塾、予備校の口コミ・評判
451件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校下関後田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり金銭的な負担があった。
講師 親しみやすい講師が多く、気持ち良く授業を受講することが出来た。
カリキュラム 事前に考えたカリキュラムを受講することが出来たので、成果があがった。
塾の周りの環境 通学していた学校から、徒歩5分の所にあり、通うのに便利だた。
塾内の環境 学校が沢山集まる文教地区の為、比較的静かな環境となっていた。
良いところや要望 自分のペースで進められる授業内容の為、体調に合わせて受講することが出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 車で送迎する事が多く駐車場に困りました。
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さほど高いとは思いませんでした。まあ、普通ではないでしょうか。
塾内の環境 駅の上にあるので、通学には便利でした。送り迎えも車でできましたので良かったです。
良いところや要望 もう少しコースを掘り下げてもよいのかも。
個別指導Axis(アクシス)山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がない面もあるかと思いますが、少し高めなのかなと思った。
講師 先生方の教え方の差があまりなくよかった。個別が質問しやすく、教え方進め方が生徒のペースでよかった。
カリキュラム 細かい単位で選ぶことができ、季節講習も充実している方だと思う。
塾の周りの環境 夜は交通量が多く、自転車で通っていましたが、少し心配でした。
塾内の環境 授業は静かだったそうで、自習室も綺麗でみなさん静かに自習されていたそうです。
良いところや要望 塾長さんがとても熱心でよくお声をかけてくださいました。授業は振替えがもっと可能だといいかなと思います。
komonoアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講内容にもよるが平均的か少し安いようにも感じた。オプションで追加カリキュラムが入ると高いと感じた。
講師 講師が親しみやすく積極的に通っていたように感じる。その反面もう少し厳しいところがあった方が良いように感じた。
カリキュラム 選択肢はさほど多くはないが自由度は高い。もう少しカリキュラム、教材がいろいろあるといいように感じる。
塾の周りの環境 市内の主だった進学公立高校にも近く便利が良い。大きな通りにも面しているのでアクセスしやすい。町中にあるので食事の買い出しも便利が良い。
塾内の環境 教室はあまり広くはないがある程度集中できる環境ではある。ただマナーの悪い生徒がうるさいと言っているときもあった。
良いところや要望 子供の状況を鑑みて丁寧に指導していただけたと思います。親からの相談に対しても親身になって接していただいたと思います。もう少し受講カリキュラムが具体的にわかり、選択判断しやすいといいと思います。たまにうるさい受講生がいたと子供が言っていました。
東進衛星予備校徳山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が適正なのかは、判断は難しいですが、もう少し安いと嬉しいです。
講師 親切に対応してもらっている様です。不満等を言わないので良いと判断しています
カリキュラム 自分で有る程度進められる感じで、進行を良く考えてあるようです。
塾の周りの環境 迎えに行く時の駐車場が有りません。路上駐車をしてると、近隣の散髪店が、すぐにクレームを言ってきます。
塾内の環境 自習室等、整備されていると思います。1人、1人のスペースがもう少し広いと良いかもしれません。
良いところや要望 自宅からの立地も良く便利です。難しいでしょうが、迎え用のスペースが有ると嬉しいです。
毎日個別塾 5-Days新川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分からない所は丁寧に説明し次の勉強に進んでできる。苦手分野も、納得できるまで教えてくれる。
カリキュラム 自習室も、予約してくれるのでいきやすい。
塾内の環境 学校の帰りから通えるので通いやすい、治安も良いので、塾が終わって帰る時も安全。
その他気づいたこと、感じたこと これから、自習室し、積極的に講師の先生に質問にその日の内にわからいところは理解していきたい。
個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何人かのうちで気に入った講師にでき、本人も親しみやすい講師になり、とても喜んでいる。
カリキュラム 塾での教材が充実しており、コピー可能。また、しっかりと習熟できるカリキュラムである。
塾内の環境 道路沿いにもかかわらず、中は静かである。また、塾が開校時はいつでも入室可能であり、気軽に入れ、メールで入退場がわかる
その他気づいたこと、感じたこと 値段が高いことだけが不満であるが、本人も非常に気に入っており、塾のない日も自発的に行くところをみるといいと思います。
武田塾山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いが、今後勉強する習慣が身に付いてくれれば良い。頑張り次第だが、最短ルートで成績があがれば総合的に◯。
講師 授業は無いので、確認テスト後の個別特訓を講師が受持つ感じ。講師陣が充実してきた。受験経験豊富な頼りになるお兄さんお姉さん。
カリキュラム ルートカリキュラムが良いので、武田塾を選んだ。
やるべき事が明確になり、自学自習で進歩が見られる。
塾の周りの環境 市街地ではあるが、静かで良いと思う。本屋も近く、勉強するには何の不便も無い。
塾内の環境 いつでも、自習室が使えるのが良い。
個別ブースがあり集中出来る環境が良い。
室内は、とても清潔感があり綺麗。
個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 いつも親切な対応して下さる塾長と、分かりやすい授業をして下さる先生で、子供が一番信頼する場所でした。
カリキュラム いつも子供に合った対策を考えて対応して下さるのでありがたいです。
塾内の環境 塾長とすぐ連絡取れるところが大変助かりました。いつも私の話を丁寧に聞いて下さるところ、心救われて居ました。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろ塾を通いましたが、ここが一番子供に合っている塾。もう高3ですが、小学生が居たら長く通わせたいなと思います。
東進衛星予備校徳山中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみしか受講していないため、通常の料金学校わかりません。
講師 学習のみではなく、特性に合わせたアドバイスをいただけました。親子で話す機会が少なかったので、間に入っていただき、解決の糸口を見つけることができたように感じます。
カリキュラム 学校の担任からは、毎回小テストを行い、消化できていない箇所を再度教えていただくシステムのようです。毎回の振り返りの積み重ねが、知識と学習意欲につながると考えるため、この方式は自宅でも取り入れていこうとしたのですが、長い反抗期のため、全くできなかったのが現状です。
塾の周りの環境 通学路にあること、自宅から近いこと、コンビニが近いこと。大通りから入っているため、交通量もさほど多くないこと。
塾内の環境 教室や自習室を見ることがなく、事務室、面談室のみしか伺ったことがないため、評価できません。
良いところや要望 学習の進捗状況のみではなく、生活態度や意欲等の報告や指摘があり、見えない部分を知ることができたので、とてもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 事務室が何階にあるのかがわかりにくく、中学と高校で分かれている案内があればよいのではないかと思います。
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇のたびにカリキュラムが組まれそれを受講するようなシステムが必然的に取られていた、
講師 高い目標を持つ事が当たり前の環境作りがされている。トップ層で高い目標がない方は辛いかも
カリキュラム 教材、長期休暇のたびにカリキュラムが組まれる。どんどん溜まっていくのについていくのに精一杯
塾の周りの環境 家、学校に近く帰りに寄れるのは良かったです。入室、退室の際の連絡ありは良かった
塾内の環境 高い目標を掲げているメンバーが通っているので、刺激はあったと思います、
良いところや要望 高い環境で上を目指して頑張れると思います。取り仕切っていた先生とのコミニュケーションはほぼ無さそうでした
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが進まなくても放置され次から次へと新しい課題があったように思います
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 田舎の人口も少ない地区なので仕方ないのですが、今のところは、良いのか悪いのか何とも言えません。
カリキュラム 塾の教材ではなくて、自分の学校の教科書や副教材に沿って教えてもらえるのが良いと思います。
塾内の環境 個別指導中は、個室でなく仕切りしかないので、他の人が多くしている時などはとてもうるさくて、自習に集中しづらい。
その他気づいたこと、感じたこと 通学後に寄り易いように、駅のすぐ近いところで映像授業でなく直接教えてくれる所を条件に探していました。とりあえず日が浅いので成績はまだ変わりありませんが、これから上がってくれればと願っています。
個別指導の明光義塾【九州本部】徳山中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は紹介者から高めだよと言われていました。実際、夏季、冬季の講習は高いと感じます。
講師 推薦での受験でしたが、その際の提出書類にアドバイスを頂いたり、さまざまな相談にものっていただけました。
カリキュラム 教材は、学校の教科書などを利用しているようで、わかりやすいようです。
塾の周りの環境 駅からは少し距離があるので、車で送迎していますが、前の道路が狭いのが難点です。
塾内の環境 塾の前は道路ですが、住宅や学校の側なので、騒音はそんなにきにならなおようです。
良いところや要望 講師の先生と合わない時がありましたが、相談すると、即対応してもらえたのがよかったです。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 その講師の先生を紹介していただいたかたの言葉を信じ、希望校に合格出来るよう指導していただけることを期待しております。
塾内の環境 自主勉強のスペースと、個別で習うスペース、トイレ事務すべてが1フロアなので、集中できるか心配。それぞれを配慮した配置に設計してもらえたら良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求して、こちらの教室からではなく、本社?からすぐにお電話をいただいたのですが、夜遅い時間だったので、はじめて電話をかける時間帯をもう少し考えて欲しかったと思います。
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に料金が高いのかどうかはよくわかりませんが、うちの子はあまり好きでなかったようで、毎日は行ってなかったから、割高感あります。
講師 自分から話すタイプでないので、個別の方が良かったのかもしれないと思いました。
カリキュラム あまり、担任制度が機能してなかったように感じます。実態はわかりませんが、親としては少し不満が残ります。
塾の周りの環境 学校に近くて、部活終わりに行けたことが良かった。迎えに行くときに駐車場が無くて不便。
塾内の環境 個別学習のサテラインなので、集中できる環境でした。
良いところや要望 三年生の時は自分の席を確保して、安心して学習できた点がよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 積極的的にやる子にとってはよい環境だと思いますが、おとなしい子には向かなかったのかもしれません
九大進学ゼミ宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあだと思う。最後は個別指導に変えてもらった。テキストは使っていないところがたくさんあった。定期テスト対策のプリントは良かった。
講師 塾長が大変熱心で、たくさんアドバイスをもらえた。他の講師は説明が解りやすい講師とそうでもない講師がいたようだ。保護者面談がちょこちょこあったので連携が取れた。
カリキュラム 宿題が毎日あったので、学習の習慣がついて良かった。受験対策は基礎からやってくれたが、集団授業だったので、生徒のレベルに差があり、もう少しレベル別のクラスがあったら良かった。
塾の周りの環境 車での送迎。コンビニが近くにあって良かった。車が多い通りに面していたので、夜遅くなってもあまり心配なかった。学校から近かったので、夏休みは学校の部活からそのまま通塾出来て便利だった。
塾内の環境 車通りの多い道路沿いの為、車の音はかなりあった。授業中の講師の声量は大きかった。整理整頓はきちんとされていた。
良いところや要望 メールでやりとりが出来るので良かった。相談も欠席連絡もメールで良かった。
東進衛星予備校下関市役所前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年分の受講料を一括で払わないといけないので、契約月は結構な金額を払うことになります。
講師 授業が大変わかり易いと子供が言います。講座の種類が多く、志望校合格レベルに持っていくためどの講座を受講したらよいか、担当の先生がきめ細かく説明してくださり、子供のモチベーションも保たれるようです。期間内に何度でも同じ授業を受ける事もでき、毎日受講できることで定着しやすいと思います。また、疲れて教室へ行きたくない日は、一眠りした後、ネットで自宅受講をし、体力的に無理せず、本人のペースで進められることも負担が少なく助かっています。
カリキュラム カリキュラムは、現在の本人のレベルと志望校合格レベルの差をどれだけ縮められるか、沢山の講座の中から先生がアドバイスをくださり、プランができます。大量のデータに基づき、色々なパターンを提示頂くので安心しています。三者面談や、毎月送付される前月の受講状況等で親も様子がよくわかります。先生も気さくに子供に話しかけられ、人見知りするタイプですが、先生とのコミュニケーションが取れているようです。
塾の周りの環境 市役所周辺で人通りもあり、大通りに面しているので比較的に道路が明るく、治安は良い方かと思います。ただ、駐車スペースがあまりないので、送迎の際注意が必要です。
塾内の環境 教室は、一人一人のスペースが区切られていて、それぞれの顔が見えないので集中できるようです。
良いところや要望 良いところは、授業が良い、先生が気さくで話しやすい。講座は全国共通のため、地域差がなくレベルの高い授業が受けられる。契約期間内だと何度同じ授業を受けても良い、夏季合宿などが充実している。
トライ式医学部予備校大内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学から高校で少し値上がりました。ほかの個別指導塾より少々高いかなとおもいますが、教材費がほぼかからないし、買い取りのテキストもありません。助かっでいます。
講師 担当の先生は親身になってくれるようです。子供はお兄さんができたようですが。その反面、親しくなりすぎてしまいます。高校2年くらいまではいいとおもいましたが、3年になると緊張感に欠けていると思い、講師の変更をお願いしました。すぐに対応してくださって、いい先生に担当していただいてます。どちらの先生も教え方はわかりやすく、感謝しています。
カリキュラム 教材は基本塾にある物のなかから先生が選んで授業に利用するようです。教材費がかからないのはたすかっています。先生が選んだ物の他にもじぶんが勉強したい教材を使えるのがよかったです。
塾の周りの環境 中学と自宅の間にあるので、自転車て通学できたし、下校時に寄れるのが便利でした。高校生になっても通学バスの途中て寄れるのがよかったです
塾内の環境 もともと、他の塾だった建物らしいので外観も内装もきれいで明るい感じです。窓も大きくて採光もよいとおもいます。自転車置き場がなく、雨が降り出すと困ってしまいます。簡単な屋根でも必要です。
良いところや要望 講師の変更をお願いした時も対応が早かったです。変更をお願いする時など塾長にいい辛いときも定期的にある本部からの電話でわお願いできました。
芸城学院予備校岩国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に土日祝日も開いているので、自習に行けることを考えると、料金は安いと思います。
講師 お勧めの参考書を教えてくれたり、進学についても気にかけて話しかけてくれる。
カリキュラム 大学のレベルに応じたクラス分けが為され、過去問をプリントアウトして解かせてくれたりします。テキストはありません。
塾の周りの環境 大通りから狭い道を少し入ったところにあり、駐車場も狭いので送迎は難しいです。
塾内の環境 綺麗に整頓され、自習はしやすい環境です。近くに学習スペースが用意されているので満席でも問題ありません。
良いところや要望 駐車場が狭いのと、行き止まりの場所にあるので送迎は難しく、場所がもっと良い所にあると嬉しいです。
東進衛星予備校下関市役所前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には高いと感じてもが、他を知らない為、よく分からない。
講師 三者面談などで現在の成績と 志望大学受験に対応するためのカリキュラム編成の説明がある
カリキュラム 現在不足している能力を向上させる為のカリキュラム編成をしてくれる。
塾の周りの環境 バスの停留所が近く、便も多い為、交通の便はかなりよかったです。
塾内の環境 個人毎のウェブ授業であることと、自主勉強できるエリアもあり環境は整備されている。
良いところや要望 模擬試験の時間確認などの電話連絡によるきめ細かいフォローがよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 知人の子供も、かなりの人数が当予備校に通っているとのことで、人気は高いようです。