キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

755件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

755件中 381400件を表示(新着順)

「滋賀県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 京進は高すぎる。考えてほしいものです。教育機関なので社会参加、社会貢献もあってほしいですね。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでわからないが、アプリで勉強するのは不要。でも強制で断れず金額も自動的に引き落としになるのが不満かな。

塾の周りの環境 駐車場が有料なので駅のロータリーで待つしかないのが不便です。

塾内の環境 まだ通い始めたばかりでわからないが、新しい教室で綺麗ですね。

良いところや要望 商売に走らないでほしい。勉強で生きる希望を持ち、いきいきと社会に親子で参加するという原点を見つめてほしいと思います。未来の社会貢献につながってこそ、教育機関だと思うのでよろしくお願いしたい。京進は素晴らしい塾であってほしい。そう思うから通わせておりますので。

その他気づいたこと、感じたこと 商売より、成績の向上であってほしい。
胸を張って京進に通っている、京進にお任せしている、という自信を本人と保護者に与えていただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、
結果につながれば
妥当だと思います。受験日が近づくにつれて料金もプラスされていくと思いますが、、

カリキュラム 本人に合っていそうな教材を探してくれました。とてもヤル気が出たようで、頑張ってもらいたいと思います。

塾の周りの環境 駅前の賑やかな場所なので、治安に対して
安心しています。学校帰りなので自転車を交通手段として使いますが、駐輪場が少し狭いかもしれません。

塾内の環境 静かな雰囲気で、
自主勉も出来るそうなので、環境は良いと思います。

良いところや要望 初めの大学受験の勉強なので、
適切なアドバイスを頂きたく思います。

PゼミSophia本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の個別に比べるとかなり料金は安いと思う。その分夏期講習など特別な従業はなかった。

講師 個別指導の割に料金は良心的でよかった。レベルの高い先生が多い。

カリキュラム 自由なところが大きく、生徒が積極的に質問とかができる人は伸びるが、質問が苦手、先生と話すことが積極的にできない人は、なかなか伸びずらかった。

塾の周りの環境 学校の帰り道にあったので通いやすく、大通りに面しているので問題なく通えた。

塾内の環境 自習室は静かで勉強しやすい環境だったと聞いている。でもテスト前とか日曜日とかは空いていないのが残念。

良いところや要望 子供の自主性を重視する塾なので、先生とうまくコミュニケーションをとってやれる人はどんどん苦手なところをこくふくできるし、受講内容を変更もしやすいので良いと思ういます。小規模なので大学受験の情報が少なく相談しにくかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別で苦手なところを克服し、夏や冬は他の講習を受けるなどして使い分けるといいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 頭はいいのだろうけど、何を言っているのか、わかりにくい

カリキュラム 学校にはないもので、よかったと思う

塾の周りの環境 駅近なのはよかったと思うただし、前の道路の交通量が多いのにもかかわらず、ガードマンがいないのには困った

良いところや要望 成績を上げる、志望校に合格する等の以前の問題が多い気がします

その他気づいたこと、感じたこと どこの塾でも同じかもしれんが、明朗会計にしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾した時に無料講習をして頂いたので低価格でした。
高校生なので、やはり値段は高いと思います。

講師 良かった点は親切で丁寧に教えてくれる。
悪かった点は特にありません。

カリキュラム 良かった点は無料講習があったところと、教材が高額ではなかったところです。
悪かった点はまだわかりません。

塾の周りの環境 駅の近所なので学校帰りに行けるところが良かったです。
駐車場が狭いので、車が停めにくいのが悪かった点です。

塾内の環境 自習室をよく利用をしていますが、静かで勉強がしやすいです。
食事が出来るスペースがあれば、もっと良かったと思います。

良いところや要望 入塾の説明をして頂いた当時の塾長さんが、とても丁寧でわかりやすかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業料金とはべつに、夏期講習や冬期講習の料金がかかったののが負担が大きかった。

講師 学校の授業進行に合わせて塾も授業を進行してくれるので理解度は高かったです。

カリキュラム 個々人のレベルに合わせて選んでくれたので理解度が高かったです。

塾の周りの環境 駅前立地のために通いやすかったです。また学校の帰りにも通いやすかったです。

塾内の環境 自習スペースも充実した環境があり、個々人の好きなペースで学習できる環境が整っていました。

良いところや要望 授業にあわせたカリキュラムが組まれていたので、学校の授業の理解度が格段に上がったのが良かった点です。

その他気づいたこと、感じたこと 自習しているときにも気軽に質問や相談をしやすい雰囲気が良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため、他の所より高いと思います。また夏季講習はコマ数を増やすと負担が多くなります。

講師 比較的、子供と年齢が近く色々と相談にのってもらっているようです。

カリキュラム 子供にあったカリキュラム、教材を使用してくださっており、高校受験時には助かりました。

塾の周りの環境 自宅から比較的近く、自転車で通える距離にあります。駅からも近いので環境は良いです。

塾内の環境 個別のため雑音は少ないです。教室内は整理整頓されており勉強に集中できます。

良いところや要望 急な連絡などしても、スムーズに対応してくださります。子供の事を一番に考えてくれているのでありがたいです。

みやび個別指導学院坂本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的に公立落ちたので塾に行かせた意味はあまりないと感じる。

講師 話しやすい講師が多い。同じ部屋で仕切りがあるだけで何人か個別指導のため、集中できるか疑問でした。

カリキュラム 結果的に学力が上がらないまま、公立受験を背伸びして受けた。結果、落ちたので。もう少しなんとかならないものか?

塾の周りの環境 国道に面しているので歩道もなく車道を歩く感じで不安です。

塾内の環境 子供的には気に入ってるので通わせている感じです。ふつの塾で競争させた方が伸びたんじゃないかと思ってしまう。

良いところや要望 もっと、個人にあったきめ細かい指導が必要ではなかったのでは?と思い、今も後悔はしてます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。特に夏期講習や冬期講習などはもう少し安ければ有り難いなあと思いました。

講師 担任制度があったため、進路の相談や勉強に対する質問などもしやすい状況だったと思います。

カリキュラム 難関大学の過去問題などを中心にしっかりとしたカリキュラムに取り組むことができていたと思います。

塾の周りの環境 電車による通塾でしたが、駅前ということもあり、特に心配することも無かったです。

塾内の環境 教室も広く整えられているし、自習室も数多くあって、勉強しやすい環境がしっかり整えられていると思います。

良いところや要望 しっかりしたカリキュラムのため、安心して任せることができたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高3から科目数も増え授業の単価も上がります。2対1なので個人のレベルに合わせて教えてくれるので料金は妥当だと思います。

講師 すぐに講師を辞められたりと一時は頻繁に先生が変っていましたが、固定された先生に教えてもらうようになったら子供も慣れてきて分からない時はとことん教えて頂けます。

カリキュラム 季節講習はコマの数が増えるだけです。それなりに子供の成績は上がります。カリキュラムや教材は子供に任せてあるので分かりません。

塾の周りの環境 駅前に近く大通りに面しているので防犯上問題はありません。毎日22時まで空いています。

塾内の環境 コロナ対策で自習室は一つとびの座席で早く行かないと満室の時もあった。授業がない日でも利用できるので非常にありがたいです。

良いところや要望 個別の塾なので風邪なので行けない時は振替可能です。要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 難関大学を目指す人にはお勧めしません。あくまでも個人レベルに合わせた受験勉強です。苦手な所を克服したりとかのレベルです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないので何とも言えませんが、決してお手頃な値段ではないと思います。

講師 子どもとの相性が良かったようです。講義が分かりやすいとのことでした。

カリキュラム カリキュラム、教材ともに良かったと思いますが、子どもが苦手としている科目の設定がなかったので、そこは残念でした。季節講習は、時間的に、部活動との兼ね合いがちょっと大変だったようです。

塾の周りの環境 学校から近く、最寄駅からも近かったので、交通の便は良かったと思います。コンビニが近いのも便利でした。

塾内の環境 教室も自習室も、暑すぎるとのことでした。寒がりの人を目安にしているのかもしれませんが、暑すぎるのは集中できないので検討してもらいたいです。

良いところや要望 説明会や面談など、子供はもちろん親も受験や成績のことを知ることができてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季鋼種などは別料金であり、負担としてはやはり大きい。

講師 電話などで現在の状況を報告してくれる。部活で参加できないことも多いが、特別なカリキュラムを作ってくれる。

カリキュラム 進学状況や部活などで遅れた場合は、特別な授業日程やカリキュラムを実践してくれる。

塾の周りの環境 公共交通機関で通学しているが、駅から近く、移動が楽であるし、安全である。

塾内の環境 自習室などがあり、塾の講義がない日でも自習等で使用することができる。

良いところや要望 進学に対する対策や、指導などを積極的にすすめていただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比較すると割高だと思います。長期の休みの講習会も選択制ですが、ついつい高くなってしまうときがあります。

講師 単に勉強を教えてもらうだけでなく、親身になって教えてくださってたことが保護者にも伝わってきました。

カリキュラム 本人の学習の定着度に合わせて、テキストやカリキュラムを考えていただいて進めてもらえました。そのため、苦手分野の確実な克服ができていたと思います。

塾の周りの環境 駅前にあるため、非常に便利でした。また、専用のバスも運行されているため、家の近くまで送迎してもらえてました。

塾内の環境 自習室等充実していますが、仲良くなるとついつい話してしまう状況があったように思います。

良いところや要望 困ったときや、相談したいときに電話をするといつでも対応していただき、とても心強かったです。特に、勉強だけでなく生活面等のアドバイスもしていたたげたことは、非常にありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一講座あたりの料金が高過ぎる他、入塾時にほとんど全ての講座を選択する必要がある。

講師 映像授業であり全国的に有名で名のしれた講師から講座を選択出来る。

カリキュラム 入塾時にほとんど全ての講座を選択しはければならず融通が効かない。

塾の周りの環境 人通りが多く、夜になっても明るいため、治安が良い。コンビニも近くにある。

塾内の環境 自習室は明るく広いためあっぱくかんがないが、席数は多くない。

良いところや要望 塾側からの保護者との面談機会が一度しか設けられていない。しかも、その面談も実質追加の講座の説明である。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、保護者への説明機会が少な過ぎ、学習状況がほとんど把握できない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりたかすぎず、且つ安すぎず親の金銭的な負担もそんなに苦痛ではなかった

講師 熱心にご指導いただき、且つ子供のことをよく気にかけて頂きました。

カリキュラム 個人のレベルに応じて対応して頂いたことを高く評価、感謝しています。

塾の周りの環境 高校から通学駅の間に塾が有り、必然的に足が運べる環境にありました。

塾内の環境 自習室はやや狭めらしく、窮屈且つプライバシーがあまりなく落ち着かなかったそうです

良いところや要望 学校のような平均の教育では合わない生徒の為には個人的指導をしていただける塾等が為になると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の授業数を増やすと家計の負担も大きくなり大変でした。

講師 年が近く、友達感覚で楽しそうでした。もっと学習意欲を引き出して欲しかった。

カリキュラム 個別指導なので自分にあった教材で学習をしていました。もう少し難しいことにも挑戦してもよかったかな?

塾の周りの環境 学校と家の中間に塾があったので通いやすい方でした。夜、遅くなると送迎が必要なのが面倒です。

塾内の環境 学校が休校になると塾もオンラインになって、家で勉強する環境を作るのが大変でした。

良いところや要望 用事で塾を休んだときに振替授業の予約が取りにくく、流したこともありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて大幅に高い。そのため教材が多くしてくれているとは思うが、高すぎる。

講師 成績が良くなると熱心に指導いただける

カリキュラム 多いとは思うが、色々な生徒に対して網羅したいるため多いに越したことはない

塾の周りの環境 自動車での送り迎えにより塾前に車が縦列することとなるが、先生が出て交通整備をされている。近隣の塾ではない。

塾内の環境 狭くはあるものの人数も制限され個別に近いが、それが子供にはよいらしい

良いところや要望 成績が落ちると対応が一変する体制を改めてほしい。 小学生部門への入塾は効果があると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生とそうでない人との差がある。 授業中、おしゃべりが多く問題がある生徒に対してはしっかりと対応してくれている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も、塾によって金額が異なると思いますが、家から近い場所だからこの塾にしました。金額は、高めです。夏期冬季講習はかなりお金がかかりました。入学金もありただの時に入りました。

講師 高校受験と大学受験で通ってました。その間、塾長が2人変わられてましたが2人共いい方で相談に乗ってくれて良かったです。

カリキュラム 苦手な所や高校、大学のテストに出るような問題を主に、先生と生徒がカリキュラムは決めていました。

塾の周りの環境 わかりやすい場所なのですが、マンションの下が塾で車の駐車スペースが限られており、そこにとめれなかったらマンションの裏になり早く行ってマンションの駐車場で待っていました。

塾内の環境 個別なので狭いとか、雑音や設備に特に問題は無かったと思います。

良いところや要望 いつも、子供に声をかけてくれて良く見ていてくれてました。親身になって相談にのってくれて助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと キャンセルは、前日のみで当日休んだら返金なしで勿体ない思いをした事があります。当日でも何回までとかしてもらいたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系について明確。ただ、2年生のうちに3年生扱いになる点について、説明がなかったので驚きました。春講習の申込後に問い合わせして判明。

講師 質問しやすい雰囲気。教室が整理整頓されて清潔感がある。セキュリティや、感染対策がしっかりしている。

カリキュラム 春講習で、いつも取っていない教科を試してみるなど、できてよかった。

塾の周りの環境 駅に近く、また送迎用の駐車場も確保してあるので、保護者としても安心。また会社としても信頼できる。

塾内の環境 教室だけでなく、自習室も環境がよく行き届いている。整理整頓され、学習が気持ちよくできる。

良いところや要望 スタッフや講師が明るい。電話をした時の応対や、説明が感じがいい。塾の連絡ツールとして、アプリがあるので、基本情報や変更内容の確認がしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと おとなしい生徒への気配りが、もう少し欲しい。
オンライン授業の時間開始時刻や、受講方法などの説明がなかったので、困っていたが、説明されなかった点について、お詫びの態度がなく悲しかった。

立志館塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い設定な気がします。特に夏期講習や冬期講習の時はかなり高くかんじます

カリキュラム わからない事は親切に教えてくれたり自分の経験など話してくれた

塾の周りの環境 駅前に近いので治安がよくお店も近くに有り便利だった。1日の場合昼食に利用出来る

塾内の環境 教室がすこし狭くかんじました。もう少しひろいど気持ちもよいのではと思う

良いところや要望 親切にアドバイスしてくれたり、自分の経験など話してくれたのが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 経験がある方が安心

「滋賀県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

755件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。