい。入れて本人がいやでなければそれでよい。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なし。友人と通うことでライバル意識も芽生えよかった。

総合評価 希望校に入れた事実が大きい。本人がいやでなく合格すればよい。

佐々木進学教室今治西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通程度だと思います。兄弟が通っていると入塾金等がサービスになる特典もあり、二人目も同じ塾にしました

講師 通塾している科目以外にテスト期間中は試験対策をしてくれたりしてよかった

カリキュラム 個人の学力に合わせたカリキュラムで試験前も集中的に指導していただきました

塾の周りの環境 比較的家からも通える範囲の近さで、周りも閑静な住宅街でもあり、店なども近くにあり治安的にも安心できる立地条件でした

塾内の環境 通っていた教室の建物は比較的新しく照明等も明るく勉強するには最適な環境でした

入塾理由 家から通える近さで昔から市内では有名である信頼のおける塾だったから

定期テスト 定期テスト前には試験対策等を集中的に行っていただきまずまずの結果を得ることが出来ました

宿題 比較的ムリなくこなせる難易度や、量での宿題だったと思います。

家庭でのサポート 時間が遅くなる平日のときは車での送り迎えをして、夏期講習等休み中は自分で自転車で通えました

良いところや要望 新しく綺麗な建物で教師陣も充実しています。また休まなければいけないときの補修対応もしてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 細かな要望も気さくに対応してくれて連絡もこまめにしてくれした。

総合評価 進学をするには近くて授業料も比較的リーズナブルで細かな対応をしてくれるいい塾です

不二ゼミナール大西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ普通の塾の値段ですね。塾生は季節講習が無料になったり、割引されます。テスト期間は2日程塾生以外も利用できます。

講師 先生と塾生の距離感が近く、和やかな雰囲気の塾です。先生はユニークな方が多く、面白く授業を受けることが出来ます。

カリキュラム 塾生のレベルに合った教材、内容、スピードで教室も分けられています。でも休み時間には違う教室同士でも会えます。

塾の周りの環境 各教室での清潔感の差が大きいです。夏には虫が電気周りに集合していたりします。冬もたまにいます。

塾内の環境 たまにエアコンが壊れます。横に車が通るので、トラックが来た時は耳が痛い時があります。

良いところや要望 楽しみながら塾を受講したい人にぴったりです。宿題も少なめです。宿題の答え合わせで授業の2分の1終わることがあり、悶絶しました。

その他気づいたこと、感じたこと 和式のトイレが一つだけなので、注意がひつようです。男女混合です。

東進衛星予備校今治駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直ビデオ見るだけにこの料金は微妙な気がしました。
また塾長の対応も頼りなかった。

講師 ビデオ内であるが教え方に問題があるわけでは無い。
テレビで話題の講師もいたりする。

カリキュラム 目標に合わせて用意してくれるのでそこは助かった。
またビデオなので予定の融通もききやすかった。

塾の周りの環境 学校街にあり通学にも問題ない。
車通りも多くなく危なくも無いし、うるさくも無いので勉学の妨げにはならない。

塾内の環境 雑音等は無いがそもそもシステムが悪い。
生身でなくビデオでの講義なので元々勉強意欲が高く無いと何も身につかない。
臨場感もないので眠気に勝てず寝ている生徒が散見される。

良いところや要望 やる気がある子であれば、同じ授業のやり直し等ができる点は良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと ビデオでは教えられない教師とのコミュニケーションも必要と感じた。
子供への向き不向きの差が大きい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。2教科を受けていたのですがもう少し安くてもいいと思った

講師 きちんと授業はしてくれたけれど気軽に質問できる雰囲気がなかったように思います

カリキュラム あまりやる気が出なかった。苦手を克服したかったが、他の人と同じように進んでいくので個別の対応をしてほしいと思うことがあった

塾の周りの環境 駅からも徒歩数分だったし、通っていた高校からも近くて通いやすかったです。

塾内の環境 教室は少し狭いように感じましたが、コロナ対策もしっかりされていてよかった

良いところや要望 学校が終わってからかよいやすかった。自宅からは遠かったが、夏休み等はバスも出してくれてよかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、以前通塾していた塾(集団学習)に比べ料金が高く、特別授業は別途料金が発生。

講師 講師と直接接したことはありませんが、子供が休まず通塾しているから

カリキュラム 成績向上につながっていない!

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分以内で、送り迎えが不要で、子供が一人で通塾しても心配がない。

塾内の環境 一人ひとりに学習に集中できるスペースが割り当てられている。テスト期間中の自習も可能。

良いところや要望 塾長他講師は信頼が持て、連絡もSNS等を利用でき時間を気にせず可能。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や学校行事等で休んだ際のスケジュール変更が迅速で、特に不満はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。都合の悪い時は振り替えもスムーズにおこなってくれるのが良かったです。

講師 夏期講習から通い始めたが、推薦ですぐ決まったので塾の効果を感じるとこがわからなかった

カリキュラム 決まったことではなく個別に自分のやりたい教科をしてくれるのは良かったです。

塾の周りの環境 自宅から10分の距離で、街灯もあり安心して通わせることができたのが良かった

塾内の環境 整理整頓されており、自分のファイルをさっと取り出せるし静かな環境で良かったと思います。

良いところや要望 人によって一生懸命やってくださる方と、プリントをさせとけばよいという人もいて色々でした

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だったが、同時間に複数いるときは、質問があっても待たされたりしていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高だったが 大学進学のために効果的な指導支援があり 感謝してる

講師 大学受験傾向がよくわかり 復習にやくだった また学校の宿題を教えてくれた

カリキュラム 教材が精選されていて 自分で探す必要がなく 時間が効率的に使えた

塾の周りの環境 自宅から自家用車で通える距離で自転車でも行けたので自由に通えた

塾内の環境 自習するスペースがあり 自習学習に役立った いつでも静かな環境で勉強できた

良いところや要望 もう少し料金が安ければ生徒も増えると思える また教科をふやせばよいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾との重なりがあり 調整する必要があった 融通がきけばとオモウ

不二ゼミナール今治本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇中に開講される春期講習、夏期講習、冬期講習は、通塾生全員受講しないといけない。なので、普段の月額料金に加えて、講習の受講料とテキスト代が別途かかり、それなりの負担になってしまうのが難点。

講師 高校入試対策のために通塾し始めたが、高校入試本番では、英語の点数があと数点で満点という結果になり、とても満足している。
わからない点は、親身になって講師が丁寧に教えてくれる。英検・漢検なども受験できる。
少し受講料が高め。

カリキュラム わからない点は親身になって講師が丁寧に教えてくれる。英検・漢検なども受験できる。
少し受講料は高め。

塾の周りの環境 JR駅から徒歩3分ほどで行ける。

塾内の環境 土曜の自習時間は貸し切りになることもあり、集中して映像授業を受講できると子どもは満足しているようだ。

良いところや要望 LINEで講師と連絡できる点は良い。講師の指導がわかりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どこの塾も学年があがるにつれて高くなるので、あんなもんかと思う。

講師 走り回っていたり、騒いでる子供がいても注意しない。成績が伸びてないのに対策しない。

カリキュラム カリキュラムのことは、あまりわからないが受験に対してもっと苦手を伸ばしてほしかった。

塾の周りの環境 いえから、近くて良かったが、駐車場が少し狭かった。自転車のとめかたが悪かった。

塾内の環境 教室じたいが、少し狭かった。座れるとこがなく時間の変更をしたことがある。

良いところや要望 小学生の子供は、席を立ったりしたら注意をしてほしい。教室の雰囲気が悪くなる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間に対して、授業料が高かったように思います。
1科目だけというのもありますが…

講師 映像授業と違い、分からない問題など丁寧に教えていただけました。

カリキュラム 学校のテスト対策など、授業に沿ったカリキュラムも用意してくれていました。

塾の周りの環境 学校帰りに自転車で行ける場所にあり、帰りも大通りを通ると明るいです。

塾内の環境 質問しても個別に教えてもらえる人数で、同級生と一緒で頑張れたと思います。

良いところや要望 学校から通いやすい立地で、先生も優しく丁寧に教えていただき満足です。

その他気づいたこと、感じたこと 途中で曜日、講師を変えました。
講師によって分かりやすさや、相性があると思います。

「愛媛県今治市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

44件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。