 
				塾、予備校の口コミ・評判
614件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県」「高校生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾水戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については詳細には記憶していない。過剰な負担にはなっていなかったと思う。
講師 同じ塾に上の子が通っていて、比べられるのは嫌だったようです。
カリキュラム 学校教材にあわせてくれていたと思いますがあまり把握していません。
塾の周りの環境 駅に向かう大通りに面しており送迎が楽だった。さらに夜でも周囲が明るかった。
塾内の環境 個別の勉強スペースに区切られていたので集中して勉強できていたようです。
良いところや要望 通学路の途中であり苦手科目の底上げを目的に入塾し、劇的ではないものの成果はあったと思うので感謝している。
東大進学会取手本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手と比較すると安価ではある。タブレットを貸し出してくれてはいるが、あまり活用している様子は見られない。
講師 何かあれば自宅に電話をくれるなど比較的面倒見が良い。反面、塾長など正規職員の異動は多いかも知れない。
カリキュラム カリキュラム内容詳細は把握していない。が、期待していた程成績は伸びなかったのが現実。本人のやる気の問題が大きいが、やる気を引き出せる環境だったのかが疑問。
塾の周りの環境 主要駅から徒歩5分~10分程で悪くないが、道中で主要国道を横断する環境が、小学生には危険な感じ。
塾内の環境 内部の様子は良く知らないが、もともとコンビニの店舗と思われる建物なので、タカが知れている印象。
良いところや要望 特には無いが、気に入った講師が案外早く異動になるため、やる気を維持できない様子。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね問題はない。期間講習でも病気などで休んだ場合は代替日を取ってくれる。
個別指導塾ノーバスつくば竹園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に目的の大学に進学出来たので、料金的にも良いと感じています。
講師 効率良く教われたようです。また、得意分野に特化した講師がそれなりいるようで、科目ごとに講師が変えられた事も良い点でした。
カリキュラム 基本的に子供の通学している学校教材が中心で補足部分、苦手部分をプリント等で補って貰いました。
                                                塾の周りの環境                        子供は基本、自転車で通っていましたが、駅からでも徒歩10分程度なので、通いやすい場所だと思います。
                    
塾内の環境 教室は狭いようですが、勉強するのに不便を感じたことがないようでした。また、騒音雑音も気なる事がないぐらいで集中できたようです。
良いところや要望 こちらの都合で急な予定変更にも柔軟に対応していただいたり、学習時間でも子供が不快に感じる言動がなく通いやすいようでした。
個別指導の明光義塾下館教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごと講習があり 追加料金が高かったです。その割に効果はなかったです。
講師 たくさんの先生がいるので 子供がイヤがる時は 面談で塾長と話し変えてもらいました。
カリキュラム 教材は使いやすく よかったと思います。ノートも塾でもらいました。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。家から自転車で通っていました。ちかかったので。
塾内の環境 自習室もあり ときどき利用していました。静かだったみたいです。
良いところや要望 なかなか実力はつかなかったので兄弟を通わせるか悩んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。
個別指導の明光義塾水戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        普段の料金は良いのですが、、
長期休暇などにはコマ数が増えてしまうので料金が自然と上がってしまいます。
結構負担は大きかったですが、本人のレベルで今必要なことやらないといけないことをきちんと説明をしてくれていてのことだったので不満はありません。
                    
                                                講師                        室長が勉強内容などとても親身になって相談に乗ってくれていました。
子ども本人が体調不良で入院をしてしまい、それに伴って退塾をしましたが、その時も自分のことのように心配をしてくださりました。
いつでも戻ってきてください、戻れなくても進学などの相談をしてください!と言ってくださいました。
とても信頼できる塾でした。
                    
                                                カリキュラム                        教材など学校で使用しているものだったり、必要であれば合ったものを用意してくれたりしていました。
                    
                                                塾の周りの環境                        駅から少し歩きますが遠くもないので通いやすいです。
近くにコンビニもありとても良いです。
送迎だと少し不便はありました。(交差点付近に路駐になってしまうため)
                    
                                                塾内の環境                        思っていたよりもしっかりとスペースがあったように思います。
子どももその辺の不満を言っていたことはありません。
                    
                                                良いところや要望                        とにかくいつも親切にしていただきました。
体調を崩さなければまだ通塾していたと思います。
とても良い塾だと思います。
                    
その他気づいたこと、感じたこと 特にその他気づいたこと、感じたことなどはこれといってありません。
ノーリツ学園本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.50点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期講習や冬期講習など、負担はかなりありました。が、通わせないと点数が落ちてしまうなどの不安がありました。
講師 講師が親身になってくださり、語学力を向上させるよう個人レッスンのように指導していただきました。
カリキュラム 何年も前から通っている子に比べて、短い期間での塾でした。遅れを心配したのですが、いろいろ分析していただき、弱い点をしっかり指導してくださいました。
塾の周りの環境 送迎は車で、塾の時間帯を学年ごとにずらしてありました。ですので、スムーズに送迎が出来て良かったと思います。
塾内の環境 教室は人数わけされており、テストで変更があり、同じ学力同士で頑張って切磋琢磨しておりました。
良いところや要望 一人ひとりきちんとみてくださっていて、とても良い塾だと思います。
個別指導の明光義塾石下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。夏期講習などは高いと思いましたが、土曜日に無料で理科、社会の授業をしていただけたので仕方がないのかな、とも思います。
講師 自分にとって分かりやすく指導してくれる方と、合わない講師がいました。ただ、相談すれば変更していただけたので、指導に不満はありません。講師の方々は皆さん親身に話をきいてくださり、わかるまで丁寧に指導してくださりました。
カリキュラム 苦手なところにあわせて教材を選んでくれました。一人一人にあわせてカリキュラムを組んでくださったので、分からないまま次へ進むことはありませんでした。
塾の周りの環境 通り沿いにあり、コンビニも隣にあるのでとても便利です。駅からは遠いので送迎が必要です。
塾内の環境 ついたてがあり、周りを気にすることなく勉強できると思います。換気もきちんとされていました。
良いところや要望 定期的に面談してくださり、進路の相談や、勉強で悩んでいることも気軽に話が出来ました。大学に入学してからのこともお話があり、とてもわかりやすかったです。
東進ハイスクール取手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 めちゃくちゃ高いです。映像授業なので、安価な設定で人を入れれば良いのではないかと思いました
講師 責任がないというか、本人任せ過ぎであったと感じています。保護者との連携不足
カリキュラム みんな同じが我が子には合わなかった時思っています。抜きん出る結果が出せないと。
塾の周りの環境 バスの終わり時間が早く、交通の便が良く無かったです。難しい問題です
塾内の環境 雑多な印象でした。本人も落ちついて自学習できなかったのが残念でした
良いところや要望 特に思い入れはないので、詳細が書けませんが、コロナの規制があったのに料金はそのままなどお粗末な仕組みでした。
セナミ学院下館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        進学に力を入れているだけあり、授業料はそれなりであった。
合宿は少し高いと感じた。
                    
講師 親切かつわかりやすく教えてくれた。また、わからない所は最後まで、付き合ってくれた。
カリキュラム 本人のレベルに合ったもので指導してくれた。また、自学出来るテキストも準備してくれた。
塾の周りの環境 駅から近くにあり、また、学校からも近かった。コンビニや薬局も近くにあり良かった。
塾内の環境 自学出来る教室やパソコンルーム・イートインスペースが、あり良かったと思う。
                                                良いところや要望                        合宿は良かった。
子どもがきちんと授業を受けているかわかるシステムがあると良い。(タイムカード的な)
                    
その他気づいたこと、感じたこと 受講生がそのまま、講師をやることでお互いの利益になり良いと思った。
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の予備校の料金と比べると安いと思いますが、家計にはやはりつらいです。夏季講習なども高いと思いますが、他はもっと高いので、4点にしました。
講師 対面授業を子どもが希望していたのでこちらに通うことにしました。先生方は、県外からみえていて、各教科ハイレベルな授業を受けることができたようです。特に日本史の授業が本人には良かったようで高得点に結びつき感謝しています。
カリキュラム 特に問題なく感じました。学校終了後には、自主学習に行き授業を受ける為、カリキュラムも問題なかったと思います。季節講習も受験生なので丁度かと思いました。
塾の周りの環境 駅前とはいえ、授業終了後は、ビル前も暗く駅も賑やかではないので、心配でした。遅くなる時間は、迎えに行き対応していました。地下駐車場が30分無料なので良かったです。
塾内の環境 途中でリフォーム?したようで、より学習しやすくなったようです。ロッカーが最初に年間予約になっていたようで、気付いた時には予約終了後で借りられなかったことを残念がっていました。入り口すぐにスタッフルームがオープンにあり、子ども達の出入りにもすぐに気づいてくださり、見守られている安心感がありました。
良いところや要望 いつもスタッフの方が丁寧に対応してくださり安心しました。月に何回かは、担当のスタッフと話をする時間があり、進路相談もしていたようです。スタッフの方々が子どもの顔と名前を分かっていることに安心感がもてました。
個別指導の明光義塾取手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、他の教室と比較し遜色ないと感じた。また親身に指導されていたので、満足している。
講師 受験先を親身に考えていただいたが、先生が進めた希望校には合格できなかった。
カリキュラム 模擬試験から苦手なところを重点的に指導し、成績向上に向けて注力されていた。
塾の周りの環境 学校から電車で移動し、最寄り駅から少し離れていたことから多少不便さを感じた。
塾内の環境 個人指導に徹し、分かりやすく教えられる環境が整備できていた。
良いところや要望 講師の方が生徒の性格や特徴を十分把握した上で指導をされていた。
個別指導の明光義塾大みか教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高い。科目を増やしたかったが、最低限のメニューで成果を出させるために考慮した。
講師 目標を定めて突き進むカリキュラムが子どもに合って、成果がでた。
カリキュラム 子どもの能力学力に見合った学習内容で結果的に成績アップに繋がった
塾の周りの環境 通学路は明るく安全性が高く通学条件にあって夜間でも安心感があった
塾内の環境 一般的な環境で特に問題なく、子どもでも分かるような工夫がされていた
良いところや要望 他の環境、条件を詳しく比べていないが満足度は高く、成果が出てよかった
個別指導の明光義塾イオンタウン守谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと有難いですが、個別塾なので妥当な値段なのかもしれないです。
                                                講師                        良かった点は、気にかけてくれて話しやすい
悪いところは、特になし
                    
                                                カリキュラム                        いい点は、動画教材を使って自分のペースで進められる。
悪い点は、質問ができない
                    
塾の周りの環境 イオンの中なので、立地、治安良し。駐車場も広いのでピックアップしやすい。
塾内の環境 塾内は、雑音は特になく、集中できる環境、整理整頓もされている。
良いところや要望 動画による学習だったので、自分のペースで行ける時に進められるのは、気が楽でよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 第4週以降は休校なのに間違えて行ってしまい、前回行った時に来週は休校だと教えて欲しかった。
個別指導塾 トライプラス守谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
- 
                            
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金はまあまあいい値段みたいです。
講師 優しい講師が多い。
カリキュラム まだ、教材が揃っていない為、プリント学習です。カリキュラムや季節講習などは、まだ行っていない(面談など)
塾の周りの環境 駅前なので、移動手段が楽。学校からも、バスを降りてすぐに行けるのでよかった。夜でも、明るく、人の通りも多いので、安心。
塾内の環境 まあまあ、集中出来る。あまり、人の声やざわつきは気にならない。
良いところや要望 通うのに便利なところが気に入っている。また、個別指導なので、講師の先生が常に気にかけてくれる為、質問などしやすい。
河合塾水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料以外にかきこうしゅうや特別講習等料金が取られるのはあまりよろしくないと思いました。
                                                講師                        丁寧に教わりましたが、部活が忙しく予備校に通う時間がなくなりました。
そこで勉強か部活どちらを選ぶかで部活を選んでしまいました。
                    
カリキュラム 非常に学習態度や成績について保護者会のような説明会があり面倒見が良かったと思います。
                                                塾の周りの環境                        学習態度や成績などリアルタイムで保護者に連絡があり保護者会もあったりして非常に良かったと思います。
                    
                                                塾内の環境                        駅に近いことが良かったと思います。
夜遅くまで勉強しても治安はよいと思いました。
                    
良いところや要望 通常の授業料以外に特別講習や夏季講習等料金を請求されるのは良くないと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動などで休むことが多くその分補講もありますが授業料がもったいないと思いました。
個別教室のトライ水戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金、塾は南高いです。夏期講習、冬季講習などやればやっただけのことはあるとは思うのですが、家計の負担ではあります。
講師 分からないところ、大学受験もあるので勉強と志望大学の受験対策を親身になって教えてもらえている所
カリキュラム カリキュラム通りだと成績が上がる所だから、どうも子供の力が出しきれてないのか、上がりきれていない
                                                塾の周りの環境                        駅の近、交通も良く、ビルに入っているため雨でも気にせず
便利です
                    
塾内の環境 教室は広くなったので、勉強がしやすく自習室も確保しながらよく使っています。
良いところや要望 子供の質問に対して、きちんと分かりやすく、話してもらえますし、親に対しても親身になって話してもらっているので、子供が大学に受かる手助けを一緒にやってもらっています
その他気づいたこと、感じたこと 先生が多いので、親近感と行きたい大学の先輩でもあるので、色々な話が聞けるので、塾似た行くのが苦ではないのが救いですね。
志学高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は、普通かなと思いますが、夏季講習など長休みがあるときは、かなりの出費になった
講師 熱心で楽しい先生が多いので、塾に行くのが楽しみで勉強への意欲がわいた
カリキュラム 教材に合わせて授業をしたので、わからないところも聞きやすかった
                                                塾の周りの環境                        駅前ということもあり、とても通いやすかった
ただ、車の送迎では駐車場がなかった
                    
                                                塾内の環境                        生徒の人数にしては、自習室が少なかった
もう少し、席数があればよかった
                    
                                                良いところや要望                        とにかく、先生が楽しく熱心で良い環境で勉強ができました
ありがたいです
                    
その他気づいたこと、感じたこと 部活試合などで休んだ場合、補習を積極的にやってほしかったです
いばしん個別指導学院水戸元吉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏季や冬季の講習料金も高いため、通年での塾の費用がかかりすぎる。特に中3の講習は、さらに特別講習があるため高すぎる。
講師 わからないところを詳しく相談に乗ってくれた。塾の時間外、自習の時もわからない問題や解き方を相談できた。
                                                カリキュラム                        教材が多すぎて、すべて終わってるか疑問だった。
夏季や冬季講習は別冊なので、そこまで必要なのか疑問に思った。
                    
塾の周りの環境 静か。集中できる環境だと思う。送迎もしやすく、夜は警備員さんもついているため車の出入りがスムーズで安全でした。
塾内の環境 各教室の音漏れが少なく、集中できる環境だと思う。自習室も一つ一つの机に分かれているのが良い。個別もつい立てがあり集中しやすい。
                                                良いところや要望                        料金をもう少し下げてほしい。
個別の場合、全教材購入ではなく、必要なものだけ購入できるようにしてほしい。
                    
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。振替も、後日相談の元きちんと取れるのがいいと思います。
個別指導の明光義塾古河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾とあまり差はないです。普通といったところだと思います。
講師 先生がよく話を聞いてくださり、やってる内容が保護者と共有できそうなので、ここに決めました。自習環境もよく、頑張りはじめてます。
カリキュラム 個別、2人に1人の先生なのと、先生が話しの内容をよく聞いてくれること。受験は初めてなので、やはりプロにお願いしたかった。説明上手です。
塾の周りの環境 夜遅くなり、送り迎えが必要ですが、駐車場がないのが、残念です。ただ駅近くなので、立地としてはよいです。
塾内の環境 整理整頓はされています。子供は自習室は集中できるようです。多少の音は仕方ないかなと思っています。
良いところや要望 塾長さんが感じの良い方で、相談し易く、丁寧です。一人一人を見てもらえてる感じがします。
河合塾水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校自体の授業料は高い。短期間なので仕方がないと思うが、家計には響く。
講師 授業がわかりやすく、先生になんでも相談できてよかったと申しておりむす。
カリキュラム 講師の先生がよい教材を紹介して下さったり、教材が解きやすかったよう。
塾の周りの環境 学校から遠くて、電車で30分乗らないといけなかったので、大変だった。
塾内の環境 問題集もあり、わからない問題があれば、いつでも講師に質問できてよかった。
良いところや要望 子供とラインで繋がり、何かあれば頻繁に連絡してくれるので、安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時はその授業を後日、パソコンでみられるのがよかった。


 
					 
					
 
                                     
                                    




 
						 
						





 
			
