
塾、予備校の口コミ・評判
222件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県」「高校生」で絞り込みました
昴受験ラサール水前寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金かかる。子どもちそんなにかけていいものかか。
収入か少ないのに大変
講師 特に思いつきませんでした。楽しく進んで行くことが出来たのでよかつたのではないでしょうか
カリキュラム お金が高く続けられるかとても心配しました。資料、教材にお金がかかるのが大変。
塾の周りの環境 家の近くなので送り迎えが心配なかった。近いのはとてもいいと思います。
塾内の環境 静かて良かったと思います。
都会とは違う静けさ
良いところや要望 良かったのであまりいえこともない。終わってしまえばまあまあだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 皆さん良くしていただいた。
熊本ゼミナール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場並みでありお得感は無いが、基本的に金額より指導内容を優先しシッカリした学習が出来る事を優先した。
講師 不明な点があれば理解出来るまで丁寧に指導し、達成感を与えてくれる指導。
カリキュラム 子供のレベルに応じたカリキュラムを組んでくれる、またその時の状況に応じた変化もあり、個別に対応してくれる。
塾の周りの環境 立地条件が良く交通の利便性が高い、遅い時間帯でも不安なく通えた、賑やかな場所であり安心出来る。
塾内の環境 新築では無いが綺麗な環境で衛生面もシッカリしていて安心出来る、とにかく勉強するには最良の環境である。
良いところや要望 全般的に先生達のレベルは高く評価に値する、個人差はあると思うが私の評価は高い。
その他気づいたこと、感じたこと 合う合わないがあるので、全てにおいて完全な満足出来るとは思わないが、全体評価を基本としバランスの良い指導を期待している。
片山英数塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。
講師 友達的なところもあったが頭のいい子を中心で進んでいきうちの子は出来なかったのでおいてけぼりになっていた
カリキュラム プリント物ですぐ捨ててしまい振り返りが出来なかったのでテキストの方が良かった
塾の周りの環境 自転車でいけるのはよかったが時間が遅いので帰りがやはり心配だった
塾内の環境 自習室などはなかったので個人的に指導がなかったので分からないまま進んでしまう
良いところや要望 先生と子供とでグループLINEで変更などのれんらくはしていた
その他気づいたこと、感じたこと 高校3年は数3は選択がないから英語だけになったが復習でも数学も教えて貰いたかった
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じるが、公立高校に通っているので、それくらいはしょうがない
講師 個人重視のため集団での勉強ではなく、わからない部分を聞くだけでよい
カリキュラム 通塾日時を自由に選べるので、やる気がある子供なら伸びるはず。
塾の周りの環境 自宅から近いし通学が繁華街や人通りが多い場所なので安心できる
塾内の環境 子供がのびのびできる環境と言っている。ストレスを感じない事が一番
良いところや要望 基本的に子供に任せているのでよくわからないが、連絡網や頻度も多くなく子供にも親にもストレスは少ない
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾より近いしレベルも少し高い。お金ではなく子供に合うかが大事。
個別指導塾 トライプラス長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科、月額料金の設定で、追加が無く、選択しやすく、わかりやすい料金設定
講師 わからない箇所について、質問した際の解説のわかりやすさや考え方の説明がわかりやすい
カリキュラム 教科書に沿った指導で、わからない箇所を指導してくれる学力upをしてくれる
塾内の環境 塾内が、私語がなく、静かに保たれていて、勉強に集中できるところ
良いところや要望 学力診断で、現状の弱点や、今までの間違っていた勉強方法を指導してくれた
その他気づいたこと、感じたこと こまめなフォローで、状況を連絡してくれて、様子が知ることが出来て良い
個別教室のトライ帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は元々周りの他の塾に比べて高めでした。ただ、急な休みに対する振替には対応して頂けた点はよかったと思います。
講師 あまり経験がないせいか、質問に答えられないこともあったようです。
カリキュラム 教材は生徒の苦手な箇所について準備して頂けたようですが、その苦手な箇所を生徒側で指定していたようです。塾側で苦手な箇所を確認、ということがなかったようです。
塾の周りの環境 車で送迎してましたが、駐車場が狭く、他の塾生と時間が重なると駐車できないことがありました。
塾内の環境 教室が塾生の多さの割に狭く、いつも賑やかだった印象です。講義中は個室で周りの音もある程度遮断されてたようですが、自習室は塾生が多く、使用したことがありませんでした。
良いところや要望 自習室を予約制にするなどして、塾に居る生徒の数を減らして頂きたいです。講義の後に復習の時間を設けているのですが、その復習は生徒の多い自習室で行うシステムで、なかなか集中して行えなかったようです。
熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒見がいいのである程度は仕方無いのかとも思うが、それでも高いと思う。夏期講習や冬季講習が別料金なのもきつい
講師 親身になって相談に乗ってくれたり、高校合格後も、子供が「塾に行きたい」と言い出すくらい気に入った
カリキュラム 季節ごとに講習があった。成績が上がったので良かったのだと思う
塾の周りの環境 バスでの通塾だが、塾から家方向へのバス停が遠く、送迎が必要なところが不便
塾内の環境 一人一人区切られた自習スペースがあり、授業が無い日でも自由に使用でき、先生も近くにいるので質問もしやすい
良いところや要望 子供がやる気を持って通っているのでいいですが、料金をもう少し安くしてほしいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に、別の日に代わりの授業を受けさせてくれるのが助かります。
熊本ゼミナール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師一人に生徒二人という体制だったので、大人数のクラスに比べると料金は高かった。
講師 一人の講師に二人の生徒という体制だったので、ある程度成績が上がるのが当然だから。
カリキュラム 二人の生徒に一人の講師という体制だったので、子供にはよかった。
塾の周りの環境 市電の駅も近く、電車通りに面して立地していたので、とても便利な場所だった。
塾内の環境 塾の時間以外は塾で自習したりもしていなかったので、あまり環境は関係なかった。
良いところや要望 料金はある程度したが、塾に通うことで普通の成績にはなったので、値段相応だと思う。
個別指導の明光義塾健軍教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は個別指導なので高い。夏期講習などは更に料金が高く、負担が大きい。
講師 若い講師が多く、生徒目線で適切なアドバイスをしてくれるので、とても良い。急な休みにも対応してもらって振替授業をしてもらえるので助かっている。授業料が高いのが大変だが他は満足している。
カリキュラム 教材やカリキュラムはその子の苦手な部分に集中してやってくれるので、とても良かった。宿題を出されても子供がなかなかできなくて、フォローをしてくれて助かった。
塾の周りの環境 交通手段は車か自転車がメインで、バスは通っているが、本数が少なく不便である。人通りが多く、夜遅くなる時は車で迎えるようにしている。
塾内の環境 自習室が広いので、時間がある時はゆっくり自習ができるようだ。ただ夏休みは生徒が多くて座れないこともあったようだ。
良いところや要望 全体的には満足している。料金がもう少し安いとなお良い。講師は子供とよくコミュニケーションをとっている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気が続かない時にどう声かけしてやる気にさせるか難しい。塾の講師の方と話した方がやる気になるようだ。
熊本ゼミナール上熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通だと思います。ただ個人的にはもう少し安い方がいいと思います。
講師 本人に合った学習のやり方と苦手な教科の克服方法など丁寧に教えてくれた
カリキュラム 基礎学習の向上と勉強のやり方が目的であるので、結果はすぐに出てこなかった。
塾の周りの環境 夜に学習のため、自動車での送迎が欠かせず、駐車場が基本有料のため長く待機できなかった。
塾内の環境 ちょうど良い人数での教室であった。もう少し個人個人の能力に合わせて指導ができればよかった
良いところや要望 特にはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。強いて言えば個人個人の能力の違いで学習での理解が異なるので、一人一人の理解度がわかっていただいていれぼ良いです。
東進衛星予備校【エデュマン】宇土駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 物理1科目だけ受講するつもりであったが、相手のセールストークでセットを契約する羽目になった。1科目だけで良かった。
講師 映像授業なのでお目当ての講師は熱心に受講していた。その他は、乗り気では無かったようだ。
カリキュラム 映像授業なのでやる気がある人は、どんどん受講して実になると思う。
塾の周りの環境 宇土駅の直ぐ近くなので、沿線の人や、通学途中の人でもとても便利である。
塾内の環境 ビルの2階のフロアーが東進衛星予備校の施設で、清掃もされていて、衛生的な施設である。
良いところや要望 コロナウイルス感染拡大の影響で自宅学習が多かったが、やはり自宅よりも塾で勉強した方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと セットは申し込まない方が良い。自分が必要な物だけで良い。必要最小限で良い。
個別指導の明光義塾宇城松橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、他の塾はまだ高い所もあり相場だと思います。
講師 集中出来て、分かりやすく受験対策に合わせて教えて頂いてます。
カリキュラム 受験に必要なカリキュラムになっており、集中して勉強が出来ています。
塾の周りの環境 車での送迎で、近くにお店もあり街灯もあるため環境は良いと思います。
塾内の環境 自分のペースで勉強が出来て、わからない時は
教えてもらえるので良かったです。
良いところや要望 自分のペースで勉強が出来るため、集中しやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強に合わせて、カリキュラムしてあり
自分に合った勉強が出来ているので良かったです。
飽田育英ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はもう少し安ければ良かったが、教材などを少しサービスしてもらった。
講師 部活との両立や学習方法など、相談に乗ってもらえたのて良かった。
カリキュラム 受験校の対策なども対応して頂き、安心して受験できて良かった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所で、静かな環境で学習する事ができた。
塾内の環境 個別での学習で、自習室もあったので自由に利用できて良かった。
良いところや要望 講師とのコミュニケーションが取り易く、いつでも対応してもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 希望校に入学出来た事が一番うれしい。講師の方々に感謝しています。
考和塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科を教えてくださる塾ですか、カリキュラムは全て受講できるので良心的だと思います。
講師 個人経営されているので生徒とも距離が近く親しみやすい先生という印象でさす。
カリキュラム テキストはなく、塾独自のオリジナルブリントです。季節講習は複数の単元から選べ、参加するかは自分で判断できます。
塾の周りの環境 学校から近く歩いて行けるので便利ですが、夜は人通りが少ない路地を通らないと行けないので気になります。
塾内の環境 ほとんどが同じ学校の生徒なので、和気あいあいとしている様子で緊張感はないようです。
良いところや要望 学校の下校時間に合わせで授業が設定してあり、時間を有効に使える。
その他気づいたこと、感じたこと 難易度が高い問題が多く、自分で考えてとくことに重点が置かれているので、消化できるのは人それぞれだと思います。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で必要な授業を組み立てて決めるので、金額には幅がありますが、他の塾に比べて高いとは思いませんでした。
講師 大学のように自分でレベルを考え、授業を選ぶことが出来るところが良かったと思います。
カリキュラム 季節講座で集中講座などがあり、より理解度が増したり、苦手克服に役立ちました。
塾の周りの環境 高校からも近く、歩いて行く事も出来て、電車やバスに乗って帰ることも出来ます。
塾内の環境 自習室は、おしゃべりする生徒もいて集中出来ない時もあったらしく、そこは残念でした。
良いところや要望 自由な環境で自分主導で頑張る事が出来て我が子には合っていると思いました。満足してます。
個別指導の明光義塾玉名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの子のレベルで高校3年生、週2回は高いと思う。
講師 最近まで指導して頂いた先生は教え方も良く、優しくてお気に入りでしたが、退職され後任が指導力がまだない。
カリキュラム 子供の苦手な所や伸ばしたいところをチェックして、カリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 通学中の学校から徒歩で行ける所にあり、学校帰りにそのまま行けるので便利
塾内の環境 個別指導のスペースと自学スペースがあり、塾がない日でも自分のペースで勉強しに行くことができる
良いところや要望 色々融通がきくし、対応も良く塾長先生からも丁寧な対応をしてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 英検などの前には、塾日以外でも毎日塾で単語テストをしてくれたり、テスト対策をしていただける
早稲田スクール清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構な出費で大変だが、塾なので仕方ない。内容を考えると、高いとは思わない。講師の熱意は価格以上。
講師 良く相談に乗ってくれる講師がいて、良かった。厳しすぎるようにも思いますが、子供はそれで良さそうなので、そういうものかと思うようにしている。
カリキュラム コロナ禍で制約の多い中、いろいろ考えてくれていたと思う。
塾の周りの環境 バイパス沿いなので、交通量が多い。迎えに行って待つ場所がないのは致し方ないか。
塾内の環境 教室まで入ったことがないので、なんとも言えない。事務室は、ごく一般的な感じで問題ない。
良いところや要望 厳しくノルマを課して勉強させるというスタイルは、時代遅れに思えるが、講師のサポートによりスパルタではない形になっているのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しすぎるスタイルで、最初は不安だったが、子供も続けて通っていたので、杞憂だったよう。
早稲田アイ・スタディ帯山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ベテランの先生が弱点をすぐに見抜いてくれて、伸びが早いし、分かりやすいとのこと。
カリキュラム 学校に沿ってだけでなく、入試に向けても発破をかけてくれ、本人もやる気が出る様子。
塾の周りの環境 特に暗くて危ないわけでもなく、いろんな誘惑があるわけでもなく、丁度良い環境
塾内の環境 とても静かに集中できるようで、おしゃべり禁止。 携帯持ち込みも禁止、で先生も目を光らせてくれており、生徒がうるさくしていると注意してくれる。
良いところや要望 学校で同じクラスの子も通っており、かなり張り合いがある様子。この調子で頑張ってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 最近塾長さんが異動になり、ベテランの先生が退職され、何があるのか、ちょっと気になっています。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学ぶ教科コマ数で設定されていたので、わかりやすかった。
講師 自分の苦手分野のみの通塾だったが、丁寧に教えていただけたので助かった。
カリキュラム 先を見通して細かいところまで丁寧にご指導いただき、ありがたかった。
塾の周りの環境 大きな通り(電車通り)の新水前寺駅の近くで、人通りも多く安心だった。
塾内の環境 本人いわく、集中しやすい環境だったとのことですが、私が実際見ていないので何とも言えない。
良いところや要望 本人いわく、自分に合っていると言うので、それを信じていました。
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかなと思いました。季節の講習料金も発生するので負担がありました。しかし、最終的により良い指導をしていただけた実感はあり感謝しています。
講師 生徒に寄り添って指導して下さる先生が多く、学校では学べないような学習方法など沢山のことを指導して下さる先生が多い。質問にも的確に指導される親しみのある先生方がいる。
カリキュラム 教材は、最初から自分のレベルに合わせた教材なので無理をせず、授業について行くことが出来ました。カリキュラムも徹底的に工夫されていて、季節の講習も普段の学習方法とは少し違い集中的に学べるようになってたので、かなり助かりました。
塾の周りの環境 交通手段は自転車だった為、雨のときとかは大変でした。明るい時は良いのですが、暗くなると道も薄暗くなり危ないので、なるだけ早めに帰るようにしてました。
塾内の環境 教室は割と広く、詰め込まれている感じはしなくて学びやすい環境が整っていました。しかし、自習室が騒がしい為、せっかく行っても自習できず帰らざるおえない時もありました。
良いところや要望 学校では学べないこと、例えば勉強に対しての要点の見つけ方やいかに要領よく学ぶか等、かなり助かりました。良ければ自習室をもっと広く開放して、おしゃべりだけに来る生徒には注意してもらえたら助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のことを考えて指導して下さることに感謝しています。季節の集中講習料金がもう少し安ければなど思いました。