
塾、予備校の口コミ・評判
808件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県」「高校生」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ西大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものなので妥当だと思います。冬期講習の料金は負担に思いました。
講師 志望校合格を目指すため、受験まで3ヶ月をきった時期に入塾させてもらった。塾の指導体制も良く講師の親身な指導のおかげで無事志望校に合格する事ができ感謝している。高校入学後も引き続き通塾していて、1学期の成績も学年の30%に入るなど結果が出ているのでこのまま通塾させたいと思っている。
カリキュラム 受験校に合わせた教材を使用し、カリキュラムも本人の実力に合わせて組んでもらえました。特に苦手教科は徹底的に指導してくれました。
塾の周りの環境 塾の最寄駅から5分程度と立地も良く、人通りも多いので安心できる。また駅の1階や隣接するビルの1階にコンビニがあるのでお昼をまたぐ授業の時は便利です。車での送迎も近くに駐車スペースがあるので便利です。
塾内の環境 机ごとに仕切りがあり集中できるようになっている。
直ぐ前に電車が走っているが防音もしっかりしている。
良いところや要望 急遽の日程の変更にも対応してもらえありがたい。冷暖房もしっかりしていて快適な環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は、本人の実力に合わせて懇切丁寧に教えてくれているようで安心してます。
成基の個別教育ゴールフリー南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高く、理由がある変更にもあまり対応してもらえませんでした。
講師 学生が多く友達のようになっていて、成績、勉強態度ともに改善されなかった。
カリキュラム 個別指導だったにもかかわらず、個人に合わせてはいなかったように思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内にあることは良いが、駅前にもかかわらず警備員がいなくて自動車と接触しかけたことがある
塾内の環境 教室から外の音が聞こえ、集中出来ないようでした。自習スペースはオープンで事務所の声が筒抜けになっていた
おうみ進学プラザ南郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや教材を考えると割高だし長期休みの特別授業は別料金なので高く思えた
カリキュラム 子どもがカリキュラムや教材も使いやすいでもなく使いにくいでもないと言っていた為
塾の周りの環境 バス停は目の前にあったがほとんどは自転車で通っていた生徒が多かったと思う
塾内の環境 真横が道路だがそこまで交通量も多くないので気にならなかった様に思う
良いところや要望 たまたま一人目の子供が講師をしていたので二人目の子供の時は色々と教えてもらえた
おうみ進学プラザ南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。もう少し安かったらなお良かったと思う。
講師 妻が学生時代に教えてもらった講師に子供も教わる事が出来た事が良かった。
カリキュラム 色々と課題を与えてもらい、思考方法、解き方も教えてもらえた。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分以内にあり、1人でも通うことが出来た。また、送迎も駐車場が完備され良かった。
塾内の環境 マンツーマンの様な少人数での授業であったため、質問しやすかった。
良いところや要望 色々とお世話になり感謝しています。知り合いで塾を探されている方がいれば紹介したいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親身に相談にのってくれ、不安も解消されました。ありがとうございました。
京進の中学・高校受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などの講習料が、結構家計の負担増となったため
講師 教科担当の先生の講義がわかりにくい方も居られるが、担当の先生は良くして頂いた
カリキュラム 子供に応じて、個別に小テストを組んで頂いたり、真摯に接して下さった
塾の周りの環境 駅前であり、行き帰りにも、講師の先生方が横断歩道等で、見守りして下さった
塾内の環境 いろんな学校から集まるので、ガヤガヤした子も利用して、ざわつく事もあると聞いた
良いところや要望 教科担当の先生が、休まれることが多く、当日の休講連絡があったりしたので、代理の先生が居られると良いかと
個別指導学院フリーステップ石山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の料金は少し高いかな~と思ったが、初回無料講習が4回あったのでよかった。
講師 とても質問しやすく、アットホームな雰囲気で、気兼ねなく話せて、とても対応がよかった。
カリキュラム 部活など時間が不規則なときにも、自由にカリキュラムが選べるところが便利と思った。
塾の周りの環境 駅から徒歩0分の場所にあり、しかも交番が隣にあるので安心できる。
塾内の環境 人が多く集まっているときは、すこしうるさく集中できないときがある。
良いところや要望 いい人もいれば悪い人もいる、のではなく、全体的に講師の質の向上を要望します。
KEC近畿予備校大津京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母子・父子家庭の割引きが無いと知ってとても残念でした。ぜひ、その制度を作ってほしいです。
講師 こちらが、なぜ塾見学に来ているのかを理解するのが早く、ストレートに無駄なくパンフレット使って教えてもらえました。
実際に通うことが決まり、習わない科目についてもサポートしていくと言ってもらい、テキストを貸してくれたことはすごく印象が良かったです。
期待に応えていきたいと思いました。
カリキュラム 夏期講習から通うが、その期間が短いのが残念です。
しかし、自習室は夏休み期間は使用しても良いといってくれたことで、通っています。
塾の周りの環境 建物に問題があるのか、講師に質問があっても一旦外へ出てから違う出入口を使って職員室へ行かなければならないらしく、改善してほしいと思いました。
雨の日はどのようにしておられるのか、疑問もちました。
騒音もすごいようです。
塾内の環境 集中できる環境では無いようですが、慣れてくるのだと思います。
キレイでもなく、汚くもないと聞いてます。
良いところや要望 まだ結果を出す場面が訪れてないので分かりずらいですが、成績が上がったり、苦手なところが解決できれば、引き続き通いたいと思っています
個別指導塾サクラサクセス大津おごと温泉駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回分づつの明朗会計で安心 必要がないテキストがいらないので助かる
講師 講師の指導がわかりやすく適切 塾管理者が丁寧 無理な押し売り等が無く安心
カリキュラム 特別な教材がいらない 学校の授業教材で指導が行える 自分のレベルに配慮した講師を薦めてくれる
塾の周りの環境 駅から歩いても近く明るい スーパーが近く自習室利用時に便利 通学路にある
塾内の環境 自習室は狭いが、教師と仕切られ個室化されてあり他の学生の声は聞こえるが、気にならない
良いところや要望 まだ通塾が、始まったばかりでわからないが、今後の成績に期待したい。
個別指導学院フリーステップ彦根ベルロード教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、すこし高い料金だと思いましたが、
影像授業形態は子どもが気になった
自分自身のペースで勉強できるので良い
講師 解りやすいく、丁寧に教える親しみやすい
講師も自分自身に、合った講師の相談してもらる
カリキュラム 親切で解りやすく説明があった
実際に、使う教材についてはわからないけど
学校の教材を使うので諸経費が助かる
塾の周りの環境 交通の便利さについては、送り迎えの時に駐車スペースがないので、自転車で行くことしかない
立地、治安については、街頭があったので問題なし!!
塾内の環境 塾内は、よく整理整頓されていて
雑音もなく集中的に勉強できるスペースだと
第一印象を、もちました
良いところや要望 塾内の講師は皆さん親切に対応しているので安心して預けられる
志望校に合格!できるようにいろいろと生徒が
気軽に相談できる空間であって欲しい
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないと思うが、通常授業だけでも高額になる
講師 本人が人見知りで、自分から話をしにくいタイプだが、授業を受けてみて質問しやすかったとの事。
カリキュラム 体験後その日に入塾することになり、バタバタのスタートだったので教材が間に合わす、通常授業+映像授業のプランだったが、映像は実際まだ始まっていない。
塾の周りの環境 駅近なので立地は良いが、塾の駐車場がないので、最初の面談と体験授業時の有料パーキングの駐車料金が高かった。
塾内の環境 塾全体のスペースが狭いので(通路も狭いらしい)、それぞれの会話が聞こえてきて集中しにくい。
良いところや要望 個別指導の良さは、近くで見てもらえるから、分からない時にすぐに聞けるところだと思う。
本人の努力はもちろんだか、講師との相性がとても大切だと思っているので、その辺は本人にも聞いてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾全体の生徒数に対して、学習スペースが釣り合っていないのでは?
小嶋個別指導学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝や各特別講習の値段の安さがわかる
講師 難関校への経験が豊富で最新の傾向が分かる
カリキュラム テスト前や苦手な強化を無料で土曜日に教えてくれたりしてくれている
塾の周りの環境 送迎はしにくいのと近くに工場やアパート、同じビルにはこども園があり、気を使う事がある。
塾内の環境 個別で勉強できるスペースがあり、集中できる。冷房は寒いくらいに効かせていてらしい。
良いところや要望 ラインで連絡が出来るので、急な予定変更でも対応して貰えて、振り替え可能。
武田塾大津石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生のコースとしては、ほぼ一般的な金額であったと考えられる。
講師 大学受験の為の授業を行っているが、まだ習っていない内容が多かった。
カリキュラム 通う時間が限られていた為に、余り授業の選択の余地が無かった。
塾の周りの環境 はっきり言って田舎の塾なので、受験生を誘惑する様なものは何もない。
塾内の環境 この当時はコロナ渦中で、塾に通う生徒自体が非常に少なかったため。
良いところや要望 高校の授業終了後に非常に通いやすい場所に位置していたので、感染のリスクが低かった。
その他気づいたこと、感じたこと この年度の受験生は、まともに勉強出来る環境ではなかった為に、全国の受験生諸君に同情します。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い。
塾、全体の話だが。。。
追加料金が多いのも、問題
講師 受けさせられる模試が、多い。しかも、有料。
カリキュラム 映像授業、自習を好きな時間に行くことができるこてくらいでした。
塾の周りの環境 駅前にあり、すごく通い易かったです。
塾内の環境 個人のスペースがしっかり確保されている。
コロナ対策も、最低限はクリアーしている
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもないがやはり親目線では高いと思われます
講師 怒らないが問題の理解度が全然なのでそこを徹底的に教えてほしいがそのあたりはカリキュラムが別だったのが残念
カリキュラム 勉強は頑張ってくるが問題の理解度が全然だったので先生に相談したがそこはカリキュラムが別だった
塾内の環境 パーティションで仕切りされていて集中は出来そうだったがわかりません
良いところや要望 土曜日の夕方からがなかなかしんどいです朝からとかならもっといろいろできる
開成教育セミナー南草津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり塾に関しては一般的にかなりお金はかかる
講師 特に子供からはどこが悪いなどの話はなかったのでこのてんすうにした
カリキュラム それなりに子供ががんばて通っていた
塾の周りの環境 駅まで家から遠かったので、駅前ではあるが不便には感じたのでこうした。自転車置き場が置きにくい
東進衛星予備校近江八幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サラリーマン家庭にはきつかった。大学入学後も学費がかかるので
講師 駅前なので交通の便がいい。コンビニが近いので勉強中の夜食を買うのにも行きやすい
カリキュラム 短期で通ったので、教材を使いこなせなかった。
もう少しのところで志望校に合格できたので悔やまれる。
塾の周りの環境 駅前なので便利。コンビニが近いので勉強中の夜食を買う事ができる。
塾内の環境 広さは普通。音は電車が気になるくらいで問題なし。整理整頓されている
良いところや要望 全国模試でトップの成績をとれたがその後伸び悩んだ。もう一段ステップアップするための後押しが欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方にすれば毎年受験があるが生徒はそうではない。人生を左右する可能性があるので、もう少し親身になって欲しかった
京進の大学受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明らかに高い。必要なコマ数をとり、季節講習も受けたらかなりの額になる。
講師 あたりの講師は教え方がうまい。コースで講師が決まっているので講師を選ぶことはできない。
カリキュラム かなりのボリューム。難易度はちょうど良い。季節講習は少なめに感じた。
塾の周りの環境 駅から近く通塾に便利。隣がコンビニなので食事の融通もつきやすい。
塾内の環境 自習室はあるが空気がよどんでいる感じがしてあまり使用していなかった。
東進衛星予備校膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやっぱりすごく高く、合格したので、見合ってるとは思うけど、簡単に通うことはできない値段。
講師 有名な講師の授業を聞いて見たかったが、レベルの高い授業しかしていなくて聞くことができなかった。
カリキュラム 英語は単語をすごく覚えることができて、問題がスラスラ解けるようになった。
塾の周りの環境 駅からも高校からもすごく近く、コンビニなどもそろっていて便利。
塾内の環境 授業はすごく集中して観ることができ、偏差値の高い高校から通ってる人も多く、つられて集中できた。
良いところや要望 東大京大ではない大学でも、有名な講師の授業を聞けたら嬉しいのに。
個別指導塾 トライプラス長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところがわかりませんが個別指導にしてはそんなに高くないとおもいます。一コマいくらという感じで季節講習は一コマ??受講回数という感じなので人によってちがいます。
講師 講師が何回か変わったのでやっと慣れても変わるとまたその講師とのやり方などに慣れるまで時間がかかるので講師の変更はなるべく少なくしてほしかったです。進路相談など学校の先生よりも個別なので相談しやすかったです。
カリキュラム 教材は購入しなくても教科書で指導してもらえました。講師が何度か変更になってのでその都度やり方に慣れるのに困りました。進路などの相談は個別なので学校の先生よりも相談しやすかったです。
塾の周りの環境 車でいけますが駐車場は少し狭いです。治安的には車も人通りも多いので暗くても自転車できてるひともいました。駅からも近いとおもいます。
塾内の環境 教室は三階にありエレベーターでいきます。広さは狭くもなく広くもなくと言う感じです。自習室というか自習スペースがありますが同じ空間で指導もされているのですごく静かというわけではないとおもいますが問題ないです。
良いところや要望 お休みしたい時などの連絡は教室の電話か代表の方の携帯に連絡します。面談などをされていたりするとすぐ繋がらない時もありますが比較的つながりやすいです。
東進衛星予備校【成基】草津駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。
どこに適切な値段帯があるのかわからないが、総じて高い
講師 進学壮大なも丁寧だった、アドバイスも細かくいただいた。参考になった
カリキュラム 本人の進捗度に合わせ、なおかつ、レベルに合わせて無理なくやってくれる
塾の周りの環境 駅近くで交通のベンは良かった。また、送り迎えもしやすいところにあった
塾内の環境 線路沿いだったので、少しうるさかった。
改善の余地はあると思われる
良いところや要望 近くで交通の便が良かったので、安心して通わせた。
本人には無理のない環境だった
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りません