
塾、予備校の口コミ・評判
945件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県」「高校生」で絞り込みました
河合塾マナビス岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本一括払いなので、万が一合わないときは途中で退会できない点。
全体的には他に比べたら安いかなとは思います
講師 映像見た後に講師とやった教科についてどういう事を学んだかのポイント点や分からなかったところの話が出きること。
(分かった気で終らない点)
質問も出来ること
カリキュラム 自分のペースで進められる点。
必要な分野を選べる点。
講座終了後に講師と話が出来る点
塾の周りの環境 駅前なので交通に便利。
ビルの一角なので駐輪場が無い点がマイナス。
駐輪場は欲しいです。
塾内の環境 まだ良く分かりませんが、体験時では静かな環境だったと聞いています。
入塾理由 子供の勉強スタイルにあっている
大学受験に必要なカリキュラムを組めること
良いところや要望 子供のペースで進められる点は良い。
苦手な分野を(必要としている所)選んで勉強出来る点がいいと思う。
説明時にもあった、アフターフォロー(やりっぱなしにさせない)をしっかりやってもらえることを期待しています。
総合評価 金額や授業内容など、子供にあっていると思う。
大学受験に学校では足らない点が補えるのではと思っています。
今後に期待しています。
東進衛星予備校【MSGnetwork】岐阜忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 組み合わせによってはいくらにでも高額になると感じている。平均がどれくらいかわからない。
講師 若い先生方が多く子供の気持ちをよく分かってくれそうな先生が多かったです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので詳しくは分かりませんが講座内容もとても豊富でありがたいと思う。
塾の周りの環境 高校から徒歩圏内なのがありがたい。またバス停も近く天候が悪い際もバスに乗りやすい。部活が終わってからでも自由に行くことができる。
塾内の環境 静かに集中して学べる環境だと感じました。清潔感も感じられ不満はありません。
入塾理由 通っている高校から近く自習室が利用できるから。講座の種類も豊富。
定期テスト 自習室はたくさん使えます。
宿題 難易度は難しいと思います。まだ入ったばかりですが頑張って欲しいと思ってます。
良いところや要望 先日別の校舎で有名講師の授業に参加させていただきました。そういった機会があるのもすごくいいと思います。
総合評価 いいと思ったから入っているからこの評価になりました。通い続けないと分からない部分もあります。
個別指導の明光義塾鵜沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 個別指導なので心配してない
塾の周りの環境 駅からとても近く、自宅からもとても近いので通いやすい。交差点にあるので車で行くと駐車場の出入りがしにくい
塾内の環境 国道交差点にありますが中は静かで広さも十分あり、生徒のみなさんが集中してやっているので良い
入塾理由 家から最も近い。1キロ以内で歩いて通うことが可能
良いところや要望 個別指導で授業のない時間も教室を自主学習の場所として解放してくれているところが良い
総合評価 駅から近くて通いやすい
授業がないときも自習場所として自由に使わせてもらえる
ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思いましたが、1対1で教えてもらえるので、妥当だと思います。
講師 体験授業に行った限りではとてもしっかりしている塾かなと思いました。
カリキュラム 説明を聞いた感じでは苦手分野を中心にカリキュラムを考えてくれてる気がします。
塾の周りの環境 学校帰りに寄ることが出来るし、明るい場所にあるので治安も悪くないと思います。自転車置き場もあります。
塾内の環境 自習の場所があったり、個別指導なので、静かではないですが、雑音が多いとは思いませんでした。
入塾理由 塾の説明を受けたり、体験授業に行ってみてとても分かりやすかったから
総合評価 先生達も指導のプロな感じがしました。
自立学習RED(レッド)岐阜西教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、そして、同じ塾でも店舗により、通い放題がないところもあり、できるだけ長い時間で料金的にも、よいと思ったから。
講師 悪かったのは、最初にきちんと説明ができていないことや、言葉づかいがよくなかったこと。良かったのは、謝罪があり、説明不足で不備があったところは認めて配慮をされたこと。
カリキュラム まだはっきりしたことはわからないが、タブレットの授業だけでなく、問題集を使って、紙ベースでも取り組めるところ。予習型の授業であること。
塾の周りの環境 良かったのは、家から近くはないが、自転車で通うことができること。環境、治安は悪くないと思われる。悪かったというか、もう少し近くだと良かった。同じ塾で他の店舗の方が学校帰りによれたと思うから。
塾内の環境 良かったのは、私語禁止で、休み時間に部屋から出ないとスマホを触れないこと。静かな環境で勉強は出来ていると思った。整理整頓はされていたと感じた。
入塾理由 一応、五教科に対応してくれるところ。通い放題で決まった曜日に通えるところ。金額が通い放題ならお得と感じたところ。
良いところや要望 要望としては、もう1人以上は講師がいた方がいいと思う。他の人の意見や、相談をしたいから。そして、お休みされたら代わりがいないのはどうかと思う。高校生も塾の対象者にしているなら、タブレットの内容を社会科全てに対応させる必要があると思う。
総合評価 良い点も悪い点、改善していく部分もあると思われるから。何よりまだ入塾したばかりのためわかりませんが、本当の評価は成績が上がれば、希望大学に合格できたらだと思います。
個別指導塾 トライプラス岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかは安いと思った理由は親身度合だと思います。丁寧で親切だと思われます。
カリキュラム 個別のカリキュラムを作成してくれるから
塾の周りの環境 乱立している状態で中々選びづらいのですが。自宅から比較的近かったので良いと思いました。自宅から2キロ以内の距離で自転車でも通学しやすいと思いました。
塾内の環境 良くわかりませんが、建物、環境はキレイだったと思われます。おすすめで良いと思います。
入塾理由 コストパフォーマンスが良かったことと、説明してくれた方の印象が良かった点
良いところや要望 トライプラスは個別で親身に相談に乗ってくれるところだと思います。
総合評価 まあまあですが、エスコートしてくれた方が丁寧に説明してくれたことも重要だと思います。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったと思いますし、高いとも思いませんでした。嫁と相談し、必要経費だなとなりました。
講師 進学について親身に話を聞いてくれたことが1番印象深いです。頑張れたと思います.
カリキュラム 具体的なところまではわかりませんが、自らが進んで頑張れるようになっていたのではないかと思います。
塾の周りの環境 30分圏内で家から通えたのがよかったです。駅から近くよかったのですが、夜に1人で帰宅させるのには少し抵抗がありました。治安はそこまで悪くはないと思いますが。
塾内の環境 すごく静かでした。綺麗ですし、文句なかったと思います。表面上はそう感じました。
入塾理由 家から比較的近く、大手で評判の良さから候補にしていました。近所の子も通っていて、よかったと聞いたのが決めたきっかけです。
良いところや要望 良いところは子供のペースに併せてくれるところです。塾のペースではなく。
総合評価 総合的によかったと思います。結果が全てなので満足しています。結果を出してくれるところです。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に安く、授業を多く取らせてこようとしない。
講師 全国を飛び回る有名な先生に教えてもらえていたことがよかった。授業も非常にわかりやすかった
カリキュラム 教材は非常に難易度が高かったが、その分やりがいもあって力になっていたと思う
塾の周りの環境 自分がよく使っていた帰り道の駅にあったため学校帰りに行けて非常に便利だった。また、騒音などはなく非常に勉強に集中できた
塾内の環境 雑音はなく静かな環境で勉強に取り組むことができました。また、コンビニが近くにあだだのもよかったです
入塾理由 幅広い受講コースがあり、一番上のコースは選抜生のみが在籍でき、競争環境で勉強がしやすいと思ったから
良いところや要望 幅広い受講コースが用意されているところや少しでも成績が落ちれば下のクラスに落とされる危機感などもあり、勉強に身が入る
総合評価 立地も素晴らしいところにあり、価格もかなり安いと感じました。何より質の高い生徒が多いため刺激になります
大志塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすかったし、ついでに教え方まで最高だったので入ってよかったと思ってます!
講師 とても教え方がわかりやすくて、どんな問題も先生と解決することができました!!
カリキュラム わからないところはわからないと発言しやすいです!先生の優しさが目立ちました!
塾の周りの環境 治安はとても良い方でした!周りの風景なども悪くなく、たくさんの方にささえられている環境だったので、より治安がいいなと感じました。
塾内の環境 室内はとても綺麗で落ち着いた匂いがして、とても授業に集中できる環境です!
入塾理由 周りより頭が悪い方だったので入りたかったし、成績関係で馬鹿にされるのがこわかったから
良いところや要望 もう少し生徒とのコミュニケーションをとったほうがいいのかなと思いました。
総合評価 とてもよかったです!入りたかった高校に入れたし、たくさんの先生方に支えられながら授業できたので楽しかったです。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は妥当な価格だとは思ったが、夏期講習の料金は高すぎると思う。一週間のみの一講座に、受験に使用する科目を全て選択するともう少し安くして欲しいとは感じた。
講師 個性的な講師の方が多いらしい。ただ、自分のレベルに合ってない(自分のレベルよりも低い)講座を選択すると、役に立たないようなので見極めが重要。
カリキュラム 教材は良問が多く掲載されていて、特に数学が秀逸。基本事項集という公式の上手い使い方やそれに沿った例題が掲載されている冊子が配られ、役に立つ。
塾の周りの環境 市街から電車で通っているが、駅から徒歩3分程度で着くためアクセスが非常に良い。ただ、駅前ということもあって時々外からのバイクの音がうるさいそうなので、そこが惜しい。
塾内の環境 自習室は綺麗で夏でも温度や湿度が丁度良いよう空調も整備されている。
入塾理由 最も有名で実績のある塾だと思ったため。旧帝大を志望しているが、合格者数が他の塾と比べて群を抜いて多かったのが決め手。
良いところや要望 レベルに合った講座を選べばとても良質な授業が受けられるのでおすすめできる。
総合評価 良質な授業、快適な自習室が整備されていて良い。また、分からないところがあれば担当のチューターや講師に聞きに行ける。
リード予備校可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備が整っているとは言えなかった点が残念。
個別講師の指導は良かった
講師 出身高校が同じで親近感もあった。
共通の話題で打ち解けることができ、質問もしやすかった。
カリキュラム 映像授業は、自分のペースでできたので、やる気さえあれば、利用しやすかった。
塾の周りの環境 スーパーや飲食店が近くにあり、食事に困らなかった。街中で街灯も多く、夜間もわりと明るく安全だったと思う。
塾内の環境 トイレ環境が良くなかった。
清潔感や場所など。
自習室は使いやすかった。
入塾理由 知り合いの講師がいるので安心感があった
自宅からわりと近く、通いやすさもあった。
定期テスト あまり、細かくは対策はなかったようです。
分からないところを個別講師に質問していました。
宿題 宿題というより、自主的に必要な学習をして、分からないところを質問していたと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会、保護者会への参加をしていた。WEBも含めて。
良いところや要望 アットホームな感じが良かったが、講師同士の連絡げ悪く、振り替え時など行き違いもあった。
その他気づいたこと、感じたこと 一部の講師に人間的不信感を抱かざるを得ない人がいたので残念だった
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大垣高屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質や効果に対して高いかはまだわからないが、単純な値段としては高いと思う。
講師 本人に聞くと良いようなことは言っているが、具体的にどのような授業かはわからないのでどちらともいえない。
カリキュラム 本人は良いような事を言っているが、親としてはよくわからないので何とも言えない。
塾の周りの環境 学校の最寄駅から徒歩5分程度で、学校帰りに行きやすいので良いと思う。ただ繁華街といえば繁華街にあるので、近い以外の面は良くはないかもしれない。
塾内の環境 設備は見たことがないので、よくわからない。自習室の席はだいたい好きな時間帯に使用できるようなので問題ないと思われる。
入塾理由 自分では勉強できないため、塾に通わせたいと思い、他の塾も含め体験に行かせた。その中で本人が一番良いとの事だったので決めた。
定期テスト テスト対策の講座が追加で無料で受講できるが、どのようなものかはわからない。
良いところや要望 教務担任がいて、勉強の進め方などの相談に乗ってもらえるのは良いと思う。ただ、自主性を重んじており、もう少し強制力を働かせてもらえると親としては良いと思う。
総合評価 内容については直接見ていないためよくわからない。成績にもまだつながってはいなさそうだが、演習が増えてきて今後伸びる期待はある。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものですが前払い一括なので負担は大きい
講師 指導力は高くないと感じた。本人が通いやすい感じだったからそれだけは良かった
カリキュラム あまり他社との違いはないように感じます。不得意な教科は不得意なままでした
塾の周りの環境 交通の便は良い。コンビニも違い。明るい通りなので比較的安心です。スーパーや薬局もあるので色々便利でした
塾内の環境 掃除は行き届いてはいなかった。
入塾理由 大学受験にあたり、丁寧な指導をお願いしたく、本人の希望で決めました
定期テスト 定期テスト対策はほぼありません。基本、指導はないと思います。
宿題 宿題なとは個人に合わせて出していたように思う。多くも少なくもない
家庭でのサポート 塾の送迎や、申し込み書の記入、支払いと夕食用のお弁当を届けていた
良いところや要望 良い所は先生とのコミュニケーションは取りやすい事です。後は可もなく不可も無い
その他気づいたこと、感じたこと 休みが続くと心配して連絡があるようでした。生徒の行動は把握していたように思う
総合評価 お世話になりありがとうと感謝しかないが、指導不足なのは否めないかな
螢雪ゼミナール(高校部)岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。受講時間もしっかり入れ、サテラインの通信講義も受け、自習も教室を使わせてもらっていたのでずいぶん助かりました。
講師 とても熱心に教えてもらったと聞いています。
また、皆さんとても人間味があり楽しヵたそうです。
カリキュラム 本人にあっていたと思われ、とても勉強しやすくためになると話していました。
塾の周りの環境 行き付近のため多少ごちゃごちゃしていますが、騒音があったり子どもの集中力が削がれるようなことはありませんでした。
塾内の環境 教室などが狭いとか汚いという印象は全くなく、清潔感があるというイメージでした。
入塾理由 中学生の時は北方校に通ったが高校部がないため駅前校に代わった。
蛍雪ゼミナールは小学生の頃から通っており、評価している。
定期テスト 定期テスト対策はあったと思います。また、日曜特訓など定期的に開催がありました。
宿題 本人は大変真面目なので特に大変そうにはしていませんでしたが、宿題等はしっかり出されていたようです。
良いところや要望 なんと言っても本人が毎日楽しく通っていたという印象があり、それは先生たちがとても明るく親しみやすいという点だと思っています。
総合評価 勉強をひたすら詰め込むということではなく、楽しく勉強してその結果志望校に合格するという結果が得られました。
リード学習教室[岐阜県岐阜市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。他のとこを見るともっと高いとこもあるようなので平均程度かと思いました
講師 1人1人に丁寧に教えてくれて、初めてうちの子を行かせた時も丁寧に説明してくれたと笑顔で言っていました。
カリキュラム 宿題がたくさん出ますが、分かるようになってから勉強が楽しいようで、どんどん進められています。
塾の周りの環境 通いやすい道路沿いにあり、また街中なので夜も少し明るいことから、歩いて通わせやすいです。周りの治安も悪くなく、子供に悪影響ではない場所だと思います。
塾内の環境 見学に行ったことがありますが、塾内は整理整頓されており、清潔感があってよかったです。
入塾理由 周りのお子さんが通っていて、うちの子も通わせようと思った。また、子供の学力を向上させたかった。
良いところや要望 特にありません。成績もあがり、この塾にしてよかったなと思っております。
総合評価 先生もみなさまいい人ばかりですし、子供の成績も上がったのでいい塾だと思います。
かわい教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルの料金で講習もしっかり実施され
とてもいい予備校です。
講師 講師の方はとても教え方が上手で学力がどんどん向上する
イメージでした。
カリキュラム 悪かった事はありませんが、
悪い理由は自分がついて行けなかった事です。
塾の周りの環境 周辺治安は非常に良く交通面はいい方だと思います。
人に寄っては余り良くないかもしれません
私は電車とバスを利用して
向かいます。
塾内の環境 設備は非常によく私は椅子が重要だと思っているので
良く勉強に集中できました。
入塾理由 交通期間がちかくにあり通い安かった為に利用しました。
講師の方の技術があるとウワサに聞いたので
良いところや要望 非常に良い確かな技術講師の方には感謝の気持ちで一杯です。
志望の学校に入学でき非常に良い予備校生活でした。
総合評価 非常に良い予備校だと思います。
これ以上言う事はありません
個別教室のトライ岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなか支払うのは大変だった。
何か補助があれば助かると何度も思った
講師 中学の時、公立学校と連携して卒業までできた。
無理せず子供に合わせてくれたおかげで高校卒業大学進学までできた事は、感謝しかありません。
塾の周りの環境 駅に近くとても便利でした。
ロフトがあり文具も買えました。コンビニにも近くにあり助かります
車の駐車はできません
塾内の環境 途中で移転し新しくなったので
過ごしやすかった様です。
自主室もしっかりしており助かったようです
入塾理由 不登校もあり中学から遅れないようにするために通い
そのまま高校卒業認定を取り大学進学までサポートを受けました
家庭でのサポート 最初通うのに心配で何度も着いたか確認しましたが
登校するとメールでも連絡きますし帰りも連絡入るので安心して通わせました
良いところや要望
先生も皆さん親身になり申し送りもしっかりされており安心して預けることができました。
総合評価 不登校でしたが無理強いせず
成長に合わせて対応してくれるので
そういったお子さんにはとても合うと思います。
HOMES個別指導学院高山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。年中自習室で学習できるのは、ありがたい。
講師 何でも知っていて、説得力もあり、とても尊敬される先生もいるが、そうでない先生もいる。
カリキュラム よくわからないが、結局は子どもの興味がある教科しか伸びない、
塾の周りの環境 学校からも自宅からも近く、地理的にはとても良かった。ただ冬は送り迎えが必要で、駐車場が小さいため、大変。
塾内の環境 ネット環境が整い、冷暖房も完備、自習室も集中しやすい部屋だった。
入塾理由 いい先生がいると聞いたから。また周りの人も通っていて友達がいたから。
定期テスト あまりなかったように思う。好きなように学習していたような感じ。
宿題 量も難易度もよかったと思う。が個人の偏りには対応されない感じ。
家庭でのサポート 特に冬の間の送り迎えが大変である。個別懇談は適切か時期にあった。
良いところや要望 先生がみんな熱心だ。また、赤本などの参考書も充実していたよう。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、いい先生は、本部や都市部に連れていかれる。田舎は仕方ない。
河合塾マナビス大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講数に応じて一括で支払う必要があるので高く感じる。受講料と毎月の支払いもあり高い
講師 オンライン授業のため選りすぐりの講師の授業を受けることができる。
カリキュラム 自分自身で進めていく必要があるので自己管理できないと難しいと思う
塾の周りの環境 駅ビルのため立地は良いが自宅からは多少距離がある。駐輪場がないため有料の駐輪場を利用する必要がある。
塾内の環境 静かな環境で取り組むことができる。自習室の席数はそれほど多くはない
入塾理由 大学受験に必要な情報やノウハウをたくさんもっていると説明を受けたから
定期テスト 定期テスト対策はなし。自習室に通い周囲の温度を感じながら自習できる
宿題 宿題はない。受講したあとのアウトプットを自主的にやらないと身に付かない
良いところや要望 アドバイザーの方がスケジュールを把握してくれているので良いと思う
総合評価 自分自身で進めていける人には適していると思います。本人に任せられている
アイエスケイ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、わかりやすい指導だった上息子も成績があがったので安い方だと感じました。
講師 個別にわからないとこをわかりやすく指導していただいたので満足しています。
カリキュラム 教材については普段の授業では学べないこともたくさんのっていてよかったです。
塾の周りの環境 立地、治安などは通いやすく交通の便も自転車、バスなどで行きやすくてよかったです。雨の日などは送り迎えしたりしてましたが車でも通いやすかったです。
塾内の環境 近隣環境設備、騒音等もほとんど感じることなくて大変よかったです。
入塾理由 近隣の口コミや、ネット等をみて評判がよかったので行かせてみたいと思ってきめました。
良いところや要望 特に悪いところはなかったので今後とも頑張っていただきたいとおもっています。
総合評価 成績が伸び悩んでいるときに通い始めて成績の改善することができました。指導もわかりやすくてよかったです。