![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
291件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県」「高校生」で絞り込みました
英進館健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額でした。特に長期休暇時に特別講義が多く出費がかさみ大変でした。
講師 志望校に合格できませんでした。受験する学校の提案をしていただきたかったです。
カリキュラム 教材の内容もカリキュラムも良かったのですが、問題をこなすスペースが早く、うちの子はついていけなくなりました。
塾の周りの環境 家から近くて便利でした。コンビニも近くにあります。駐車場は狭いです。
塾内の環境 自習室が自由に使えたので良かったです。希望すれば個別指導もしていただけたようです。
良いところや要望 定期的に電話連絡があり、保護者は相談しやすいと思いました。リモート授業もでき、感染症対策もなされていました。
その他気づいたこと、感じたこと 学力の維持はできましたが、大きく成績が上がることはありませんでした。
熊本ゼミナール宇土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。成績が伸び悩んだり低迷している時は、考え直してもらえたら良かったと思いました。
講師 中高一貫校の受験から、大学受験までお世話になりましたが、良い講師の方もいれば、あんまり良くない方もおられ、最終的に大学受験の時に関わった講師の方は、相談にもよく乗って頂き、良かったです。
カリキュラム 学校のテキストを使ったりすることも多かったようで、特に良くも悪くもありませんでした。
塾の周りの環境 学校から徒歩で通える場所にあり、学校帰りに直接通うことも出来て、近くにコンビニもあるので、休日も終日勉強出来て良いと思いました。
塾内の環境 一斉授業の教室、個別指導の教室があり、自習室もたくさんあったので、授業が無い日も勉強出来て良いと思います。
良いところや要望 特に何も無いです。
兄弟も居ますが、同じ塾に通わせたいとは、あまり思いません。
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科から料金設定があったので、親としてはとても助かった。大手の塾は年間を通して支払いがあるのでその事を考えると、だいぶ負担が減る。
講師 講師とも趣味があったので気さくに色々と相談が出来ていたみたい。受けたい科目だけを受講していたので通いやすかった。
カリキュラム どういったことをしていたのかは、わからないがもう少し基礎学力が上がってもよかったのではと思ったため。
塾の周りの環境 学校からも近く、またバスや電車、市電とどの方法でもいきやすい場所にあるため。
塾内の環境 静かな環境で個別に勉強できるスペースがあり、集中出来ていたのではと思ったから。
良いところや要望 色んな学校から通ってきていて、予備校も兼ねているため本当に勉強したい人たちという感じで雰囲気も良かったです。
熊本個別指導教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の相場を知らないが、大手の予備校に比べれば比較的安価と思う
講師 通っている高校よりも具体的な目標設定と進学指導をしてくれる。
カリキュラム 苦手科目の克服に向けた指導とともに、課題も課して勉強するよう仕向けてくれるのが良いと思う
塾の周りの環境 送迎用の専用駐車場はないが近くにコンビ二やドラッグストアー等があり送迎時の待ち時間つぶしには困らい
塾内の環境 特記すべき事項はないが、入り口が車道に面しており駐輪場等も狭い
良いところや要望 ひと月の予定をこちらの希望に合わせて組んでいただき、振替についても希望に合わせてもらえて助かる
早稲田アイ・スタディ長嶺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾のため授業料は、近隣の塾で1番高い。更に夏期講習の資料代も追加購入される。
講師 講師の指導力の差がある。講師の希望も配慮してもらえる。しかし、指導力のあるベテランの講師は競争率が高い。自習室があり、分からない時には授業の合間に質問も可能。高校受験まで力を入れている印象。夏期講習や数学集中講座など設けているが、個別塾と言うこともあり比較的授業料が高い。駐車場が十分確保されており送迎しやすい。バス停も目の前にあり、交通の便もよい。夏休みは、近くのコンビニで軽食やおやつを楽しみにしていたようです。近隣では名門と言っていい塾です。
カリキュラム カリキュラムは、個別に対応。教材は、夏期講習などで追加購入する必要がある。季節講習は、夏期講習や冬季講習だけでなく定期的に数学集中講座なども行われていた。
塾の周りの環境 治安いい。目の前にバス停があり、交通の便もいい。近くにコンビニがあり、夏期講習などの時には昼食やおやつを買いに行くのを楽しみしていた。
塾内の環境 自習室があり、館内は整理されていた。面談室もあり、うるさくはなかった。
良いところや要望 ベテラン講師を増やして欲しかった。偏差値を上げることも大切だが、勉強の面白さや個人に合った具体的な勉強法も指導して欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 進路に関して受験する本人と相違があった。塾が薦める理由を明確に伝えて欲しかった。
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地方にある塾としては料金はお高いのかなと思います。熊本市中央区の塾と比較してもそんなに変わらない料金体系でした。
講師 こちらの都合に合わせてくれてカリキュラムを組んでくれるから。講師自身優秀で、こちらの希望に応えてくれるから。
カリキュラム カリキュラム、教材は、学校の進捗度に合わせて選んでくれるので、こちらも安心して塾に通うことができています。
塾の周りの環境 地方の自宅から電車を使って通っていますが、比較的駅に近く、とても通いやすい環境にあります。治安も悪くない立地なので、とても安心できます。
塾内の環境 教室と自習室がそれぞれ十分準備されていて、施設を有効に活用することができます。また、時間を無駄にすることなく、有効に活用できます。
良いところや要望 武蔵大通りに面していて、ロケーションが抜群にいいです。反面、自宅からは若干離れているので、塾に通うのがやや心配な面もあります。
東進衛星予備校熊本大江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当たり前のことだが、受講すればするほど金額がはねあがった。もう少し安くしてほしい。
講師 志望校の難易度に合わせてコースを選ぶことができたため必要な授業を選択できたから
カリキュラム ひとりひとりにあったカリキュラムをくんでもらえた。わかるまで利用できたのでよかったと思う。
塾の周りの環境 学校から近かった。部活が終わってから勉強して帰宅することができた。
塾内の環境 設置してあるパソコンで勉強しているふりをして遊んでいる子がいたらしい。もっと注意してほしかった。
良いところや要望 チューターがとても感じがよかった。コミュニケーションがとれて保護者としても安心できた。
東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめて払うので高く感じますが、不用なコマ数はとってないと思います。
講師 まだ通い始めなので分かりません。
ただ、家でも学習できるので良かったと思います。
カリキュラム 苦手なところをチョイスさせでもらい学習しています。通い始めたばかりで、部活との両立なので通えない日がありますが、自宅でもできるという点がいいと思います。
塾の周りの環境 学校帰りに寄ることができます。家からもそこまで遠くないので、雨の日も送迎できる距離です。
塾内の環境 息子は騒がしくなく集中して学習できると言っています。一階二階で学習できるようです。
良いところや要望 入塾前の電話のやりとりで塾側の申し送りがきちんとできておらず大丈夫かなと思ったことがあります。ただ、息子がやる気があり通わせることにしました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の予定などサイトにログインして確認できるようになり良かったです。
東進衛星予備校熊本大江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。授業を増やせば増やすほど、高くなる。収録した映像なので、もう少し安くてもよいと思う。
講師 講師がこまめに目をかけてくれるが、プロの講師ではないため、大丈夫かなという思いはある。
カリキュラム 学校の授業に比べるとかなり早く進むので、予習や受験には良いと思う。自分で選べるのも良い
塾の周りの環境 送り迎えをしなくてもバスで行くことが出来る。周りに店もたくさんあるため、食事の心配もしなくて良い。
塾内の環境 車がたくさん通る通りにあるため、騒音が気になるのかなと心配な面はある。塾ないは綺麗で整頓されており、清潔感がある。
良いところや要望 毎週、必ずミィーティングがあり、どこまで進んでいるかや、友達どの意見交換ができる場があるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 天候が悪いときや、忙しい時は家庭でも授業を受けることが出来る点はとても便利だと思う。
英進館水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学までは妥当だと思っていました。高校では時間に対して少したかいかなと
講師 担当講師は穏やかで優しい話口調。 質問にも丁寧に答えてくれた。
カリキュラム 教材は子供に合っていたと思います。季節講習は家庭の都合で受けませんでした
塾の周りの環境 治安は問題なし。車での送迎でしたので駐車スペースが少なく不便でした待ち時間含めて
塾内の環境 コロナ前でしたので特に不満は有りませんでした。空調も努力されていました
良いところや要望 学区外でしたので他校の友達ができて楽しそうにかよっていました
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試のたびにお金がかかったり1教科ごとの費用がかかったり大変でした。
講師 生徒一人一人に対し目標設定をしっかり自覚させてそれに向かう方法を具体的に示してくれたと思います。また苦手教科の克服方法についても詳しく勉強法を提示してくれました。
カリキュラム 担任の先生がいて模試の試験の結果を分析して目標設定をしっかりやっていただけました。また苦手な教科に対しても克服法を提示され何とか克服できました
塾の周りの環境 家から徒歩圏内ですこれ以上言う事はありません。部活終わりにでも間に合いました
塾内の環境 外からガラス張りでさぼっていればすぐわかるような外観をしています。集中して机に向かうしかありません
良いところや要望 本人的にはあまりどこに行きたいと言う希望はなかったようですが、つきたい職業や業種で大学選びをスムーズに進めることができました
その他気づいたこと、感じたこと どうしても出席できない授業の予備日を設けていただいているのはよかったです。
育進ゼミナール健軍教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾での友達もできて、切磋琢磨してる様子だった、結果、成績も上がった。
カリキュラム コロナかの状況もあり家計てきに余裕がなくて、負担が大きく感じた。
塾の周りの環境 家から近い場所にあり特に不便さは感じなかった。渋滞する場所であり、自動車を使う方は大変かもしれない。
塾内の環境 特に環境こ不自由さはかんじない。立地場所も街中だが雑音が気になるほどではない。
良いところや要望 講師のかたがよかった。親身に相談も乗ってもらい。コミュニケーション能力も高いと感心した。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、友達と切磋琢磨して勉強していた事、講師の皆さんの親身な指導があったことが大きかった。
昴受験ラサール水前寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金かかる。子どもちそんなにかけていいものかか。
収入か少ないのに大変
講師 特に思いつきませんでした。楽しく進んで行くことが出来たのでよかつたのではないでしょうか
カリキュラム お金が高く続けられるかとても心配しました。資料、教材にお金がかかるのが大変。
塾の周りの環境 家の近くなので送り迎えが心配なかった。近いのはとてもいいと思います。
塾内の環境 静かて良かったと思います。
都会とは違う静けさ
良いところや要望 良かったのであまりいえこともない。終わってしまえばまあまあだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 皆さん良くしていただいた。
熊本ゼミナール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場並みでありお得感は無いが、基本的に金額より指導内容を優先しシッカリした学習が出来る事を優先した。
講師 不明な点があれば理解出来るまで丁寧に指導し、達成感を与えてくれる指導。
カリキュラム 子供のレベルに応じたカリキュラムを組んでくれる、またその時の状況に応じた変化もあり、個別に対応してくれる。
塾の周りの環境 立地条件が良く交通の利便性が高い、遅い時間帯でも不安なく通えた、賑やかな場所であり安心出来る。
塾内の環境 新築では無いが綺麗な環境で衛生面もシッカリしていて安心出来る、とにかく勉強するには最良の環境である。
良いところや要望 全般的に先生達のレベルは高く評価に値する、個人差はあると思うが私の評価は高い。
その他気づいたこと、感じたこと 合う合わないがあるので、全てにおいて完全な満足出来るとは思わないが、全体評価を基本としバランスの良い指導を期待している。
片山英数塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。
講師 友達的なところもあったが頭のいい子を中心で進んでいきうちの子は出来なかったのでおいてけぼりになっていた
カリキュラム プリント物ですぐ捨ててしまい振り返りが出来なかったのでテキストの方が良かった
塾の周りの環境 自転車でいけるのはよかったが時間が遅いので帰りがやはり心配だった
塾内の環境 自習室などはなかったので個人的に指導がなかったので分からないまま進んでしまう
良いところや要望 先生と子供とでグループLINEで変更などのれんらくはしていた
その他気づいたこと、感じたこと 高校3年は数3は選択がないから英語だけになったが復習でも数学も教えて貰いたかった
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じるが、公立高校に通っているので、それくらいはしょうがない
講師 個人重視のため集団での勉強ではなく、わからない部分を聞くだけでよい
カリキュラム 通塾日時を自由に選べるので、やる気がある子供なら伸びるはず。
塾の周りの環境 自宅から近いし通学が繁華街や人通りが多い場所なので安心できる
塾内の環境 子供がのびのびできる環境と言っている。ストレスを感じない事が一番
良いところや要望 基本的に子供に任せているのでよくわからないが、連絡網や頻度も多くなく子供にも親にもストレスは少ない
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾より近いしレベルも少し高い。お金ではなく子供に合うかが大事。
個別指導塾 トライプラス長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科、月額料金の設定で、追加が無く、選択しやすく、わかりやすい料金設定
講師 わからない箇所について、質問した際の解説のわかりやすさや考え方の説明がわかりやすい
カリキュラム 教科書に沿った指導で、わからない箇所を指導してくれる学力upをしてくれる
塾内の環境 塾内が、私語がなく、静かに保たれていて、勉強に集中できるところ
良いところや要望 学力診断で、現状の弱点や、今までの間違っていた勉強方法を指導してくれた
その他気づいたこと、感じたこと こまめなフォローで、状況を連絡してくれて、様子が知ることが出来て良い
個別教室のトライ帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は元々周りの他の塾に比べて高めでした。ただ、急な休みに対する振替には対応して頂けた点はよかったと思います。
講師 あまり経験がないせいか、質問に答えられないこともあったようです。
カリキュラム 教材は生徒の苦手な箇所について準備して頂けたようですが、その苦手な箇所を生徒側で指定していたようです。塾側で苦手な箇所を確認、ということがなかったようです。
塾の周りの環境 車で送迎してましたが、駐車場が狭く、他の塾生と時間が重なると駐車できないことがありました。
塾内の環境 教室が塾生の多さの割に狭く、いつも賑やかだった印象です。講義中は個室で周りの音もある程度遮断されてたようですが、自習室は塾生が多く、使用したことがありませんでした。
良いところや要望 自習室を予約制にするなどして、塾に居る生徒の数を減らして頂きたいです。講義の後に復習の時間を設けているのですが、その復習は生徒の多い自習室で行うシステムで、なかなか集中して行えなかったようです。
東進衛星予備校熊本東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムを選択すればするほど金額が上がっていく。費用と取得カリキュラムの兼ね合いが必要となる。
講師 生徒の自主性に任せている為、生徒に合わせた細かな指導をしない。
カリキュラム カリキュラムは問題ないが選択なので、選択数を増やすためには費用がかさむ。
塾の周りの環境 車通りの多さに対して、歩道は狭くて通行しづらい。歩行者だけでなく自転車も多く通勤時間帯は混雑する。
塾内の環境 生徒の自主性に任せている為、勉強をせずに騒いでいる生徒もいてうるさい。
良いところや要望 ある意味、生徒の自主性に任せているところ。衛星放送で見たい時間に好きなものを見られるところ。
熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒見がいいのである程度は仕方無いのかとも思うが、それでも高いと思う。夏期講習や冬季講習が別料金なのもきつい
講師 親身になって相談に乗ってくれたり、高校合格後も、子供が「塾に行きたい」と言い出すくらい気に入った
カリキュラム 季節ごとに講習があった。成績が上がったので良かったのだと思う
塾の周りの環境 バスでの通塾だが、塾から家方向へのバス停が遠く、送迎が必要なところが不便
塾内の環境 一人一人区切られた自習スペースがあり、授業が無い日でも自由に使用でき、先生も近くにいるので質問もしやすい
良いところや要望 子供がやる気を持って通っているのでいいですが、料金をもう少し安くしてほしいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に、別の日に代わりの授業を受けさせてくれるのが助かります。