キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

451件中 441451件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

451件中 441451件を表示(新着順)

「山口県」「高校生」で絞り込みました

北九州予備校山口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 受験する大学の試験に合わせて色々と専攻出来る受業がありかなり受験する科目に合わせることが出来るみたいです。

塾の周りの環境 みなさん真剣に受験を聞いて静かな環境で勉強に打ち込めたみたいですが一部不真面目な生徒がいたみたいです。

塾内の環境 淡々とテキストをこなし問題を入試問題を数多く解答させてリアルな試験時間の配分なども考慮してたみたいです。

慶進塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

高校生 その他

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科になると少し割引があるようである。
センター全科目を取ると消化できないので注意。

講師 物理の先生は、基礎から熱心に教えて頂いた。また、質問にも丁寧に答えて頂いたので、とてもよかったです。

カリキュラム 物理センター試験の模試問題を、本番よりも短い時間で解いて、解答と解説があり、とても熱心に教えて頂いた。

塾の周りの環境 高校に近くて良い。しかし、徳山駅まで、塾が終わった後に、独りで帰るのは、とても危険であったので、車での迎えが必要で、大変であった。

塾内の環境 教室は明るくて良いが、階段、廊下が少し暗い感じがした。自習室もあり、待ち時間が長い場合は、便利である。

良いところや要望 高校3年生の10月から12月の本当に、短い間だけ、物理の基礎を教えて頂いた。

その他気づいたこと、感じたこと 国立大学の医学部医学科に合格できたのは、高校(理数科)で、学校の授業を一番大切にして、高校の先生方のアドバイス通りに、予習復習したのが、一番良かったと思います。けいしん塾は、1教科3か月通っただけで、しかも、本番で点数取れなくても、「国立大医学部に合格」の2017年広告にびっくりです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 良かった点は マンツーマン指導なので 丁寧に指導してもらえる。

カリキュラム 自分の苦手な科目が選択出来るので そこを徹底して予習復習出来る事で自信に繋がる。

塾内の環境 静かで窮屈でもなく、勉強に集中できる。
小中高と学生が混合なので そこは別に出来るともっと良いかも?

その他気づいたこと、感じたこと 今は通い始めて間がないので 子供も勉強する環境的には良いとの事。先生への不満も、無さそうで安心しました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2016年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は2科目しか授業を受けておらず、季節講習も受けていないので授業料はとても安いです。 安価で、快適に自習できるので毎日通っています。 たくさん授業を受ける方はそれなりにお金がかかると思います。

講師 衛星授業なので自分で先生や授業を選ぶことができます。 迷った時は塾の受付の先生が、おすすめを教えてくれます。 人気の先生は受験のときの心構えまで教えてくれて心強いです。

カリキュラム 衛星授業なので東京の人気のある授業を地方で受けることができます。 東進のように先生がカメラに向かって喋っているのではなく、本校で実際に行われている授業を見ることができます。 たくさんの授業があるので、自分のレベルや目標に合わせて授業を選ぶことができます。 季節講習は受けていません。

塾の周りの環境 自転車や徒歩で通塾している人が多いですが。 駅から18分ぐらいです。 近くにはコンビニや飲食店など色々あります。 駅から近いので街灯も多く、帰りも歩きやすいです。

塾内の環境 教室内は私語禁止、スマホも禁止で、衛星授業はヘッドフォンやイヤホンで聞くのでとても静かです。 本棚の赤本などはきちんと整頓されています。 自習室は机が個人個人で壁?で仕切られているので集中して勉強できます。 空調もいつも適当な温度になってます

良いところや要望 東京で人気のある授業を地方でも受けられるところがよかったです。 あと年2回セミナーがあって受験や受験勉強の情報を得られます。 でも教室の先生は関わってこないので、自分から話しかけないと相談をすることができません。 定期的に面談などを行ってくれるといいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 飲食室があり、教室内で食べることがないので、食べ物の匂いがすることもなく快適に勉強できます。 冬期講習を受けると、〇〇大学合格?みたいな感じで個人の志望校に合わせたお札をもらえて、気持ちを高めることができます。 私は途中で学校を転校して、学校のレベルが凄く下がったので成績も下がりました。

まゆみ塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2016年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月で考えると少し高いような気がします。かきやとうきの講習代は比較的安いのかなと思います。

講師 英語の先生なのですが、この塾でコツコツやってきたお陰で、英語の学力が格段に伸びました。そして、そのことに対しても、褒めていただくと同時に、手を抜かないようにと戒めのお言葉もいただけました。進学についても、とても親身になってお話を聞いていただけるので、ほんとに良いと思います。

カリキュラム 英語の長文を訳すときの文法解釈がこの上なく丁寧で、分かりやすい。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩10分程度という便利さです。ただ、夜は少し暗いので怖いです。

塾内の環境 自習室などは無いけれど、他の授業が行われているときに、自習をすることはできます。とても集中できます。

良いところや要望 私はこの塾のお陰で英語の偏差値をあげることができました。先生もとても親しみが持てるので楽しいです。

下関ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には問題なかったと思います。別途料金がかったものもありましたが・・・

講師 初めはこんなものかと思ったが、子供がだんだんやる気をだしてきてそのぶん成績に反映したのかと思いました。

カリキュラム 生徒にあわせたカリキュラムをくんでうまくやっていくようです。

塾の周りの環境 特に問題はありませんでした。夫婦で交互に送り迎えをしてやりました。

塾内の環境 適度に緊張感を持たせ本人のやる気をださせる環境だったと思います。

良いところや要望 基本的には満足のいくものだったとおもいます。面談も定期的におこなわれ安心できました、

その他気づいたこと、感じたこと メリハリのついた授業で成績もあがり本人希望の進学ができましたので満足しています。

栄光ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると安いほうだと思います。設備費はわりと取られますが、エアコン等をケチるときがあるようです。

講師 塾の日ではなくても勉強をしに行ってよいのがいいです。わからないことはわかるまで教えてくれます。大きな塾とは違い、講師と生徒の距離が近いため生徒の性格や成績等を把握してもらえます。

カリキュラム その子の一番行きたい志望校に向けて指導される感じです。季節講習は部活動をしている子にはしんどいかもしれません。

塾の周りの環境 車通りの多いところなので、女の子でもわりと安心です。コンビニがすぐ近くにあるのでとても便利です。

塾内の環境 塾長がきれい好きなのでわりときれいにされています。自習室はせまいので、早く行かないと座れません。

良いところや要望 自習室がもっと広ければ良いのになと思います。自習室にいる時も講師の方に指導して欲しいです。面談はもう少しすべきだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡もなしに塾に行かないと自宅に必ず電話が入るのはよいです。ただ部活動との両立を認めてもらえず、かわいそうでした。

柳進ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別授業よりは安く、先ほど言った自習室等で、自分なりの学習ができるので良いとおもいます。価格は安い方が良い

講師 悩んでいる事を的確に指摘頂き、成績が伸びた。進路についてもいろいろ選択幅をきかせて頂けた。交通の便は悪い

カリキュラム その詳細までは理解をしていませんが、不得意分野を克服できるように、個別に指導もして頂き感謝しています。

塾の周りの環境 いつも10時過ぎとなり、交通手段が無く、自家用車を使用する始末です。その塾も同じですが、中々1日が終わりません

塾内の環境 何時でも使用できる自習室があり、先生や塾生と指導されたり、教え合ったりと切磋琢磨できる環境です。とてもよい

良いところや要望 自分の不得意単元を克服するには、自分有のスピードで進めることが出来るこの方法が最適だと判断しました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に記載する事はありませんが、文字数制限があり、強いて言えば、保険会社跡地なので、建物が頑丈で、環境は良いです。

中村英数国教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決めた動機の一つが料金でした。大手の塾に比べて安価でした。その料金に対する指導としては、十分だったと思います。志望校にも入学できました。

講師 長続きするか心配だったが、講師の方の、気さくな物言いと適切な指導があり、楽しみながら通うことができまたようです。又、その日の内容を、話すようにもなりました。

カリキュラム 数人の教室だったので、個人のレベルにあったカリキュラムを組んでもらっていました。難関校を目指す人もいたようですが、中程度のレベルの本人も、身の丈の指導をして頂きました。

塾の周りの環境 徒歩で通える範囲で、かつ治安もいい地域の住宅街の中にあったので、夜も心配することはありませんでした。

塾内の環境 数人の教室だったので、他を気にすることはなく、静かな雰囲気の中で勉強できていたようです。勿論、他の人達が騒ぎ立てるということは皆無だったようです。

良いところや要望 ここを改善してほしいということは特に浮かびませんが、今後少子化が進んでいく中で、料金が高くならないことを期待します。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2013年

4.00点

中学生~高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 充実した講師陣だが、曜日によって当たりはずれがある
また、生徒もうるさい人がいるのでどうかと思うが講師のわかりやすさは絶大
高専の人は大歓迎な塾

塾の周りの環境 細い路地にあり分かりずらい
徳山駅から近いので、光・下松・新南陽地域から電車や車での送迎がしやすい

その他気づいたこと、感じたこと 徳山高専の指導も完璧でとてもいい講師陣がそろっている
中学受験・高校受験・高専対策にはもってこいという塾

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2011年

4.50点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

高校に入ってからは部活と遊びの毎日でした.もちろん成績は落ち,欠点ギリギリの点数を取っており,大学受験どころではありませんでした.
進学校であったため,友達からよく塾について話を聞いていたのですが,代ゼミサテライン予備校がそのうちの1つでした.
ビデオで授業を受けるというシステムであるため,長時間集中できない私でも一時停止の活用や,分からない箇所を巻き戻しなど,効率がよく自分に合ったシステムでした.受験生になるころには集中力も備わりはじめ,勉強が捗るようになりました.
講師の先生がビデオであると言うのは緊張感に欠けるかもしれませんが,それを補って余りあるほどの利点がビデオにはあったと思っています.
受験の結果,地元の国立大学へ入学することができました.これもビデオを用いて自分のペースで勉強し,集中力を養う事ができたおかげだと思います.

「山口県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

451件中 441451件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。