![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
1,261件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道」「高校生」で絞り込みました
育英舎自立学習塾真駒内教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高と感じますが、内容的には子どもの性格、能力を見極めて過度な指導もないので、納得して利用している
講師 塾長が子どもの性格、能力を見極めて進路の相談に乗ってくれて心強い。講師の先生もとても明るく、試験が近いときには、自習にも付き合ってくれて面倒見が良い。高校生活で不安が多かったが、なんとか乗り越えることができて感謝しかない。
カリキュラム 子どもの学力に合わせて指導してくれて、無理な試験対策とかもないので子どもにはとてもあっている。高校卒業まで引き続き利用したいと思っている。
塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩8分くらい、自宅からも学校からも近いので通いやすい。コンビニも隣りにあるので、帰りに買い物をして帰ることができる。
塾内の環境 仕切りのある机で集中しやすい環境。エアコンも完備されて快適に過ごすことができる、
入塾理由 数学など授業内容か難しくなり授業についていくために通い出しました。
担当の先生との相性も良く、長く続けられている
良いところや要望 塾長をはじめ先生たちが親身に相談にのってくれるので、安心して通わせる事ができる
総合評価 個別指導なので、本人の性格能力に合わせて指導してくれる。学習面以外でも学校生活の話も聞いてくれ、とても支えになってもらえた。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習料金などで結果的に1年間でかなり高かったと感じました。
講師 自習室が充実していて、集中して勉強できることや、勉強の相談をできるところがいいと思いました。
カリキュラム テキストの問題が良問が多く、無駄なく勉強出来たと言っていました。予習をしっかりして、授業を受ける形式がいいと思いました。
塾の周りの環境 隣にコンビニがあり、すぐに食べ物や飲み物を買えるし、駅からも近いので立地はとても良かったと思います。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で、落書きもなく清潔な空間だったと言っていました。
入塾理由 大手予備校で、進学実績もよく娘が体験授業に行き魅力を感じたと言っていたため。
良いところや要望 実績のある講師たちによる質の高い授業、そして集中出来る自習室があるのが魅力だと思います。
総合評価 学生チューターに沢山相談できたようで、そのように相談出来る機会はあまりないのですごく良かったと言っていました。
東進衛星予備校函館杉並校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて料金が高くなる。講座をたくさんとればとるほど上がるので、とりすぎには注意。
講師 この塾での面談は心もとなかった。
カリキュラム 生徒の好きな速度で勉強できるのが良い。好きなように勉強できるので時間にしばられることもない。
塾の周りの環境 住宅街のなかにあるので夜道は危険だと思った。塾内は清潔感があり、トイレもきれい。学校からは徒歩で行ける距離。
塾内の環境 トイレには芳香剤が置いてあったり、自習室の中には加湿器などがあり、環境が整備されているなと感じた。
入塾理由 知り合い数人が通っており、入塾を勧められ、お試し体験をしてみた結果、入塾を決めた。
良いところや要望 生徒がのびのびと学習できるところが良いと感じた。生徒と講師の距離感が良いと感じた。
総合評価 模試がたくさん行われているため、弱点が見えたりするので良い。安心して娘を塾に通わせられる。
旭川練成会永山スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あんまりそれについて考えたことは無いし、気にならないのでエピソードはありません
講師 厳しさと優しさがちょうどいい。学校の先生のように大きな声で怒鳴るのではなく、静かに勉強意欲を煽るような感じ
カリキュラム 教材が多く、内容も濃いのでとりあえずやっとけば勉強ができるようになるところがとてもいい思う
塾の周りの環境 中学校から近いので家からも近いといういい所があり、さらに国道沿いなので来るまでの送り迎えで厳しかったことがない
塾内の環境 多少車の音は聞こえるが、授業に集中していれば大丈夫な感じ。むしろそれくらいの雑音があった方がいいのかも
入塾理由 通学している学校から距離が近かったのと、行っている学生が多かった。
良いところや要望 要望などは特にありません。いい所は宿題をきちんとやれば学年順位も、テストの点数もとりあえず伸びるところです
総合評価 基本的に良かったが、宿題をサボったりすると点数が下がる。通っているだけじゃ頭は良くならない所は当たり前だが、そこができない子もいるのでそこをもうちょっと工夫すればいいと思った
大学受験予備校のトライ北24条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、本人の学力や進み具合に合わせていただける分、料金は高めです。
授業のコマの時間以外にも自習で利用可能なので、そこで元は取れていると思います。
講師 やる気の全く出なかった子どもでしたが、褒めて伸ばしていただき、コマ以外にも自習のために塾にいる時間が多くなりました。
カリキュラム ひとりひとりに合わせた進め方なので、受験用の教材もこういう理由でと説明もきちんとしていただきとてもわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅からも近く、周りにコンビニや飲食店などもたくさんあるので、休みの日などお昼を持参できない時にも困りません
塾内の環境 教室は比較的狭めで、仕切りなども多くはないですが、他の人の会話や、入室時などの雑音はあります。
また、受付の場所なども時間によっては混雑して、出入りに時間がかかることがあります。
入塾理由 家から1番近い個別指導で探しており、体験時に親身に相談に乗っていただきました
良いところや要望 親身になってくれるので、相談しやすい環境です。
また、本人の性格や、志望校などを考慮して、担当の先生を決めてくれるので、安心してまかせられます。
総合評価 先生たちも親身になってくれて、話しやすい人ばかりで、通うのが楽しくなる塾です。
3.14ハイスクール札幌駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質の割に料金が高いと感じた。成績もなかなか伸びず思うようにはならなかった。
講師 話を聞く限り講師とはそこそこ上手くいっていたらしく、話してみても印象は良かった。
カリキュラム なかなか授業が進まず理解もできていなく、高校の内容の予習などはあまりできていないと聞いていた。
塾の周りの環境 駅からそこまで遠くもなく定期の範囲内だったので通学は楽だったと聞いている。車で迎えに行きやすくもあり良かった。
塾内の環境 室内は整備されており綺麗な印象だった。自習できる環境は整っていた。
入塾理由 家が近く、本人の友人も多く入塾していたため、本人が強く希望したから。
良いところや要望 子供に合わせて納得出来るまで授業をし、着実に成績を伸ばして欲しい。
総合評価 施設、立地はとても良かったが、あまり内容がいいとは思えなかった。
BRAINS GYM大通本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校と比べれば安いしほぼ同じようにできるので最高です。
講師 北大卒がほとんどなので学がない人でもないのでかなりいい、かなりサポートしてくれます。
カリキュラム チューターの人たちも北大卒がほとんどで勉強を教えてもらいやすいし、自由に質問ができる。
塾の周りの環境 周りにはコンビニなどがあり休憩しやすいし、駅から近いので行き来きもしやすいと思う。市電の駅もあり交通の便はとても良いです。
塾内の環境 設備は完璧、参考書の貸し出しもあり勉強しやすい、自習室の中は静かで、集中しやすいと思う。
入塾理由 自習室を借りたいと息子が言ってて、コスパと内容を見るとBrains gymが1番良かったからです。
良いところや要望 自由度が高く一人一人のレベルに合わせて大学受験のサポートをしてくれるのでかなり助かりました。
総合評価 1人1人面倒を見てくれるところや、熱心な先生が多いので通わせるには最高の塾です。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的だと感じていたが、他のところよりも少し安めだと思います。
講師 学校では習えない部分を詳しく教えてくださったり、分からない時も真摯に向き合ってくれました
カリキュラム 特に何かを聞いたことはないので、一般的な授業内容だと思います。
塾の周りの環境 交通の便が多く、通いやすい。コンビニもあるので息抜きに通ってるようです。駅が近いのがとにかくいい点だと思います。
塾内の環境 エレベーターや階段が混雑している時があると聞きました。ですが内装はとても綺麗で、特に自習室が充実しているそうです。
入塾理由 家から近かったこと、お友達からの勧め、ネットのクチコミから入塾を決めました。
良いところや要望 授業料もちょうどよく、講師の方々もレベルが高い。交通の便もよく子供も特に不安も言ってないので良いところだと思います。
総合評価 料金も丁度よく、カリキュラムも充実しており、講師の方々も真摯に向き合ってくださるところがいいと思います。特に通いやすさに関しては素晴らしいと思います。
北大学力増進会岩見沢本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めはお金がかかるという理由で塾は考えていなかったが、こちらの塾は値段以上の学力向上をすることができたので高いと思ったが、通わせてよかったと思いました。
講師 かなりのレベルの差のある大学を目指していましたが、講師の方は否定せずに最後まで寄り添ってくれていました。生徒を1番に考えているのが伝わりました。
カリキュラム 娘の学力に合わせて、解けるものを用意してくれたので挫折することなく勉強がわかる喜びを教えてくれるような進度だと言っていました。
塾の周りの環境 駅から近く、街灯が多かったので夜遅くに終わっても安心して帰すことができました。しかし、飲み屋街に近いこともあり、少し心配な面はありましたが、何事もなく通学することができていたので大丈夫だと思います。
塾内の環境 街中と言うこともあり車の発進音やエンジン音が少し気になったが、室内は静かで生徒が勉強しやすい環境が整っていたと思う。自習室も過ごしやすかった。
入塾理由 張り紙に娘が志望する大学の合格者がいると書いてあり、レベルの高い大学への進学の実績があることからそちらの塾に決めました。
良いところや要望 高い実績を持っており、生徒一人一人に合った教え方をしてくれていたのがとても好感度が高まった。駅に近いので通学もしやすく、良い塾だと思いました。
総合評価 体験に行った時から無理な勧誘がなく、あくまで生徒と親が通いやすくなるような対応や、話の進め方だったので、好感度が上がった。娘も大変満足していたので良かった。良い経験になりました。
個別指導の明光義塾稲積公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通わせるのが初めてで使い易いの判断がわからないが普通の値段であると思う
講師 子供いわく質問には答えてくれ、曖昧な単元を減らすことができたらしい
カリキュラム 個人に合わせてカリキュラムを作ってくださるのて子ども自身やりやすかったと言っていた
塾の周りの環境 帰りにバスで帰ってくれることや、道路に面していたり、交通の便には困らなかったが、迎えに行くのが一苦労だった
塾内の環境 自習室を主に使っていたため周りはあまり見ていないと子供は言っている
入塾理由 自主学習の時間を強制的に取らせ時間配分を考えさせ、テストに活かすため
良いところや要望 いいところは一人の時間を大切にしてくれること
要望は、交通の便をもう少し改善していただきたい
総合評価 自習室を借りる分には何も問題はないのではないだろうか
武田塾札幌麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在の自分の収入からだとやや節約していかなければならないが、充分それだけの価値はあると思う
講師 成績が上がっただけでなく、親身になって、教えてくださったから。
カリキュラム レベルにあっていて、とても質の良い学習を継続することができていて大変満足している
塾の周りの環境 バスや電車、地下鉄など様々な手段で通えるので、立地に関しては、問題ないと感じておるがあまり遅い時間だと治安の面ではやや心配
塾内の環境 非常に勉強がやりやすい環境であり、とてもペンがはしり質の良い学習ができている
入塾理由 いろいろな方からの評判がとても良く好印象かつそれなりの知名度があり信頼出来そうだから
良いところや要望 とても勉強に一生懸命に取り組む環境が十二分にととのっているというところ
総合評価 通いやすいかつ、定期テスト対策や受験対策、模擬試験対策など幅広く質の良い学習ができる
ニスコ進学スクール桑園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に通わせてから成績の伸びを感じ、値段相応以上の効果を実感したため。
講師 成績が伸び悩んでいるときに個別で面談の機会を与えてくれたりと、個別での対応が素晴らしいと思った点。
カリキュラム 授業内容やその頻度に関しては良くも悪くもそこまで突出してはいないと思います。
塾の周りの環境 塾の周辺は治安が比較的良く、地下鉄、バス等の交通手段も充実しており視界的な問題も少ないため、文句のない環境だと思います。
塾内の環境 塾内の整理整頓は比較的されていますが、生徒の私言等は目立っているそうなので、注意を徹底するべきかと思います。
入塾理由 聞いて覚えるのが得意な子なので集団タイプの塾に向いていると思ったため。
良いところや要望 生徒の私語への注意をもっと意識的にすると良いと思います。
総合評価 この塾は、既にある程度の学習力があり、集団での環境に慣れているような生徒に向いている環境の塾だと思いました。
東進衛星予備校【練成会グループ】函館千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾し始めた時のモチベーションを維持する事が出来ずに
通塾が苦痛だと感じ始めたため。
講師 担当講師と面談があまり出来ずに、質問をする事も難しい状態になりモチベーションを維持出来なかった。
カリキュラム 学校のテスト対策をしたかったが、コマを取る事を優先するように促された事に不信感を持ってしまった。
塾の周りの環境 駐車場が無いので路駐になり決まった時間に混雑する事になり近隣の方にもご迷惑をおかけしたと思います。電車の停留所、バス停留所が近いので送迎が無い生徒さんには便利だと思います。
塾内の環境 まわりの生徒さんも黙々と勉強をしているようなので塾内環境については良いと感じました。
入塾理由 市内大学進学塾の中では高いレベルの授業が受けられると
見学の際に感じたので通塾を決めました。
定期テスト コマを取る事が優先で定期テスト対策はする事が出来なかった。
良いところや要望 公立の進学校が近くにあり通塾しているので同じ目標で競い合い良い方向にいく生徒さんもいるかと思います。
総合評価 うちの息子には合わなかったです、合うお子さんもいるかと思いますが、両極端だと感じました。
個別指導ニスコ パーソナル栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受けたい授業を増やすたびにどんどん授業料が上がっていく感じでした。
講師 実際の授業はまだ受けてないのでなんとも言えませんが、個別説明会の時に担当してくださった先生はとてもわかりやすくいろいろなことを教えてくれました。
カリキュラム 各人のペースに合わせて無理なく無駄なく進む55段階に惹かれて申し込みました。
塾の周りの環境 地下通路から上がってすぐの所にあるので、雪や雨が降っても濡れずに行けそうですし、近くに交番があるので夜暗くなっても治安が良さそう。
定期テスト 定期テスト対策はあるみたいですが、まだ授業が始まっていないため内容についてはわかりません。
宿題 まだ授業が始まっていないので宿題が出るのかどうかすらわかりませんが、個別相談で見せていただいたテキストは本当に基礎の基礎からで、中学一年生からしっかりやり直すってこういうことか…と思いました。
良いところや要望 学校が山の上でバスが遅れることがしばしばある為、とにかく通学路からあまりはなれず、通いやすいところで探しました。
総合評価 まだ実際の授業が始まっていないので何とも言えないことがほとんどですが、私は立地の良さ、娘は自習室が気に入っています。
ニスコ進学スクール栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として行きたかった学校にも行くことが出来た為、そこまで不満では無いです。また、十分良心的な価格だと思います。
講師 子供から聞く分には授業も分かりやすくて良い先生だったみたいです。 塾もそこまで嫌がっておらず、先生が良かったのかな
カリキュラム 塾に行き始めてから学校での成績もメキメキ伸びていて、うちの子に合っていたみたいで良かったです!
塾の周りの環境 混む時は混みますが車でも歩きでもなんでも通いやすいような場所で立地が良かったと思います。治安も特に悪い噂など目立つことのなく、安心して1年間ほど通わせられました!
塾内の環境 車はそこそこ通るのでその音が少し気になるのかもしれないです。でも塾の中は綺麗に整頓されていて学習しやすかったと思います。
入塾理由 知名度が大きな理由です。周りの方々から聞く声もいいものが多かったのでこちらを選びました。
良いところや要望 志望校に合格させてくれたこと。それだけで最高評価です
学校の先生からも成長したと褒められました!
総合評価 子供も通って良かったと言っていますし、志望校にも受かりました
それだけで通って良かったと思います??
武田塾新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので、料金に見合った内容かどうか分からない。家計から見れば高いと思うが結果が出れば高いとは思わない。
講師 入塾相談の時に、現状の弱点等よく理解して下さり、定期テスト前だったが各科目の学習スケジュールを的確に示してくれた。初回個別指導の終了時、指導内容や次回までの課題について、塾長の最終チェックがあるのが良いと思った。
カリキュラム 課題量は多いと思うが、確認テストもありしっかり取り組めば結果がついてくると考える。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも比較的近くバス1本で行ける。地下鉄、バス、JR駅から近く、夜も人通りがあるので安心。駐車場が広ければなお良い。
塾内の環境 自習室は雑音がなく集中できる環境。個別指導の時に混んでいるとやや隣の声が気になると思う。
入塾理由 一律の授業スタイルではないこと、個別に課題と確認をクリアしていくスタイルが子供に合っていると思ったので。
定期テスト 定期テストの学習スケジュールについて、科目ほぼ全て一緒に考えてくれ進捗状況も確認してくれた。
宿題 課題が出されるのが標準、量はかなり多い。難易度は能力に合わせてくれる。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで分からないが、子供に合わせてしっかり丁寧に個別指導してくれる姿勢が感じられ良いと思う。
総合評価 一律の授業を聞く見るスタイルではなく、子供の学力や弱点を合わせた課題の提供、個別指導が徹底して行われるのが良いと思う。
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3軒程資料請求をしてから、体験授業等をし、他の塾に比べると高い気がします。
講師 まだ授業は受けてないが、体験授業の時の講師で、わかりやすかったと言ってました。
カリキュラム まだ自習室しか利用していないが、体験授業の時の講師が担当みたいなので、解りやすくて良いと言ってました。
塾の周りの環境 塾は商業施設の4階にあり、地下鉄駅直結で、交通の便は良いです。
治安も良いのではと思いますが、遅い時間になると、人通りも減るので、そこは少し心配です。
塾内の環境 自習室と、授業の場所と一緒の空間にありますが、
自習してても、集中できると言ってました。
入塾理由 塾の雰囲気。
自習室利用が無料でいつでもできるところ。
建物が新しい。
交通の便が良い。
良いところや要望 教室長の最初の説明等が、解りやすくて良かったとおもいます。
後は、建物が新しい所です。
総合評価 通いやすさ、自習室をいつでも無料で使えるところです。
月謝がもう少し安かったら良いと思います。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が使いたい放題で、質問できる先生も居るので良いと思った。
講師 大学受験に関する相談をいつでも聞いて貰えるし、授業もわかりやすく進めてくれるので良いと思った。
カリキュラム 講習など用事があり出れなかった時は、後日ビデオ映像をみて勉強することができたので良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあるので安心して通わせられると思いました。また近くに飲食店やコンビニもあるので、夜ご飯など買いに行きやすくて良いと思います。
塾内の環境 自習室は静かで、携帯も使えないので、集中して勉強できる環境だと思います。
入塾理由 大学受験に関して色々な情報が得られると思ったし、授業料も相応な額だったから。
良いところや要望 駅から近く通いやすいし、塾内の環境もよく質問もしやすいので良いと思います。
総合評価 通いやすく、先生方も話しやすくいつでも相談にのってくれるので良かったです。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べると高額かもしれませんが個別指導で自習室も使えるので諦めています。
講師 今のところは何を聞いても分からない事がなく教わっています。年齢も近いので話しやすい様です。
カリキュラム 塾専用のテキストもなく、どの様に進めていったら良いか悩んでいます。
塾の周りの環境 学校が近いので帰りに寄って自学自習できるので助かっています。繁華街ですが市電も近く危険な事もないと思います。
塾内の環境 マンツーマン授業の付近は賑やかです。オープンフロアですが自習室のスペースは少し離れているので大丈夫です。
入塾理由 自学自習のスペースもあり授業以外でも通えて質問もできるから。
良いところや要望 これから少しでも成績が上がり大学入試に対するアドバイスやカリキュラムがあるとありがたいです。
総合評価 個別指導なので分からないところを理解できるまで聞けて、フィーリングが合う講師と出逢えて良かったです。
個別教室のトライ北24条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じ位でしょうが、塾ってやっぱり高いですね。キャンペーンなど使って出来るだけ安くして貰える様にしました
講師 塾長さんが話しやすい方だし、親身に話しを聞いてくれる。面談も時間オーバーしても気にせずに話しを聞いてくれました
カリキュラム やる気を引き出してくれる。体験授業では「少しでもわかるを0~1か1.5にしてくれたらいいな」と仰ってくれて。帰宅後聞いたら、理解できたと満足していました
塾の周りの環境 地下鉄駅から近く立地、交通の便はいいです。自宅からも数分の距離なのでフリーで自習するのも近くて学校帰りに寄って帰えれるので良い
塾内の環境 場所が大きい道路の面にあるのである程度は仕方ないと思いますが、静か過ぎるよりはいいと思ってます
入塾理由 大学受験に向けて色々な塾を体験しましたが、息子の意思を1番考えてくれたので決めました
良いところや要望 定期面談もあり、希望大学受験に向けて一緒に頑張ってくれると言ってくれたのは息子が入塾を決めた理由です
総合評価 希望大学が高いので、断られると思いましたが、息子のやる気をくんで頑張ろうと言ってくれたのが良かった
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 亀田郡七飯町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市