キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

51件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

51件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市中央区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一授業のあたりの値段が高いなと感じたが、授業をある程度取れば割引が効くので微妙な印象

講師 河合塾のトップ講師の授業が受けられるので授業の質はとても高い

カリキュラム 教材はかなり見やすく、取り組みやすい。無駄な情報がないので頭に入りやすい

塾の周りの環境 駅からすぐなのでかなり良い。我が家の場合は徒歩圏内なのですぐに通える。電車でくる人も良い点だろう。

塾内の環境 そこまで広くはないが集中できる環境。自習スペースも用意してあるので受けっぱなしが防げる。

入塾理由 担当の方達の対応や、生徒一人一人に真摯に向き合う姿勢が見れたから

良いところや要望 担当の方はとにかく熱くサポートしてくださる。その分、子供のやる気がすこぶる上がったように感じた。

総合評価 授業取りすぎると授業を受けることが作業になってしまうので取る授業の取捨選択はしっかりしたほうがいい。その点、担当の方はその辺りはしっかりされていた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括支払いのみなのでやはり高いという印象を受けてしまいますが、以前通塾していた個別指導塾は季節講習費用が高額でしたので、トータルすると変わらないのかもしれません。とにかく結果を出してくれることを願っています。

講師 講師のアドバイスが丁寧でわかりやすいようです。本人的にはそこが入塾の決め手になったと話していました。

カリキュラム 英語の時制がいまいちわからなかったようですが、わかるようになったと喜んでいました。

塾の周りの環境 繁華街というわけではないので落ち着いた雰囲気で安心して通うことができています。地元駅に着いてそのまま徒歩5分以内で塾に着き、そこから徒歩10分以内で自宅に着くことができるので、とても通いやすいです。

塾内の環境 こちらの塾は出来てからまだ2~3年なのでとても綺麗です。また地下一階にあるので騒音も無く勉強に集中できる環境が整っていると思います。

入塾理由 オンライン受講後のフォロー体制がしっかりしていたから。面談や確認テストを毎回実施して下さることで知識の定着がはかれると思いましたし、自習室も使いやすそうでした。さらに自宅から近く続けられそうだと思ったのも決め手でした。

良いところや要望 塾長が穏やかな方なので塾全体が自由な空気です。息子は伸び伸び通塾できていると思います。

総合評価 入塾してから息子は自然と勉強するようになりました。近いのでほぼ毎日通っています。成績アップが楽しみです。ただ一括支払いなので金銭面の負担は大きいと思うのでそこだけ減点させていただきました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適度な金額かと思われる。それ以外は今のところありません。

講師 説明がしっかりしていた。

塾の周りの環境 交差点近くで、危険な場所ではないかと思われる。

入塾理由 家から近いため、それ以外の理由は今のところありません。

総合評価 印象と実績ぐらいかと。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマが長いのと、個別指導のため、少し他よりは高いかと思います。

講師 体験授業も先生がしっかりと寄り添って授業をしてくれたみたいです。

カリキュラム 本人のやる気次第にはなりますが、タブレット学習もできるのがよかったです。先生も生徒に寄り添った教え方、進め方をしっかりしてくれました。

塾の周りの環境 駅前のロータリーで治安は良いが、飲食店があるため、昼はよいですが、夜は少し心配なので気をつけてもらいたいです。

塾内の環境 思ったより少し狭く感じましたが、綺麗に整理整頓、掃除がされてました。

入塾理由 学校の授業についていけなくなり、相談させていただいたら、親身になって対応していただいたので。

良いところや要望 教室長が良い方なので、他の先生方も雰囲気が良さそうでした。先生方も人数がいそうでした。

総合評価 厳しいさと優しさがあってよかったと思います。生徒に対してむきあってくれてるので、安心しました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にないが、相場から見て妥当だと思った。子供も満足していて良かった。

講師 講師の先生方が馴染みやすそうだった。子供も満足していて良かった。

カリキュラム 子供にあうテキストを選んでくれたり、やりたいテキストをやらせてくれてよかった。宿題の指導もしてくれたそう。

塾の周りの環境 駅前で特に治安に不安はなし。夜は人通りが少ない道が多いので、迎えが必要な場合もあると言う印象。駅前で比較的通いやすいです。

塾内の環境 割と周りのブースの声は聞こえそうだが、勉強の環境としては悪くなさそう。自習室もあるので、必要な場合はそこで自習ができる。汚い感じなども特になし。

入塾理由 家からの距離が近く通いやすかった。また、個別だったため。その他理由は特になし。

定期テスト テスト前になると講師の先生から対策をしてもらえた。塾全体では特になし。

良いところや要望 子供にとっては馴染みやすく良かったとのこと。また、個別なので子供も楽そうだった。

総合評価 全体的に可もなく不可もなし。個別かつ面談もあるので夏期講習なども判断しやすく良かった。

栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。子供に合っている塾であれば良いと思います。

講師 同じレベルの生徒が集まるクラスで良い刺激があったと思います。

カリキュラム 親はカリキュラムをよく理解していないが、特に何も言っていなかったので問題無かったと思う

塾の周りの環境 駅からは少し遠かったが、体を動かすのも勉強なので問題は無かった。周りにコンビニもあるので特に心配しなかった。

塾内の環境 トイレが汚れている事が多かったと聞いているが、その他は特に問題は無かった。

入塾理由 高校受験にあたり、難関高を希望していたので、ハイレベルな指導をしてもらえる塾を選んだが、期待通りの指導をして頂き、希望校に受かりました

定期テスト 親は塾の内容をよく理解していないが、学力は上がったのでしっかり対策してもらえたと思う

宿題 宿題の内容や量については、親は干渉していないので分からない。

家庭でのサポート 塾の帰りは迎えに行っていた。またお腹が空くので捕食を持たせていた。

良いところや要望 講師が子供の事をよく理解しており、受験に対して色々な相談や後押しをしてもらった。

総合評価 うちの子供には相性が良かったと思う。お陰様で志望校に受かる事が出来ました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
進学できた学校
学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。安いから高いから良い塾でもないし、熱量が高いところに通わせたいです。

講師 何人かの講師にこれまで指導いただきました。
どの方もそれぞれ良さがあって良かったと思います。

カリキュラム 可もなく不可もなく、良いとも悪いとも言えないような。
成績が上がったので良かったのかな。

塾の周りの環境 普通です。車の送迎なので面倒ではありましたが、少し離れたところに住んでいますので。何校か選べると助かります。

塾内の環境 これも普通だと思います。環境が良過ぎて、料金が高くなっても困りますので。

入塾理由 聞いた事があったし、知人から薦めていただいたので。
親切丁寧な対応で素晴らしかった

宿題 宿題は出されていたと思います。復習の量としては良かったのではないでしょうか。

良いところや要望 親切丁寧な対応が良かったです。料金もちょうど良いくらいではないでしょうか。

総合評価 とにかく普通でよかったです。子どもの成績が上がってとにかく良かったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことがないので、高いか安いかはよくわかりません。

講師 わからないところを質問すると丁寧にわかりやすく教えてくれる。

カリキュラム カリキュラムや教材は適切だと思います。繰り返し学習できるのがよいです。

塾の周りの環境 鉄道の2つの駅から歩ける距離にあるので便利です。ただし、自転車で通うと駐輪場がないのがちょっと不便です。

塾内の環境 周りは静かで勉強に集中できます。土日は自習スペースがちょっと混み合います。

入塾理由 自分のペースで繰り返し学習でき、分からないところは講師に聞くことができる。

宿題 日々の学習の予習と復習が宿題にあたります。やってないと次に進めません。

家庭でのサポート 土日や夏休み等は1日中塾に行くので弁当を作って持たせたり届けたりします。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団塾に比べたら高いのは仕方がないと思う。効果が出てくれば印象が変わると思う。

講師 授業終了後に担当講師から授業内容のレポートが送られてくるのが良い。質問にも丁寧に答えてくれたようだ。

カリキュラム カリキュラムがしっかりしていると思う。毎時間の単語テストも良いと思う。

塾の周りの環境 駅からもそう遠くなく、自転車置き場もあるので立地は良いと思う。周りにも塾があるので夜遅い時間帯でも少し安心できる。

塾内の環境 授業中は集中して勉強できている。自習室はないので、自習している時はノイズキャンセリングしている。

入塾理由 個別指導で家からも近かったため。何校か体験し、子供が決めたから。

良いところや要望 アプリでやり取りができるところ。三者面談もあるので目標やスケジュールがたてやすい。どの講師の方も同様にわかりやすいようだが、変更の際は教えていただけるとありがたい。

総合評価 まだ通い始めたばかりで効果が分からないが、自習に行ったり宿題や勉強に取り組むようになったので。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく金額だ高いと思います、ずっと続けるとすごい金額になってしまいます。

講師 一人一人に合わせて勉強をしてください、分からないところがあったらしっかりと教えていただけるそうです。

カリキュラム 教材は多く、分厚いけどわかりやすいみたいなのでよかったです。

塾の周りの環境 目の前は駅があるので人通りも多くあまり暗くはないので安心できます。電車で来る人も中にはいました。学校も近かったのでそのまま通っていました

塾内の環境 綺麗でシンプルなのですごくいいです。雑音もあまり聞こえないのでいいです

入塾理由 近くにある塾がそこにしか無かったためネットで調べて入りました。

良いところや要望 一人一人に合わせて勉強していて、分からないところがあったらしっかりと教えて貰えます。

総合評価 値段は高いけど、先生方がしっかりとその子にあった教え方をしてくれます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると少し高いと感じたが、手厚いサポートだったので満足した

講師 分からないところを分かるまで教えてくださり、理解が深まったようだった

カリキュラム 子供一人一人に合わせた進度で授業を展開していただき、とても助かった

塾の周りの環境 家から近かったため選んだが、落ち着いた土地で安心して通わせることができた 治安もよく、交通の便もよかったように感じる周りの環境は文句なしです

塾内の環境 環境はとてもよかったと感じられる。雑音もなかったように感じられる。

入塾理由 家が近かったため、手厚いサポートがあったため、友人に勧められたため

良いところや要望 手厚いサポートだったので満足できた。生徒のやる気に合わせて課題を出していただけるため、やる気のある生徒なら伸びると感じる

総合評価 落ち着いた土地で、自由な学習が求められるためやる気のある生徒は伸びる、だらける生徒はだらける先生のやる気を感じられるため、やろうと思う気になる

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別に比べて少し安め

講師 個別なので良くも悪くも運次第、しかし質の良い講師が多いと思われる

カリキュラム 学校が少し変わっていたので、一般的な教材を少し早めに終わらせるようカリキュラムが組まれていた。

塾の周りの環境 北与野駅のすぐ裏にあるので埼京線がすぐ近い、また駅の前には大きめの書店もあるので参考書も買って行きやすいその地下には一応スーパーもある

塾内の環境 以前は自習スペースがブース型だったが今は通常の席に変わったので特に仕切りはない

入塾理由 学校の時間割に合わせるために柔軟な個別を選んだ、また娘の学校の特質上普通の学校のカリキュラムをこなしていなかったので、その補完

宿題 宿題は基本的に復習かキリのいいところまで終わらせることだった

良いところや要望 やはり時間割を講師と相談してかなり柔軟に変えられたこと、また授業がおわっても質問があれば授業を少し延長してくれること

総合評価 講師によって良し悪しが変わるだろうが、総合4
娘はあたった講師が良かったらしいので高3まで続けると言っていた

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
進学できた学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても親身に教えてくださり、ほんとうにとてもありがたかったです。

カリキュラム 必要な部分がわかりやすく簡潔にまとめられており、効率的でよかった

塾の周りの環境 防音性が高くとても静かだったのに加えて、交通もよく家から近く、学校帰りにも通いやすくてとてもよかった。

塾内の環境 校舎もきれいで静かで先生たちもいい人で学習しやすい環境だったと思います

入塾理由 とてもよい評判をよく聞く場所で、家から近く通いやすかったため。

良いところや要望 親身になって教えてくれる先生たちがいらっしゃりよかったです!

総合評価 塾としてうーんという感じだけど
この校舎はとても良かったと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名な塾ということもあるが、高いと感じた。
しかし、安心感はあった。

講師 勉強以外にも、経験した話や相談などもできモチベーションが上がった。

カリキュラム 的確で必要なカリキュラムを提案してくれて、頼ることができた。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多く、周りに建物もあり、夜でも明るく、比較的安心して通えた。
お店もあり困ることがなかった。

塾内の環境 清潔感があり、明るい感じで雰囲気も良く、落ち着いて勉強ができた。

入塾理由 通いやすい場所にあり、駅から近かったことも選んだ理由です。
雰囲気が良かった為。

定期テスト 定期テストがあり、今自分はどのくらいできているのか、どのレベルなのか知ることができた

宿題 宿題はあり、負担にならない量であった。
そのため、やる気も減ることはなかった

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、疑問に思ったことなど聞いた。
親切に対応してくれた。

良いところや要望 親身になって話しを聞いてくれたり、相談に乗ってくれた。的確な対応が良かった

その他気づいたこと、感じたこと 先生とのコミュニケーションもとりやすく、質問もしやすかったです。

総合評価 子供に合わせて指導してくれる為、続けることができてよかったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金にあった勉強法をしてくれるためよかったです。オススメです!!

講師 とても優しく、分からないところもゆっくり教えてくれました

カリキュラム とてもわかりやすい教材で、分からない問題でもすぐにわかるようになります

塾の周りの環境 交通便は良かったです
家からも近いのでよく車で送迎するのですが、車じゃなくても電車やバスなので行けるので便利です

塾内の環境 静かに取り組むことが出来ます
自分で集中して勉強ができるのでオススメです

入塾理由 成績向上してると言う噂を聞いたため入ろうとおもいました!!!

良いところや要望 講師も優しく自分に合った勉強法でやってくれるためオススメです

総合評価 勉強法も講師もとても良いので勉強が嫌いな方でもできるうになります。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待生制度を使うことができたため、想像以上に安くなって助かった。

講師 授業の解説がわかりやすいことと対応が丁寧なこと、生徒たちとの距離が近く気軽に話しかけることができること。

カリキュラム 学校の予習ができ、テスト対策もしっかりと行ってくれたため、成績がちゃんと伸びた。

塾の周りの環境 駅から近く、駅付近の治安もよく、周囲が明るいため、安心することができた。また、先生が外に出て送り出してくれたため友達と話し遅くなりすぎることがなかった。

塾内の環境 雑音はあったが掃除がしっかりされていて、居心地が良かった。また照明は明るく、空調も整っていたため勉強しやすい環境だった。

入塾理由 実際に体験に参加してみて授業の雰囲気が良かったことと、先生の対応が丁寧だったこと。

定期テスト 予想される問題や理解が難しいところを重点的に解説してくれた。

宿題 出されてはいたが、量はあまり多くなく、自分である程度取り組む必要があった。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、塾に行くことを楽しみにしていたので自ら進んで勉強するようになった

総合評価 塾から帰ってくる時間が21:30くらいだが、周囲が明るいため安心して送り出せた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンデマンドにも関わらず少し高すぎる。もう少し安くして欲しかったが色々なコースを勧められて断ることができない雰囲気だったのでそのままの料金でお願いした。

カリキュラム レベル1から順々にレベルをあがていくことで基礎から固めることが出来たのだと思う。なので内容については良かったのだと思う。

塾の周りの環境 駅から近かったので学校帰りにも立ち寄りやすく、家に帰らずそのまま夜まで勉強していたので、勉強が習慣化されていったのでありがたかった。

塾内の環境 赤本や参考書が綺麗に並んでおり、とても整理されている教室だったと思う。駅まで送ったということもあり、たまにうるさいとは言っていた。

入塾理由 家の近くで通いやすいとこをいちばんに選び、オンデマンド授業であるところに魅力を感じ決めました。

良いところや要望 やはりオンデマンド授業が合う子にはとことん伸びる塾だと思う。自分で塾に向かい勉強することで自然と習慣化していきうれしかった。

総合評価 社員さんもスタッフの方々全員が進路について相談に乗ってくれたり、受験方法についていろいろなことを聞けたのでよかった。とてもやりがいがあったと思う。

東進ハイスクール与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講以外にも色々とパックがあるため、必要かそうでないかの見極めが必要。必要最低限に抑えれば、そこまでの金額にはならないと思う。

講師 生徒一人一人に合った指導をしている印象を受けた。映像授業だから部活などの予定と被らないという理由で通塾し始めたが、思っていたより社員の熱意がすごく、登校や受講の管理も厳しかった。自宅学習できない生徒には合っていると思う。
残念な点としては、ホームルームと言われる生徒が集まってこれからの流れを確認する会が1ヶ月に一度ほどあるのだが、参加必須の上非常に長く、子どもはとても嫌がっていた。

カリキュラム 講座は分かりやすいらしい。しかし、講座を取らせるスピードが異常に早く、消化するのが大変そうだった。

塾の周りの環境 与野駅からすぐ近くにあり、とても静かな街で、塾の立地としては最高だと思う。また、自転車置き場もあって通いやすそうだった。

塾内の環境 塾内いつ伺ってもとても綺麗な印象だったが、うるさい生徒がそのまま放置されていることもあると聞いた。

良いところや要望 担任助手と呼ばれている先生たちがとても熱心で、生徒たちに寄り添ってくれている。

その他気づいたこと、感じたこと 合う人と合わない人がはっきり分かれるかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は少し高いですが、1対1ではリーズナブルな方だと思います。
コマ数が増えるとけっこうな金額になります。

講師 1対1なので、手が止まるとどこでつまずいてるかすぐ把握出来るので、わかるまで丁寧に教えてくれます。

カリキュラム 1人ひとりに合ったカリキュラムで進めてくれます。
無理に講習を勧めたりしなかったので良かったです。

塾の周りの環境 駅から比較的近いので、学校帰りに寄って自習室で勉強することも出来ます。
交通量は多いので事故など心配ですが、周りは静かで治安は悪くないです。

塾内の環境 塾の日以外でも自習室を利用でき、先生にも質問出来るので、勉強の環境はとても良いと思います。

良いところや要望 その子に合ったカリキュラムで勉強を進めてくれるのでサポートは万全だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかいけど払う理由があるだろういいとこに行ければそれだけすごい結果になると思う

講師 いい先生ばかりで素晴らしいかった
息子にも弟にもこの塾を勧めたい!!

カリキュラム 自分にあったは勉強ができてとても良かったですほんとうに
学校とはまるで違う教え方だったが何倍もわかりやすかった

塾の周りの環境 自分の家からは遠かったなけど行く意味があったからとても良かったなと思いますバスがいいと思うよ

塾内の環境 当たり前かのように綺麗だった言うことなしほんとにきれい

「埼玉県さいたま市中央区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

51件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。