
塾、予備校の口コミ・評判
211件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校八戸中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの位が、良いのかよくわからない。毎月の新聞などや、取り組みの状況を教えてくれた。
講師 面談とか、電話連絡などまめにくださり話しやすい先生だった。でも、学習指導は、どうかわからない。
塾の周りの環境 電車で学校の帰り通学できて良かったが、もう少し駅に近いと行きやすい。街中なので、バスの便も良かった。
塾内の環境 学食とかが充実していたため、夜でもバランスの良いご飯が食べられて、弁当など、待たされない時は、利用できて助かった。
入塾理由 新教から引き続き通学することになった。親しみやすいのでかよいやすかった。
良いところや要望 本人が、自由に学習できて良かったのかもしれないが、もう少し厳しく目的に向かって努力できるよう指導して欲しい。
総合評価 特に、問題なく通う事ができたので最終的には、良かったのではないかと思う。
東進衛星予備校青森ドリームタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分でどれだけ頑張ってやるかで成果が違うと思うが、我が子は努力家ではないので結果として高い買い物となってしまった。
講師 親身になって色々やっていただいたようです。
塾の周りの環境 交通の便は良いと思う。1階にドン・キホーテがあるので、夜間は色々な人の出入りが多く治安が良いとは言えない。
入塾理由 仲の良い友人に、一緒に通おうと声をかけられたことがきっかけ。
宿題 宿題ではなくカリキュラムをいかに進めるかだと思うが、家庭でも進めないと終わらせられないのかどうかは本人次第。
良いところや要望 特に要望はありません。お金に余裕があって、やる気がある子供さんには良い環境だと思う
ITTO個別指導学院十和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間もしくは回数を増やせるなら金額は現在のままで大丈夫。
講師 特別に良いとは聞かないが悪いわけではないようなので大丈夫だと思っている。
カリキュラム その点は子供のペースに任せているのであまり気にしていません。
塾の周りの環境 家から近くコンビニが近い
安心出来るので特に悪い点は感じない。
宿題 足りないと感じました。塾の宿題は秒で終わるという会話をしたのでまだ追加されても大丈夫だと思います
家庭でのサポート あまり塾の話しはしない様にしています。勉強の話しを押し付けたら良くないかと考えいます
良いところや要望 曜日や時間の変更を聞いてくれる点とても助かっています、変更出来なかったら違う塾に変えてたかもしれない
その他気づいたこと、感じたこと あと1年は通う予定なので受ける大学によっての対策をもう少し考えて欲しいです
総合評価 お世話になってるので現在の状態を続けて頂きたいと思っています。
個別指導の明光義塾根城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導があるので成績も良くなり友達ができたので塾の料金にしては安いと思った
講師 実際本人が楽しいと言い通っていたので講師は良かったと思っている
カリキュラム わかりやすいと言っていてそれが成績にも出ていたので良かったと思っている
塾の周りの環境 家から近く学校からも近かったので学校帰りに通えたことで本人が辞めることなく通いやすかったとおもっている
塾内の環境 塾の前にある駐車場が止めずらく狭いため駐車場の出入りがたいへんだった
入塾理由 英語の点数が下がってきているのが本人が気になるといったため入塾を決めた
定期テスト 過去問を解いたり出やすいところを中心的に教えてもらいながらやっていた
宿題 30分程度の宿題があったが本人はすらすら解いていたのでそこまで難しくはなかったと思う
良いところや要望 講師たちが優しく周りの生徒も面白いと言っていたので通わせて良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと いったことで成績も良くなり新しい友達ができたことが良かったと思っている
総合評価 成績が上がり、友達もできて本人が楽しく通うことができたので良かったと思っている
武田塾弘前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の他の予備よりは割高感はありますが、校志望達成に向けたコース選択の結果であり納得できる料金と思います。
カリキュラム まだ通塾して間もないため、良し悪しはこれからというところですが、毎週が定期試験一週間を想定した学習への取組スタイルであり、高いモチベーションが維持され、学力向上を期待しています。
塾の周りの環境 駅前であり交通の便がよい。また、人通り、飲食店が多い場所にありますが、交番も近く、安心して通うことができる周辺環境です。
塾内の環境 塾内はよく整えられています。静寂さがあり、自学自習がベースとなる塾としてしっかりと管理が行き届いているように感じています。
入塾理由 偏差値の伸びが期待できる学習スタイルが合っていると感じられたため。
良いところや要望 通塾して間もないため現段階で特に要望はありませんが、話しやすい雰囲気を感じており、何かあれば率直に伝えていきたいと思います。
総合評価 塾の応対を通じて、大学受験に関する情報、経験値が高いと感じられ、信頼できると思われます。
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間単位の価格が高いと思う。
講師 体験授業しか受講していないため、現在、評価できる状況ではないが、初めての講師の指導はよかった。
カリキュラム 大学の科目など具体的なアドバイスがあった。これから向かうべく受験への心構えが学べた。
塾の周りの環境 駅に近い多目的ビルの中にあり、買い物、昼食等、交通や立地条件としては条件が良い。ただ、平日の開設時間をもう少し工夫してほしかった。
塾内の環境 自習している学生は複数いて非常に真剣な学習態度だった。進路などについて定期に面談していた講師がいたが、そのアドバイスの内容が非常にレベルの低い内容であったため、非常に残念であった。
入塾理由 個別指導の塾だから。また、自習をするために自由に入室できるから。
良いところや要望 環境が集中できる構造になっている。また、個別指導であるが、個室ではないため、オープンスペースの中にデスクがあり、そこでマンツー指導が行われていた。
総合評価 良いか悪いかこれからなのでわからないが、少なくとも体験授業の講師は良かった。
トップロードゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通う子どもの話を聞いた時、トップロードで払う額と差を感じたから。
講師 生徒に合わせた指導してくださったり、通いやすい環境作りに努め勉強することの楽しさを教えてくれることが良いと思った。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせた教材を使用してくれたり、生徒のわからないを解決するまで最後まで根気強く教えてくださるとこがよかったです。
塾の周りの環境 目の前にコンビニがあり空腹時に買い物にいけた。車通りが多いため、静かな環境で勉強したい人には少し騒音に感じてしまう人もいるかもしれない。
塾内の環境 きちんと綺麗な環境で大変勉強に取り組みやすい環境であった。生徒間でも仲が良かったり先生とも打ち解けられ、楽しい場所でメリハリをつけて勉強できていた。
入塾理由 値段が安く、先生の評判が大変良かったから。また生徒一人ひとりに合わせた指導をしていたり、生徒が必要とすれば過去問を配るなど対策が十分であると聞いたことが魅力であったから。
良いところや要望 これからも今まで同様、明るく元気な塾であって欲しいです。通いやすい環境であることこそ、勉強に対しての楽しさを見い出し、意欲的に頑張れる歯所であると信じています。
総合評価 みんなと仲良く、時にはライバルとして高めあえるとこが素敵だと思いました。ただダラダラやるのではなく、自分に厳しく、そして安らぎをも得られるこの環境は大変素晴らしいものだと思います。
馬場数学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いと感じることはありませんでした。将来のためを思って通わせたのでこんなもんかなと思いました。
講師 サボらず通い続けられたことが良かったです。あまり家では内容を話さなかったのですが通い続けたということは良かったんだと思います。
カリキュラム 受験生の為に真摯に向き合っていただきました。それがすごい助かりました。下の子の時も通わせたい。
塾の周りの環境 自転車で通わせていましたがそれほど不便な所にあるとは思いませんでした。強いて言えば帰る時は暗くその点は危ないなと思っていました。
塾内の環境 初めの見学にしか行ってないのですが皆さん黙々とやっていらしたので集中しやすかったと思います。
入塾理由 家から近く通わせやすいと思ったから通わせました。部活の合間に通わせてたので大変そうでしたが結果が着いてきたので良かったです。
良いところや要望 特に不満もなかったので要望はありません。次は下の子の時に通わせたいと思います。
総合評価 総合評価は普通とさせてください。可もなく不可もなく集中しやすい内容だったと思います。
個別教室のトライ青森浜田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人だと相当な金額になる。
講師はランク付けされており、ランクによって金額設定がある。ランクが高いほど、料金は高く設定されている
講師 わかりやすく丁寧な指導。わからなければ、マンツーマン指導日以外でも、自習として教室を使用できる。
また動画を見て、復習可能
カリキュラム 生徒のレベルにあったテキストと指導。
大学受験となると、その志望大学のレベルによってテキストが違う。レベルに到達出来ていない状況だとしても、スケジュールを確認して、合わせて学習していく
塾の周りの環境 自宅から近いので、自習にも自分達で自由に行けた。
比較的、街の中心に個別教室は位置しているので、一人でも通学出来ていると思う
塾内の環境 室内はやや密集していた
もともと狭い教室で、生徒が増えて来たという理由で増築している。それでも狭いため、隣の指導している声は聞こえてくる状況
入塾理由 ここの塾は個別教室で、わかるまで丁寧に指導してもらえた。指導の後は、演習時間があり、より理解を深めることができると思う
定期テスト わからないところを重点的に指導
テスト日程に合わせてスケジュールを組んでくれる。苦手項目を中心に指導してくれている
宿題 個々のレベルにあった課題を出していたので、難易度はやや難しいレベルだと思う。わからない場合は、レベルを少し下げた課題を出していた
良いところや要望 勉強や受験で困っていると親身に相談に、のってくれて、的確なアドバイスをくれる。
親とも頻繁に面談を行ってくれ、子どもの進捗状況を把握できた
総合評価 講師が合わなければ、変更可能。中学生から子どもは通学しているが、何回か合わない講師もいた。その時は塾長に相談し変更してもらえた
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて良心的でありそれでいて内容が豊富なため勉強したいという子供の思いに応えられるなら相応の料金だと思った
講師 教え方がとても丁寧で、一人一人にあった学習方法を導いてくれた
カリキュラム 少し学校と授業の進度が合わなかったりしたようだがすぐに対応して内容を変更してくれたりしたので助かった
塾の周りの環境 中心部に位置するため駐車場等に少し困ったがバスの便などは良かったためいいと思う。周辺に居酒屋などが多いため夜は少し危ないなと感じる。
塾内の環境 市の中心部で周りが居酒屋、ゲームセンターなどがあったため夜は少し治安が悪く感じた
入塾理由 周りの保護者や友人の話を聞いて進学率や先生方の学歴、教え方等が子どもにあっていると思ったから
良いところや要望 提携駐車場があればいいなと思った。バス停からは近いためいいと思う
総合評価 先生方、教材等は文句なしです。
立地をもう少し改善していただければ更に利用者が増えると思います。
志学塾【青森県】階上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国展開させれているような塾よりかは格安だと思います。
冬場は暖房代などの設備費がかかります。
講師 どちらかと言うと生徒主体で勉強するスタイルなので先生と密接に関わりながら勉強する訳ではないです。
カリキュラム 決まった教材を使って生徒主体で勉強を進めていきます。自分のペースが掴めないと進行速度が遅くなりやすいかも
塾の周りの環境 近くにバス停やコンビニもあり塾終わりの待ち時間は苦労しません。すぐ近くの道は車通りが多いものの騒音は気になりません。
塾内の環境 集団個別塾なので教室のような場所で学習を進めていきます。生徒の分だけどうしても音はします。
入塾理由 家から近く部活との両立もしやすそうだったのでこちらにしました。
良いところや要望 塾講師が常勤1人しかいないため、誰かに教えている間は自分の番を待たなければならずスムーズにはいきません。
総合評価 この塾に通ったからと言って自分の勉強ペースを作らない限りは成績は良くならないと思います。
個別指導塾スタンダード平賀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入会特典があって少しだけ安くなったと思うけど凄く安い~とは思わなかった
講師 年齢の近い講師が多く話しやすかったが
急に講師が変更になったりした時があった。
カリキュラム 夏期講習などあったが目的に沿わなかったので行ってません。絶対参加とかではなかったので助かりました。
塾の周りの環境 電車 バス ともに少し遠いかなぁと思います。なので自転車で通える近くの学生がほとんどだとおもいます。無料なのか送迎があるので利用してる方もいました。
塾内の環境 少し教室的には狭い気がします。1つの空間なので声とかも聞こえてくるのが少し気になりました。
入塾理由 ネット検索した時に見やすかった。資料の取り寄せをしたらすぐに連絡がきて家からも近かったので通う事に決めた。
定期テスト 定期テスト対策はあったとおもいますが、英検受かる為に通わせていたし
テストは自力で何とかなっていたので定期テスト対策等はやっていなかったと思います。
宿題 量は少なめだったとおもいます。難易度もそれほど高くはなかったと思います。
良いところや要望 携帯に子供がいつ入室していつ退室したか送られてくるし
欠席等の連絡も携帯1つで出来たのでラクでした。
総合評価 対応してくれた講師の方々が凄く良くしてくれたし家からも近くて助かりました。
青森中央ゼミナール十和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べた際に特別高額な訳でも無い為、本人の取り組み方的にも丁度良いと思っている
講師 やはり名の知れている教室なので講師の質は軒並み水準が高いのが良かった
カリキュラム 個人個人の進行状況に合わせてくれている為、特に問題は感じられない
塾の周りの環境 交通の便も良く、夜間もある程度栄えてはいるために県内では比較的治安の良い環境だった。そして内装も清潔感もある
塾内の環境 車の音などが時より気になるそうだが、本人の集中力の問題かと思う
入塾理由 評判も良く、友人らも同じ教室へ通っている為にモチベーションの向上の考えた
良いところや要望 環境が良く自由度が高い為、ある程度の厳しさもあった方が良いのかと思う
総合評価 概ね良く、近隣地区から塾に通わせたい場合は迷ったらココというレベル
KATEKYO学院十和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がったのでどちらかと言いと安い方だと思いましたし安い割には成績も上がって助かりました
講師 見ていたところ分からないところを教えたりなど優しく教えていたため
カリキュラム 子供は成績が下でしたがそれでもついていけていたため良かったと思います
塾の周りの環境 車通りは多かったものの一通りも多かったので暗い夜道では帰らなかったですが車を止める時駐車場が狭かったので運転しにくかったです
塾内の環境 整理整頓はされていて雑音もさほどなかったと思いますとても集中して勉強することが出来たと思います
入塾理由 知り合いの親から聞いたため
高校受験を迎えているのに成績が上がらないため
定期テスト 定期テストに近い問題用紙を渡して下さりその問題をとくのを何回もした
宿題 出されていました難易度はその受ける高校によって違っていました
家庭でのサポート 勉強中は静かにするのと夜食などを作ったりしていました。あまりサポートはできませんでしたが応援などはしていました。
良いところや要望 一人一人の対応ができているし、受ける高校によって別れていたので良かったです
その他気づいたこと、感じたこと さほどありません。とても分かりやすく教えてくれたので良かったです
総合評価 とても良かったですわかりやすい説明のおかげで高校受験も成功しました
個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まず、先生の教え方がよく、友達のように接してくれてとても気が軽かった、時に優しく時には厳しくしてくれたおかげで、高校を合格することが出来た
講師 説明がわかりやすい、個性があっておもしろい、優しく接してくれる
カリキュラム AIタブレットがとても役に立った
特に社会は頭によく入った
塾の周りの環境 街に備えてるのでややうるさい時がある、しかし影響は特になかった、ただ、全県の時は選挙の声がとてもうるさく集中出来なかった
塾内の環境 とても内装が綺麗で過ごしやすい環境だった。資料なども分かりやすいとこにあり、ありがたかった
入塾理由 先生の教え方がとてもわかりやすいと思い、AIタブレットを活用してみたかった。
良いところや要望 先生が個性豊かで楽しい、AIタブレットがとても良い、分からないとこを教えてくれる
総合評価 内容がわかりやすい、わかりやすいように説明してくれる、たまに宿題が多い。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもが自分で貯めていた貯金から出していたが、結局なくなったので高い方かと思っている。他のところと比べたら、安いとは思った。
講師 学校でわからない部分だったり、自習しててわからない部分を講師陣に聞きやすい環境であった。
カリキュラム 自分のペースで受けれるのがいい点だと思う。また、テストのとき直しを徹底して推進しており、そこは学力アップにつながると思った。
塾の周りの環境 毎回車を出さなければならなかったので大変だったが、道は広かったり、駐車場もたくさんあったので良かった。
塾内の環境 綺麗に整備されていたし、うるさく騒ぐ生徒もいなかったので、勉強に取り組みやすい環境であった。
入塾理由 クラスに通っている子が多かったから。また、地域での評判も良く、進学している大学もレベルが高かったため。
良いところや要望 自習設備が整っているところ。学校帰りに自分で勉強する時間を取れるので、しっかり活用させてもらっていた。
総合評価 自習室であったり、質問であったり、細かい部分もきちんとしていて子供の勉強環境に適していると感じていた。
弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 収入からみると家計の約4割を占めておりましたので、通塾期間は、家族の生活が変わり苦しい時間を過ごしました。
講師 志望校合格にむけて、自己学習の仕方を科目別に指導していただきました。
カリキュラム 志望校の難易度に合わせ、強化が必要な科目に重点をおいた講習を設定していただきました。
塾の周りの環境 下校時は、駐車場が満車になりました。でも、冬季は、駐車場の除雪がシツカリされており、安心して通塾することができました。
塾内の環境 教室は20人程度で、学校のように多人数となっておらず塾生に目が届き安い環境かと思いました。
入塾理由 希望する大学入学合格にむけて、友人からの情報や学校の薦めで決めました。
定期テスト 定期テスト対策はなく、ロードマップのPDCAの推進のみの指導をしていただきました。
宿題 宿題や塾の定期テストなどに向けた指導をしていただいたことにより成績が良くなりました、
良いところや要望 節目節目で、担当講師から、弱点と力点の説明があり、子ども成長が分かりやすかつた。
総合評価 塾生が少人数なこと、目標ロードマップを作っていること、節目節目に評価することなど、結果的に志望校に合格できので良かった。
M進個別指導学院湊高台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に教えてくれる割にはとても安く、学習能力がとても身につく
講師 話しやすく、ユーモアがある方だったので教育相談もでき、とても助かっている
カリキュラム 進み具合が遅く、教材も分かりにくいらしい。子供はストレスを感じているようだ。
塾の周りの環境 見通しが良く、近くには交番もあるため、明かりもついていて夜遅く帰るときも安心して帰りを待てる。家からも近いため、自習するときも早めに行ける
塾内の環境 夏は涼しく、冬は暖かく、勉強しやすい環境だと子供は言っている
入塾理由 広告を見て、ここならしっかり学習出来るかもしれないと本人の強い意志で決まった
良いところや要望 設備、環境、講師、そこは整っていますが、生徒の治安が悪い。いじめとかがないといいが。
総合評価 分かりやすく、設備も整っていていいと思ったが、子供にとっては生徒の治安が悪く、ストレスを感じていると言っていた
個別指導の明光義塾文京教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数やコマ数を自分で選ぶことができた。授業時間外にも先生に気軽に相談出来た。
講師 雰囲気もよく、相談しやすい印象でした。それにより勉強意欲も上がたのではないかと思います。
カリキュラム 底辺高校だったため、ほとんど1からの学習だったが、きちんと基礎から身につけることができた。
塾の周りの環境 大学やそのほか小中学校も近いこともあり、交通の便は良いです。雪道になるとちょっと道路狭いかな・・・というぐらいです。比較的わかりやすい場所にあります。交番も近くにあるので、治安もいいはず・・です。
塾内の環境 あまり覚えていないのですが、清潔感のある印象だったので教材などは綺麗に整頓されていたと思います。過ごしやすい雰囲気でした。
入塾理由 近場で通いやすいことが第1です。また、体験学習をしたさい、和気あいあいとした雰囲気があり、子どもにぴったりな環境だと思いました。
良いところや要望 先生は信頼がおけます。また、子供たちとも歳が近いので、会話も楽しんでおり、生き生きと通うことができていました。
総合評価 基礎を学ぶことができた点では良かった。ただ、子供の勉強具合もあるのですが、合格圏には惜しくも届かなかったので星-1とさせて頂きました。
英進塾【青森県】小柳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人も先生の対応もよかったとのことだったためコスパが良い
講師 人によって合う合わないはあるがどの先生も親身に話を聞いてくれ明るく優しい先生が多い
カリキュラム ひとりひとりにあわせて進むだけでなくつまづいたら戻って対応してもらっていた
塾の周りの環境 小柳駅から徒歩10分、本屋さんやスーパー、ご飯屋さんがあり静かすぎず人通りも少なくは無いため夜の授業でも安心
塾内の環境 自習室がもっと完備されていると使いやすいが、その分授業を受ける生徒しかいないことが多いため静かに集中して授業を受けることが出来る
入塾理由 口コミでの先生の対応や家、学校からの通いやすさ、価格などからすべてを考慮した上
宿題 生徒の話を聞いて学校の課題や部活などの状況に合わせて量を調節してもらえる
良いところや要望 価格、塾の周りの環境(栄えすぎず廃れすぎずで遊ぶところは少なめなため目移りはしにくい)
総合評価 先生のひとりひとりの対応がよく、塾長もいつも笑顔でとても関わりやすかった
また、中学生は価格も他と比べて安価で通いやすい