キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

360件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

360件中 161180件を表示(新着順)

「石川県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだが、結果が伴えばそれでいい。基本は毎日通って自習をしている。タブレットの利用を勧められたがまだ利用方法が、イマイチ理解していない。

カリキュラム 夜10時まで教室が空いているのは、助かる。部活動をしているので、平日は、8時ぐらいからの利用時間になるケースがあるから、

塾の周りの環境 駐車場が無く、夜車で迎えに行く際は、非常に苦労をしている

塾内の環境 自習スペースと授業スペースが近く、集中出来ない場面がある。授業スペースを少し区分けして欲しい。

良いところや要望 自習中、他の先生に質問をしてもいいよ、と言われたが、なかなか聞きづらくて、先生からも声かけをして欲しい。

個別教室のトライ小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いが、指導方法には納得している。人に教えられないと理解したことにならないという考え方に共感。

講師 丁寧に説明して頂けている。礼儀正しい。講師のランクで費用が変わるが、それは当然のことでシステムとして正しく、納得している。

カリキュラム 自由な教材を使える点が良い、半年無料のweb講座もよい。タブレットを使った理解度確認もわかりやすい。

塾の周りの環境 駐車場がせまいのが難点。立地はまちなかで治安も悪くなく特に問題はない。

塾内の環境 静かな環境である。空調も整備されてあり、自習スペースもあり、やる気のある子ほど使い放題でお得。

良いところや要望 よい指導方針だと思います。前半は講義、後半は問題を解く、最後に自分で講師に説明することで理解度確認できる。

志向館グループ城北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場よりも高いのか安いのかよくわかりません。

講師 通塾してもうすぐ2年経過しますが、勉強サポートを目的としておりますが概ね満足です。

塾の周りの環境 高校の近くでバス乗り場も近いのでそれほど苦痛ではありません。

塾内の環境 幹線道路の前にありますが、クルマの騒音は気にならないレベルです。

良いところや要望 要望は特にありません。強いていうなら授業料を下げてほしいところですが。

武田塾金沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかと思います。入会金の無料キャンペーンがあるといいと思いました。

講師 まだよく分かりませんが、子供は分かりやすいと言っています。同性なのがいいようです。

カリキュラム その子にあった教材で学習をすすめてくれてます。1週間の宿題チェックもきちんとし、できない所はフォローしてくれてるようです。

塾の周りの環境 駅から近く、学校からのバスの便もいいので、学校帰りにも通いやすいです。大きな道路に面しているので安心ですが、塾は3階でアパートも上階にあるので階段やエレベーターは少し不安があります。

塾内の環境 自習室はとても静かで集中できるようです。特訓室も勉強しやすい環境になっています。

良いところや要望 コースが細かくあり、料金もいろいろあるので、もっと明瞭会計だといいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試も入ってないのに、他の塾より高い設定になってる気がした。

カリキュラム 教材の説明はあまりされなかった。季節講習の説明もされなかった。

塾の周りの環境 バスも通っていたので交通の便は悪くなさそうでした。治安は良さそうだが、駐車場が少ない

塾内の環境 雑音はあまり気にならなかったが、他の塾より教室が狭くて圧迫感があった。

良いところや要望 体験授業が講師の都合で短かった。通常の時間にしてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎が古びていて快適ではなかった。同じ料金を支払うなら綺麗な校舎に通わせたい。

個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 手厚い個別指導ですから
結果に反映すれば、納得いく金額です

講師 丁寧な説明と対応
合格への希望と支援体制に期待感が持てた点

カリキュラム 本人の学力や受験校を考慮し
教材の提供を的確に行ってくださったこと

結果に結びつくことを大いに期待いたします

塾の周りの環境 送迎時間が重なると道路周辺は混雑ぎみに
駐停車場所の手狭さが残念

塾内の環境 教室内はスッキリとしており
各々が集中して向かっている姿勢が伺えた

良いところや要望 教室長の熱意と親身さに
親の受験への不安も幾分か楽になり
本当にありがたかったです

ぜひとも、志望校への合格に繋がれば
この度のご縁がさらに嬉しいものとなります

ナビ個別指導学院金沢港校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べ、リーズナブルだと思われる。この塾に決めた理由の一つである。

講師 理数系の講師方の数学に関する説明がわかりやすく、理解が早かった。

カリキュラム 「テスト対策講座」はテスト勉強に特化でき、成績のアップに繋がったと思われる。

塾の周りの環境 バス停から近い、駐車場があり(6~7台駐車可能だが、お迎えの方ですぐいっぱいになる)

塾内の環境 塾内は静か、また同部屋にありながら自習室も静かで集中できるので良かったと思われる。

良いところや要望 料金がリーズナブルな面と、塾長の初期説明がわかりやすかった。塾長からは進路のアドバイスもあり。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 基本的にはマンツーマン指導なので、料金は安くないと思います。

講師 katekyo学院の講師は、学生のアルバイトとかではなく 全員がプロの先生です

カリキュラム 教材はありません 学校の教科書を基本に勉強します 必要であれば、市販のテキスト等でおススメを教えてくれるので、購入します

塾の周りの環境 公共交通機関の便はとても良いです にぎやかな場所にあります

塾内の環境 教室内は整頓されていて、清潔です 自由に使える給水器もあるので、親としては安心です

良いところや要望 うちの娘は、この塾に通ってから、勉強をよくするようになりました。 自習室も毎日遅くまで空いているので、便利です

その他気づいたこと、感じたこと テストや解き方のポイントを教えてくれるようです 勉強するのが好きになったようです

金沢育英センター東金沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 塾というのは、どこでも高いというのは理解している。ただ、やはり安いほうが、ありがたい。

講師 そんなに有名な講師ではないが、生徒に対して真剣な先生であるところが良い。

カリキュラム カリキュラム、教材はよく知らないが、季節講習は適度な時間、宿題の量である。

塾の周りの環境 金沢市事態、治安が良いので問題が無い。立地・交通の便は良いほうだと思う。

塾内の環境 もちろん、整理整頓はされており、騒音などはなく生徒が集中して学習できる環境である。

良いところや要望 子供が、塾に楽しんで通っている。要望は、学力をなおいっそう上げて欲しいということである。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。

数塾松任校 高校生館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には一般的かもしれません。2人通わせているので、何かしら料金の優遇処置が欲しいですね。

講師 塾長が我々と同世代で、学校での成績や進学のことについてある程度相談しやすい環境かと思います。2人通わせているので、料金的に優遇いただけるとありがたいと思います。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習など学習強化のカリキュラムもあるので、良いと思います。あとは料金ですね。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、人通りも多少あり行き来しやすいですが、駐車場は無い。

塾内の環境 自習室もあり、空いている先生が居れば質問も可能な所がありがたいと思います。

良いところや要望 高校受験では、学力向上につながったと思います。先生方も社会人の先生方なので安心できます。今後、大学受験も控えているので、志望校合格に向けた一層の指導を期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 部活動などで塾を休んだ時も、代替予定をしっかり組んでくれるので安心感があります。

IEC英語教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。夏期講習などは高額になり負担は大きいです。

講師 年齢の高い講師が多く学校の相談にも乗ってもらえる反面、親の様に厳しいように思います。

カリキュラム 教材は試験に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもすごく合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 交通手段は自家用車の送迎が多いです。大きな通りに面していて通用口の出入りもしやすい。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く集中できるように見えました。自習室がありました。

良いところや要望 特別講習の連絡が直前のため予定が組みにくいですね。電話をかけても話し中の時が多い。

その他気づいたこと、感じたこと 病欠などで休んだ際、スケジュール変更は可能だったが、変更すると講師が変わるので不満です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高額なのは致し方無いと思うが、いきなり請求がくるので対応が難しい事がある。

講師 単に学習面だけで無く、生活面での指導もしていただき、規則正しい生活を送れた。

カリキュラム 教材の選定は塾の指定のものを購入しましたが、非常に分かり易いもので、子供も納得していた。

塾の周りの環境 終了時刻が遅い時は自家用車で迎えに行くが、周辺道路が狭く混雑している。

塾内の環境 バスの待ち時間などに利用できる自習室が有れば良いと思います。

良いところや要望 塾からの連絡事項が生徒に対する事が多く、保護者に対する連絡が無いと感じたことが多々あった。

その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験の申し込み期限の連絡不足により、休日にわざわざ出向いたのに受験出来なかったことがあり、コミュニケーションが取りづらい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 受験対策料金だったが、良心的な金額ではないかと思う。特別講習等は受けていないので詳細は分からない

講師 受験対策で通っていたので自習室に通い、分からなければ質問するという形だった

塾の周りの環境 大通りに面していて送迎もしやすかった。特に不満はなかった。駐車場的なものは少なかった

塾内の環境 自習室は広く、仕切りがあって集中しやすい環境だと思った。環境も静かだった

良いところや要望 いろいろとアドバイスをしていただき、初めての大学受験も心配ごとなく終えることができたと思う

その他気づいたこと、感じたこと 10月に入ってからの入塾でしたが、快く受け入れて下さり、諸事情も臨機応変に対応していただき、感謝です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高めに感じますが、マンツーマン指導で教えてもらえるので、妥当な金額なのかもしれないが、もう少し安いとありがたい。

講師 初めての塾で不安でしたが、苦手な科目を分かりやすく教えて頂き、授業での内容がついていけた。

カリキュラム 学校の教材を使っての指導なので、余計なテキストを買わなくてよい。

塾の周りの環境 通学の途中にある場所なので便利ではあるが、親のお迎えの際は駐車場がないのが不便。

塾内の環境 マンツーマンで教えてもらえて、静かな環境で勉強出来るので集中出来る。

良いところや要望 次回の予定をその都度聞いてくださるので、予定を立てやすそう。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がその都度変わらないのがいい。先生が本人に合っていて、勉強するのが楽しくなったと言ってくれて、通いはじめてよかったと思いました。

KATEKYO学院七尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高い。公務員や医師、大手企業の方々使用している、伝統のある塾です。一般家庭にはちょっと高い。個別指導なので、仕方がない。

講師 優秀な講師で教え方も評判がいい。子どもと性格があったのがよかった。

カリキュラム 教材購入はなく、学校で使用した問題集やテキストを使用。過去問題など、プリントで対応してくれた。

塾の周りの環境 学校近くにあり、自習室も完備されていた。コロナ対策もなされていて、勉強しやすい環境だったのが毎日のように使用していた。

塾内の環境 トイレが和式でレトロな印象。建物も古く、教室が2階にあるので、少し不便だったが、あまり人もいなくて快適だった。

良いところや要望 毎月必ず、先生が手書きで報告書を送ってくれます。指導している反応や理解度、伸びたや悪かったところなど細かく書いてくれているので好印象。

その他気づいたこと、感じたこと 急な事故で行けなくなったとき、話を聞いてくれてお休み扱いにしてくれた。本当ならペナルティーを払わないと行けなかったが、状況判断してくれたので助かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他と細かく比べたことがないのでよくわからない。通常授業以外に別料金でオンライン授業などよく勧められた。

講師 子供からの話しだといい印象だったようです。親は直接会ってないのでわからない

カリキュラム 教材の内容をよく知らないのでよくわからない。子供はそれなりに活用できていたようです。

塾の周りの環境 車通りが多い交差の近くで自転車移動の際事故が心配だった。送迎用の駐車場も狭かった。

塾内の環境 個室はない。自習スペースと指導スペースに境界がない。人の気配を常に感じながら勉強するので、そういうのが平気な子でないと難しいかも。

良いところや要望 もう少し自習用に個別のスペースがあっても良かったように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 一括年払いでなので、高いイメージがある。周りの塾に比べても高い。

講師 通信衛星授業のため、自分の好きな講師を選ぶことができるところ。

カリキュラム 自分が学習したい量を自ら決めることができる。また、家で学習も可能である。

塾の周りの環境 近くにバス停もあるので交通の便は良いが、送迎用の駐車場は狭いため、順番待ちになる。

塾内の環境 学習机が仕切られており、ヘッドホンをして学習することができる。

良いところや要望 担任制度をとってはいるが、学習内容については生徒任せである。よくも悪くも放任主義である。

その他気づいたこと、感じたこと 三年生になって、追加で教材を買うように勧められる。学習進度の把握もなしに勧める姿にがっかりした。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講する講座の数にもよりますが料金はやや高めでありますが有名な先生の授業が聴けるとても良いシステム教材

講師 担任の先生が体験の時から子供に親身になって大学受験の話をしてくださりとても好感が持てた

カリキュラム 自分で必要な単元を選べてスケジュールを決めて通えるのが良い。学校の予定があっても変更できるのも助かる

塾の周りの環境 電車バス通学ですが駅にも近く休みの日でも通塾しやすい立地で良かった

塾内の環境 人がいてもそれぞれが独立したスペースでの学習なのでリラックスできる。また静かなので集中できる

良いところや要望 担任制で相談しやすい。困ったりしてもすぐに答えてくれるので安心できる

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数で価格が異なるが、ひとコマにかかる金額が少し高いと感じる。

講師 まず初めに問題を解いてから解説に入るが、解説中に節々でここまで分かる?と確認を入れてくれるので整理がしやすいのが良かった。

カリキュラム 1日に授業のコマ数がたくさんある時はとても疲れるし、教材は学校で扱うものと違うもので内容も違う形で学ぶので、あぁこれか!とはなりづらい。

塾の周りの環境 駅のすぐ横なので、学校帰りに行けるのが良い。しかし塾の前に車が停めづらい。

塾内の環境 自習室はみんな集中していて自分も集中しやすい。少しお腹が空いた時に軽食を食べれるスペースがすこしでもあれば良いと思う。

良いところや要望 AI導入でどこの範囲がまだ分かっていないかなどを細かいところまで知れるところが良い。何度も学習し直せるので理解が深まる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干、高いと思う。
他の塾の値段がわからないので、何とも言えない。

講師 講師が、固定されているので、人見知りの子どもでも
安心して通わせられます。

カリキュラム 夏休みにオンライン授業があるので良い。
教材を無料に買わなくても、教室のパソコンで勉強できるのがいい。

塾の周りの環境 駅前の立地なので、通うのに便利。
学校の帰りに寄れるので通いやすい。

塾内の環境 自習室であるのがいい。授業のない日でも通えるねで助かります。

良いところや要望 夏休みの無料オンライン授業が魅力的。
先生が、固定されているので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替がある時、先生の都合で曜日が決まると言っていたのが、少し気になりました。

「石川県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

360件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。