塾、予備校の口コミ・評判
451件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「高校生」で絞り込みました
芸城学院予備校柳井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。 もう少し安くてもいいと思います。 プリント代を削減して問題集を買うべき
講師 講師の人数や、対応は素晴らしいと思いますが、中には声が大きすぎて教室のドアを閉めているにも関わらず授業中に聞こえてきて集中出来ない事が多々あるところがよくないと思う事です。また、学校別でのカリキュラムでは、塾自体が人気なためか個人塾では無いので1人1人に関わる時間が少なく学習定着度はイマイチかと思います。授業形式なため聞いていてもいなくても自分の事ではありますが、中学校時代の芸城はもう少し緊張感があり学習の面では集中出来ていました。今は先程も言ったように学校別なので友達も多くつい、話してしまいます。仕方の無い事であり、自分の問題ではありますが、先生次第ではもう少し緊張感のある授業になると思っております。 ただ、講師の方々はとても気軽に相談出来る位置にあり、塾に行くことに対して気分が下がる事はありません。 テスト期間は時間変更をするなど対策をとって下さるのでありがたいです。
カリキュラム テスト期間のカリキュラムについては、時間変更をするなど対策を取ってくださるので助かります。 教材については、プリントなため無くすことやかさばる事が問題点かと思います。私は問題集を解くタイプが好みです。
塾の周りの環境 駅からさほど遠くなく、立地条件としては良いと思います。また、私の通う高校からもかなり近いのでありがたいです。
塾内の環境 隣の教室の先生の声が大きすぎて集中出来ない。 設備は整っているが設備費が高い。
良いところや要望 暖房、冷房共に整っているが、少し埃っぽいので、アレルギー性鼻炎の私は困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇の際のみ来る講師の方がいらっしゃるのですが、せめて1週間に1回は来て欲しい
個別指導の明光義塾【九州本部】萩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習はやはり値段が高くなる。先生と話をして、苦手な科目を集中して受けた。
講師 パソコンを使っての学習だったので、あまり先生とは関わってない。
カリキュラム 教材は見ていないが子どもたちが無理のないように先生がカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 車の通りの多い幹線道路沿いにあったが、地下道を通るので心配はしなかった。
塾内の環境 机がひとつずつ区切られているので、勉強に集中できたようだった。
良いところや要望 山口県から関西の大学希望だったが、講師の先生方があまり情報を持ってなかった。
ITTO個別指導学院市立大学前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンでの指導で料金的には妥当な金額ではないかと思います。
講師 マンツーマンで真摯に対応してご指導いただき感謝しています。よく理解できるようになったとの事です。
カリキュラム カリキュラムと言うより、わからない所を一緒になって教えていただいたとの事です。
塾の周りの環境 環境や交通手段、立地は良いところにあると思います。近くに大学もあり、治安的にも普通だと思います。
塾内の環境 塾を辞めるきっかけになったのが、他の生徒がかなり私語等てうるさくなってきたことで、集中できなくなったことが原因となりました。
良いところや要望 良いところは、ある意味自由で、わからない所を先生と一緒になって学習していく所だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な生徒かいらっしゃるのはわかりますが、集中出来る環境があればよかったのではと思います。
能力開発センター 個別コース宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム AI学習を今年から取り入れた。もっと早くからやってほしかった。
塾の周りの環境 交通手段は、家から塾まで近いので常に自転車で通っているから。
塾内の環境 月曜日に試験があるときもあり、もう少し日曜日なども休まずに開放してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校でも放課後や土曜日に課外学習をやってくれる。それも格安で。
九大進学ゼミ吉敷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、妥当な料金形態となっており、不満はございません
講師 自主学習で解放時間がある。テスト対策している
塾の周りの環境 自転車で通える範囲内なので自分で通ってます。近所の友人と通っているみたいなので
個別指導の明光義塾【九州本部】徳山中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、少しお高くなります。個別指導のためやむを得ないです。
講師 いろいろ勉強を教わっているが、特に問題もなく、子供も満足している。
カリキュラム まだはじめたばかりで、よくわかりません。こどもは、良いと言っています。
塾の周りの環境 場所は、徳山の中心部であり、交通の便は非常に良いとおもいます。
塾内の環境 設備については、よくそろっており、こどもも、よいと言っています。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院宇部本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金設定なので、多くの授業を受けようとするとかなりの金額になる。
講師 近くに大学があるのでそこの学生が講師をしていて年齢が近いので話しやすいようだ。
カリキュラム 苦手なとこには時間をかけて繰り返し指導を受けて理解できるようになる。
塾の周りの環境 交通の便はよいのだが駐車場が狭いので時間によってはおもての道路が渋滞する。
塾内の環境 新しい建物ではないが、外の音がうるさいほどではないし十分だ。
良いところや要望 個人の理解度によって学習の内容を適時変更しながら進めてくれるので親切だがなかなか前に進まない時もある。
その他気づいたこと、感じたこと 次回までの課題がけっこう多く学校の宿題と両立が大変そうだった。
TOP-U予備校 宇部進学教室西岐波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学区は違うが、他の生徒の学力もそれなりに高かったので良かった
講師 有名講師の授業を地方にいながら受講できることが最大のメリットである
カリキュラム 有名講師の講義をサテライトで受講できることがメリットと思う。
塾の周りの環境 学校から徒歩で通える距離で、駐車場も小さいながらもあるため送迎ができた
塾内の環境 ブースになっていることから、他の学生の目線を期にすることなく集中できるが、試験中は預託が取れない
良いところや要望 塾長がやる気満々の先生で、いろいろ相談になってくれた
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは、いまいちで、教材を使い切ることはほとんどなかったので無駄だった
東進衛星予備校【ティエラコム】東進宇部新川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあこんなものかなとは思いますが、模試などのオプションが結構ありそちらの費用が負担であった。
講師 わからないところを根気よく丁寧に教えてくれた。志望校の相談にも乗ってくれた
カリキュラム 自分の得意不得意にあわせて、得意な科目は成績が伸びるように、不得意な科目は克服できるように指導してくれた。
塾の周りの環境 駅前だけあって人通りもあり、夜通わせるのに心配はなかった。ただ、車で送り迎えするとき車を止める場所がなくて不便
塾内の環境 街の中心地であったがさほど交通量も多くないので気になるほどの騒音はなかったと思います。
良いところや要望 ただ単に勉強を教えるだけでなく、希望校に合格するテクニックを教えてくれるので必要なものだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生の集まる場所ということでお互いに切磋琢磨して力をつけていく過程において必須の場所と思います。
かわしま進学塾宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月は安いですが、受験時や夏期講習など別料金は高いです。テスト代もかかります。
講師 講師の先生が若くて質問しやすいようです。親身になって相談にのってくれます。
カリキュラム 教材は安く、良いようなきがします。テスト前にも対策してくれます。
塾の周りの環境 家から近いので自転車で行けるし道路も人通りがあるので安心です。
塾内の環境 友達が多いので自習は身になってるか心配です。部屋はきれいです。
良いところや要望 講師の先生が若くて良いのですが、人数がすくないから目が届くか不安です。
その他気づいたこと、感じたこと テストの点かあまり上がらないので、下の子は変えようかと思ってます。
対話式進学塾 1対1ネッツ安岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校三年生で一対一だったらもっと料金が高いと思っていたのですがこの値段なら…と言う感じでした
講師 一対一で同じ女性同士で話しやすく丁寧に解らないところを教えてくれてとても楽しみに塾通いしてました
カリキュラム 学校の教科書とは別で違う視点から学べ視野も広がり今まで解らなかったところも指導していただけた
塾の周りの環境 駅に近くてバス停も目の前で夜おそくなっても建物が国道沿いで明るい道だったので安心でした
塾内の環境 個別に一対一だったし自習室もあり先生とのやり取りもしやすく聞きやすい環境だったみたいです
良いところや要望 突然のキャンセル、病気などで休みになる時は振替ができないのが難点でした。前日まで分かった休みなら振替が効きましたが。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方は若くて子供は話しやすく聞きやすい点は良かったです。普段の学校の授業の補助的なもので通うならいいと思います
東進衛星予備校【ティエラコム】東進宇部新川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いので、それなりの目標をしっかり持った学生でないと通わせられない。
講師 衛星授業なので現場の講師はあまり関わらないから質問の答えが遅い。
カリキュラム 大学受験に特化しているので苦手科目にゆっくり時間をかける事をしない。
塾の周りの環境 便利な場所にあり通いやすいが送迎の車の駐車場がなく時間によっては表の道路が渋滞する。
塾内の環境 大きい道路に面しているが音がうるさく困る程ではないと思える。
良いところや要望 上を目指して頑張るには良い環境だと思うが苦手克服目的には向いていないカリキュラムだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと どんどん内容が進んで行くので、一旦遅れると追いつかなくなる。
ペック成績保証塾光校(本部校) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、高いと感じた。短期での申し込みだったので、仕方がない。
講師 年齢の近い講師が多く、リラックスでき、自由な時間に受講できた。
カリキュラム 受講できる時間にゆとりがある。
塾の周りの環境 坂が急で自転車で通うのはしんどかった。学校には近いところにあった。
塾内の環境 少人数で静に学習できた。住宅地にあり、周りの環境も問題なかった。
良いところや要望 少人数は良いと思います。もう少し学習スペースが広ければ良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くいけない時がありました。その時は、料金割引して欲しいです。
TOP-U予備校 宇部進学教室宇部本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名講師のビデオは、オプションでの選択であったため、授業料は青天井だった。
講師 有名講師の講義を受講できたことは、受験に向けて非常に大きな影響があった。
カリキュラム 有名講師の授業を獲ることができたが、オプションでの支出であっため、学費がとても嵩んだ。
塾の周りの環境 学校の近くに位置していたため、通うためには苦労はしたことがなかった。
塾内の環境 個人ブースになっていることから、個人のペースで受講できるようになっていた。
良いところや要望 有名講師の講義を手軽に受講できたため、受験のスキルを身に着けることができた。
その他気づいたこと、感じたこと お金さえ出せば、東京などの首都圏と変わらない品質の講義を受けることができた。
個別指導塾 トライプラス南岩国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供の学びたい方法でよくやって下さってます。
たまに、講師が違う日があるのが残念です。
カリキュラム 本人にやる気があればどんどん進めることが出来ると思う。
反対にやる気がなければ進みぐあいが遅くなると思う。
塾内の環境 静かに勉強出来てると思う。
自習室が広く、明るく良いと思う。
ただ、個別机がもう少し多いと良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の事を考えて進めて下さり
自習教室として教室を開放して頂けてるのがとても良いです。
個別指導塾スタンダード吉敷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 前の塾と比べてはいけませんが…
・かなり具体的にカリキュラムを組んで下さっている
・机に仕切りがあり、無駄な話をしている生徒が居ない
・面談で話した事をちゃんと反映させようとしている
カリキュラム 細かくこちらが話した通り、度々チェックを入れる様にしたり、生活面の指導もちょくちょく入れてもらう様にしている。
塾内の環境 良い所
机に仕切りがあるので、隣の人と無駄話する事が無い。
生徒さん達が静かで落ち着いている。
悪い所
塾が3階だが、はじめの階段を登ったらぐるっと回って次の階段を上がるがその階段が壁で見えないので夜は少し怖いかも。
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾に居たらダメかも…と言っていたが、お試しで通い始めて、背中を押してもらえて良かったかもと言い出したので、かなり良いと思います。
個別指導の明光義塾【九州本部】徳山東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからないけれど、高いと思うビデオ授業でも同じ料金なのでちぃっと変化なと思う
カリキュラム 学校の悪口を言うのでそこがいいけど嫌なところですカリキュラムの進みが授業と会わない
塾の周りの環境 場所はいいけど、マンションに昔から住んでいる人がたむろっていて治安はよくないと思う
塾内の環境 教室は狭いと思うまあ集中できる環境ではある自習スペースが少ないと感じる
良いところや要望 コンビニが近い。人数が少ないのですぐに相談できる夏期講習とか一杯
新学ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比較すると低料金だと思います。特に少人数なので良くみていただけたと思う。
講師 親身に相談に乗ってくれて、目標に近づく指導をしていただけたので良かったと思います。
カリキュラム 要らない教材を購入させる事なく季節講習も適切と考えます。少人数で自習室もあり良かったのではないかと思っています。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの近くなので利便性は良いと思います。ただ、塾の駐車場出入口が狭いのでそれは難点でした。
塾内の環境 雑音などは特になかったと思います。ただ建物は新しくないので綺麗ではないと思う
良いところや要望 少人数で指導するのはとても良いと思います。衛生を使ったものが主流のなか講師の先生がきちんと対応されるのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといって気づきはありません。ただ駐車場出入口については改良の余地があろうかと思っています。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進周南徳山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額です。基本一括払いで、1番高かったのは高2の秋に払った1年分のカリキュラム代でした。
講師 基本的にDVD形式の授業なので そこまで講師との関わりはありません。分からないことがあったら質問する程度で しっかり回答が出来る講師は限られていたように思います。
カリキュラム 校長先生が組んだ1年分のカリキュラムのDVDを一括購入するのですが、思うように進まないと結局手付かずのDVDが山ほどたまります。料金もものすごく高額です季節講習も一度参加しましたが、高額です。阿蘇の山の中のホテルを貸切り、合宿形式で系列の予備校の子達と朝から夜中まで集中特訓します。目に見えた成績アップというより、全国の優秀な子達と切磋琢磨して意識改革を図ることが大きな目的のような印象でした。
塾の周りの環境 通っていた高校と駅の中間にあったのと、駅からもわりと近いのでその点は良かった
塾内の環境 座る席によってパソコンからの熱ですごく暑かったりする場所があると聞きました。集中できる席はいつも早いもの勝ちで、席によって当たり外れが大きかったようです。
良いところや要望 カリキュラムを一括で組むのではなく、せめて3ヵ月ごとの進捗状況に応じて臨機応変に対応できるようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ高校の同じ学年の子が100人以上通ってるのが 良いような悪いようなという印象でした。誰がどのくらいのレベルの教材に取り組んでいるのかが一目瞭然なのが、子供にとっては嫌だったようです。
東進衛星予備校長門市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の費用はかかりますが、良い結果がでているので、満足しています。
講師 学力は格段にあがりました。受験に向けた指導がとても良かった。子供もやる気を出して勉強に挑めました。薬学部に合格できたのは、東進のおかげだと今でも思っています。
カリキュラム 教材は、内容が個人レベルごとに合うようなものがあり、ステップアップしていける。塾の講師の方が教材料について生徒に無駄にしないように指導してくれていた。おかげで、教材を無駄にする事なく、子供が自らフル活用しようとしてくれていました。
塾の周りの環境 治安、周りの環境は良いと思います。落ち着いて勉強出来る環境です。長門自体が平和です。
塾内の環境 できて間もない時期に通塾していたので、設備などはまだ行き届いていないところもありましたが、環境は良く、講師の方の教えが親が子供の為に投資しているのを無駄にしないようにと言ってくれていました。その為、教材に関して子供の意識も高くなり、前向きに取り組んでいました。
良いところや要望 講師の指導が良い。お金を無駄にしない。を教えてくれている。高い学力を目指して進むことも勧めてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 東進に通わせて良かった通塾当初は、低い学力でしたが、結果は希望大学に入学することができました。