
塾、予備校の口コミ・評判
808件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校彦根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で講座が選べるとは言え、料金は高額だと思います。入塾前に貯金は必要です。
講師 映像授業なので自分の受けたい講座が選べるし、フォローもしてもらえます。受講しないときでも毎日教室に通い勉強する習慣ができて良いと思います。ただ料金が高額なので高校入学前にきちんと貯金しておかないとつらいです。
塾の周りの環境 高校から離れているので電車で通っています。駅前なので便利ですが、電車が遅延することが多いので車で迎えに行くことも多いです。
塾内の環境 席が固定されているそうで近くに大きな物音を立てる生徒さんがおられるようで気が散ると言っていました。自由席など柔軟であれば良いのではと思いました。
良いところや要望 独自のカリキュラムで合格者No.1の予備校ですし、安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 現役予備校なので浪人した時は入寮し東京の校舎に通うか別の予備校に通うことになります。家から通える浪人生用の校舎があればなとは思います。
個別指導学院フリーステップ瀬田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないし相場かとは思いましたが、個別ということもあり集団よりは割高だったので負担でした。
講師 部活動でたびたび間に合わないことがありましたが、いつもすぐに振替日を設定して下さり、助かりました。
受験校についても親身に考えて下さいました。
カリキュラム 部活動が忙しかったこともあり、無理のない日程やカリキュラを組んで頂きました。
塾の周りの環境 家から大変近く、学校帰りも寄りやすかった。
コンビニも近く、夜食も買いやすく便利でした。
塾内の環境 教室内は綺麗で整頓された感じでした。
良いところや要望 子供の性格や生活を考えて、無理強いはさせないので我が子には合っていたのかと思います。
すっかり授業を忘れてた時に何も連絡がなかったことがあり、そこは安否確認の意味でも連絡して欲しいと思いました。
個別指導学院フリーステップ近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いわけではなく、季節講習の基本設定も高いように思う。
講師 話やすく、講師の説明がわかりやすいので、今のところ問題なし。
カリキュラム 季節講習について、強化ポイントをアドバイスしてもらえるので参考になります。
塾の周りの環境 駅前にあるので、学校帰りに立ち寄りやすく、テスト前に自習室の利用がしやすい。
塾内の環境 教室内は集中しやすい環境で問題なし、自習室でも集中して勉強できる環境である。
良いところや要望 塾の指導方針に共感でき、子供の弱点を向上させてくれそうで、期待が持てる。
京進の大学受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は基本高めのように思います。
料金表示は、わかりやすかったです。
講師 学校の授業より丁寧にわかりやすく教えてもらえるのでよかった。
塾の周りの環境 駅からは近いが学校からは遠い。
でも周りは何でもあるので総合的に良い。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境です。整理整頓もされていて、静かです。
良いところや要望 静かで勉強しやすい環境なので、自習室もたくさん活用しています。
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当。
まだ、通い始めて効果はわからないが、効果があるなら妥当。
講師 説明がわかり易く楽しく授業できた。
通いだしたばかりなので、授業についていけてるか気にしてもらっているようで、授業中も声掛けをしていただいている。
カリキュラム 学校の授業より少し早く進んでもらっているようで、学校の課題と関係ある問題を扱ってもらっている。
塾の周りの環境 駅前で便利。
商業施設の中にあるので食事にも困らず、本や文具も揃うので便利。
塾内の環境 みんな同じ学校なので、私語などもなく、勉強しやすいよう。
セキュリティもしっかりしているので安心。
良いところや要望 通いだしたばかりなので効果の程はまだわかりませんが、話を聞くと高校の授業の進み具合や、課題の量などをしっかりと把握して授業をしていただけるよう。高校では課題ばかりであまり教えてもらえないようなので、塾に頼りにしている。
京進の個別指導スクール・ワン膳所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います 季節講習等はまだ受講していないのでわかりません
講師 入塾してまだ1日しか通っていないためよくわかりません。入塾対応してくださった塾長は親切でした
カリキュラム 教材は購入せず、まずは学校のテキストを用いて指導してもらう予定です。
塾の周りの環境 駅からも近く自宅からも通いやすい場所にあるので夜遅くなっても安心です
塾内の環境 外の音などは聞こえず整理整頓もされていて集中できる環境だと思います。
良いところや要望 入塾したばかりでわかりませんが苦手な科目に自信が持てれば良いなと思います
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金割引キャンペーン中に入塾できたので、良かったが、契約がキャンペーン終了時期とゴールデンウィークに重なったため、充分に検討する時間がなく、入塾説明で不明点を再確認できなかった。
任意使用のスケジュール帳を購入させられた。授業を進める上で活用しないのであれば、希望者のみ、購入するようにしてほしい。
講師 通い始めたばかりで、まだ固定されていない。
初回、2回目共に話しやすかったとの感想を聞いた。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良いが、酒類を提供するお店が周辺に多いので、最終の授業終了時の帰宅は少し心配な面がある。
塾内の環境 自習室と通常授業が同じスペースで行われているので、少し私語等の雑音が気になる。
中学生が多い時間帯は特に雑音が大きくなる傾向にある。
良いところや要望 ゴールデンウィークやお盆に長期の連続休校をやめてほしい。長期休暇中は通常より学習する時間が取れるので、積極的に塾に通いたいと思う。
東進衛星予備校膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。懇談のたびに、最後は次の講座の説明。取らないと次に進めない。
講師 頼りない。相談しても当たり障りないことしか返答ない。懇談でも頑張ってますよーしか繰り返さない
カリキュラム 教材はいいが、高い。買わないとやってかないので仕方ないが。
塾の周りの環境 駅から1分。これはよかった。塾に着いたらメールが来るので安心。
塾内の環境 塾は清潔で本当に綺麗である。ネットで受けるが、よくネットが繋がらないので、もう行かなくなり家で受講することが多かった。
良いところや要望 第一志望がダメで落ち込んでる時に
どーやった??と電話があった。
第二志望のときは逆にどーだったの電話もなかった。
こちらからかけたが、それ以降音沙汰もなし。
その他気づいたこと、感じたこと 本当にお金がかかった
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の塾代はこのくらいが普通なのかもしれないが、三科目続けるのには金銭的に厳しい
カリキュラム 学校の教科書を教材につかっているとのことで、教材費があまりかからないようなのでよい
塾の周りの環境 交通の便はいいとともうが、家からは遠い。
駐車場が利用しにくい。
塾内の環境 自習室が暑いとよくいっているが、個人差なのかもしれないです。
良いところや要望 本人がいいも悪いも言わないので、行くのが嫌だと思っていることはないとおもう
個別指導の明光義塾貴生川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でも、高額だなと思っていました。
1コマ単位の料金になるので、枠を増やしてあげれず、、、
講師 教え方にばらつきを感じます。相性もあるでしょう。時々教室長が、今の先生はどうか?と聞いてくれるので、変更は可能です。教室長は子供の特徴や得意な勉強方法などよく見てくれているように感じています。
カリキュラム 子供の苦手なところを見て、テキスト選びをされたりや授業内容は自分でできるところは宿題、わからないところや苦手な単元は授業で、と分けてくれていたようです。中学受験前は徹底して記述問題は塾、暗記は家、となっていました。
塾の周りの環境 自宅から車で7分。自転車で15分。
駅前なので、車を置くところも少なく、送迎は少し大変さを感じていました
塾内の環境 整理整頓はされています。ゴミもありません。
トイレが古いかなと感じました。
良いところや要望 良いところは、子供が教室長を信頼していることです。
テスト結果は親より先に見せているようですし。
京進の個別指導スクール・ワン石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでとにかく高かったです。
子どもに任せていましたが、コマ数はセーブし、必要最低な分をとるようにしていました。
講師 ダイレクトに褒めてもらったり励ましてもらえること で自己肯定感があがる。
黙々と自分で課題をこなすだけなので
講師が良いか悪いか
よりも黙々と課題をこなすだけなので
講師の教え方よりも”自分で努力する”方が大きいと思う。(もちろんわからないことは聞けます)
カリキュラム とにかくすすめられた教材を利用した。
それらを着実にこなすだけなのですが
さぼらなかった時はある程度成果がでました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分で通えて良かった。
また駅近なので学校の帰りに寄ることもできた。
駐車場がなく迎えにいく時はお迎え車の行列ができていた。
塾内の環境 わりと静かでしたが
自習するときなども含め
人の話し声などもやや気になったようです。
遮断された場所があっても良かったのかも?
良いところや要望 受験に際し塾ならではの情報や経験があり
それらを親子で知ることができる。
受験生や初めての受験生をもつ親にとってはかなり心強い。自分が今どこにいるのか(成績)を知ることができた。また目指せるところも教えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと やはり塾も商売なのでいろいろすすめてこられるが本当に自分がこなせるかどうかを見極める必要がある。ただそれらをすべてこなせるならやったほうがよいとは思う
個別指導 スクールIE守山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないのかも知れませんが、毎月の料金がもう少し安ければ助かります。また、夏期講習などの料金も安くして欲しい。
講師 若い先生で教え方も丁寧で分かりやすかった。塾長も優しく子供も気にいっており、塾に行くのを楽しみにしていた。
カリキュラム 長期休暇の時も夏期講習や冬季講習などあり時間を有効活用出来た。子供も昔から別の塾に通っていた事もあり、長期休暇も遊びばかりではなく勉強する習慣が付いたように思う。
塾の周りの環境 塾が自宅の近くにあるので夜間も心配せず通えた。交通量はそこそこあるが、近くに交番もあり安心出来る環境だと思います。
塾内の環境 よく自習室を利用させて頂いていたようですが、騒ぐ人もおらず静かな環境で勉強出来たようです。
良いところや要望 今のところ特に不満もありません。大学受験に向けて子供からまだ通いたいとの願いでこれからもよろしくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通うまでは自分から自宅でなかなか勉強しませんでしたが、塾に通ってからは自ら勉強するようになりました。
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝に加え、夏期・冬季講習が負担感があった。
講師 模試などの成績を考慮したうえで、積極的にアドバイスいただけた。
カリキュラム 対面の授業とビデオ学習で必要な教科を選択でき、強化したい部分に絞って適切に受講できた。
塾の周りの環境 立地が高校の最寄り駅の彦根市駅前で、通塾の負担が少なく済んだ。
塾内の環境 子供からは塾の環境面、設備面での不満はなかったため、概ね満足していたものと考えている。
良いところや要望 模試の結果等で家に電話があるなど、個々の状況に応じて個別の対応をいただけていたと感じるところが良かった。
ITTO個別指導学院野瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導ではないのでそれなりに料金はかかります。
少しづつ割高な感じでした。季節講習は子どもの学習に応じた料金となりますし面談で細かくリクエストした結果なので(自分で希望したこと)不満はありません。テキスト代は集団指導塾と変わりませんでした。個別指導の良さを活かした指導内容を選んでいるので、料金はそれなりにかかってしまうのはやむかた無しです。一定の料金を越した際に少し値引き(ボリュームディスカウント)みたいな設定でも有れば、、とは感じました。
講師 固定で通っていたのは2教科でしたが夏期講習、冬季講習などは全教科対応可能で個別の苦手相談や定期テストの結果に対応した内容をお願いする事が出来ました、、またテスト前対策も個別ならではの細かなリクエストに応じて頂けてとても良かったです。講師の先生は何人も居られ、同じ教科でも複数の講師が対応くださっていたので授業のマンネリ化も無く、厳しい先生、優しい先生など人が変われば目線や気付きも変わり、子どもの弱点等が分かりやすかったです。客観的に子どもの様子や成績評価を判断する事が出来ました。
カリキュラム カリキュラムは定期テストや模試の結果に合わせて個別に苦手な単元や習得すべき単元を設定していただけました。
季節講習等は設定して頂いた単元を計画的にこなしていく必要があり、やや駆け足に進んでいかなければならないこともありました。(受験対応ということもあり、その点は子ども次第でもあり不満に感じたことは有りません〕
塾の周りの環境 自宅から最寄りの徒歩数分という立地でこの塾を選びましたので5点にしました。悪天候でも徒歩で5.6分、自転車なら2分程でした。田舎ですがそれなりに交通量が多い(車のスピードが速い〕ので安全面もこうりょしました。上の子供は別の塾へ通っていましたが、通塾の面で送迎や交通事故等を経験したため、下の子の通塾については通い易さも重視しました。
塾内の環境 教室はそんなに大きなところでは有りませんでしたが、ちゃんと自習室がありました。また個別指導なので部屋自体広いスペースでなくとも落ち着いて勉強は出来ていたようです。生徒数がめちゃくちゃ多い印象では無かったと思います。同じ学年の生徒も数人でのんびり学習していました。
良いところや要望 紙媒体でのお知らせが基本でしたが、授業日報はメールでした。子供はルーズなところがあり紙のお知らせや申し込み類を見せてくれず、提出期間を過ぎてから塾から電話でご連絡を受けたりすることが何度かありました。紙媒体の配布には子どもの自己管理を促す目的も含まれているのではないかと思いますが、折角メールというツールもありますので大事な事はなるべくメールでの連絡が欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で塾を休むことが有りましたがスケジュール変更は柔軟に対応頂けていました。また季節講習だけでなく、普段の指導も先生が何人かで対応頂いて居るので、いつもの講師というよりは、大体この先生が多い、くらいの感じでした。急に講師が変わって嫌だったとかあの先生は苦手ということを言いませんでした。講師との相性はそれぞれ有ると思いますが、本人から不満の声を聞くことは有りませんでした。
また習熟度等は毎回の日報で講師間でも共有されていたと思います。途切れることなくカリキュラムが進められていたと思います。
ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思うのですが、授業のコマ数や講習数に対しての単価は高いと思う。
講師 とっつきにくい感じではなくフレンドリーでいてしっかりしている。
カリキュラム 定期テストや時期に合わせて教材と内容を考えてくれたので、対策ができた。
塾の周りの環境 電車などの公共交通機関で通学するのが難しく、夜遅くなる場合の送迎が大変。
塾内の環境 塾の周りが静かなので落ち着いて勉強できる環境。もう少し広いほうが良い。
良いところや要望 授業のコマがあらかじめ一か月分出ていますが、急に変更になることが多いので調整をもっとスムーズにしてほしい。
京進の中学・高校受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中流家庭には、月謝や季節講習は負担が大きく感じるが特別高いとゆうことでもなく将来への投資と思っている
講師 講師の教え方がわかりやすく、テスト前の対策も相談に乗ってくれる
カリキュラム 自分に合った教材を選定してくれて、やる気がでやすいよう工夫されている
塾内の環境 個別に勉強できるスペースもあり集中しやすい環境で満足している
良いところや要望 塾の雰囲気が良く、まわりに触発されて、やる気や成績も上がっているので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 自家用車での送迎は負担が大きい、公共交通機関でかようにも利便が悪く安全が不安
東進衛星予備校【成基】大津京駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いです。
ただ、結果に見合う料金だと思います。
結果が出た生徒に限りますが。
講師 相談には真摯に答えてくれる。
そのため参考にできる回答が多かった。
カリキュラム 志望大学に合ったカリキュラムは本人の受験対策にすごく有効でした。
講師も分からないところはすぐに教えてくれました。
塾の周りの環境 大津京駅のすぐ側に立地しています。
すぐ側にコンビニもあり、土日はそこで息抜きできました。
人通りも多く、治安も良いです。
塾内の環境 受験も近くなると私語が多かったりする日がありました。
進路に関する私語でしたが、注意するよりもメンタル面で相談に乗ってあげたら良いと思います。
良いところや要望 教えてくれる講師陣は良い人達ばかりでした。
塾長さんの進路指導も的確でした。
天候の悪い日は迎えに行くのですが、駐車場が少し狭いですね。
能開センター瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒に合わせた対応をし、さきを見据えた対応力に、先生の大変さがあるため、料金に関しては、妥当だと思います。
講師 学校よりも熱心に授業に参加していたように感じる。良い指導をしていたように感じました。
カリキュラム 子供のレベルにあった指導方法で対応していたように感じました。個別指導にも力をいれていただいたように思います。
塾の周りの環境 自宅が近くにあったため、通学にはさほど苦労しませんでした。
塾内の環境 旧学校から、新設した校舎になったおかげで生徒の授業環境は良くなったのではないかと感じました。
良いところや要望 生徒一人一人個人差があるので、全体をみる必要もあるが、個人も見る必要もあるがある。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒にとっては大変な場ではあるが楽しく学べたら良いと思います。
個別指導学院フリーステップ草津東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:2なのて仕方ないが、学年が上がるたびにどんどん高くなっていった。季節講座は特に最低受講でも高く感じた。
講師 分からない所があるとわかるまで丁寧に教えてもらえて苦手意識が減ったので良かったです。
カリキュラム 年3回の季節講座は必須で、値段が高めで家計的に厳しかった。カリキュラム的にはある程度融通がきき、わかる事を優先してもらえた。
塾の周りの環境 駅前で便利でした。家からも近く治安も良かった。自転車通塾で自転車置き場もきちんとしていました。
塾内の環境 教室自体狭く、他の人の様子が気になる事が多かった。自習室が使いにくかった。
良いところや要望 塾に行くのを忘れた時、10分程で連絡を入れてくださるのですぐに行けば対応してもらえて良かったです。季節講座は時間にロスのある組み方が多く家族との予定が立てにくかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が6年間辞めることなく続いたのはきちんと見ていただけたお陰だと思います。当日の欠席連絡で振替をしてもらえたのも有り難かったです。
個別指導 スクールIE草津西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないのかもしれませんか、普通のサラリーマンには少々お高めです。子供の為と思い頑張りましたが夏期講習などもう少し安くして欲しい。
講師 若い先生も多く、子供も分からないところを遠慮なく質問出来たようです。また、教え方も非常に、わかりやすかった
カリキュラム 若い先生も多く、子供も遠慮なく質問出来たようです。また教え方も非常に丁寧で分かりやすかった。
塾の周りの環境 交通量が少し多かったのが心配でしたが特に問題ありませんでした。
塾内の環境 非常に、綺麗で特に問題無かったようです。自習室をよく利用させて頂いていましたが、通い始めた時は上級生にうるさい人がいたようです。
良いところや要望 特に不満もなにもありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。できればもう少し料金をお安くして欲しい。